• ベストアンサー

娘が結婚して 旦那の籍に入ったのですが 旦那の両親が(詳しくは言えませ

娘が結婚して 旦那の籍に入ったのですが 旦那の両親が(詳しくは言えませんが)あまりよくない人と解ったので 娘の籍に移動することと 姓を娘の姓に変更することは できますか?娘の旦那も同意してます。(ただ 旦那のほうの両親には 言ってません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1140/6889)
回答No.3

成人しているなら娘の夫が了解すれば、娘の旧姓である貴方と同じ名字を「娘夫婦が名乗る」こと自体は出来ますが「あまり良くない人」である娘の夫の親が「同意していないのに」と乗り込んでくる可能性はありませんか? 名字を娘姓にしたところで夫の親との縁は切れません。 もしも娘の夫が貴方達夫婦と養子縁組したとしても「親が増えるだけ」で向こうの親と縁を切れる訳ではありません。 あまり良くないの内容が分からないので何とも言えませんが名字くらいでは、縁切り出来ないので娘さんを離婚させるしか、あちらの両親との縁切りは無理だと思います。

saibougu00
質問者

お礼

よくわかりました   ありがとうございました

saibougu00
質問者

補足

回答ありがとうございます。 乗り込んでくる可能性は 多分にあります。 ただ、娘と娘の夫が 別れたくないといっています。 すこしでも 相手の血縁を薄めるのに 分籍ということを聞いたのですが どうでしょう?

その他の回答 (5)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.6

まず、娘さん夫婦は結婚されて二人の戸籍を作っているはずです。決して旦那側のご両親の戸籍に入っているわけではありません。 また、氏を変えても血縁関係を薄めることは出来ません。娘さんの旧姓にしたところで、旦那さんとご両親の関係は変わらないし、お子様(お孫さん)との関係も変わりません。 一つだけ言いたいのは、結婚して独立した娘さん夫婦に親が口出しする問題では無いと思います。娘さん夫婦に任せて、相談された事にアドバイスしてあげるのが良いかと思います。 最後に質問の回答ですが、離婚し即日、再婚が一番簡単な方法だと思います。

saibougu00
質問者

お礼

法律的にはそうだということが よくわかりました。 また、娘かわいさに すこし口を出しすぎていた感もあります。 一歩ひいて 見守るように 夫婦ともども 気をつけたいと 思います。 ありがとうございました。

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.5

娘婿とあなた方が養子縁組すればできます。もしくは一旦離婚して婚姻しなおすことですね。 でも何の意味もないばかりか、娘婿の親が余りよくない人ならなおさら、養子縁組などしない方がいいでしょう。 氏を変えることは、相手の親との関係を少しでも弱めたりすることには繋がりません。むしろ相手の反感を買うだけ。

saibougu00
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思いました。 冷静に考えれば そのとおりです。 ほんとうにありがとうございました。

回答No.4

夫婦別姓ってできましたよね。市役所にきくのが一番

saibougu00
質問者

お礼

そういう手もあるんですね、参考になりました。 ありがとうございました。

noname#129155
noname#129155
回答No.2

私も、そんな単純な事で何が変わるのか… ちょっと疑問ですね。 籍を移動するのは簡単なことなので いつでも可能だとは思います。 でも、縁が切れる訳じゃなく繋がりはありますよね。 調べれば直ぐに分かることですし。 良くない人の内容は分かりませんが、 籍を変えても余り意味は無いような…

saibougu00
質問者

お礼

やはり自分だけで考えていると 考えがひとつの 方向にばかりいってしまうので 籍をかえれば 縁も切れると単純に考えすぎてました。 ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

氏を変えるとは、簡単な離婚、再婚をするか? 娘の旦那と娘の親と縁組をするか、養子縁組届けで氏変更をするかです。  旦那の親の素性が悪いと言うだけで氏に変更で完結しますか?  親族郎等付き合いあるんです、氏変更だけで終わるとは思えませんけど・・・・・

saibougu00
質問者

お礼

私もすこし単純に考えすぎてました。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘が国際結婚、籍はどうなりますか?

    娘が国際結婚を予定してます。 相手はイギリス人。 日本の会社に勤めているサラリーマンです。 年金や社会保険できてるそうです。 籍の件ですが、別にいわゆる嫁にやるとか、 養子になっていただくとかではなく、 相手の籍に入るのは構いませんが、 外国人は日本に住民票は登録しても、 籍ってないのではと思ってます。 その場合結婚したら娘の籍はどうなるのでしょうか? それから名前はどうなるのでしょうか。 相手のファミリーネームが付くと思いますが、 こちらの姓も入れられるものですか? 娘も会社務めしていますので、 いくつか使い分けなど出来るものなのでしょうか? 将来、日本永住は希望してますが帰ることも おそらくは可能性もない事もないと思います。 経験のある方、戸籍に詳しい方、 教えていただければ幸いです。

  • 結婚したいという娘の気持ちをわかってくれない両親

    こんばんわ 長文になるかと思います。はじめにお詫び申し上げます 今回は結婚に関して、皆様のご意見聞かせてくださいませ 今年の8月で付き合って1年になる彼と結婚をしたいと思っています 去年の11月のプロポーズされ、今年の4月に私の両親に初めて彼を紹介しました 4月の時点で、私の両親は 「結婚には反対しないけど、急ぐ結婚じゃないなら何度か遊びに来てからでも遅くないんじゃない?」 と言われ、事実上では反対という結論になったみたいです 彼の家族(両親はおらず、祖母のみです)は 結婚は反対してませんでした。問題はうちの両親だけです それから4ヶ月たつ今年の8月に再度、彼が私の両親に結婚の許可をもらいにきてくれます そのことを私の両親に話したところ、 「相手の家族と話さないと・・・」「養子になってもらうわけにはいけないの?」 「結婚して性格がかわったらどうするの?」 「給料少ないのに子供ができたときどうするか」「結婚式はしないのか」「結納はしてもらはないと・・」 など、いろいろと反対のようなことを言ってきました 前までこんなこと一度も言われたとこはありません 急に結婚する話をしたいというと、ぐだぐだを言ってきたのです 4月の時点で結婚式はしないことは伝えていました 給料のことも二人で働くので問題ないと言っていたし、結納に関しては両親から今はしない人が多いからしなくてもいいと言っていたのに・・・・ しかも、性格変わって捨てられたらどうするの?なんて言われて 親だけど、ほんとに何でこんなこというんだろうと涙が出そうになりました 確かに結婚すると人は変わると思うし、私も変わると思います それでもこの人と一緒にいる覚悟ができたのにいまさらこんなことを聞くなんて・・・・ 娘をもつ親は、みなさんこんなものなのでしょうか? なんでこうしてまで反対したがるのでしょうか? 娘の選んだ人なのに、悪いとこばかり言って受け入れてくれないんでしょうか? 娘をもつ方、同じ経験をされた女性の方、よかったら回答お願いします

  • この籍(結婚)なっとくがイカナイ!

    妹の話です。前にもこちらに投稿させて頂き、参考になるご意見が聞けましたので再びの投稿です。 あれからどうも信用がならないと両親と相談の上、興信所に相手の身辺調査を頼みました。頼む前から言ってることの80%以上は嘘だろうなとは思っていましたが、まさにそのとおりでした。 妹も関東から東海に行ったので籍はいれているだろうな。とは思っていましたが、まさかうちの籍(現戸籍法だとら実家の籍とは意味が違うかもしれないが)にはいっているとは思いませんでした。うちの『姓』になっていたのです。 妹が東海に行く前に相手の方に電話にて7月中に家の方へ二人でいらして下さいとの話もしました。しかし、妹はメールにて東海にもう行く。認めてくれないなら関係ない。見守ってて欲しいと、相手方へ行きました。もちろん相手方からの連絡もありません。 その後、7月終わりに妹から手紙がきましたが、幸せであるのアピールと見守ってて欲しいとの旨かいてあるのみで、籍を入れたとの報告もなにもありませんでした。 7月中旬に籍をいれてました。 法的にどうしようもないし、結婚をとめられないのは分かってます。が!なぜ?家の籍(姓)を名乗らなければならない? 私たちとしては名乗って欲しくない!籍を入れるならば相手方の籍に入ってくれ!と思っています。 同じ姓を名乗って欲しくないのは、もちろん相手が嫌いなのもありますが、信用にあたいする人物ではないと思うし、なにかあった場合うちにまで被害がありそうで怖いです。(あまりない姓なので) 興信所にて調べたときに、どうも借金を踏み倒して逃げているような転居暦もでてきました。職権削除されていたり、数ヶ月ごとに転居をしていたり、近場でなくいろいろな方面に転居していたり・・・。そして、数年前に自分より4,5歳年下の男性と養子縁組をしていて、その5ヶ月後に養子縁組した男性が中国国籍の女性と婚姻関係を結んでいました。 金銭か犯罪(?)の影がチラチラとしているようにしか思えません。善意の養子縁組とは思えません。 養子縁組をしている話しなどうちは一切きいてません。 言う必要がないと言われればそれまでですが、コレって大事なことではないですか? いくら結婚は個人のものだと言っても、結婚は両家も関係してくることだと思うのですが・・・。 反対しているのを知っていて家の籍(姓)にはいる相手の心境もまったく理解できません! どうにかなる方法はありませんか?

  • 娘の旦那のお兄さんの結婚祝い

    娘の旦那のお兄さんが結婚をしましたが、結婚祝いは差し上げるものでしょうか? 差し上げるならいくら位が相場でしょうか?向こうのご両親とはお中元お歳暮を贈り、たまにお会いする程度のお付き合いです。

  • 結婚後の籍の変更

    結婚をして今は主人の籍に入っています。 主人は3人兄弟の長男で私は3人姉妹の長女です。 結婚する際にどちらの籍に入るかで揉めに揉めましたが、結局今の状態になっています。 次男さんは私たちよりも早くに結婚しておりお嫁さんの実家はお兄さんが跡をついでいます。 三男さんは未婚です。 私の妹たちも未婚なので、これからどうなるか(嫁に行くかどうか)わかりません。 私の両親や親戚は私を嫁に出したことを今でも後悔しているらしく、「跡取りがいなくなる」とぐちぐち言って来ます。 結婚した後で籍の変更をすることってできるのでしょうか?もしできるならば、どういう手続きが必要ですか?教えてください。

  • 国籍が韓国籍で両親は20年前離婚し戸籍は父の方に入っています。

    国籍が韓国籍で両親は20年前離婚し戸籍は父の方に入っています。 父も母も韓国で全員在日永住者です。 数年前に母が旧姓に戻したのですが、私自身は現在離婚して元旦那の姓を使っていますが 1>母の旧姓には変更することが可能なのでしょうか? 2>現在6歳の息子も変更可能か 3>元旦那は日本人で息子の戸籍は元旦那に入っていて親権者は母(私

  • 籍を抜くということ

    ご存知の方、教えてください。 母がなくなり、現在、義父と暮らしています。ギャンブルが好きで、過去に何度も借金をした経緯があり、できれば籍を抜きたいと考えています。 母が生前中、浮気もしていて、今もその方とお付き合いがあるようです。 母と再婚前の姓に戻ってほしいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? もしできるとすれば、書類上、やはり双方の同意が必要でしょうか。

  • 離婚後の女性の籍の行方

    娘Aが結婚によって新しい相手と籍を作りました。未成年ではありません。 その娘が離婚したら籍はどうなりますか? 以前の夫婦の娘として籍に戻すのでしょうか? 又、その夫婦が離婚しました。(仮定) そうすると娘はどちらかの籍に入りますか?もし、父の籍に入るとして、その父にはすでにもう女性がいてその女性との間に女児がいます。そうなると、で戻った娘が長女で現在の女性との間の子が次女になりますか? これはあくまでも籍の問題で、扶養とか健康保険とかとは 関係ないですよね。 それから、離婚して籍を外れた場合、名乗る姓はどの範囲で選べますか? 興味があるので教えてください。 そのようなことが書かれてあるサイトがあったら教えてください。

  • 結婚後、寂しそうにする両親に対して何かしたい

    近々、結婚します。 男性ですが次男であり、婚約者は長女なので、姓は相手姓となるなどの変化があります。 ・姓は婚約者のものになる ・本籍は妻の実家の住所 ・結婚後の居住地は相手の実家ではないがすぐ近く ・妻側の実家で介護が必要な時期になったら、そちらの近くに引越しする 両親は納得済みなのですが、結婚を一ヵ月後に控えた今、両親がすごく寂しそうにしています。 両親からすると、私は実家の本籍を外れたり姓が変わったりして家族の繋がりが薄くなるし、子どもができても両親の実家からは遠くなるので両親にはあまり懐かないかも…と思います。 なので両親が感じている寂しさに対し、何らかの埋め合わせが必要かと思っています。 何か良いアイデアはないでしょうか?? 尚、婚約者に対しては、「いずれ子どもができたとき、親の名前から1文字もらって名づけることにして良いか」と聞いたところ、ダメだということでした。 妻の実家は茨城、私の実家は福島にあります。

  • 複合姓について(日本在住、夫日本籍、妻外国籍)

    国際結婚をすることになりました日本人男性です。 彼女はヨーロッパのある国籍なのですが(若干珍しい国なので曖昧にさせてもらいます) ご両親の意向もあって複合姓にすることになりそうです。 私としてはご両親の思いを尊重できる上、妻の姓も名乗れることは良いことだと思いますし、 最近はクルム伊達さんのような複合性は増えているように感じています。 ただ日本在住、夫が日本籍、妻が外国籍というケースで、複合姓にするケースは あまりないように思うのですが、今はさほど珍しいことではないのでしょうか。 ※女性差別的な意味合いはありません。   もし気を悪くされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。