• ベストアンサー

全日本建築士会の2級建築士講座

全日本建築士会の2級建築士講座(横浜校)を考えています。どなたか通われた方おりましたら、是非感想をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121902
noname#121902
回答No.1

はい。通いましたが、落ちました。 横浜よりも厚木のほうが担当者が親身にやってくれるし 1回で合格できましたよ。 無駄金とはいいませんが合格できるようなものとわいいがたい。 独学みたいなもんだったな。

mnm090720000
質問者

お礼

ちなみに、厚木は去年ですか?できれば、合格の秘訣も含めて情報を下さい。

その他の回答 (1)

noname#121917
noname#121917
回答No.2

横浜に通いましたが 途中からやめました。 こんなもんかなと思い いかなくなりました。 担当の講師にもよるかも。

mnm090720000
質問者

お礼

ご連絡が遅くなりました。参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全日本建築士会の講座で一級建築士に合格できますか?

    来年度の一級建築士の受験を予定しています。 自分の性格上、独学は難しいので予備校に通いたいのですが、 S学院は費用が高いうえに、しつこい勧誘の雰囲気が苦手で気が進みません。 そこで、全日本建築士会の1級建築士特別養成コースの受講を検討しています。 しかし、自分のまわりではその講座を受講したことがある人がいなくて、講座内容がわからないので本当に大丈夫か不安です。 受講した経験がある方、もしくは講座内容をご存じの方がいましたら教えてください!

  • 全日本建築士会の講座で一級建築士に合格できますか?

    来年度一級建築士の受験を予定しています。 独学は自分の性格上、難しいので予備校に通うことを考えていますが、 人気のS学院は費用が高い上に勧誘がしつこい雰囲気が苦手であまり気が進みません。 そこで、全日本建築士会の1級建築士特別養成コースの受講を検討しています。 しかし、周囲に通っている人がいなく、ほんとにいい講座なのか不安です。 受講されたことがある方、もしくは受講内容を聞いたことがある方、ぜひ内容を教えてください!

  • 一級建築士 設計製図講座

    一級建築士試験の設計製図試験の受験のための講座の受講(通学)を考えている者です。現在、社団法人 全日本建築士会の講座を候補として考えているのですが、受講したことがある方、また知人・友人が受講していたという方、よかった点、よくなかった点など、教えてください。 また、総合資格と日建学院、両方に通ったことのある方、いらっしゃいましたら、両者の違いを教えてください。お願いします。 (現在、私が知っていることは、受講料や、講義時間など、パンフレットやホームページでわかる程度の内容です。)

  • 1級建築士学科受験の通信講座

    ポイントを箇条書きにさせていただきます。 ・1級建築士の学科を通信講座で考えています。 ・できるだけお金をかけたくありません。 ・具体的には「建築知識」という専門誌に毎月広告を  載せている「東京建築学院」の通信講座を考えています。 ○実際にその講座(学科)を受講されたことのある方、何でも結構ですので教えてください。 ○その他、通信講座(学科)でこれは良かったと言えるものがあれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 建築士会について・・

    建築士会に入会しようと思うのですが、メリット・デメリットを教えて下さい。又、建築士の何割くらいの方が入会されているのでしょうか?

  • 一級建築士試験(学科)のための通信講座について

    一級建築士試験(学科)のための通信講座について 教えて下さい。 学校(通学)ではなく通信講座で一級建築士の試験勉強をしようと考えています。 もしお勧めの通信講座やそれを活用した勉強法をご存じの方がいっらしゃれば、是非教えて頂きたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 建築士 受験講座

    来年一級建築士資格受験予定 通信教育でおすすめの講座があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2級建築士の製図試験の対策講座選びについて

    この春大学を卒業して今年2級建築士試験を受験予定なのですが 製図試験の対策講座をどこに申し込むか検討中です。 そこで、受験経験のある方に質問させてください。 検討期間は1週間です。 少し長くなりますが、これまでの経緯は以下のとおりです。 まず、2級学科試験の対策講座は学校斡旋価格で、 総合資格学院の198,000円→21,000円の通信講座に申込済です。 ここで併せて3月中に製図試験の対策講座も申し込めば 330,000→220,000円だそうですが、 これには広告には載っていない条件があるそうです。 その条件とは… 万が一、今年の学科試験に不合格の場合、 支払い済みの製図講座費用22万円は、 丸々翌年の学科講座44万円(もっとみっちり勉強するコース)に充当され、 不足分の差額22万円を強制的に払わされるとのこと。 もちろん、その年の製図はまた別途。 これを聞いた時、とても不可解だったので、 学科は同級生と同じ総合資格学院で申し込んだものの、 製図は別に建築士会などの講座を申し込もうと考えていました。 ところが、最近、 1級建築士の先輩や、他のOBOGの方々から、 「え…!」という反応を受けて、困惑しています。 日建や総合資格などの資格学校卒の人の話では、 「建築士会の講座なんて…」 「ノウハウが全然違う」 「早く受かりたいなら絶対に日建か総合」と。 一方、建築士会や専門学校等の卒業生向けの講座、 web通信や独学で勉強した人も知り合いに何人かいて、 「行かなくても受かる」とも。 しかし、いずれも両方通って比較した訳ではない…。 例えば、極端な話ですが、 「建築士会等の講座を受けて失敗した、  その資格学校の講座を受けたら天と地ほど違った、  それからようやく合格できた。」 という体験談なら「なるほど」とも思うのですが…。 こんなに費用に差があるのもなぜかと思ってしまいます。 (例:京都府建築士会なら割引適用後70,000円) 個人的な事情があって、 今年に受かりたい気持ちは大きいのですが、 納得のできる選択がしたいと思っています。 ちなみに総合資格学院は2週間以上前に申し込んでいます。 「日建学院なら、学科に不合格だった場合、  製図の前払い費用は返金される。」と聞きましたが、 こちらの3月中の製図申込330,000→220,000円のキャンペーンも、 日建の学科と同時申込の場合の割引価格。 なので、現在検討中の選択肢は、 (1)総合の製図22万(学科不合格時ペナルティ:翌年学科差額22万+製図33万?) (2)総合か日建の製図33万(4月以降にセットでなく申込) (3)建築士会の製図7万~ の三択です。 これに対し、体験談やお考えをお持ちの方、 お知恵を拝借できればありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 講座を探しています。

    日本史、それも平安時代に興味があります。 大学の講座でも、カルチャースクールでもいいのですが、講義をきいてみたいと思っています。 私は横浜市に住んでいるのですが、なにかそんな講座が開かれていないかなとおもって質問しました。 ご存知でしたら教えてください。

  • 日本語教師養成講座420時間

    日本語教師になりたいため、日本語教師養成講座420時間の通信講座を受けようと思っていますが、役にたちますか?受講された方で感想等ありましたら是非きかせてください

専門家に質問してみよう