• ベストアンサー

ハムスターのトイレについて

先月から(久々に)ハムスターを飼いはじめました。ジャンガリアンの♂です。 ハム歴6年くらいなので、ある程度のことは分かると自負していたのですが・・・ 今回我が家に来た子はトイレを覚えません。 トイレを覚えない子がいるらしいということは知っていましたが、どこにでもおしっこを するのはよくあることですか?(今までの子はみんな覚えてくれるタイプでした) よく「ハムはトイレの場所を決めてる」と聞きますが、うちのハムは寝床・トンネル・滑車 広場(?)などお構いなし! ゲージの中のえさ入れ以外はどこでもトイレのようです。 我が家に来て少し慣れた頃、何度かトイレトレーニングを試みました。 ゲージや小物をきれいに洗って臭いをとり、おしっこをした(臭いのついた)床材を トイレ砂の中と上に置いて準備万全! ・・・と思ったら、その床材食べてるし・・・ Σ( ̄□ ̄;) え!?鼻悪いの!? オマケに砂まで食べてるし・・・ Σ(゜д゜lll) ガーン (固まるタイプ・普通のタイプとも、1~2粒食べたところであわてて阻止。その後も元気。 念のため病院に確認したら「その程度なら大丈夫でしょう」とのこと。一安心です。) 今はトイレトレーニングは諦めて、トイレも設置せず好きなようにさせています。 でも臭いがひどく、本人(本ハム?)からもほんのりおしっこ臭がします(-.-; 皮膚病なども心配です。 そこで質問です。 決まった場所をトイレと認識させる効果的な方法は無いでしょうか? それぞれ個性があるので一概には言えないと思いますが、皆さんの意見から光明が見出せれば アドバイスお待ちしています、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足ですが・・・。 トイレを覚える覚えないは人によって解釈は違いますが少なくてもゴールデン・ジャンガリアンは基本的にトイレを覚える種類としてハム飼いの間では知られています。 私の経験ではきちんと慣れてきた頃にはちゃんと覚えますので、まだ来て1ヶ月でしたら今はそんなに心配なさらなくても良いと思います。 トイレトレーニングは来てから2ヶ月~3ヶ月経ってもいつまでも決めないという時にされると良いと思います。 トレーニング方法ですが、根気必要ですがオシッコのニオイのついた床材をトイレに置き、汚れたハウス等は、毎日交換、掃除・洗浄します。 横槍のようで申し訳ありませんが・・・ 糞尿の臭いを抑える物はあまり与えない方が良いですよ。そうでない物を選ぶほうが難しいですが。 臭いで分かる病気もありますから、そういうので抑えてしまいますと発見を遅れることがありお勧めはいたしません。 また、臭いなどは掃除の回数を多くする・換気などである程度は抑えられます。 ハムスターの歯は確かに伸び続けますが、健康体で異常がない子は歯が伸びすぎるということもありません、ハムスターの歯は歯軋りをするだけで削れてしまうので何かを齧って削ったりということは通常いたしません。 柔らかい餌を与えても実際伸びません、ただ顎を鍛えるという意味で固い餌はあげた方がいいです。 ストレスが溜まっていてそれを発散するために噛む事はあります、ケージを餌の要求とかでなくて意味なく噛む場合もストレスが原因です・・・。 齧り木等は特に必要ありません、逆に齧り木を与えて変に木が裂け口を怪我する子がいますのでご注意を。

noname#29450
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 1ヶ月程度なら心配要らないと教えていただき、安心しました^^ 2ヶ月~3ヶ月経っても今と変わらないようなら、再度トレーニングを試みようと思います。 消臭効果のあるエサはこれまでも現在もメインに与えていますが、病気発見が遅れる可能性があると知り とても驚いています。 今は2日に1回ペースで掃除をしていますし、実際にどの程度臭いが抑えられているのか分かりませんが 今後エサを購入するときには気をつけて表示を見てみるようにします。 あと、硬いものはミニコーンを与えています。 ・・・が、粒を本体から外すのを楽しんでいるようで実際に食べるのは粒の半分(根元部分だけ)なので あまり意味が無いのかも・・・と感じているところです; これからも無意味にゲージを齧るようなストレスを与えないよう気をつけながら、仲良くなれるように 接していこうと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

お礼見ましたがティッシュですか・・・、納得?です。 食べるというより床材にしようとしたのかな・・・ゴールデンがよくやりますよね^^;

noname#29450
質問者

お礼

何度もアドバイスいただきありがとうございます! ティッシュは床材にしようとしていたというより、キャベツを食べるように食べたという感じでした。 床材にするにしても食べるにしても、臭いのが分からないのかな?もしかして鼻が悪いのかな?なんて 心配もありましたが、ゴールデンがよくやるのなら特別なことじゃないんですね。 (いままで同じトレーニングで大丈夫でしたが、やはり個性によって反応が違うのかしら^^; ) なんだか落ち着きがないし、食べ物の好き嫌いも激しく(ペットショップではひまわりなどの穀物しか 与えていなかったみたい。野菜を与えていた形跡も無かったし。)手がかかりそうですが、それも個性!ですね^^ 健康で長生きしてくれるように、できればもっと仲良くなれるよう焦らずに世話します!

  • v1-rotate
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.3

娘がハムちゃんを飼っている父です。以下、あまり参考にならないかも知れませんが、個性と思って家族で楽しんでいます。 今、家にいるプティング♂(06/9月生)は同じようにトイレ以外でもしていますし、確かに匂います。以前に飼っていたスノーホワイト♂は必ずトイレでしていました(と言うか、トイレ以外では決してしなかった)。スノーは小屋の中もきれいに使っていました(フンを自分で小屋の外に出していた)ので、綺麗好きだったのでしょう。ハムちゃんにも個性がある様に感じています。プディングはぺットショップで購入、スノーは個人のお宅から分けてもらったもの、ですので、最初の躾みたいなものも有るのかもしれません。 でも、「またトイレ以外でしたの、悪い子だ~!」などと言いながら、家族中でワイワイやっています。あまり気にしなくても良いのでは...。

noname#29450
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 最初の躾・・・確かに関係あるかもしれませんね。 これまでは個人から里子として譲り受けていましたが、今回初めてペットショップから購入しました。 ショップではチップを敷き詰めた水槽で飼育されていたので、環境の違いもあるかも知れませんね。 v1-rotateさまのおっしゃるとおり、個性だと思えば気にならないことかもしれないです(^^; 温かい目でもう少し様子を見ながら、もっと仲良くなれるようにしたいと思っています(*^^*)

回答No.2

トイレを覚えてくれない子は普通にいると思っているのですが…。 経験上ですが、広いハウスだと、ハウスの中にする子がいました。 あと、飼育スペースが狭いと、トイレを覚えてくれないそうです。 トイレを覚えてくれない方は、寒さ対策でプラケース飼いしていますが、このせいか?と思っていますので、暖かくなったら60×30にほど近い飼育スペースで飼う予定でいます。 覚えてくれているもう一匹の方は60×30水槽で飼育しており、トイレと土遊びの2つを設置していますが、トイレはトイレで、土遊びは土遊びで使い分けしているので、私の中では【スペースに問題あり!】が有力説です。 私も巣材をよく噛む姿を見かけます。 堅くて噛みごたえがいいのかな?と思っています。歯の伸びる生き物ですから、さとうきびのかじり木を渡したら、囓ってくれました。その前にトイレを覚えて~!って感じです、しかも今回初のかじり木利用ジャンです。 砂は・・砂も噛みごたえがいいのかしら??気になるのなら、土を使ってみては?土まみれのジャンは可愛いものですよ♪ 努力してダメの場合は…【だらしのない子】なのかもしれませんよ^^; 人間にもいるくらいなので、ジャンにいてもおかしくはないかと…。 臭いに耐えきれない場合は、『脱臭食』を与えるプランもあります。 『 「小動物の知恵」 臭いが強く気になる時 (脱臭食) 』が販売されています。 シマリスに使っていますが、結構良いです。

noname#29450
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ハウスは確かに広いです。12cm×12cm(高さ約6cm)です。 これじゃハウス中におしっこしても仕方が無いですね~。 あと、飼育スペースは42cm×25cmで3階建てのゲージ(外側にトンネル付)です。 これは歴代の中では広い方だと思っていましたが・・・まだ狭いでしょうか? とりあえず、もう少し気長に様子を見てみようと思います。 ダメだったら「だらしのない子」と思って諦めるしかなさそうですね(自分に似たのだと思えば文句言えないしσ(^^;)

回答No.1

今まで10年以上ハムの飼育をしていて・・・といっても愛好家というより趣味程度ですが(趣味というと聞こえは悪いですが・・・)沢山のジャンガリアンを見てきましたが、ハム友さんの子達の話を聞いてても、結果トイレを決めなかった子は一匹もいませんでした。 ジャンガリアンは確かにトイレは覚えます・・・ですがあくまで自分の決めたところにするのであって人間が決めたところではしません・・・してくれる子もいますが。 体に異常があるとかではないんですね? お家に着てから1ヶ月でしたらまだ環境に慣れ始めたぐらいではないでしょうか??まだ落ち着いてないのかも・・・。 私も数匹このままトイレは決めないかと思うような子達に出くわしたことがありました・・・確かに他の子たちより時間はかかりましたがしっかり決めてくれましたよ^^もう少し気長に待ってみてはどうでしょうか?? それと床材などを本気で食べてるならストレスも結構溜まってるのではないでしょうか??

noname#29450
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱりまだ慣れてなくて落ち着かないのかもしれないですね・・・。 もう少し気長に待ってみようと思います! あと、言葉が足りませんでしたが、トイレに入れた臭い付きの床材は巣材のティッシュペーパーです。 (床は新聞、巣の中はティッシュというスタイルで飼っています) その臭い付きティッシュを食べようとした(口の中に入れようとしたのではない)ので、慌てて取り上げた次第です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう