ハムスターのトイレと噛み癖について

このQ&Aのポイント
  • ハムスターのトイレについて困っています。えさ箱でおしっこをするようになったのですが、トイレでも一応しているようです。えさ箱を変えるべきか悩んでいます。
  • ハムスターの噛み癖に悩んでいます。全力で噛んできて、手から離してくれません。ハムスターの体に悪いのではと心配です。
  • ハムスターのトイレ問題と噛み癖について困っています。トイレはえさ箱でおしっこをするようになりましたが、トイレとえさ箱を離していても問題があります。噛み癖も悩ましいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハムスターのトイレについて

10月末からハムスターを飼い始めました。4年ぶりですが4匹目です。 飼い始めて数日が経ち、えさ箱でおしっこをするようになりました。 トイレでも一応しているようなのですが、えさ箱の方が多いです。 よく、おしっこのついたティッシュなどをトイレに入れておくと良い、と聞きますが そのティッシュをせっせと小屋に運ばれたりして失敗に終わりました>< トイレとえさ箱も離していますし、環境的には問題ないと思います。 こまめに掃除をすれば、とも思いましたが、えさ箱にされるとどうしてもそのエサを食べてしまうと思います。(私も1日中家にいないので) こんなこと初めてなので困っています。えさ箱を変えたほうがいいのでしょうか。 また、噛み癖にも悩んでいます。全力で噛んで来て、降ろそうにも噛み付いたまま離してくれません。 私の手から血が出ても噛み続けるので、ハムの体に悪いのではと心配です。 とっさに出来る離させ方を知っていれば教えてください(;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

“噛む”には理由が有る筈です。怖いから?嫌だから?よーく観察し、どんなときに噛むか?を突き止めれば自然と対策も生まれるでしょう。 またトイレの件ですが 自分の尿のついた物を食べてしまっても大丈夫では?動物は敢えて糞を食べる事もありますからね。第一、食べてはイケナイ物か?どうかは、彼等自身が本能でよく分かっていますし、余り神経質になると逆にストレスを与えてしまいますよ…噛む行為もストレスのSOSに含まれます。

hatume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直理由は良くわかりません・・・ 最初は、エサが少ない?手が怖いから?臭いが嫌だったから?と色々考えましたが 私が小屋のそばに行くと2階に上り、食べ物を催促してきますし、手でエサをやっても食べてくれます。 エサがない手を見ると一目散に噛み付いてくるんです。 えさ箱の掃除やトイレ掃除をするために、どうしても小屋の中に手を入れなくてはいけないので、 とりあえずは我慢しながら様子を見ようと思います。 糞は確かに口に入れてますねΣ(゜Α゜;) 彼らの本能を信じてこちらが神経質にならないように気をつけようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

ハムスターを大量繁殖した事があります…(笑) (夜は回車の音で、家の中が工場化してしまった事があるぐらい大量に飼っておりました(笑)!) 不眠症になりました、はい。 やはり餌箱を変えるしかないですよ(>_<)~ 一度匂いをつけたら癖つきますから…なかなか直りませんよ~(^_^;) 餌箱は!ケージの網に掛けれて、つるせるタイプが良いでしょう(少し高い位置に) となるとトイレは出来ませんからね~(^w^) この時の注意は… 餌箱を変えても同じ置き場所にしないことです。 いくら餌箱を変えた所で場所を同じにしたら又、餌箱でトイレをしちゃいます… お部屋の位置を変えると癖直るかもっ! トイレと餌箱を逆にしたりとか(^_^)v 手を噛む癖は許せませんね…絶対に良くない 大切なペットに手を噛まれると、手も心も痛いよね… 裏切られた気持ちだよね… では、お互い良い関係を作る為に伝えないと! 嫌な事は嫌だよって♪ 質問者さんは優しい方なので! 又、ハムスターは頭が良いので5分以内だったら記憶が持ちますからしつけも出来ます。 きつく大きな声でしつければ、止めます… 首の肉?をつかみ鼻をデコピン(軽く)です 犬みたく見下す事や反発はしないと思います。服従関係はいらないので 頑張ってくださいね

hatume
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 工場化・・・考えるだけでも恐ろしい・・・それは眠れなくなりそうですね>< だんだんえさ箱おしっこが少なくなってきたので、このまま根気よく掃除を続けようと思います(´・ω・`) 噛んだ時は指でちょいちょい邪魔してやろう・・・ ありがとうございました^^

  • 3232akb
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

初心者ですけど参考になれば... ティッシュの変わりにおが屑にしっこを染みこまして入れたり、 極少量の水とハムスターのしっこを混ぜて砂浴びようの砂にかえてその水を砂とよく混ぜ置いてみてはどうでしょうか? 僕の勝手な作戦なので成功するかは分かりません でも是非やってみて下さい

hatume
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ まず砂浴びようの砂を用意しないといけませんね><; ありがとうございました^^

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.3

お礼ありがとうございます あの、ハムスターは糞を口(正しくは頬袋)に入れて運ぶんですけど…ですから本当に食べてしまう犬などとは違いますよ それにハムスターは視力が極度に悪いので“見る”は無いです。その分、嗅覚は人間よりはるかに優れています。 一度、エキゾチックペット獣医に相談するのが問題解決の近道ではないですか?

  • lopera
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.2

実家でジャンガリアンを6月から飼っています。  うちの場合も同じで巣箱や砂箱でおしっこをしていました。 巣箱と砂箱は近距離です。  トイレ砂はゲージの外に設置してあります。ゲージ内と繋がっています。 巣箱のおしっこのついた床材をトイレ砂に入れましたが効果はありませんでした。  一か月くらいたった時、ほとんどを砂箱の中でするようになりました。 仕方ないので、砂箱の中に、トイレ砂を入れて、トイレ砂の中に体を洗う砂を入れました。 それぞれの箱の位置はは変えていません。  そうしたら、以前と同じく砂箱内でしています。中身はトイレ砂に変わっています。 なんとかトイレ問題は解決しました。  うちのハムスターも3か月位はよく本気で噛んできました。血が出るくらい。 でも最近になってようやく噛まなくなり指を舐めてくるようになりました。 うちのハムはとても神経質です。  もう少し環境に慣れるまでほっといた方がいいのかも。

hatume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウチの場合、流石にえさ箱とトイレをチェンジすることは出来ないので、 根気良く掃除をしながら覚えてくれるのを待ってみようと思います。 やはり時間が経つと噛まなくなるんですかね。 エサ箱を取るだけでも一苦労なので、できるだけ干渉せずに世話が出来るよう工夫しようと思います>< ありがとうございました

関連するQ&A

  • ハムスター。1週間に1度のケージ大掃除はダメですか?

    ハムスター。1週間に1度のケージ大掃除はダメですか? 1週間に1度、ジャンガリアンハムスター(1匹住み)のケージをひっくり返してすべてを掃除しています。 掃除後ハムは15分以上ゴソゴソしている時もあれば、5分以内に巣床へ入って眠るなど様々な態度です。 掃除内容を書きます。 (1)まず、必要な量のおがくずをほぐしてスーパーの袋に入れておきます (2)ハムが起きている時にエサ箱やトイレなど細々したものを取り出し、中身を捨た後、少し容器を濡らして水分をすべてティッシュで拭き取り、新品なものを入れます (3)ハムをミニケースに移動させ、一新されたエサやグッズを一緒に入れて待ってもらいます (4)ケージをひっくり返し中身をすべて出してこれもまた(2)と同じ掃除をします。この時、1分ほどおがくずの状況(フンやおしっこ、エサの摂取具合)をチェックします。 (5)(1)のおがくずと、ハムとグッズすべてを入れます これで完了です。 すべてに20分はかかっています。 掃除が終わるとハムは鳴いたり仰向けになるなどの抵抗は1度もしたことはありません。 1週間に1度するには大掛かりすぎる掃除でしょうか? なるべくハムが掃除が終わるのを単独で待たないでいいようにしているつもりですが、掃除の仕方に誤りがあったら指摘してください。

  • ハムスターの掃除のタイミング

    昨日、飼い始めたイエロージャンガリアンの男の子のお世話について質問です。 飼う前に勉強していた情報では「掃除は日中ハムが寝ているときに汚れている所を取り除く程度」と覚えていたのですが… 先程ケージのふたを開けたら、ハムは木の小屋に入って鼻をひくひくさせていました。引越しのストレスで死んでしまっていないようでひとまず安心。 で、掃除をしてあげたいのですが ・小屋の中にフンがある ・おしっこをしているかわからない ・トイレ砂や床材は汚れていないみたい ということでどうしたらいいか悩んでいます。 ニオイはあるのですが、それが目で確認した小屋の中のフンなのか、ハム自体のニオイなのか(昔セキセイインコの雛を育てたことがあるのですが、その時と同じようなニオイがします)、はたまたどこかでおしっこをしてしまったのでしょうか? 小屋の裏を掃除しようとして、持ち上げたら、誤って屋根を開けてしまうとハムから飛び掛ってきそうな勢いで歯軋りされてしまったのでしばらくそっとしておこうと思っています。 ただ、糞食の癖がついたら心配なので、滑車で遊び始めたら掃除してしまおうと思います。 ちなみにショップからトイレを覚えさせるために排泄物のニオイがついていそうな床材をいただいたので、トイレ砂に混ぜておきました。 おしっこやフンをトイレでしてくれるようになるでしょうか… まだ飼い始めたばかりで取り越し苦労となるといいのですが、歯軋りされてしまって人間が怖くなってしまったでしょうか? 1週間は放置、と決めていたのにいきなりやってしまいました。。 経験者の方、ご意見をお願いいたします。

  • ハムスターのトイレのしつけについて

    ハムスターが噛むことについて質問させていただいた者です。 ハムスターを飼い始めて1週間ほどです。 トイレのしつけ方について色々と調べて試してみたのですが・・・。 おしっこは砂を入れてあるトイレでしますが、 フンをする場所と寝る場所とえさを隠す場所が同じなのです。 フンをトイレの方へ入れてみても、する場所はかわりません。 えさの上にフンが乗っかっていることもしばしば・・・。 衛生的にもよくない気がするのです。 フンをする場所にトイレを置いてみたら、 その中にエサを隠して寝るようになってしまいます。 何かいい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ハムスターのトイレについて

    先月から(久々に)ハムスターを飼いはじめました。ジャンガリアンの♂です。 ハム歴6年くらいなので、ある程度のことは分かると自負していたのですが・・・ 今回我が家に来た子はトイレを覚えません。 トイレを覚えない子がいるらしいということは知っていましたが、どこにでもおしっこを するのはよくあることですか?(今までの子はみんな覚えてくれるタイプでした) よく「ハムはトイレの場所を決めてる」と聞きますが、うちのハムは寝床・トンネル・滑車 広場(?)などお構いなし! ゲージの中のえさ入れ以外はどこでもトイレのようです。 我が家に来て少し慣れた頃、何度かトイレトレーニングを試みました。 ゲージや小物をきれいに洗って臭いをとり、おしっこをした(臭いのついた)床材を トイレ砂の中と上に置いて準備万全! ・・・と思ったら、その床材食べてるし・・・ Σ( ̄□ ̄;) え!?鼻悪いの!? オマケに砂まで食べてるし・・・ Σ(゜д゜lll) ガーン (固まるタイプ・普通のタイプとも、1~2粒食べたところであわてて阻止。その後も元気。 念のため病院に確認したら「その程度なら大丈夫でしょう」とのこと。一安心です。) 今はトイレトレーニングは諦めて、トイレも設置せず好きなようにさせています。 でも臭いがひどく、本人(本ハム?)からもほんのりおしっこ臭がします(-.-; 皮膚病なども心配です。 そこで質問です。 決まった場所をトイレと認識させる効果的な方法は無いでしょうか? それぞれ個性があるので一概には言えないと思いますが、皆さんの意見から光明が見出せれば アドバイスお待ちしています、

  • 飼っているハムスターが…

    私の飼っているハムスター(メス生後4ヶ月)が突然ホイールの中で 走りながらオシッコするようになってしまって困っています。 以前はちゃんとトイレでしていたのですが。。。 もちろん小屋の中には1匹しか飼っていません。。 掃除をするときもちゃんと匂いが消えないようにしています。。。 良い方法はありませんでしょうか?

  • ハムスター トイレ砂を食べる?

    生後2ヶ月に近い ブルーサファイアハムスターを 飼っています。 トイレのしつけのために トイレを設置しました。 しかし、トイレには 使っていないようで そこでぼーっとしていたり、 砂を食べているような 気がします。 口が小さいので よく見えないのですが 砂に鼻をつけて臭いを 嗅いでるような仕草を していることがあります。 また、朝起きてケージを 見ると回し車の上に トイレ砂が乗っている ことがあります。 寝床の小屋の中にもあります。 さきほど小屋の中から 一粒だけトイレ砂を くわえ出して、掃除を しているところを見ました。 ちなみに砂はサラッとクリーン という口にしても安心、 砂浴びにも!と書いてある 固まらないタイプの商品です。 ハムスターがなにがしたいのか よくわかりません。 砂の使用をやめたほうがよいですか?

  • ジャンガリアンハムスターを飼っているのですが、えさ箱からえさを食べてく

    ジャンガリアンハムスターを飼っているのですが、えさ箱からえさを食べてくれません。 家に来てから2日目なのですが、私の姿を見つけると「ちょうだいちょうだい」の様なポーズをしてエサをねだってきます。 手渡しだと食べてくれるのですが、えさ箱にえさが入っているのにも関わらず食べようとしません。 えさを見せてからえさ箱に落としても見向きもせず、また「ちょうだいちょうだい」とします。 手渡しであげたあと、ハムちゃんが自分でえさを落としてしまっても落としたえさを拾って食べることは無く、また「ちょうだいちょうだい」です(汗) まず、えさ箱から食べないのは何故でしょうか? 次に、落としたえさを食べないのはジャンガリアンの習性か何かですか? 駄文乱文失礼しました。 ご存じの方、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ハムスターのトイレと巣箱

    ハムスターのトイレと巣箱について教えてください。 ハムちゃんを飼うのは初めてです。 ジャンガリアンハムスター2ヶ月の♂です。 ケージに敷く巣材はパインチップを使用しています。 今まで砂浴びハウスを砂浴び兼トイレとして使用していたのですが、突然新しく与えたお布団用の綿(市販のハムスター用)を砂浴びハウスに持ち込み、そこを寝床にしてしまいました。日中は綿の詰まったそのハウスで寝ています。トイレ・砂あび・寝床が一緒になった形ですがいいのでしょうか? 当初、用意していた巣箱はあまり気に入らなかったようで、ほとんど使用しておらず、巣箱の横に自分で巣材を盛ってそこで寝ていました。 砂浴びハウスは砂浴びとトイレにしか使用していませんでした。 綿自体はとても気に入ったようで、気持ちよさそうにくるまって寝転んでします。 なのでできれば取り上げたくはないのです。 そのまま既存のハウスを寝床にさせてて場所だけを移動し 新たな砂浴び容器を砂浴びハウスのあったところ(トイレの場所)に設ければいいでしょうか? ジャンガリアンはおしっこの場所を決めないコもいるようなので その口でしょうか? お散歩にケージの外に出すと時々そこでおしっこをしたり ハムスターボールの中にもよくおしっこをします。 怖がっているのかなとも思うのですが・・・。 ケージの外に出るのはイヤではないようです。 好きにさせてあげるのが一番いいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハムスターのトイレが水浸しです。

    ハムスターのトイレが水浸しです。 初めまして。生まれて半年になるゴールデンハムスターを飼っています。 最近、一晩でトイレが水浸しになる事が度々あります。 朝見ると砂上5ミリ程度の浸水で、朝までのおしっこはどうしているのか不思議に思うくらいです。(他の場所は濡れていません) トイレ近くに水飲み場がありますが、こぼれた形跡はありません。 一度、トイレ以外で口から水をこぼす所を目撃しましたが、ハムスターは水も頬袋に溜め込むものでしょうか? 餌と間違えてトイレに隠したのかとも考えましたが、最近はトイレに持ち込む事もなく、巣箱の中にしっかり隠しています。 近づくと必ず外へ出たがり、夜中はキイキイ鳴いたり、巣箱をひっくり返して暴れたり、ケージを噛んだりしています。 外へ出たいストレスなのでしょうか? 掃除中に少しだけケージの周りだけ散歩させますが、あまり自由にはさせていません。(ハムスター自身はもっと遠くまで行きたいようです) 外付けのトイレなので、トイレだけ掃除するときに一度、そこからお散歩に出かけた事があります。 トイレを汚せば出られると学習してしまったのでしょうか。 ハムスターは水も頬袋に貯めるものなのかということと、トイレが水浸しになることを防ぐ方法を教えていただけるとありがたいです。

  • ハムスターがトイレでおしっこをしなくなり、困っています。

    初めて質問させて頂きます。 生後3ヶ月ちょっとのオスのジャンガリアンが、以前はトイレを覚えていたのですが、トイレではなく巣箱やケージの隅っこでするようになってしまいました。 自分なりに改善やトライしてみた事は下記の通りです。 (1)おしっこが染み込んでしまう木製の巣箱から陶器の巣箱に変えてみました。 →陶器に変えて、1~2日はトイレでしてくれましたが、その後またしなくなりました。 (2)いつもおしっこをする場所にトイレを移動してみた。 →あまり効果がありませんでした。 (3)トイレじたいを変えてみた。 →すると、久々にトイレでおしっこをしてくれましたので、ニオイ付けの為、そのおしっこをもう少し入れておこうと思ったのですが、主人が掃除してしまい、その後またしなくなりました。 (4)おしっこが付いた床材をトイレに入れる作業は根気強く続けています。 (5)環境面に問題があったので、環境を改善した。 (別々に飼っているメスのケージが近くにあったので、少し離してみました。それでも効果がなかったので、別々の部屋で飼育するようにしました。2週間くらい経った状態です。) →今の所、効果がないです。 (6)ケージ内でしてしまった場所はウェットティッシュで2度拭きし、その後、普通のティッシュで拭きとっています。 回し車や餌箱の位置が変えられないケージなので、これ以上のレイアウト変更ができません。 また、経緯としましては最初はペアで飼育しており、相性が悪い事が発覚してからすぐに別々にしました。2匹の同居期間は1週間くらいでした。 その頃はオスはきちんとトイレでしていましたが、今思うと、二匹を離してからオスがあまりトイレでおしっこをしなくなったような気もします。 2匹を別にしてからは1ヶ月以上経っています。 上記のような事を試しても駄目な場合は、諦めるしかないでしょうか? 掃除が面倒と言うよりは、おしっこ部分の掃除も毎日していますが、やはり臭くて困っています。 何か思い当たる事や、アドバイスなど頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。長文ですみませんでした。