• 締切済み

争いについて

A、B間で争いが起きた時、 そしてそれが長引く場合、 両者の成熟度や能力などは、 均衡していると考えて良いのでしょうか。

noname#121610
noname#121610

みんなの回答

回答No.5

梅干一個で掴み合い喧嘩しそうな亡者だな その梅干どぶの中に沈めたら、ダッシュ&ダイブするんじゃないか

回答No.4

自分の意見としては、両方の価値観が合わない もしくは、一方が自分の理念を絶対的に信じていたら 論争は長引くと思います。 いづれにしても成熟度や能力なんてそもそも皆、異なると思いますよ。 影響されてきた事 勉強してきたこと 知ってる事 正しいと思う事 友達、宗教だって 皆違うでしょう だから価値観の相違は、よくあることと受け止めることが大事だと思います。 そういう風に考える人もいるんだ程度に思っといたほうがいいと思います。 相手の立場からすると貴方の言ってる事も理解できたとしても自分の思ってる事もすごく 大事なことなんだって場合もあるでしょう 貴方が見ていない相手の背景、生活がある以上 それ以上干渉しても失敗するかもしれませんね すべてコミュニケーションがとれている相手もしくは、信頼関係が完璧に出来ている相手なら 解決できるかもしれませんがコミュニケーションにもお互いスキルが必要ですからすぐに解決します よとはいえません あと論争が長引くことを成熟度、能力が均衡しているに繋げる論理がどうして出てきたのか 僕も疑問です どこかで聞いてきた事の受け売りか分からないけどこういう考え方してるようでは コミュニケーションで早急に相手を納得させるスキルがあるか疑問視します ですからあせらないほうがいいと思います。 コミュニケーションにしても価値観にしてもお互いがお互いを尊重し理解し信頼してないからずる ずるもめるんですからそこらへんの再構築には時間かける必要がありますね  

noname#121610
質問者

補足

質問が悪かったと思います。 それでも親切に考えて下さった皆さんに、心から感謝致します。 「争い」といっても、 AとBの力の差が著しく(仮にA≧B)、 AがBのコミュニケーション手段を剥奪して囲い込み、AがBを長期間にわたって一方的に攻撃している条件下です。 ここで、Aの主張が 「Bは成熟度や能力などが劣っている」 というものなのですが、 逆にBに執着して攻撃し続けるAの成熟度や能力を考えるとどちらも「五十歩百歩」であるようにも思えます。 しかしB本人が「五十歩百歩である」と考えるとしたら、 Bが自分の非を棚にあげ、相手であるAを非難するだけの行為に近いと思えます。 これはすべきことではありませんし、Bはもっと自らを省みるべきです。 これについて皆さんの考えを聞かせて下さい。

回答No.3

まぁ、そういうとらえ方もできますがね。 ただお互い飽きてしましまったか、怒りがおさまり、 平行線のままとも考えられませんか? 私も以前ケンカして、当初はお互い文句の言い合いで、 どっちも引かずに均衡していましたが、お互い大人でした ので・・・・、なんだか怒りがおさまり、締結してしまい ました。 両者の力が均衡を保っているのは、成熟度と能力に差がない からもありますが、お互い最後の必殺技(決め手)を持って いないからとも言えますね。 大体喧嘩、争いごとに終止符を打つときは、どちらかが必殺技を だして、相手がその技で倒れるか、逃げて、争いごとは終るもの です。 なので、今回のA、Bさんはお互い必殺技を持っておらず、にらみ合った ままでいるのではありませんか?

  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.2

成熟度と能力も均衡しているかもしれませんが、 それより重要なのは「利害」ではないでしょうか。 能力的に優位であっても、相手を屈服させることで自身にもダメージが及ぶとなれば(例えば第三者から致命的な批難を受けるなど)、決め手を出せないかもしれません。

回答No.1

両方善悪の観念が無いから長引く それを能力の有無に置き換える所が精神病ですね

関連するQ&A

  • ナッシュ均衡が崩れた場合どのように修復すれば

    少し前にゲーム理論を取り上げたテレビ番組で男女の争いを例にナッシュ均衡を取り上げて解説していました。 ただその番組ではナッシュ均衡が崩れて両者の利益が最小化してしまうという話をしただけで、その修復方法などの話には一切ふれていませんでした。 ナッシュ均衡が崩れた場合、お互いの利益の最大化のためにどのような修復方法があるのでしょうか?男女問題でなくても、国境紛争、企業間取引など他のモデルでもよいのでご解説をお願いします。

  • ナッシュ均衡を求める練習問題について

    現在、武藤滋夫氏の著書、「ゲーム理論入門」を呼んでいます。 練習問題でどうしても納得のいかない部分があったので、分かる方がいましたら解説をしていただきたいと思い、質問させていただきました。 練習問題の概要は以下の通りです。 ------------------------------- 1.A、B両氏が協力して100万円の儲けを得た。 2.それぞれの取り分は、お互いが欲しいと思う金額(100万円以内)を書いた紙を第三者に提出して決めることにする。 3.もし、両者の希望額の合計が100万円に満たない場合、それぞれは希望額を受け取る。余った金額は福祉団体へ寄付する 4.もし、両者の希望額の合計が100万円を超えた場合、全額福祉団体へ寄付する。 問い)2人はそれぞれどれだけの金額を書けばよいか。この状況を戦略形ゲームとして表現し、純粋戦略でのナッシュ均衡をすべて求めよ。 ----------------------------------- それに対して、僕は以下のように解答しました。 -------------------------------------- Aの書いた金額をx、Bの書いた金額をyとすると、 Aの利得 = x ( x + y <= 100)       0 ( x + y > 100) Bの利得 = y (x + y <= 100)       0 (x + y > 100) となる。 Bの書いた金額yを固定すると、Aの利得が最大になるのは x = 100 - y の時であり、同様にAの書いた金額xを固定すれば、 y = 100 - x が Bの最大の利得である。 つまり、x + y = 100 となる(x, y)の組であれば、A,Bどちらも最適反応戦略であり、ナッシュ均衡である。 --------------------------------------- しかし、本書の解答には、この均衡の他に (x, y) = (100, 100) がナッシュ均衡であると書いてあります。 なぜこの組がナッシュ均衡になっているのかがわかりません。 分かる方がいましたら、ぜひ解答をお願いします。

  • 一般均衡モデルの求め方

    問)経済主体AとBが存在する。消費財xとyがある。 W^A(x,y)=100x-0.5x^2+y W^B(x,y)=30x-0.5x^2+y e^A=(e^Ax,e^By)=(4,5000) e^B=(e^Bx,e^Ay)=(80,1000) 1.財Xの均衡価格P_x 2.均衡時のエージェントAの財Xの消費財x^A 3.均衡時のエージェントBの財Xの消費財x^B 4.均衡時のエージェントAの財Yの消費財y^A 5.均衡時のエージェントBの財Yの消費財y^B この問題がどうしてもわからないです! わかる方教えてください!!

  • 事件や紛争における管轄について

    次の場合管轄がどちらになるかお教え下さい。 B支社で事件又は紛争が発生。 A本社がB支社の大本(親)で支配従属関係。 A社が本社であるがB社で事件、トラブルが起きた。 その時の管轄はB支社の行政区になるのかA本社の行政区になるのか。 争いの種類、何の争いかによって違う場合、それぞれ。

  • エッジワース・ボックスの均衡価格の求め方

    2財(x,y)の消費者(A,B)の効用関数がU=xyである。Aがxを4単位、Bがyを2単位持っている時、均衡価格はいくらか。 という問題なのですが、これは価格比を求めればいいのでしょうか。 均衡価格の求め方がさっぱり分かりません。どうか教えていただけないでしょうか。

  • 親権争い

    現在、離婚調停前で今後親権争いになります。 簡潔に言うと、母親側は過食症、アルコール依存傾向があり(通院歴あり)飲酒後毎日ではありませんが(飲酒は毎日)暴力的になりひどい時には包丁を持ち出す時もあります。結婚、出産前は自傷行為もあり、その際アダルトチルドレンとの診断を受けています。妊娠中は飲酒、過食は妊娠発覚後すぐなくなりましたが出産後、徐々に戻りました。以前よりはアルコール量は減ったのですが、たまにある暴力的な行為、過食は治らず(飲酒がなければ無い)その姿を三歳になる息子が見ている状態です。日中は家事、育児(几帳面)、仕事はキチンと行います。 父親側は普段、家事、育児は妻がやるべき仕事と主張しあまり協力的ではありません。妻のこの様な状態を知りながらも自分の趣味優先で行動します。 そんな父親側がこれ以上妻の行動を子供に見せるわけにはいけない、この母親の下で育てるのは危険と感じたと主張する父親側が突然子供を連れ出し、親権争いに発展したケースです。 母親側は子供を連れ出された後から一切、飲酒、過食はしておらず仕事や家事は今まで通りこなしているもののとても精神的にツライ状態の様です。子供を一度連れ戻し、飲酒、過食をしていない事を証明する為に父親側に帰宅をお願いし、その際子供と2人にさせるのは不安だからと一度帰宅し子供の環境も考え親権争いが成立するまでは今まで住んでいた家で三人で過ごす約束をしましたが妻が仕事中また、連れ出してしまいました。妻側もまた連れ戻しに行きましたが、警察の説得の元一旦帰宅し今後の弁護士との話し合いにより行動するようです。 子供の状態は父母共になついており、母側の元に一旦帰って来た際には赤ちゃん返りしており、母親にベッタリの状態で三歳ではありますが、家に帰ろうと言っています。 今後、親権争いになった場合父親側か母親側どちらに親権は有利になりますか? 補足ですが、父親は母親に口が悪いとの理由などで手を上げた事があります。 母親側は子供に対する愛情は強く虐待や今後虐待する傾向などは一切見受けられません。

  • 完全均衡とナッシュ均衡の違いって?

    完全均衡とナッシュ均衡の違いって? 「ゲーム理論」(岡田章)を読んでいるのですが、4章にある完全均衡というのが何なのかよくわかりません。 あるゲームAが持つサブゲームがAそのものしかない場合、完全均衡とナッシュ均衡は一致するとのことですが、これは一体どういうことでしょうか?「ナッシュ均衡であるけど完全均衡でない」や「完全均衡であるがナッシュ均衡ではない」という場合もあるということでしょうか?

  • ゲーム理論について

    以下の各ゲーム均衡(ナッシュ均衡と部分ゲーム完全均衡)を求めよ。 解答は均衡におけるAとBの利得を記入。 という問題なのですがどなたかわかる方いらっしゃいませんか。

  • 親権争い

    私の友人Aくんの話です。 Aくんは現在バツイチ子持ち。再婚しています。子供はAくんが親権を持っております。 この度、Aくんが妻に暴力をし傷害罪で逮捕しました。 起訴はされませんでした。 しかし、元妻がAくんがいない間に子供を預かっておりました。 そして、親権を返して欲しいと言っているようです。 また、Aくんは無職です。 そこで親権は簡単に元妻に移せますか? そして、Aくんが譲らないと言った場合はどうなりますか? 家庭裁判所ではどのようなことをしてくれますか? また、期間はどのくらいかかりますか? 今は元妻が子供を見ています。 いくら話をしても元妻は子供を返さないと一点張りです。 Aくんは保護届を警察に出して子供を取り返そうというこんたんなようです。 このようなことはできますか? 質問攻めですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 急いでます!お願いしますm(__)m

    早速ですが、下の問題が全くわかりません。 分かる範囲で構いませんので、解き方、考え方等、御教授頂ければ幸いです。 長文・駄文ですみませんm(__)m 問 次の手順に従って論証を行い、クールノー寡占ゲームのNash均衡を求めよ。ただし、 逆需要関数:P(X)=max{a-bX,0}、 費用関数:C(x)=cx、a>c>0,b>0とする。 (1)プレーヤーの利得を戦略の関数として表せ。 (2)Nash均衡においては、利鞘はマイナスにはならないことを示せ。 (3)Nash均衡においては、利鞘は0にならないことを示せ。 (4)Nash均衡においては、a-c-byi>0であることを示せ。ただし、yi=X-xiとする。 (5)Nash均衡においては、xi=(a-c-byi)/2bであることを示せ。 (6)Nash均衡においては、x1=x2=…=xnであることを示せ。 (7)Nash均衡における戦略をa,b,c,nの関数として示し、それがNash均衡であることを証明せよ。