• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愚問ですが読んで頂けますか。)

夫の不倫問題についての疑問

noname#255857の回答

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

夫も不安で混乱しているんでしょう。 戯言だからバッサリ切り捨ててあげましょう。

bbguide
質問者

お礼

回答していただきましてありがとうございます。 どうやら夫の両親には不貞はしていないと言っているようで・・。 不倫を認めたのではなく、私に問い詰められて言わされたとも言っているようです。 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫 内容証明 慰謝料 偽り?

    代理です。 妻の不倫相手に夫が内容証明を送り、慰謝料500万を請求しました。 不倫の証拠はもっています。 内容証明には不倫が原因で離婚に至るというような事が書いてあります。 しかし現実は違く、夫の裏切り行為などによっての破滅です。 (不貞行為や謝金など法に触れる事ではなく、夫婦間での約束事です。) その理由は夫も認めており、その認めている文章のメールもあります。 そして近々離婚するそうです。 この場合、裁判になった時はどうなりますか? 夫はこうなる、不倫相手はこうなるといったように お答え頂けると幸いです。 例えば... ・夫は内容証明通りに慰謝料請求できますか? ・不倫相手は離婚原因について否定できますか?  その場合、内容証明に偽りを書いた夫はどうなりますか?  (罪になるのかならないのか。) 宜しくお願いします。

  • 慰謝料について

    妻の不貞が直接の原因で別居、夫は復縁を要求していたが、度重なる浮気や暴力があったので妻の方が離婚したがっていた。 別居中に妻の不倫相手へ慰謝料請求があり、夫から支払えば離婚届を書いてやると。(妻と不倫相手は結婚の意志があり、現在も同居中)妻の不倫相手が夫へ慰謝料を支払った直後、夫も女性と同居を始める(すでに妊娠していた)まだ離婚成立前。 そのことを知らなかった妻は離婚届を提出、その約2ヵ月後、元夫は女性と再婚。 三人の子供は夫、妻それぞれに引き取られたので、養育費はなし。妻の方へは慰謝料の請求はなかったが財産分与もなし。 この場合でも慰謝料の返還請求はできないでしょうか? また、離婚時に夫からの請求で、夫が別居中に支払った妻名義の生命保険の掛け金と解約金を今年7月末までに返還することになっていますが、それは支払わないといけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 夫の不倫相手に慰謝料請求することについて

    夫の不貞行為が原因で離婚します。 夫と不倫相手、双方に慰謝料請求しようと考えています。 ところが夫は「俺が慰謝料払うから相手女性には一切請求しないでくれ。もし相手女性に慰謝料請求するならば俺は払わないぞ。」と言ってきました。 なので私は夫に「あなたが慰謝料払ってくれるなら女性にはしない。」と言いました。そうとでも言わないと夫は慰謝料払ってくれないと思ったからです。 でもやはり女性に対しても慰謝料請求は必ずしようと思っています。 私が相手女性に慰謝料請求したら夫は大変怒ると思います。 私が「女性には慰謝料請求しない」と嘘を付いたわけですから。 それでも相手女性に慰謝料請求することは法的に問題はありますか? 最初から夫に嘘はつかずに正直に「女性にも慰謝料請求はする。」と言っておいた方が良いでしょうか? ちなみに私は夫と女性に600万円の慰謝料を請求する予定です。 協議離婚の場合は双方で合意すれば慰謝料の金額は幾らでもかまわないのですよね? よろしくお願いいたします。

  • 別居中の夫の不貞

    別居中の女性です。よろしくお願いします。 夫と別居してから1年が過ぎました。結婚生活5年目のことでした。 原因は私から夫への暴力、モラハラ、束縛などです。 私はまだ夫が好きで、性格を直し、やりなおしたいと思ってますが、 夫の離婚の意思は固く、先日離婚届をもってきました。 その後すぐに、夫がどうやら別の女性と会っているらしいと分かりました。これは不貞とみなしてよいのでしょうか? まだ離婚届にサインはしてません。 この場合相手の女性に、不倫の証拠が得られたら慰謝料請求はできるのでしょうか? その女性は、去年夫とメールのやりとりしていた人です。 もしかしたらそのときから付き合っていたのかもしれません。(証拠はありません) その女性とは別れてもらって私としては婚姻関係を修復したいのです。どうかアドバイスお願いします。

  • 不倫相手への慰謝料請求

    昨年2月、夫の不倫が発覚し、今年の2月に離婚しました。 夫も不倫を認め、相手の女性にも会い、その女性も認めました。 離婚した直後に、相手の女性へ慰謝料請求の内容証明を送付し、無視をされたので、至急お返事をくださいと手紙を出しましたが、それも無視されています。 300万の請求をしましたが、全額取れるとは思っていませんし、不貞行為を認めているわけですから、弁護士に依頼するつもりもありません。 自分で裁判をするしかないでしょうか? ただ、証拠は旦那が不貞行為を認めたメールのみです。 どうにかなりますか?

  • 不倫の慰謝料

    同じような質問があるとは思いますがご了承ください。 そして、お恥ずかしい話で恐縮です。 私(女性)は結婚して1年たちません。 夫とは不倫の末結婚しました。私は初婚です。 夫が元妻と離婚してから、再婚するまでは2年あります。 元妻は夫が不倫していることは知っていましたが、別れたと思っていたようです。性格の不一致で離婚に至りました。離婚時には不倫していないと思われていたそうです。(全て夫の話による) 夫が不倫していたことがあるので、離婚時、不倫していた過去があることから、家の売却金からローン残金の差額を全て元妻に渡してあります。慰謝料の名目では夫から元妻に渡していません。私に元妻から請求は来ていません。 夫と喧嘩した際、「君がいたから売却金が相手に渡った。元妻に渡った差額分を払え」と言われました。 また「元妻に連絡して、不倫していた事実を伝え、君に慰謝料を請求させる」 とも言われました。 不貞行為をしていた私は、元妻から請求されたら支払う義務があります。不貞行為は3年間に及びました。 結婚した今、不貞行為をしていた自分が恥ずかしく思え、いくら家庭が破綻していたとはいえ、元妻さんには申し訳ないと思っています。 こういう場合、慰謝料の請求額はどれくらいになるのでしょうか?

  • 離婚届提出後の夫の不貞の立証について

    長文になりますが、よろしくお願いします。 先日、夫との離婚が協議にて成立する事となりました。 離婚の原因としては夫の不貞なのですが、本人は最後までそれを否定してきました。 夫は慰謝料だと言ってそれなりの金額は置いていっているのですが、不倫中(現在も継続)の夫と相手女性の態度は私にとってかなり屈辱的なものだった為、どうしても相手女性に対してもそれなりの謝罪と反省をしてもらいたいという意味で、慰謝料を請求しようと思います。 ただ夫から相応の慰謝料が支払われていると、女性には請求できないのが一般的だと聞き、弁護士に相談したところ、協議書の中に『甲(夫)は乙(私)に慰謝料○○円支払います。ただしこの慰謝料は甲(夫)の不貞によるものではありません。今後不貞の事実が認められれば新たに甲と女性に対し慰謝料を請求する事ができる』との文言が入っていれば、新ためて“不貞の慰謝料”を請求するのは問題ないと言われました。 なのでこの通りの文言、他いろいろな離婚条件を載せた離婚協議書を作成したところ、夫も不貞を否定してきた手前 署名せざるを得ないと観念したのでしょう、考えあぐねた結果とうとう署名押印したので、今日明日にでも離婚届を提出し、まずは夫との間の財産分与や慰謝料の問題をスッキリさせたいと思っています。 それが片付いた後に、改めて相手女性に慰謝料請求をしたいと思うのですが、今の所夫は否定しているので、まだ不貞が証明されていません。 夫が不貞をしていた証拠としては、半年の間 何日にもわたって(この2ヶ月ほどに至っては、ほぼ毎晩)女性宅に夜中過ぎまで車が駐車されている写真・夫が女性の留守中に女性宅の鍵を自分で開けて入る動画・決定的ではないものの写真や動画などから、二人は不貞関係であろうと推察できるような会話の録音・女性との関係が怪しいと思い始めた頃からつけてきた私の日記(夫のついてきた嘘も全て書いてきた)などがあります。 無料相談で見てもらった弁護士からは、「これなら第三者が見て 十分不倫関係だと思えるものだから、裁判でも通用する」と言われましたが、今となってはそれもどうなのか少々不安もありますが・・・ これらの証拠を元に、夫と相手女性の不貞関係を証明する為には、まず何処にどのような手続きが必要なのでしょうか?  経験者の方や専門的に詳しい方のアドバイス、よろしくお願いします。 情報として不足している所があれば、追って記述させていただきます。

  • 慰謝料請求は・・・

    ある奥さんから「あなたのご主人と不貞行為があり妊娠しました」と 連絡もらいました。 夫は元々大嘘つきですぐばれるようなごまかしばかり 案の定「彼女に無理やり要求された」「彼女は金稼ぎをしている」 今までに浮気もあるのに「離婚はしたくない」 「弁護士をつけて粗相のないようにしてじゃないと判を押さない」と。 しかしわたしには証拠がありません。 不倫相手には夫から中絶費用は渡しています。 しかし領収書などは夫に処分されました。 不倫相手も夫の言ってることも食い違いばかり。 不貞行為があった写真などはもちろんなく 不倫相手から経過を聞いたメールのみです。 それも夫は「彼女は嘘だ」と。 そこで聞きたいのは夫とどうやったら離婚ができるのか。 不倫相手からの電話とメールのみで不貞行為があったことを 聞いたんですがそれだけで慰謝料の請求はできるのか。 例えば内容証明を送っても夫と相手とですっとぼけられる可能性が あるのか。 おねがいします

  • 去年夫の3年間の不倫がわかり、相手女性に慰謝料を200万請求しました。

    去年夫の3年間の不倫がわかり、相手女性に慰謝料を200万請求しました。行政書士に頼み 公正証書にもしました。相手女性からは分割で 今現在支払ってもらっているのですが、そのあと夫とうまくやっていこうと決めましたがなかなかできず、 離婚しました。 もともと、私は慰謝料ではなく相手も家庭持ちなので相手のご主人と4人で話したいと言いましたが 相手がそれは困るからということで慰謝料になりました。 離婚となったいま、不倫相手だけが何もしらない家族と過ごしているのに納得できません。 本当ならばご主人に話しをしたいのですが、公正証書を取り交わした時にそういった行為はしないという 取り決めをしました。受け取った手紙やメールなどをみると、不倫相手の女性はうちの夫でなくてもまた、次に不倫をすると思います。そしてまた誰かを傷つけます。どうにかして自分がしたことの重みを わからせたいです。 再度同じ相手に離婚をしたということで慰謝料を請求できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夫が二人の女性と不倫をした場合の慰謝料について

    夫が二人の女性と不倫し、それを理由に離婚しました。 夫とそれぞれの不倫相手の交際期間は数週間程度、不貞は2回だけです。 2人に慰謝料を請求しようと考えていますが 慰謝料はどのくらいが相場でしょうか? 少ない不定回数と短い交際期間となると、100万以下でしょうか?