• ベストアンサー

職場へのお菓子(休業)

maiyo-ruの回答

  • maiyo-ru
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

私も退職する際にお菓子を配りました。 デパ地下で探していたところ 本高砂屋のギフトセットが けっこう枚数がはいっていて お値段もよかったのでこちらで買いました!! 人数が多いときはこちらで買うようにしています。 全国のデパートに展開していると思います!

参考URL:
http://www.hontaka.jp/index.html

関連するQ&A

  • 大人数に配るのにオススメのお菓子

    退職をするため、お礼の気持ちを込めてお菓子を配りたいと思っています。 そこで、オススメのお菓子を教えてください。 ・人数は50人程度。金額は一人あたり100~200円で考えています。 ・配るといっても置いておくだけです。  ですが、やはり個包装で見た目のかわいい、おしゃれなものが希望です。 ・日持ちについては短くてもかまいません。  すぐなくなると思うので^^; ・おいしさよりも、見た目重視です。  まあ、おいしくて見た目もよければベストですが。 ・都内のお店であれば、どこでもOKです。 今のところベルンのミルフィユが候補にあがっています。 もしあれば、お菓子でなくとも休憩時間にあると嬉しい 紅茶やコーヒー、スープなどのインスタントの飲み物も教えていただければと思います。 では、よろしくお願いします。

  • 昔のお菓子、今も売ってる??

    ふたつばかり、懐かしくてもう一度食べたいお菓子があります。 (1)ホワイト横綱 横綱にホワイトチョコがコーティングされた、ミスマッチなお菓子! (2)確か「たこちゅう」 おまけもさることながら、オレンジ味のチョコボールが入っていた。 もしかしたら、たこちゅうじゃなかったかも・・・ もし買えるサイト、お店なんかがあったら教えてくださ~い!

  • チョコレートコーティングのミルフィーユ菓子in関西

    ミルフィーユっていっても、ケーキでなくて、タイトルの通り、チョコレートコーティングしてあって個別包装しているお菓子のミルフィーユです。 検索したら http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=684638の質問がありましたが、このタイプのミルフィーユのことです。 あ、本高砂屋のエコルセは明らかに違いますが。 (ちなみに、この質問者さん、「赤っぽいのと白っぽい包みだったような」っていってるから、フランセでなくサンジェルマンが正解のような気がするんだけど、記憶違いかな) 関東の人だったら、ここの回答にあるようにベルン、サンジェルマン、横濱フランセと思いつきますね? んが、これらのお店どこも梅田や神戸にお店がないわけですよ。 はい、そりゃフランセのお店が関西にも数件ダイエーとかに入ってるのは知ってますし、千疋屋なんかのミルフィユがネットで買えるのは知ってますよ? 今回聞きたいのは、このタイプのミルフィーユを手に入れる手段ではなくて、関西のパティスリー、洋菓子屋さんでチョコレートコーティングのミルフィーユを作っているところはないでしょうかってことなのです。 神戸とか洋菓子の有名なところがいろいろありそうですが、ご存知の方よろしくお願いします (タウン・地域情報で一度質問したのですが、回答がないまま削除となりました。今一度の質問、どなたかよろしくお願いします)

  • お菓子探しています

    お土産で頂いたことのあるものなのですが、白餡(黄身餡?)の周りにホワイトチョコでコーティングしてあるもので、ピンクのアルミに包んである、一口サイズのお菓子です。たしか「白○○」という漢字3文字だったとおもうのですがピンとくる方いませんでしょうか?

  • 市販のチョコやお菓子に詳しい方教えてください!

    私は無印良品に売っている「不揃い ホワイトチョコがけいちご」という商品が大好きです いちごをまるごとフリーズドライして、それをホワイトチョコでコーティングしているお菓子で大変おいしく、箱で買って家に常にストックがある状態にしたいぐらいおいしくて大好きです ですがこの商品はそんなにたくさんの量が入っているわけではないにもかかわらず一袋294円とそんなに安価ではありません 大きさ、形は全然違って構わないので、味がこれと同じ、または似ているこのお菓子の類似品でこれより安い商品はありませんか? 通販でも構いません よろしくお願いします

  • 東京のお土産(洋菓子)

    ~東京のお土産について~ 週末、彼の実家(山口)に結婚の挨拶に行きます。 今夜、デパ地下でお土産を買おうと思っています。 ここでリサーチして良さそうだった、「ヴィタメールのザハットルテ」か「ベルンのミルフィーユ」かで迷っています。 食べたことがある方、ご意見お聞かせ下さい。 また、他に東京・銀座のデパ地下でお勧めの洋菓子(持ち歩き時間長くてOKなもの)があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。(^^)/♪

  • フリーズドライのイチゴ

    フリーズドライのイチゴをホワイトチョコでコーティングしたお菓子は多くの種類発売されていますが、ホワイトチョコでコーティングされていない、つまり“フリーズドライのイチゴだけ”では販売されていないのでしょうか? もし販売されていれば、どこで販売しているか教えて下さい。(個人で購入できる所) お願いします。

  • 産休に入る際の部長への挨拶

    産休に入る際に同じ課の方には個包装の小さなお菓子を配る予定です。部長に対しても同じ物で良いか、はたまた菓子折り一箱渡すべきか悩んでいます。 どちらがよいか経験者の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 忘れられないあのミルフィーユ

    小さい頃に食べたミルフィーユを探しています。 ※長さは10センチくらいの棒状で3センチ近くの厚み ※ホワイトチョコとミルクチョココーティングの2種類 ※包み紙は表がセロファンでその内側がアルミっぽい  (赤っぽいのと白っぽい包みだったような・・) ※1箱に10本ぐらいが並んで入っている ※挟まっているクリームはアーモンドテイストっぽかった  ような・・ ※北海道名寄市在住の頃に「戴き物の菓子折り」で食べた 記憶がある サクサクっとしていて子供心にとても美味しかったんです。自分なりに探してみたのですが わかりませんでした。「大人になれば好きなだけ食べられる!」などと思っていたのに 商品名を覚えていませんでした。。 しかも引っ越しを重ねているので記憶が曖昧です。 箱に並んで入っていた覚えがあります。 ご存知の方 いませんか?    

  • NestleのFlipzを日本で買いたい!

    私はNestle社のFlipzというお菓子の大ファンです。チョコレートでコーティングされたプレッツェルで、ミルクチョコとホワイトチョコの2種類あるのですが、このホワイトチョコの方が、チョコの甘さとプレッツェルの適度な塩加減が絶妙で、ヤミツキになってしまいました。ところが、このお菓子、日本ではどこにも売ってないのです。SONY PLAZAとか輸入もののお菓子を沢山置いているところはもちろん、個人輸入のネットショップとかも片っ端からチェックしましたが見つかりません。かろうじてアメリカの卸し業者みたいなサイトがショップに卸しているサイトを発見したのですが、アメリカ国内のみの発送でした。近々アメリカに行く予定もなく、当分あの味に巡り合えないかと思うと寂しい限りです。どなたか日本での入手法法をご存じでしたら、是非教えて下さい。