• ベストアンサー

大学卒業した人たちやそれ以外のフリーターの人たち20代のひとたちは就職

大学卒業した人たちやそれ以外のフリーターの人たち20代のひとたちは就職活動はしてみるけど やっぱりこの不景気などで全く決まらない人たちって多いのですか?? 就職できない人たちって多いですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> 就職できない人たちって多いですか?? 多いですよ。 この一年くらい、新卒以外の有効求人倍率は大体0.5位です。つまり、求職者全員が何の文句も言わずいかなる職業も区別せず、採用側も採用枠一杯まで全く何も言わずに言われる通りに人を雇用したとしても、二人に一人しか職がありません。 また、雇用者数は4―6月平均で平成21年5105万人から22年5083万人と22万人減少しています。正規雇用者は平成21年3420万人から22年3339万人と81万人減少し、逆に非正規雇用者は1685万人から1743万人に58万人ほど増えています。 よって、正規社員になろうと思ってもなかなか難しい、というのが現状のようです。

その他の回答 (2)

  • jonho1950
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

こんにちは・・・ 失業者は多いのです。 総務省が定期的に発表する 失業率がありますがあの数字を 鵜呑みには出来ません。 (日本は先進国内対比での 失業率はさほど高くはいわれる あの数字です) 「全体」・「男」・「女」 「15才~24才」・「25才~34才」 ~~「55才~64才」と 年代別まで細かく表示 されていますがこの率を 算出する際に用いる 割り算の元となる分母の数字が高く 設定されています。 従って総務省発表の 失業率に概ね10~15%程度 プラスしたものが現状に 合った失業率ではないかと 思います。 つまりは・・・ 一概には言えないかも しれませんが仮に20才台の 失業率が5%であったなら 実情は20%に近いものと 考えるべきではないかと 思います。 政府部内でも 現在の失業率の算出方法に 異論を唱える セクションがあることも 事実です・・・・・

回答No.1

企業が求人を渋っているというような話があるが、実際ここ10年20年で求人数はそれほど変わっておらず、減るどころが微量ながら増えている。 ただ、大卒の人数は3倍以上ととんでもない増え方をしている。 不景気だからというより、大学へ進学する人間が増えたせいで取り合いになっているということ。 大卒を採れるのが当たり前なわけだから、高卒、中卒なんて絶望的というわけだ。 だから最近はそういう人間の足元を見て、月の手取りが10万円を切る上にボーナスもないという正社員募集が平気であったりする。 下手すると正社員より派遣社員の方が生涯賃金が上という有様だ。

関連するQ&A

  • 大学卒業後の就職

    4月に大学を卒業しました。 卒業してから就職活動をはじめたのですが あまり順調ではありません。 私のように大学を卒業してから就職活動する場合、 来年卒業する新卒者枠に入れないので不利だと感じるのですが気のせいでしょうか。 ハローワークにもいきましたが、事務系はほとんど女性のみ募集のところがほとんどです。なぜでしょうか。 事務系以外は大半が肉体労働系、単純労働系で、いままでにえた知識や教養が生かせないので余りやりたくありません。 私と同様の立場の人はどのように就職活動したらいいんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 卒業後フリーターをしてから就職。。

    現在、短大一回生です。 まだ就職をしたくないし、なりたい職業もはっきりとありませんので、 一年間フリーターをして色々と考えてから就職をしたいなと考えています。今から就職活動をすると、もうすぐしなければいけないし、 まだ準備もできておらず時間が欲しいのです。 この場合、中途採用になるのでしょうか? 良い企業に就職するのは難しくなりますか? 今、就職活動をしないと後悔するでしょうか。 浪人や留年をした人も、就職が他の人より一年遅れますし、一年ほどフリーターってありなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フリーターをやめて就職

    おはようございます。 大学卒業(就職活動無し)から28歳までフリーターをしてきて、今就職しようとしている者です。 職安などで頑張って職を探し、面接などいくのですが、希望するところがまったく受かりません。 以下、職を探している目安です。 希望職種は営業。しかし日曜日(できれば土日)の休み優先。 給料は20万~25万。ボーナスあり。 できれば人の多い企業。 この条件で色々受けています。 僕は人と競争するのが好きで、人とも接するのが好きです。面接も得意なほうだと思います。 しかし職歴が正社員歴が全くなく、しかもフリーターでさらに仕事を転々としています。(フリーターの経験は、接客しかありません) 速く就職したいのですが、何かいい手はないでしょうか? (フリーターからの就職を支援するところなど。) このまま営業で探していて見つかるものでしょうか。(ボーダーラインを下げたほうがいいのか)

  • 25歳フリーターからの就職

    私は大学を卒業してから2年間フリーターを しています。理由はフットサルという競技やって おりアルバイトは自分の時間が作りやすいと考えて いたからです。そして25歳という年齢になり 今後の生活を考え就職活動を始める事にしました。 現在やっている飲食店のアルバイトは大学時代から6年間 続けておりアルバイトリーダーとして勤務しています。 また大学時代は体育会サッカー部の主将を やっておりました。しかし2年間もフリーター をやっているとこれらの経験もまったく無意味なものに なってしまうのでしょうか? これからの就職活動に とても不安を感じています。よろしくお願いします。

  • 大学卒業して就職決まらなかった人は何をしていますか?

     大学を卒業して、就職が決まらなかった方は今何をしていますか?やっぱり、バイトしながら就職活動でしょうか?アンケートなので、気軽に教えて下さい。

  • フリーターから卒業したいでも・・・

     今27歳のフリーター(男)です。 大学生時代の就職失敗をずっと引きずって今に至ります。  何とかフリーターを卒業して、正社員になりたいと考えているのですが、面接で緊張のあまり頭が真っ白になってしまった経験から怖くてなかなか足を踏み出せません。  また年も年だし、「何でフリーターをやってきたんですか」と聞かれたら答えようもありません。  しかも働きたい気持ちはあれど、何がやりたいかと聞かれたらそれもなく、人前で話すのは苦手だから営業職は無理、不器用だから技能職も無理というように消極的な理由で仕事を選びがちです。  会社の志望動機とか自己PRを考えるたびに頭が痛くなります。  何か積極的に就職活動できるアドバイスがあればぜひ教えて欲しいです。

  • フリーター就職先

    偏差値44の高校を卒業。 いじめにあって半分くらいしか通学してないので就職活動も出来ずけっきょくフリーター8年やってきました。今から大学行っても遅いですか。

  • 就職か!?フリーターか!?

    はじめまして、私は24歳の男です。 「第二新卒」として就職活動を行うべきか!? このままフリーターを続けるべきか!? 悩んでいます。 私は大学卒業後、就職した会社を一ヶ月辞めてしまい その後バイトをしながらやっと再就職したのですが、 そこも5ヶ月で辞めてしまいました。現在はフリーターです。 一社目は販売、二社目は商品管理の職種でした。いずれも 自分に合わないと早々に判断し短期間で辞めてしまいました。 就職活動をもっと真剣に行うべきだったことと、例えどんな仕事に 就いても1年は続けるべきだったと反省しております。 もう25歳になり第二新卒して最後のチャンスなので、再び就職活動を始めようかと思っています。しかし大卒後2年で2社も辞めているので就職が決まるか、決まったとしても続けられるかどうか不安です。 そのままアルバイトとしてお金を貯め、資格取得や専門分野に進むにしても特にやりたいことがある訳ではありません。 アドバイスお願いします!!

  • 就職か!?フリーターか1?

    はじめまして、私は24歳の男です。 「第二新卒」として就職活動を行うべきか!? このままフリーターを続けるべきか!? 悩んでいます。 私は大学卒業後、就職した会社を一ヶ月辞めてしまい その後バイトをしながらやっと再就職したのですが、 そこも5ヶ月で辞めてしまいました。現在はフリーターです。 一社目は販売、二社目は商品管理の職種でした。いずれも 自分に合わないと早々に判断し短期間で辞めてしまいました。 就職活動をもっと真剣に行うべきだったことと、例えどんな仕事に 就いても1年は続けるべきだったと反省しております。 もう25歳になり第二新卒して最後のチャンスなので、再び就職活動を始めようかと思っています。しかし大卒後2年で2社も辞めているので就職が決まるか、決まったとしても続けられるかどうか不安です。 そのままアルバイトとしてお金を貯め、資格取得や専門分野に進むにしても特にやりたいことがある訳ではありません。 アドバイスお願いします!!

  • なぜ大学を卒業すると就職に有利になるのか教えてください

    なぜ、日本の知名度が一流の企業は、大学を卒業した人を新入社員として採用するのでしょうか?また、就職活動に有利なのがどうして大学を卒業した人なのでしょうか?自分は大学を卒業して専門学校も卒業しましたが、専門学校の勉強はハードで、大学よりも欠席や成績にかんして評価が厳しかったと思います。でも、大卒の子より就職の機会も待遇も下なんですよね。どうしてなのでしょうか?