首都圏から田舎に戻ってから人間関係が上手くいかない

このQ&Aのポイント
  • 数年前母親が病気になり介護の為首都圏から田舎に戻り、職業も変わりました。
  • 親戚の者から村八分にされると宣言されており、人間関係がうまく築けていません。
  • どうしたら職場や近所や知り合いなど、周囲の人々と仲良くやっていけるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

首都圏から田舎に戻ってから人間関係が上手くいかない

数年前母親が病気になり介護の為首都圏から田舎に戻り、職業も変わりました。 昔からの知り合いもいますが、以前の様にはお付き合いしてくれません。 新しく知り合う方とも、なかなか上手くお付き合い出来ていません。 母親はもう亡くなりましたので、介護の必要はないのですが 仕事の状況も芳しくなく、人生迷っています。 親戚の者から村八分にしてやると宣言されました。 本当に村八分になっているのかは、わかりませんが。 服装がかっこつけてるとか言われたりします。 普段はユニクロの服を着たりして、そんなに派手にはしていません。 子供の頃育った頃とは、違う土地に住んでいるかの様です。 首都圏や海外にも知り合いはいますし、交流もあるのですが 田舎で新しく人間関係が上手く築けていません。 なかなか人付き合いのコツが上手くつかめません。 家族もいますが、とても孤独です。 どうしたら職場や近所や知り合いなど、周囲の人々と仲良くやっていけるでしょうか? アドバイス等ありましたら、よろしくお願い致します。

  • iku6
  • お礼率97% (1189/1217)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

言葉じゃないでしょうか。昔のように土地の方言を使って喋っておられるでしょうか。生まれ育ったときの言葉は絶対に忘れませんからちゃんと使える筈ですから、そこから始められてはどうでしょうか。

iku6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言葉はもう地元の言葉に戻っているみたいです。 以前職場が一緒だった方と電話で話していて、言葉が違うって言われましたから。 方言は忘れてしまっていますね。 そこがネックかも知れません。 言葉が原因とは全然気が付きませんでした。 御指摘頂き大変感謝致します。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

貴方がいない間に 田舎でも田舎なりの濃い付き合いが 連綿となされているわけで 急に帰ってきたからといって その間の埋め合わせが一気にできるわけでは ありません。 地道に地域の活動とか町内の集まりとかに 参加して積み重ねるしかないでしょう。 都会暮らしには思いもよらない 濃い付き合いが煩わしくなっても 貴方が望んだことということになります。 >親戚の者から村八分にしてやると宣言されました。 貴方が帰ってきたということとは別に それはその理由があるのではないですか。

iku6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 地域の活動や町内の集まりですか。 苦手なんですよね。でもそこから始めないと駄目ですね。 村八分にしてやるという人の理由がわかりません。

関連するQ&A

  • 田舎へ帰る彼との結婚について

    田舎へ帰る彼との結婚について 真剣に悩んでいます。長文ですが宜しくお願いします。 私 25歳 神奈川県横浜市出身 横浜在住 彼 26歳 青森県八戸市出身 東京在住 交際3年で、お互い結婚するつもりで付き合ってきましたが、私にとって不安が多く、長い間悩んで1ヶ月前に別れました。 悩んだ理由は以下のようなことです。 出会った頃から彼はフリーターで、社会人経験がありません。 「結婚を真剣に考えているなら就職して」と私が説得し、おととし一度就職しましたが、不況ですぐに全員解雇になってしまい、それからなかなか決まらずに今に至っています。 私は社会人6年目ですが、彼の結婚や社会に対する考えがとても甘く感じ、3年もあればもっと頑張れたはず、と頼りなく感じていました。 もう一つは、最近になって、彼が実家の八戸に帰らなければいけなくなった事です。 もしついてきてもらえなけば、別れるしかないと言われました。 彼の母親はかなり寂しがりやで過保護なので、前から早く帰ってきてほしいと言われていたそうです。 近々彼の父親と祖父の介護を助けてほしいという母親の思いも強いそうです。 私は東京と横浜にしか住んだことがなく、都会に慣れていて、おしゃれや買い物も大好きです。 自然や田舎も好きですが、一生暮らしていくことには不安があります。知り合いはいないし、方言も心配です。 そして、彼の地元には仕事がないため、父親が経営している喫茶店を継ぐことになりますが、そのお店にも不安があります。 その土地では珍しいことではないのかもしれませんが、表向きは分からなくても、後ろではヤクザの手も借りて経営しているそうです。私はそんな経営のしかたに馴染みがないので、恐いです。 地方では、それが普通なのでしょうか? 悩むことが多く、返事を待ってもらっていました。 大好きでしたが、私がいつまでも悩んでいると、実家へ帰る具体的な彼の予定も決められないし、26歳になる私も、見切りをつけなくてはいけないと思い、何ヶ月も悩んだ末別れました。 でも、こんなにも不安なことがあるのに、どうしても彼と離れたくありません。 前向きになろうと決めて別れましたが、日がたつにつれて、「彼のためならやっていけるかも」という思いが強くなり、ついていきたい気持ちになっています。 彼は、「今まで本当に迷惑ばかりかけていて、考えが甘かった。これからはお前に恩返ししたい。全身全霊で幸せにして、守るから、ついてきてほしい」と言っていました。 条件は決して良いとは思えないし、苦労が目に見えているようですが、誰と結婚するにしても、このくらいの覚悟が必要なのかな、とも思います。 やっぱり、彼を信じてついていくことは間違っているでしょうか? もっともっと時間がたてば、別れて良かったと思える時がくるのでしょうか。

  • 親子関係の重要性

    母親との関係に悩んでいます。彼女は50年間専業主婦として生きてきた女性ですが、勤めの経験もなく友人関係も希薄で夫婦関係も破綻している為、過度に子供に頼ってきて正直重荷です。悩みを漏らすと周りからは『育ててもらった恩を忘れてはダメ』との意見を度々言われ、自分が不誠実な人間と見なされていますが、親子関係ってそんなに義理が大事でしょうか? 私は努力せず、周りに甘えてばかりいる人間が嫌いです。父もそんな母に愛想がついたのでしょうし、母に対しては肉親も嫌気をさし交流がほとんどありません。見ていて恐ろしい程の孤独の中で生きている彼女ですが、私も正直付合いたくありません。単に性格が嫌いなのです。なのに周囲は「前世のカルマで親子関係が悪くなったから全てを許しましょう」と根拠の無い事とか「恩返しは大事」とか「義理人情」と当たり前の事ばかり言ってくるので、悩みを漏らす度ストレスがたまります。私は不誠実ですか?

  • 呆れた大人たち

    ドキュンネームや幼児虐待、 お年寄りの方を狙ったひったくりや詐欺。 敬語が使えないなどなど 最近は若い人々の意識の低さが叫ばれていますよね。 周囲のママ友や知り合い、 すれ違った若い夫婦、会社の新人・・・ さまざまな若い人々を見て、 「世も末だなぁ」と思った行動や日本の未来を思わず心配した珍事、 「馬鹿だなぁ」 「もったいないなぁ」 「恥ずかしくおもわないのかよ!?」と思ったエピソードを教えてください。 私は26ですが 会社の後輩が仕事の報告書に (笑) を使用していたのを見て絶句しました。 馬鹿すぎて注意もしそびれました・・・ ちなみにその子は語尾に ですますを付ければ敬語になっていると勘違いしているようです。 注意しても治らないのでもう誰も言いません。 それから有名なドキュンネーム。 道端をすれ違った兄妹らしきちびっ子の女の子と男の子。 女の子の方は色が白くてとっても目の大きなお人形のような子でした。 男の子の方は・・・不細工ではないけど、 お世辞にもイケメンに育ちそうな感じはしない、ぱっとしない子。 母親は、化粧バッチバチでおそらく原形をとどめてない。 ピンクのド派手なファッション(ミニスカ)、 あまりにド派手な格好に道行く人々も皆釘づけ(※ちなみに郊外にて)。 で、母親が二人に 「ティアラちゃん」「ナイト君」。 ・・・・・。 思わず振り返ってしまったのは私だけでしょうか。

  • 大都会に顕在化している社会問題を教えてください

    私は、田舎から東京に引越して2年がたちます。 田舎の地域社会では、近所の人々がお互いを気遣い、支えあっていました。 しかし、東京のような大都会では、そういった支えあう機能の低下が顕著であるような気がします。 だから、孤独死とか起こるのかな…と考えたりしました。 こうしたことを意識したとき、地域社会に顕在化している社会問題には他にどのようなものがあるでしょうか。また、その具体的な要因はなんでしょうか。 都会は、田舎のように窮屈でなくて良いなと最初のころは思っていましたが、都会は都会で問題があるような気がしてきました。 よろしくお願いいたします。

  • 職場の人間関係について

    こんにちは。34歳のOLです。 私が勤める職場は社員同士の交流がとても活発です。 仕事時間中でも週末のバーベキューの打ち合わせとか 職場のパソコンを使い、飲みに行く居酒屋を探したり・・・ 4,5人集まってワイワイやっていても上司は何も言いません。 仲良しグループがいくつかあるのですが、私はどこにも属していません。 幼い頃に両親が離婚し、母親から執拗な暴力、暴言を浴びせられ続け育った私は人間関係がうまく築けないのです。 去年の12月、14年ほど一緒に仕事をしていた先輩が結婚されました。この先輩とはプライベートを共に過ごすことはありませんでしたが、毎日の様にテレビのお笑い番組の話をする(ほとんど先輩から話かけてきました。)関係は悪くないと思える関係でした。 が、しかし既に退職している2年ほどしか勤めていないようなパートさんや派遣社員の方を大勢、結婚披露宴に招待したにも関わらず、私だけ(本当に私だけという印象)招待されませんでした。 結婚式に誰を招待するのか。 それは本人の自由です。 それだけの関係だったのでしょう。 頭ではわかっていても気持ちがついてこない。。。 毎晩、お風呂や布団の中で泣きました。 本当に気持ちが落ち込んで病院に行きました。 「軽度のうつ病」 と診断され1ヶ月ほど休業しました。 私にも食事に行くような親しい友人がいないわけじゃありませんが 友人たちに共通して言えることが「相談事が多い」ことです。 「3年間、妻子ある人と交際している」 「夫の姉とうまくいかない」 「娘婿の実家と反りが合わない」 「離婚する(した)」 数えあげたらキリがありません。 2週間で8人から相談・愚痴を聞かされたことがあります。 「人の愚痴や相談を聞きたくない」 はっきりそう言ったこともありました。でも 「どうしても聞いて欲しいことがある。」と 喫茶店に呼び出され3時間、職場の同僚の悪口を聞かされたこともあります。(ファッションやヘアスタイルを真似されているのが許せないって内容でした。) 相談した人たちは「すっきりした」と言って他の人と遊びに行きます。 本当に辛くなってしまって、人と関わるのが辛いです。 職場でも毎日「孤独感」を噛み締めています。 楽しく過ごせる友達が欲しいと毎日、神様にお願いしています。 長々とわかりにくい文章ですみません。 友達と楽しい時間を過ごせるこつを教えてください。

  • 田舎に疲れました。

    ・・・・・・・田舎に嫁ぎました。田舎に疲れました。 私28歳、旦那33歳、長男4歳、長女2歳、田舎の暮らしが嫌になり、パートに出たくなりました。 結婚して6年、専業主婦暦6年・・・・ 60歳前後の旦那親と同居して1年半、疲れてきました。 特に人間関係・・・ 最初の4年間は隣町でアパートで4人で暮らしてましたが子供のためにも経済的にも同居が良いと旦那に言い切られ私の反対を押し切り同居にいたりました。もちろん、かなりの反対をしましたが悪い面より、良い面のほうが多くてしぶしぶOKしました。自分が我慢すればよいと・・・   確かに核家族は子供の面倒などは母親ばかりになり、さらに仕事すれば私の負担は大きくなります。そのときの旦那の収入では生活がなんとかできる、月々の貯金もわずかにしかできず、長男が保育園(幼稚園はありません。)にあがるころには保育料が捻出できない状態でした。だったら、いつかは戻るのだし、家はあるので家賃はかからないし、姑の女手があるので子育ては少しは楽になるということでした。(このとき長女妊娠5ヶ月)自分としては台所の問題、姑との相性など、不安要素もありましたが左記に書いたとおり最後には我慢しかないか・・・と。ただ台所には私はかなりの執着心があり、アパート暮らしでやっと自分の台所ができたのに、またなくなるのは嫌だったので、同居時2階に身にキッチンをつけました。ですから今は食事は2階、風呂はひとつなので1階という半2世帯同居というのでしょうか?ただ、親は2階に寝室があるので2階でねてます。旦那妹は来るまで10分のところに嫁ぎ、前までは毎日子供1歳をつれて来て、昼ごはんを食べて、5時に帰るというのでしたが、それが苦痛だったので、旦那から妹に「毎日来すぎ」と注意してもらいました。といっても、旦那も積極性はなく、とにかくわかってもらえる間で毎晩話してやっと動いてくれました。話は聞いてくっるのですが、最後は「僕は何をしたらいいんだ?」という顔をしています。聞いてくれるだけマシでしょうが・・・ と、言う具合になんとは家の中では慣れてきました。 問題は外の付き合いです。まだ役などはやったことがありません。 私は一応県庁所在地でもあるし、中学は9クラスというマンモス校の環境で育ちました。だから、卒業アルバムを今みても、こんなこいたっけ?というようなところに実家があります。 近所の叔母さんとかおじさんとかじゃなくて、同じ世代の子供の親として付き合いがまったくありません。と、いうより入るところがないのです。長男の保育園の同じクラスの母親が旦那と同級生だったり、クラスの担任の旧姓がわたしと同じ苗字だったりそして担任と私たちは同じお墓を参るのです。ようするに先祖が同じということです。地元のつながりが濃すぎて入れません。女の話すのはよそ様のうわさ話し、○○チャンが3人目ができたとか。どうでもいいじゃん!と思うのですが、「無縁社会」の真反対、「縁が濃すぎる社会」です。息子のクラスも9人しかいません。仕事をするもの、職安まで車で1時間、口コミや人のつてで探すしかないようです。もともと、村だったのです。しかも、豪雪地帯なので、冬を考えると雪の運転があり、あまり遠出もできません。私は「よそ者」なのでつてもなく、探しようがありません。旦那も人付き合いが少なく当てにありません。親も地元同士で結婚、よそで暮らしたことがないせいか、あまりわかってくれません。私個人が村八分になりそうで怖いです。 知らない人ばかり、でも、もしかしたら他の人は私のことは知っている?かもしれません。「あぁ、○○家のお嫁さんね。」程度に。もう、どうしたらいいのでしょう? ただ、心に強く持っているのとは引っ越せば子供は環境が変わり転校、旦那の仕事もこの時代に仕事が見つかるとも思えません。だから、「ここ」からはもう動かないと決めました。 だから、私が考えを変え、ここに馴染んでいくしかないのですが、もう手詰まりになりました。 今は心療内科にかかり、カウンセリング(うつ状態)と投薬、10月には蓄膿症(ストレスのせいか?)の手術を控えているので、働けるのは11月くらいからになりそうですが、求人がこんな感じでは、今から手詰まりを感じています。 やはり、パートでも、仕事を見つけるには地元に入り込んで探すしかないのか・・・でも、人間に積極性がない私には10年以上はかかりそうです。 本当にどうしたらいいかわかりません。 なんでもいいです、アドバイスなり意見なりください。

  • タイトル名が知りたいです。

    今年2月頃に2週間ほど中国東北部にいってまいりました。その時みたテレビで、多分連続ドラマだと思うのですがまったく探すあてがありません。ストーリーは貧しい田舎で起きた殺人事件なのです。4-5人の不良達が起こした殺人事件で殺された息子の復習を母親が執念をもって犯人を追うストーリーなのですが・・。時代的には最近だと思います。偏見で村八分にあったり、追いかけているうちにレイプにあいそうになったり。こんな少ない手がかりしかありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 皆さんは職場の人間関係はうまくいってますか?

    入社6年目の20代若手社員です。業界としてはIT関係をやっております。 私は入社当初から中四国の支店で営業をしておりました。 そして今年の7月に、東京の本社部門に異動になりました。 ここは会社組織の改変で新しく創設された部署なのですが、なぜ営業からいきなり本社の内勤に異動なんだろうと思いました。 営業の現場にいた頃は、周囲との人間関係も良く、(というか田舎の支店なので人数が少なく、山陰地方という土地柄良い人が多かったというのもあります)事務所にいる時間も、仕事中の雑談とか楽しかったです。世代関係なく、風通しの良い雰囲気でした。 何か問題が起きても、協力して打開にあたり、矢面に立ってお客さんに頭を下げにいくのも珍しいことではありませんでした。でもやりがいはありました。 一方で本社に来てからは、周りは役人的というか、これは自分たちの業務の範疇じゃないといってすぐに逃げようとします。 新しくできた部署のわりには考え方が役所組織そのもので、現場のためにという発想がまるでありません。本社のお偉方からのあおりもあってか風通しが悪く、部内はギスギスしてどんよりとした暗い雰囲気です。 どこの会社でも、本社というのはそういうものかもしれませんが、コスト削減につながらないテーマに関しては管理する気ゼロで、そのクセどいつもこいつも定時でばっくれてます。 人間的にも考え方が古臭く、親しみが持てません。 酒の席では上司が若い頃どれだけ酒が飲めたかの自慢から始まり、仕事の進め方の説教に終わるという同じパターンで嫌気がさします。 最初の3ヶ月でうんざりしたので、それからはアフター5の飲みは全部断って、雑談を仕掛けられても一問一答形式でシャットアウトし続けました。上司の前では絶対に笑顔を見せないようにしています。 すると「まったく最近の若いヤツは・・」みたいなことを部長が言ってたそうです。笑 正直言ってもう金さえ稼げればよくて、今の仕事に対する情熱もなければ、周囲と心の交流をはかる気もさらさらありません。ムッツリオヤジどもはくたばればいいと思ってます。 昇進もめんどくさいからしたくありません。この部署の主任とか課長というと逆に板についた感じがして不名誉な気すらします。 本社には本社のしがらみがあるとはいえ、所詮てめえらはデスクワーカーだろ!と思います。 まぁ今は私もその一員ですが・・>< 私事で長くなり申し訳ありませんが、皆さんは人間関係の問題とか、今の仕事が自分に合わないと思うことありますか?

  • (1)田舎の人間関係について (2)田舎暮らしで大変なことはなに?

    自然の多い田舎や小さな島に住みたいと考えてます ただ人間関係があまり得意ではありません やはり田舎や島は人間関係が得意でないひとは あまり住まない方がいいのでしょうか? 近所付き合いが大変ときいたことがあります 実際はどうなのでしょうか? あと田舎暮らしで大変なことはなんでしょうか?

  • 過保護な母親になる理由

    僕の母が過保護です。 子供の頃から過保護に育てられました。 例えばあの漫画が欲しいというと買ってきますし、18歳にもなって小児科へ予防注射を受けに行ったこともあります(母親と一緒に)。15歳あたりから周囲との自立心の違いや精神年齢の幼さで友人との距離も開き、現在では友達すらいません。自分には姉、妹がいるのですが明らかに自分だけが過保護に育てられました。 最近、私が精神的な病気にかかりかなり弱っていた時期に「あなたの育て方はおかしい」とはずみで言ってしまった事があるのですがその時は「そんなこと言われたら悲しい」と泣き出しました。 その頃に自分に「介護をしてもらえるか心配」、「家を出ないようにそういう育て方をした」ということをはっきりとではないですが言ったのでそういう理由なのかと自分は思っています。 母は老人ホームに入るのは嫌と言っていたこともありますし、母親の祖母が高齢になり痴呆症にかかっていたなどの背景があるので私だけが介護目的で過保護にしたのかと疑っています。 過保護な母親になる理由とはどんなものが多いですか?私の母親の場合は「介護」でしょうか?

専門家に質問してみよう