• ベストアンサー

最近、「いらっしゃいませ」と言わない??

sapariの回答

  • sapari
  • ベストアンサー率32% (32/100)
回答No.6

某7-11で働いてますが 店長もしくはオーナー次第ですよ うちのところは挨拶絶対。 外掃除してても「おはようございます」とか通る人にも声をかけてます。 お客様もお店の前を通過すると挨拶を返してくれる人もいます。 とっても気分がすがすがしくなるんで・・・ キャンペーンとか本部からの通達で 「ただいま○○を行ってますよろしかったらいかがですか?」と 付け足す場合もあります。 挨拶とかまともになってない店は いずれ叩かれ本部とかへ連絡が入るのに・・・ ぼちぼち肉まん、あんまんの機械のスペース作る頃かな

noname#75675
質問者

お礼

sapariさんの働いてるセブンイレブンに行きたいですね。 私も結構普段から近所の人にも挨拶するほうなので、やはり挨拶が抜けてる店員に目ざといんですよね。 バイト経験はまだないんですが。 (あれ、「ありがとうございました。」言われんかったなぁ?)とか、(「いらっしゃいませ」言われなかった、店員気づかなかったのかな?)とかちょっとしたとき「少々お待ちください」とか「お待たせしました」って言えばいいのに。)とか。ある程度今までコンビニで 普通のやりとりとしてされてきたことがこの頃の仙台の私の住む地域周辺のコンビニは抜けてるんで不自然だ、って感じることが多いんです。 今度、挨拶のない店をリストアップでもして本部に伝えてみようかと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A