離婚後の女性の籍の行方

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の女性の籍の行方について、娘が結婚して新しい相手と籍を作る場合、離婚しても娘の籍は変わりません。
  • もし、娘が離婚した場合、以前の夫婦の娘として籍に戻すことはありません。
  • 離婚して籍を外れた場合、名乗る姓は自由に選ぶことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後の女性の籍の行方

娘Aが結婚によって新しい相手と籍を作りました。未成年ではありません。 その娘が離婚したら籍はどうなりますか? 以前の夫婦の娘として籍に戻すのでしょうか? 又、その夫婦が離婚しました。(仮定) そうすると娘はどちらかの籍に入りますか?もし、父の籍に入るとして、その父にはすでにもう女性がいてその女性との間に女児がいます。そうなると、で戻った娘が長女で現在の女性との間の子が次女になりますか? これはあくまでも籍の問題で、扶養とか健康保険とかとは 関係ないですよね。 それから、離婚して籍を外れた場合、名乗る姓はどの範囲で選べますか? 興味があるので教えてください。 そのようなことが書かれてあるサイトがあったら教えてください。

  • sagisi
  • お礼率60% (597/989)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.3

こちらのHPなどいかがでしょう? http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/

その他の回答 (2)

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

結婚した時、ご両親の戸籍から除籍され、新しい夫婦の戸籍になります。 その後、離婚してももう元の親の戸籍には入りません。本人だけの戸籍が新しく作られます。 ちなみに住民票は入れますよ。 離婚後の性は、結婚前の性と結婚後の性と好きな方が選べますけれど、一度選ぶと変えるのは大変なようです。

  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.1

×1になるんが嫌なら、実家から分籍、しちゃえばいいんですよ・・・

関連するQ&A

  • 離婚した後、籍を前妻に移した場合は?

    平成16年に離婚し、長男、長女は前妻が引き取りました。 平成19年に再婚し、現在、妻と長女(3歳)次女(1歳)の4人で暮らしています。 平成22年に養育費も終了しました。 先日、前妻から子供二人の籍を私の籍から抜き、前妻の籍に入籍したと連絡を受けました。 この場合、私の法定相続人は、今の家族だけになるのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

  • 結婚生活を継続したまま籍だけ離婚すると?

    結婚していて子供もいる女性がいます。 今のままの生活を何も変えずに離婚届だけを出し 籍だけを「離婚」した場合発生するデメリットを 思いつくだけ教えて下さい。 子供の籍は父親の方の籍に残します。 別居等もせず、戸籍が別になるだけです。 自分で思いついたのは ・女性は健康保険、国民年金を自分で支払うようになる。 ・男性の扶養家族の控除が減る。 (何パーセントくらいなんでしょう・・・?) だけです。 離婚後の住所が2人とも同じでは認められない、とかはありますか? *借金を踏み倒す等の目的ではありませんので心配しないで下さい。

  • 国際結婚

    入籍を考えています。 相手は38歳フィリピン人(永住権あり)。22歳、21歳、17歳の娘が3人(定住者)います。 長女、次女は子持ちです。相手はいるのですが入籍はしていません。 母親は長女とその相手と子供、三女の5人で住んでいます。 次女は相手と子供の3人で住んでいます。 私が母親と入籍した場合、子供たちの姓は私と同じになるのですか? 三女は未成年なので私と同じになると思うのですが、一応三女以外は 独立しているので変わらないのでしょうか? 独立とはいえ長女は母親と同居なので姓は変わるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚について

    とっても、基本的な事だと思いますが、教えて頂きたく思います。 1.離婚後、子供の親権者は母親になりますが、離婚後に子供の籍を母親の籍に入れる場合は、母親が元の戸籍(結婚前)に戻ってては、入れられないのですか? 2.離婚後、子供の籍は筆頭者(父親)の籍のままだと言う事ですが、子供の健康保険はどうなるのでしょうか? 現在は、父親の扶養なので、父親の社会保険に加入しています。母親は働いているので、会社の社会保険に加入しています。 (母親の扶養(会社の健康保険)に入れるには、籍が母親の籍に移動した後でなければならないようですが・・・)

  • 籍を入れない結婚について

    32歳女です。今は親から独立して会社を経営しています。 とは言え従業員は今回相談したい彼一人で今は二人でやっています。 私は三人姉妹の三女で長女は遠方へ嫁ぎ、次女も近くではありますが嫁に行きました。 彼は姉二人の末っ子で長女は仕事なし、次女は他県に嫁いでいます。ので今は両親と長女を扶養家族として扶養しています。また、彼は長女が過去に借りたお金の保証人になり、長女が破産している為、彼もお金を借りるどころかクレジットカードを作ることもできません。また生活のほとんどを彼の家族皆が彼に依存していると言えます。 私は前述の通り会社の代表者として大きいお金を動かす仕事をしているし、まだ大きな力はない為自分の両親が保証人となって銀行からお金を借りたりしています。 その様な状況ですが、彼とは知り合って10年付き合って3年で結婚も考えています。両親(特に母)は彼のことはとても好きですが彼の家族に対しては良く思っていないようです。本当は養子を希望していますが彼も長男の為、それは絶対に無理で彼の母もそれはだめだと言っているみたいです。 ただ、私はこれからも代表者として従業員の彼と彼の家族の生活を守る義務もあり、両親から受け継いだ会社を頑張って行きたいとも思っています。その様な理由で籍を入れない結婚を視野に入れて考えています。 今の日本では法律的にも認められず難しいことは分かっています。 どなたか、その様な結婚スタイルをされている方いらっしゃいますか。

  • 戸籍、本籍について

    戸籍、本籍について教えて下さい。 私の元家族構成は、A市の実家で母、私(長男)、長女、次女で姓は小○です。 私は結婚し妻、子が二人、四月に第三子が産まれる予定です。A市の実家を本籍としています。姓は小○です。 長女は嫁いだため除籍になりました。(多分) 当然後継ぎ問題が出てくるわけですが、私の母と妻がうまくいかず、現在妻のM市の実家に住所を移して生活しています。そのため後継ぎを次女に任せようと思います。次女も結婚するわけですが、相手を婿にむかえます。 この場合戸籍に夫婦が二組載るのでしょうか? 母から、戸籍(本籍)を移せと言われていますが、やはりそうしなければならないのでしょうか?その場合の姓や、籍はどのようにすれば良いのでしょう?(姓は妻の旧姓になる?籍は妻の実家になる?) こういうことにめっぽう弱くよくわかりません。どなたか教えて下さい。お願い致します。

  • 再婚した母親の死後、母親の籍に戻すことは可能?

    こんにちは。19歳の短大生です。 幼い頃、父は亡くなりました(病死です)。 私が15の時母親が再婚しました。それからは新しい父の姓を名乗っています。 1年前、母親が事故で亡くなりました。 最近、新しい父が再婚することになり、私も大学入学を機に一人暮らしを始めたので、自分の籍を父親の籍から抜きたいのです。 ただ、その場合、どの籍に戻ることになるのでしょう? (1)再婚前の母親の籍でしょうか? それだと、最初の父、というか本当の父の戸籍になりますよね。 でも、父も母も既に死亡しています。 確かに二人が私の両親なのですが、既に死亡している二人の籍に、私がまた入ることは可能でしょうか? (2)結婚前の母親の籍? そうすると、祖父の苗字になることになりますが、これは可能なんでしょうか? この場合、母親は未婚で(結婚前の籍なんだから未婚状態ですよね?)私が子供として入ることになりますか? (3)戸籍は変えられない? 現在の父の戸籍に入って、彼が生きている以上、戸籍は変えられないのでしょうか? それほど長く一緒に居たわけでなく、私としては「母の再婚相手」という以外の意識をもてないのです。また、母の死後1年で他の女性と再婚することも納得できません。他人の家になるのですから、この戸籍からは絶対抜きたいのです・・・・ ネットで調べてみましたが、私のような例がどうなるのか、ぴったりの例を探せませんでした。 「両親が離婚して、生きている母親の籍に入りなおす」というのが出来ることはわかったのですが、私の場合、実の両親は両方とも死亡しているので・・・ 未成年だと、戸籍を動かしたりすることは出来ないのでしょうか? 役所とかに聞きに行けばいいのかもしれないのですが、なんだか怖くていけないのです・・・ 短大は、母親が残してくれた貯金と奨学金で通っています。「父」のお金は使っていません。 どうか教えてください。お願いいたします。

  • 離婚した母が3人兄妹の末娘の私だけに遺産相続したい

    20年以上前に離婚した母が、3人いる子供のうち、私にだけ遺産を遺す事が出来る遺言書の作成を希望していますが可能でしょうか。 また、子供3人とも母と違う姓の場合、母の姉弟には遺産が行くのでしょうか。 【家族構成】 父は昨年死没・母・長男45歳・次男44歳・長女43歳 ※子供が全員成年後に両親が離婚、子供は全て父の籍に入っていました。 ・母:離婚後旧姓に戻る。自分で購入したマンションの一部屋で一人暮らし。 姉弟は5人生存。 ・私:両親の離婚後も母と暮らし、結婚前まで母を扶養。 2004年に結婚して主人の籍に。現在主人を扶養。子供はいません。 ・長男:結婚しておらず、父の姓を名乗っている。 ・次男:結婚してお嫁さんの籍に入る。未成人の子供が二人。 【母の遺産と希望】 ・自分で買ったマンション一部屋を所有。貯金は年金が少し。 ・長年一緒に暮らしていた私に、母の遺産全てかマンションを私に残すような遺言書の作成を希望。 兄たちは母の面倒を見た事が無く孫にも会った事が無いため、遺産を遺すつもりはないようです。 【ご相談と懸念】 ・3人兄妹の、末の私だけに相続させる遺言書を作成する事は可能ですか? →兄弟二人が遺産を放棄した場合のみ可能なのでしょうか? ・母は子供達全員と姓が違うので、母の姉弟に遺産が行く事を心配しています。 子供の姓が全員違っていても子供に相続の権利がありますか? ・相続が子供で分配になる場合、会った事が無い孫(次男の子供)も相続対象ですか? 以上です。うまく質問出来ているか判りませんが、ご回答頂ければ嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 籍から抜けてくれとの要望が

    母が30年前に離婚(協議離婚 慰謝料、養育費は一切無し) 私と弟の兄弟は母方に引き取られました。現在は母とともに同居 私(長男)は15歳の時に母方に籍を移し姓も母と同じく変更しました。次男の方は変更せず(父方の籍で父方の姓)現在もそのままです。 今までそれで全く不自由、問題は起こっていませんでした。 しかし最近 父と再婚した妻と名乗る人から母宛に電話があり、次男の籍を抜いてくれと言ってきたそうです。かなり一方的に言ってきたようです。 その際、このようなことは電話で安易に決めることは出来ない、次男は成人しているため本人同士で決めることと言ったそうですが、相手は納得していないようで週一回ペースで電話がかかって来ます。 次男は自分は全く不自由は無いので抜ける必要は無いと言っています。 相手は何故今になってこのようなことを言って来るのか分かりませんし、教えてもくれません。このまま放置しても問題は無いのでしょうか。

  • 離婚後の姓について

    知人の娘さんの交際相手のことですが、バツイチで子供も1人いたとのことです。養子として結婚しており、離婚時に旧姓に戻さず養子先の姓のままだそうです。普通離婚時は旧姓に戻しますが、この場合養子先の姓のままで完全に籍を抜いて離婚ができるのでしょうか?入籍時に養子縁組が先か婚姻後に入籍かはわかりませんがどちらの場合でも完全に籍を抜けるのでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう