• ベストアンサー

世界経済の実態

現在の世界経済についてどう思われますか? 大学の面接があります。 もしも聞かれた時の考えているのですがTPPの事などについて話そうかと考えていますが・・・ 皆さんが世界経済の状況についてどう思われているかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_syakai/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_seikei/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/ TPPは、問題があります。北海道は、農業者、経済界、消費者すべて反対です。よくわからないことは、話題にしない。 資本主義経済の仕組みは、もう限界をこえてしまいました。リーマンショックのときに、バブルがはじけました。ギャンブル、投 機資本主義は、詐欺ですが、法律で裁かれません。 19世紀までの経済学、政治では、「地球が有限である」ということを考えませんでした。 持続可能なシステムを模索しています。 農業生産物を工業生産の商品と同じ商品と考えることを、検討しないといけません。 労働時間の短縮と、能力の多方面での発達、全面的な発達。労働と分配の再検討。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

オバマさんとコキントウさんとカンさんの 関係についてどうなるか考えて見れば 良いと思います 世界はどちらの方向に向かっているかをね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界の経済危機が、わが家の経済危機ならば??

    現在、経済危機が深刻な問題となっている事は、新聞などで、よく目にしますが、一体どのぐらいひどい状況なのでしょうか?金額が大きすぎて全く、見当がつきません。 国家の経済を、一般的なサラリーマンの家庭(平成19年度の全国平均年収437万円を想定)の経済状況に置き換えたなら、どのぐらい深刻な状況なのでしょうか?「世界がもし100人の村だったら」のように、規模を小さくして考えてみたいのです。 どなたか、経済に明るい方、よろしくお願いします。 (追記) もし、家庭の経済とは根本的に比較不可能な問題であるならば、かわりに、1930年代の世界恐慌と比較して頂けたら、ありがたく存じます。

  • 世界経済は成長し続けなければいけないのでしょうか

    G20の報道で「日本と欧州の成長には失望した」とのコメントがありました。 みんなが等しく成長し続けなければならないという前提の上に、世界経済が成り立っているという考え方が根底にあるように感じました。 また、すでに失速気味ですが、アベノミクスの当初の目標に2%インフレというのがありました。 これも、経済規模の拡大を意味するものだと思います。 いずれにしても、世界経済は成長を競い合い、自らの金満ぶりを自慢しなければいけないものなのでしょうか。 経済を論じるときには、「みんな違って、みんないい」という金子みすずのような考え方はタブーなのでしょうか。

  • 世界各国が経済的に豊になることは可能ですか?

    世界中の国々が経済的に豊になる事は可能なのでしょうか? また可能、不可能それぞれの理由を教えて下さい。 世界中から貧困がなくなることはあり得ますか? 漠然とした質問で申し訳ありません。 専攻は人文系で経済については殆ど知識はありません。 考えるヒントを頂けるだけでも勉強になります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 世界経済

    世界経済が日本化すると懸念しているようなニュースを見ました。 これって何が起こるのでしょうか? 成長率の鈍化?デフレ?他に何かありますか? それと、現在その日本化と言われている中で、基本的に日本は内需の割合が高いと思います。 韓国や、中国のように輸出がメインなら大変な事になると思いますが、日本にはどのような影響があるのでしょうか? 僕の予想は現在と、日本国内はたいして変わらない。もしくは、良くなるように思います。 なぜなら、こういう時こそ不良品を減らし、品質向上をさせるのは日本の力だと思います。 仮に、人件費が安くても不良品が多く、品質の低下が著しいようなところから、供給することは無いと思うのです。 まぁ、他の国がどの程度のものかはわかりませんが……。対日貿易赤字が膨れ上がると、はじかれるかもしれないですね。 と、浅知恵で考えてみましたが、どうなると思いますか?

  • 現在の世界経済を中学生に教えるつもりで教えてください

    現在の世界経済に起きている状況を、中学生に教えるつもりで教えてください。 土地がなにやら?担保がなにやら?家宅がなにやら? 自分で調べてみたけどけっきょく、何が悪くて不況なのか、よくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 世界経済の変動がもたらす、暮らしへの影響とは?

    今日大学入試で小論文を書いてきたのですが(経済学部です)、 「2008年3月以来、世界経済の状況が劇的に変化している。こうした状況の変化がわたしたちの暮らしにどのような影響を及ぼすか」を具体的な事例をあげ論じるという内容でした。 私は「食品の値上げ」について書いたのですが、正直他に思いつかなかったんですよね… なんか違ってる気がして、ずっと気になって仕方ないんです。。。 他に書くとすれば、どのようなことについて書けるでしょうか??

  • 【政治、経済】政治や経済など答えがない世界ではどの

    【政治、経済】政治や経済など答えがない世界ではどのように結論を出していますか? 最後は勘の適当ですか? みなさんどうしてますか?

  • 世界経済における日本の三大都市圏について

    大学生ものです。 私は今まで、日本は世界有数の経済大国なのだから、東京は勿論、大阪や名古屋、福岡なども世界によく知られているのだろうと思っていました。しかしここのサイトで、日本の中で世界で知られているのは東京、広島、長崎などで大阪や名古屋はあまり知られていないと書かれているのが多かったので、意外だし少しショックでした。 そこで質問なんですが、一般的な知名度はともかく、世界経済において大阪や名古屋は海外ではどのくらいに位置づけられているのでしょうか。関西や中京のGDPは世界の中でもかなり上位にくる(勿論GDPだけで経済の大きさをはかるのは間違いと思いますが。)ので、世界経済の中でもある程度のステータスはあると思っているのですが、実際はどうなのでしょうか。それとも日本=東京みたいな感じでそのほかの都市はあまり重要視されていないのでしょうか。 くだらない質問かと思いますが、身の回りにグローバルな企業に勤めている人がおらず、そのような情報がないので教えてください。お願いします。

  • 世界経済の今後

    リーマンショックから三年以上経ちますが、今度はヨーロッパの債務危機により世界経済の回復の兆しが全く見えません。現在の円高や海外株式の低迷は何時頃終わるのでしょうか。今後10年以内に2003年から2007年のような右肩上がりの世界経済が復活するのでしょうか。BRICsはもう二度と復活しないのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 世界における日本の経済についての論文を書かなくてはならないのですが

    世界における日本の経済についての論文を書かなくてはならないのですが 参考にできるサイトなどありませんか? とくに知りたいのは ・世界経済において日本はどのような位置づけにあり、どんな役割を果たすべきか? ・現在の不況の原因とそこから脱却するためにどのような対策jが必要か? この2点です。たくさん紹介していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 投資信託は基準価格の上下によって売買を繰り返し、利益を得ることができるものです。
  • 持っているだけでは利益を産まない投資信託は、基準価格の変動によって手持ち分の評価が変わります。
  • 例えば、eMAXIS Slimシリーズの投資信託では、分配金は0円であり、基準価格の変動によって利益を得ることができます。
回答を見る