• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きたくない…(長文))

生きたくない…

hakuouki6029の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

死んでもいいんじゃないって、あのさ… そんな事言えないよ。 初対面だし、私貴方の事全然知らない。 貴方の一億分の一だって知らないよ。 情けない話、貴方を分かってあげる事もできない。 でもさ…死んじゃ駄目。 生きる=戦うだよね、そうだよね…。 生きてる限り人間は戦わなきゃいけない。 つまり、それに疲れちゃったんでしょ? まぁ、嫌な事ここまで続いたら どうしたらいいか分かんなくなるよね…。 子供の自殺って、すごくあっさりしたもの。 大人より弱いから。傷つきやすいから。 居場所無くしたりいじめられたり中絶したり… 誰頼っていいか分からないんだよね…?もう死にたいんだよね。 でもさ、仮に私が…本当に仮に 「じゃ、今すぐ死ねる?」って聞く。 本当に死ねる…?よく考えてみて。 それで死ねる…って心からおもうなら ごめん…もう止めない。もう戦わなくていい。 そこまでボロボロならいいよ、逝っても。 でも…違うって信じたい。プレッシャーかけてごめん。 もう何言ってるか分かんないけどさ…でも死なないでほしいんだ。 貴方は原石だよ、宝石の。ううん…違くない。汚くないよ…。 お前に何が分かるんだよ…って感じだよね、ごめんね。 でも、生きてたらまだまだ輝ける。 いつだって宝石に変われるよ。 貴方を分かって救うことはできない、でも 一つだけ言える よく頑張ったね…普通ここまで耐えられる人はいないよ。

nyan-33
質問者

お礼

「よく頑張ったね」1番言われたかった言葉かもしれません。 親にも理解されず言われたことなかったですから… 涙が止まりません。 ありがとうございます。 ちなみに妊娠じゃないことが今分かればすぐ死ねます。 すいません。 未だに家での居場所も見つけれず最近唯一の友達も彼氏も失ったので…

関連するQ&A

  • 反抗期を振り返って、どう思いますか??

    反抗期を振り返って、どう思いますか?? 私も小学6年生のころから、 理由もなく親に反抗したくなり、 ひどい暴言を吐いていました。 特に当時、私は、広島県尾道市の小・中学校に通っていて、 そこで同級生から、 自殺したくなるようないじめを毎日受けていて、 その鬱憤を晴らすためにも、家では両親にきつくあたっていました。 今となると、何でそのようなことをしたのか、胸が痛みます。 いつも両親だけは私の見方だったのに・・・。 いつも振り向けば両親がいてくれたのに・・・。 今は両親と妻、子供のために、何ができるか、その為だけに、働いています。 やはり、皆さんも反抗期の頃を振り返ると、後悔するような事って、たくさんありますか??

  • お勧めを教えてください!!

    思春期の子供の鬱や不登校、自殺、いじめなどの精神的な、少し重いような作品を教えていただきたいです!!

  • 反抗期を振り返って、どう思いますか??

    私も小学6年生のころから、 理由もなく親に反抗したくなり、 ひどい暴言を吐いていました。 特に当時、私は、広島県尾道市の小・中学校に通っていて、 そこで同級生から、 自殺したくなるようないじめを毎日受けていて、 その鬱憤を晴らすためにも、家では両親にきつくあたっていました。 今となると、何でそのようなことをしたのか、胸が痛みます。 いつも両親だけは私の見方だったのに・・・。 いつも振り向けば両親がいてくれたのに・・・。 今は両親と妻、子供のために、何ができるか、その為だけに、働いています。 やはり、皆さんも反抗期の頃を振り返ると、後悔するような事って、たくさんありますか??

  • 何も言い返せない癖

    こんにちは。高校3年生の女子です。 私は母と姉との3人家族です。 私は小さい頃に、少しでも姉に反抗すると 姉から暴力をふるわれていた経験があり、 言い返したいことがあってもをぐっと我慢する 癖がついてしまいました。 小さい頃からの習慣とは恐ろしいですね。 姉にはもちろん言い返せませんし、 母にもあまり言い返せなくて 悔しい思いをすることが多々ありました。 友達に対してはそんなことはないんです。 友達と話すより家族と話すほうが緊張して しまいます。 母は、私に対して 「あんまり反抗期とか無かったよね?」 と言ってきたことがあり、その言葉には さすがに言い返そうと思いました。 反抗期もなにも、まず言い返すこと自体が できないのだと。 でもやはりそれを言うことができず 私は無言でいました。 半年以上前に、どうしても姉のことが 許せなかった出来事があり、今度こそは 言い返そうと意気込んでいたのですが、 あまり怒りの感情を表に出すことができず、 言い返したのは言い返したんですが 不完全燃焼で終わりました。 今は、姉は遠く離れた県で一人暮らしを していて、話す機会はないのですが、 母とは一緒に暮らしているので、 何年たっても自分のこの癖が気になります。 今さら、この年齢でこの癖が治るとは 思わないのですが、せめて 家族と緊張しないで話せるようには なりたいです。 家族と緊張しないで話せるようになるための 方法を教えてください。 長文失礼しました。

  • 何か良い方法はありませんか?(長文)

    今中学2年の女子の母です。 中学1年の後半4ヶ月間いじめと戦ってきました。 学校の先生と相談しながら親子で不登校になりかけたり、保健室に逃げたり、相談室から出られる授業に出たりと戦ってきたつもりでした。 仲間だった子からのいきなりの仲間はずれから始まった事なのですが、何故こんなに長引くのか学校側の指導の仕方が悪いのではないか?と疑問を感じた事もありました。 春休み前の一ヶ月間、娘に対しての嫌がらせ(いじめ)は担任の先生のせいだ!と言い出し、先生達に反抗を始めたのです。でも娘には手を出さないと言っていると聞いていました。娘は出来る限りの授業復帰を目指して行動していました。 周りの人には分からないような嫌がらせは続いていました。 娘は2年生になればクラス替えも自分にとって有利になるような事を言われていたので気にしないように頑張っていました。 が、新学期新しいクラスを見てショックだったのす。 1年のクラスの子供達は誰も見てみぬふり、なかには何が起こっているのか理解していなかった子もいたかもしれないのですが、新しいクラスは事情をすべて理解している、娘を助けてくれていたのに最後にはいじめグループと仲良くなってしまった子、先生のせいだ!と問題をすりかえた先生がまた担任、いじめグループの2人が同じクラス。一瞬にしてまたいじめが起こるのではと連想してしまったようです。学校側はウチの娘に対してよかれと思ったクラスだと。娘が頑張っていた期間イジメグループの先生達への反抗、それに対しての指導に力をいれ娘はほったらかし、逆に我儘が出ていたと先日言われ私もショックでした。 今、イジメグループは明るく楽しくしている?娘は何をどうすればいいのか、先生や親の言う事を聞いて行動していたのにすべてが否定されどう行動したらいいのかわからなくなってしまっているようです。クラスに入っていけません。 県の相談室にも行きましたが解決できません。何を言っても誠意を感じられない学校に対してどういう手段があるのかご意見を聞かせてください。 問題が起こっている時に何か対処をしておけばよかったと今では後悔ばかりしています。今現在問題は無いと、学校側はいじめは無いいい環境だと? 被害妄想、あとはあなたの娘がクラスに入っていけないだけ・・・・。娘は長期間に受け続けたストレスのため精神的ダメージと身体にでてきしまっている痛みを薬で抑えながら、学校に一緒に行ってくれるだけの友達と登校ています。信じられるのは保健室の先生と副担任、学校に一緒行ってくれる友達とその友達だけ。 一緒登校してくれるのもいつまで続くか不安です

  • 反抗期真っ只中の高3女子です

    反抗期を治したくて悩んでいます。 始まったのは、たしか中1のころからです。 以来現在に至るまで親や兄弟に反抗し続けています。 家族には母親と姉がいます。 両親は離婚しています。 姉は大学の寮暮らしなので、実質母と2人暮らしです。 この生活がかれこれ2年続いています。 このような生活は母にとってとても負担です。 母は長年続いている私の反抗期に疲れ切っています。 いけないことなのは重々承知です。 だから治したいと頭を悩ませているのですが… 反抗したときの気持ちや言動なんて一時的なものでなので 真に受けなければいいのにと思いますが、そうはいかないようですね。 母は大きい病気を2回経験しているし、離婚までに非常につらい経験をしております。 十分に働ける体ではないので喫茶店のパートで働いています。 そのためやはり収入は少なく、生活も比較的貧しいと思います。 そんな状況の中で、さらに子供の反抗です。 母の気持ちは私なりに十分に考えています。 ですが、どうしても学校から家に帰るとイライラしてしまって、母にも冷たくあたります。 後になってから毎回後悔しています。 姉に対する態度も、たまにしか会えないのに素直になれないです。 私は母も姉も大好きです。 学校では、優秀な姉を自慢するし可愛い母の話もたくさんします。 みんなにたくさん話したくなるほど、2人のことが大好きです。 だからこそ反抗期を治したいのです。 先ほど母とそのことについて話し合いました。 とは言っても聞いてないふりをしていましたが… 「このままだといつかパンクする」 「これ以上になるんだったら一緒に暮らせない」 「毎日が楽しくない」 など散々(笑)言われました。 いつもこんなことを言われるわけではないのです。 しかし母が耐えられなくなったときに度々言われました。 あんたもいいたいことを言えと言われたので、 「本当は大好きだわ。なのに自分でもわからないけどこうなっちゃうんだ」 ということを泣き叫びながら伝えました。 すると、ダメなところがわかっているなら、それを治す努力をすべきと言われました。 反抗期って努力で治るのですか? 長年反抗し続けている私には、そんなこと無理だとしか思えません。 でも精神科?などに診てもらいたいくらい反抗期を治したいです。 これだけ治したいと思うのなら努力でなんとかなるのですか? わけもわからず、自分が嫌になるほど何年も反抗を続けてきて、 今になって努力でなんとかなるものだとは思えません。 素直になれないのを治すなんて、そんなこと、可能ですか?

  • 生きることに疲れました・・。(長文)

    こんにちは。高校2年生です。 クラスでも部活でも家でも孤立しています。 どこにいても私なんかいなくてもいいような雰囲気です。誰にも必要としてもらえないって辛いですね。。 他にも辛い事がたくさんあるのですが、思い出したくも無いこと・忘れたいことばかりです。 今まで真面目に頑張って来たつもりですけどいい事がひとつもありませんでした。今は半引きこもりみたいな生活を送っています・・。 今、リスカがやめれなくてこまってます。 初めは、ストッパー(?)付の剃刀しかもって無かったのでそれを使っていて引っ掻き傷程度だったんですが、始めてからはそれでは満足いかず、新しくストッパー無しの物を買いなおして左手を切っています。やってるときは辛いことを忘れられていいのですが、後で腕を見て後悔してます。後悔しているのに、不安を紛らわすために切ることがやめられません・・。 自殺願望もあり、自分が自殺するところを想像しています。毎日死にたいと思いながら生きるのは辛いです・・。わたしなんかを産んだ親が憎いです。 この前は泣き叫んでいたら親に「被害妄想強すぎ」と言われました。これは、何か病気でしょうか? 以上乱文失礼します。自分が情けなくて辛くて不安で毎日涙が出てきます・・。もうすべてが嫌です。どうしたらいいでしょうか?

  • 自殺願望と殺人願望があります

    不登校の高校一年生です すいません長いけど話す人がいなくて、ヒマならどうか 中学1年生ぐらいの頃は普通に登校してましたが、その頃から3つ上の姉と僕の仲が良くなくて、姉がはく嫌みをきくたびに気がおかしくなりそうでした それで中2の秋に、些細なことがきっかけで姉に理不尽な嫌みを吐かれ、怒りを我慢しきれなくなり殴りかかったんですが、部屋にいた父親に止められ、僕がぶたれただけで 何をいってもきかず「被害者ヅラするな」と、時折僕の顔を掴んだり軽くぶったりしながら説教する父親と、その後ろで僕をにらむ姉の表情があの部屋の雰囲気が忘れられません その時に僕はこの家族は僕の味方じゃないということに気付き、一週間家出して、そのあと同じ敷地内ですがお爺さんの家に居候させてもらい生活することにしました それからは学校で明るく振る舞う気がなくなって中学生3年と不登校になりました 高校も、中学半分不登校な僕なんかがろくな高校にいけるはずがなく、ネット掲示板に名があがるほどの底辺高に入学しました 今度こそ不登校にならないようにがんばろうという気はありましたが入学式からさっそく不良のいじめを受けてしまいました 毎朝ストレスで校門の前でゲロをはくのが日常でこの頃から自殺を考えるようになり、結局高校でも不登校になりました それからは本当になにもない人生で毎朝おきるたび泣いては吐いて、夜は眠れないし、家にも敵しかいない 典型的なダメ人間になりました けれど姉に対する憎しみだけは二年前から全く変わりませんむしろどんどん強くなっていく気が 二年前のあの時あいつが僕に陰湿な嫌みさえふっかけてこなければ全部うまくいってたのにと最近妄想します 僕がこんな糞みたいな人間になって家族にも学校にも居場所がなく最低な人生を送ってるのに、あいつが笑って人並みの人生を過ごしているのが許せない 気持ち悪い殺人願望がどうしようもなくわいてきてどうすればいいのかわからないです 殺人犯はクズだ大嫌いだとは思いますが せめて殺人とまではいかずとも姉の人生をメチャクチャにしてやりたい姉に僕が一年間味わったそれ以上の苦痛をあたえてやりたいです 今も父親の言葉が頭から離れないんです僕は被害者ヅラしてるんですかね?僕は被害者にはなれないらしいけど加害者にはなれるかもしれないんです、どうすれば

  • 病院にいくべきでしょうか?(長文注意!)

    こんばんわ~。 わたしは過去4年の間に3つの病院の精神科にかかっていました。 (あ、同時にではないですよ(^-^;) ですがいつもなにも問題が解決せずにお医者さんと けんか別れして通院をやめてしまいます。 そもそも病気だと診断されたわけではないんですが、今19歳で病院に通っていたころは思春期まっただ中 という感じだったので病気かそうでないか判断が難しかったのかもしれません。 今の自分の問題としては ☆自殺願望が強い  なにかというと死にたがります(^-^; ☆感情のコントロールができない ☆常にさみしい  いつもだだっぴろい真っ暗なところにひとりでいる  感覚がします。なのでさみしいです。 ☆感情の起伏が激しく、パニックになりやすい  パニック。。というか「取り乱す」といったほうが  合ってるかもしれません。 一番困ってるのは自殺願望です。ふらふらっと どこかへ行っちゃうこともしばしばです。 今つきあってる彼氏がいるんですが、すごくわたしは 彼のこと好きなんです。彼もわたしを愛してくれてます。 なんですが彼はものすごく優しいひとなので あたしは甘えっぱなしなんです。 自殺願望はあるけど自殺する理由がはっきりしなくなってるので 稀に明るい(気分が)ときははっきりいって死にたくないです。(矛盾しまくりです(- -;) その気持ちもあって死にたくなっちゃうと「助けて」という 意味も込めて死にたいよぉと彼にいってしまいます。 彼は気にしないし、助けてあげたい。すべて受け止めるよ。といってくれるんですが。。負担になりたくないんです。 肝心の質問ですが、 ★病院はいつも長続きしないんですが、やはりもう一度行ってみた方がいいんでしょうか? 長文、乱文でごめんなさいm(_ _)m

  • いじめで不登校になったり自殺する子供はこれから増えると思いますか?減る

    いじめで不登校になったり自殺する子供はこれから増えると思いますか?減ると思いますか?学校のいじめは昔と今とどちらが悪質だと思いますか?どっちがましな方だと思いますか?