• ベストアンサー

会社を辞めたいのですが

 今の会社に新入社員で入社して早2年目・・。同期が9人いたのですが(同じ部署3人)、現在5人。同じ部署は誰もいなくなってしまいました。で、今の立場としては中堅的な人間です。    仕事はサービス業で土日は必ず出勤、月8日間の休みです。といっても半日休みが多いので丸一日休みは5日とか6日です。(半日休み2回で1日休みになります)1日の労働時間は10,11時間くらい。休憩時間は5分くらい(日によって10,15分くらい)、最悪休憩なしとか。で、残業給料全然ないです・・。連続労働毎月10日間とか。最高13日連続労働・・。労働時間多くて休憩が少なく、体が辛い状況です。仕事自体もそんなに楽しいというわけではなく、人間関係もあまり好きではないし・・。  なので辞めてくひとは多く、最近は派遣社員さんを多く取りれてる会社です。会社イヤだと思う事は結構多いので辞めたいのですが、色々な人は「どこへ行っても同じ(仕事も人間関係も)」といいますよね。自分の親もそれを知ってるので、仕事はやめないわけで・・(生活やローンもありますし)。幸い?なことに自分は結婚してないし、子供もいません。親や誰かを養ってるわけでもないし・・。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.5

私も過去サービス業で似たような経験があります。1日9時半から早くて12時(深夜)、ミーティング等で遅くなって家にたどり着いたのが朝の7時だったこともあります。私は女性なのですが1日お手洗いに行けなかった日も。 残業代は10時までしか出ませんのでお給料もそれなりにもらってはいましたが足りないほどでした。やっぱり自分の時間などほとんどなかったのですが、深夜に友人宅に行って「辛い」と言いながらご飯を食べさせてもらう日常でした。 結果・・・うつ病になってしまいました。脅かすわけではないですが身体が疲れちゃうと心まで疲れちゃうってあることです。その逆も。 もちろん皆生活などがあるから辞めないわけですが、とりあえず辞めないまでも上の上司に今の状況を報告して改善してほしいと頼むことはできませんか?それからでも遅くはないと思います。(それだけ人が辞めてる会社は何かがよくないってことですから、改善しないと大変なことになりますよね。) でも新入社員で入社して2年目と言うとまだお若いですよね。若いうちだから無茶ができる、ということもあります。 今後どういう方向に進んでいくのかを考えて、すぐに辞める、しばらくたって辞める、辞めた後すぐ働く、資格などを取るなど、いろんな道と可能性があると思います。 ちなみに私はその会社を辞めた後、「バイト」と言う募集で入った会社で契約社員にされ、7時間労働でよいとこをなぜか10時間とかやる日もありました。その後の会社は休憩なし(ご飯食べたらすぐ仕事)で12時間とか。そして今は自分でやってるので徹夜することも。 でも人間関係がよい所、好きな仕事だと不思議と辞めたいと言うことは思わないんですよね。すいう「天職」みたいなものがきっとあると思いますよ。今なら探せると思います。

plantleaf
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます、そして遅くなりスミマセンでした。うぐはあ・・めちゃすごい仕事時間ですね。朝7時から夜の10時までということは時々あるのですがそれ以上です(汗)でも、結果病気になってしまったみたいですが、お体の方は今平気ですか?私も疲労性腰痛になってしまい苦しんでます。この先仕事続けていくと、体どうなってしまうのか不安でもあります・・。今の状況を報告ですか・・、うちの会社は風邪をひいても、熱を出しても、どんなことがあっても1ヶ月前の希望休がない限り休みや有休は取れない現状です。倒れたり身内に不幸があったときは例外なのですが。なので上司に報告しても・・、というより体の不調(腰痛、体の怪我)をしたとしても(仕事のし過ぎで)休みは取れません。そうなってしまったのは自己管理がなってないと上層部に言われて終わりです。もしくは「あなただけが辛いんじゃないのよ。皆体が悪くても無理をして働いてるんだから、自分だけだなんて弱音はかないでね」と言われてしまいました。  とにかく人間関係がよく好きな仕事ができるのが一番ですね。いまそれが何一つないので本当辛くて・・。他の部署にはお友達やなかのよい人はいるんですが、部署がえだなんて当然できるわけがなくて・・(汗)とにかく参考になる実体験お聞かせくださいましてありがとうございました。。

その他の回答 (4)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

何度も転職している者です。 ・・・まず、会社を辞めたい理由がこれだけあるのであれば、次の仕事が 決まったら会社を辞めましょう。 残業手当を払っていない会社、労働基準法に反している会社、たくさん ありますが、きちんとしている会社もあります。 ただ、いきなりローンも扶養家族もいないからといって退職してしまうと 数ヶ月はいいでしょうけど、その後いつ決まるかわからないこの社会。 不安になると思います。 なので、まず転職活動してください。忙しいとは思いますが、今は インターネットで求人検索できますし、応募もできます。訪問させずに 書類選考で落とす会社もあるので、仕事をしながらの活動は、それほど 難しいことではありません。 時間外手当については、2年前まで遡って請求できます。(違反でも会社が 払わない場合が多いそうですが・・・) 今することとして、就業規則を手に入れる。できれば給与規定も・・・ それで今の労働条件が合っているか確認し、合っているのにおかしい、と 思うことは、労働基準監督署や労政事務所に聞いてください。 就業規則が必ずしも優先になるわけではありませんので。 タイムカードがあればコピーを取り、残業した理由を記録しておきましょう。 後で請求する時に必要です。 ちなみに私は時間外手当、請求して支払わせた経験ありです。 相当、会社とは揉めましたが・・・

plantleaf
質問者

お礼

 回答のお返事遅くなってすみませんでした。ご回答のほうありがとうございました。次の仕事・・何も考えてないんですよ。というよりもう疲れきってしまってるので、1ヶ月ほど休みたいです。失業保険その後もらえるかと思いますが・・。労働局とかについては、下のお礼の通りなのですが、、。時間外手当結構やってますが、なんか訴えて請求するものでしょうか?なんか請求するのは心苦しい(?)感じがするというか、絶対払ってもらえないという感じがします。会社と揉めるのは嫌ですし、いつか辞めた後行きたいと思えるところなので・・。とにかく微妙なところです。それでは、回答ありがとうございました。

  • oitoyo
  • ベストアンサー率32% (50/154)
回答No.3

今晩は。 休憩時間も少なくて労働基準法に違反してますよ。 法律では休日は最低週に1度与える事になってます。 残業代は出ない会社は、今多いと思います。 自分が仕事にやりがいが、あったりその仕事が好きだったら辞めない方が良いと思います。 もしやりがいが無かったり好きで無い仕事なら、誰でも好きな仕事しているわけでは、無いですが、どうしても、苦痛なら辞めても良いのでは?と思います。 条件(休憩)の件は1度会社に言って無理なら労働基準監督署に相談しますよ!と上司に言ってみては? 私の前の会社に言った人いましたよ。 安定を選ぶか、自由+不安定を選ぶかです。 辞めようと決めたら自然に勇気が出て辞められると、 思います。 勇気が無いのは、まだ辞めようという気持ちになってないからではないかな?と思います。 自分の人生ですから自分の好きなように後悔しないように、選択してください。

plantleaf
質問者

お礼

 お返事大変遅くなってすみませんでした・・。自分に仕事のやりがいがあるか?と聞かれたらよく分からないところです。とりあえず、給料もらえればいいかなあ・・というあさはかな気持ちしか今はあまりないかもです(汗)  労働基準監督署・・うちの会社と、そこにお偉いかたに関係があって、うちの社長とそっちの署長が仲いいみたいなのです。だから相談しても・・と皆諦めてます。というより、こんな状況に2年もいると、それが当然というか当たり前の感覚になってきてます。それこそおかしい事なんですが。  勇気・・確かに辞める勇気がないです。でも来年の3月くらいに区切りがいいので辞めようかと周りに相談してます。本当に悩んでるので、頑張って考えてみます。ありがとうございました。

noname#40297
noname#40297
回答No.2

私は入社4年目で、パソコンのインストラクターをしています。9月末で転職をします。  私には同期が10人いました。6人が退社しました。なりたい職業の試験に合格した為辞めた人、仕事が合わないといって辞めた人、理由はいろいろです。  私が辞める理由は、現在の仕事に責任を持つことが重荷になってしまった為。お客様のデータを直接さわることが多いので、こちらが判断を誤ると、とんでもない不利益を与えてしまうようなことがあるんです。  それでも私が、なかなか仕事を辞められなかったのは、(1)責任ある仕事だからこそ、お客様に喜ばれたときは本当に楽しいし、やりがいを感じる。(2)周りにいい人間が多いということ。それがあったから、続けてきました。  けれど、重荷がストレスになり、「最近の私、性格がゆがんできてる」「みんな(会社でも親にも友達にも)に対しての接し方が最悪になってきてる」って思ったからです。それだけで辞めるなんてあまいっ!!って思う人もいると思います。でも、私は、チャンスがあるなら、次の仕事に方向転換したっていいと思います。  他人から見たら、うらやましい仕事をしている人でも、その人からしたら、辞めたくて仕方がないということもあります。  今の仕事から学ぶことあるかな?与えられる楽しさでなく、自分から楽しみは見つけられるかな?そんなことを考えながら、もう少しもう少し続けてみるのはどうでしょうか・・・。

plantleaf
質問者

お礼

 入社もして4年もいるなんてすごいですね・・。どうも回答ありがとうございますです。退職した理由ですが、こっちの辞めた人の理由がほとんど「仕事が大変だから」という理由です・・。確かにうちの会社労働基準法破りまくりだし、今ある人間でも、人手が足りなくてきついというのにやめた人間の穴を埋めようとしないので、その分仕事が回ってきて本当大変です・・。いつかむくわれる(?)楽になるかもしれないという希望をもって働いてるわけなんですが・・。  辞める理由もさることながら、yumikoyumikoさまは仕事がやりがいがあるって思えることが素敵ですよね。自分にはやりがいってあまり思えないものなので、すごい羨ましく感じます。次の仕事へいった時、今以上に発展できるといいですね・・。  今の仕事から学ぶ事・・人間と付き合っていくには、我慢をしなければいけない、腹が立ったとしても絶対怒っちゃいけない・・ということでしょうか?まだ会得できてないので、できるようになればいいのですが・・。でもこの2年働いてみて、多少成長できたかと思います。実家にのんびりと生活してたらどういう今を過ごしてたか・・。少し怖くなったりします。ありがとうございました。

noname#4576
noname#4576
回答No.1

今辞めない方が良いです、もう少し頑張って下さい しかし、仕事自体が嫌になったのなら、辞めた方が良いです 会社内の人間関係は、時間が解決してくれます 二年目で中堅とは、うらやましい限りです もう少し頑張れませんか? 世間では、週休二日は当たり前 祭日が絡めば連続三日もどんどん増えていく 貴方の廻りには、この様な良い?条件の職場で働いている 方もいると思います、話を聞いて自分と比較をして 「みんな楽してるなぁ」と思ってはいませんか 文面だけでは、分かりませんが 休日出勤、残業手当もしっかり出ていそうなので 会社の体制としては、申し分ないんじゃないでしょうか 仕事が好きである限り、辞めない方が良いですよ

plantleaf
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。仕事自体嫌になった・・というより、この仕事が好きではないのですが、仕事が楽しいと思えるような仕事に会ったことがないからそう思うのかもしれません。他人の話を聞いて「楽してるなあ」と思う事結構多いですね。隣りの芝生は青く見えるというのかもしれません。・・でも、色々な人に会って話し聞いて見ると、自分以上に大変な仕事内容や時間の人みたことないんですよね(汗)家族や親戚、友人とか・・。せめて自分以上に大変な人をみれば変わるのかもしれませんが・・。    あと、残業手当出てないと思います。3、4時間くらい毎日余分に働いてるのに・・。月に3回くらい15時間労働した月に給料も普段と変わらなかったりすると、「私何やってるんだろう?」とは不安になりますが・・。ご意見ありがとうございました!!  あと、自分の質問多すぎて上の質問事項に載りませんでした。これが質問の続きです 「辞めていける勇気ってすごいなって思います。自分にはそれもなくて・・。地元の友達とかは就職先がなくて、バイト生活みなしてます。でも、その分週休2日で、1日8時間、10時間労働とか・・。そんな中でもどこかへ遊びにいったり飲みにいったり・・、自分は遊びに行く暇も飲みに行く暇もない生活なので、すごいうらやましくなってしまいます。正社員というメリットを考えると仕方ないのかもしれませんが、、。  自分の暇がもてないってのが辛くって、でも皆(世間一般の人は)はそれでも我慢してるんですよね?というより、世間の人は自分みたいな労働条件なのかな?とか考えたり。自分は今どうしたらいいのか分かりません。どなたかご意見もらえると嬉しいです・・。」

関連するQ&A

  • 休日出勤が多い会社

     知人が転職したのですが、そこの会社に勤めてから休日になかなか連絡が取れなくなりました。ある日電話が通じたのでどうしたのか聞いたところ、休日出勤が多いという事でした。  詳しい話を聞くと、会社カレンダー上はほぼ週休2日制で休日が多い会社だと喜んでいたのに、入社して2ヶ月休みを取れない状況らしいのです。新入社員だから会社から言われるままだそうで気の毒です。  知人の会社は1年単位の変形労働時間制をとっているらしいのですが、連続で働ける日数って特定期間であっても12日だと思うのです。1ヶ月も休みを取れないって労基法に違反してるんじゃないのか?って思います。  私の勤務している会社も変形労働時間制をとっています。週休1日の週では、出勤すると連続労働日数が6日を超えるから、絶対出勤してはいけないって会社から強く言われています。連続労働日数が6日を超えてはいけないって法律で定められているのに、こんなに簡単に違反しても何のお咎めも無いのでしょうか?  知人は休みが取れないのは辛いけど、40歳過ぎて正社員で雇ってくれる会社なんて、他ではもう無いかもしれないし、残業代や休日出勤手当はきっちり払ってくれるから、と休みが無いことについてはほぼ諦めているようです。    この会社が違反しているって何とか知らせることは出来ないでしょうか?  

  • 有給をくれない会社

    私はパートで接客業をしています。 今は忙しい時期ということで、12時間 15分(お昼ごはん)休憩で働かされる日もあり、休憩なしの時もあります。 今月は26日出勤5日間休み基本は6時間労働で休憩はなしです。 その26日間出勤の中には12時間や11時間勤務など普通にあります。 これだけでも違反してると思いますが・・・ 以前、有給くださいと上司に言ったら「そんなのうちにあるわけないじゃん」って言われました。 しかし、2月に父が亡くなり、9日間休んだ時さすがに無給なのがひどかったです・・・。 もう10年勤めていますが、昇給もなく、有給もなく、制服がありますが、制服に着替えてからタイムカードを押さなければならないという決まりまであります。 タイムカード打刻し忘れの場合は減給という制度まであります・・・。 これは明らかに会社が違反になりますか? 違反になる場合、労働基準監督署に相談したいのですが、会社側に名前などがばれてしまって会社に居ずらくなるのではと思ってしまいます。

  • 社会保険に入れてくれない会社

    今年の2月1から試用期間3か月ということで入社したのですが、いまだに厚生年金、社会保険どころか雇用保険、労災にも入れてもらえず困っています。もちろんこちらからもお願いしています。フルタイムアルバイト?のような感じです。労働時間、休みは正社員と同じです。仕事内容も同じです。1か月4~5日休み。1日休憩時間込9時間労働です。色々調べましたが間違いなく法律にひかかっていると思います。こんな会社とは見切りをつけて辞めたほうがいいのでしょうか?性分上争うのはいやです。今はやりのブラック会社というやつでしょうか?いいアドバイスおねがいします。

  • この連続勤務と勤務時間は合法?

    ホテルでフロント係をしてます。 休みが月に5~6回しかなく、夜勤で出勤すると夕方17時から 翌朝の10時まで、途中2時間の休憩時間を除いて通しで仕事を します。 また、連続8日間や9日間勤務することもあります。 これは労働基準法で合法なんでしょうか?

  • 突然の残業手当カットの通告

    年間休日87日の会社で正社員で働いています。 勤務時間は8:30~17:30、一日の休憩時間は表向き90分ですが 昼休みの60分だけで他は休み時間はありません。 先日、経営者からいきなり残業手当カットの話がありました。 今まで17:30から残業手当がついていたのを18:00からにすると言うのです。 休憩時間を設けた訳ではなく残業時間に入ってもそのまま仕事を続けています。 一日当たり「1時間タダ働き」という状況なのですが、これは労働基準法に違反になりませんでしょうか?

  • こういう会社って・・・

    この4月に短大を卒業して地元の会社に就職しました。 いわゆるブラック企業でした。 仕事は覚えるまでが大変ですが、覚えたら主にデスクワークなので重労働ではなさそうですがとても神経を使います。 でも、会社が始まる1時間前には掃除のために毎日出社。 お昼休憩はご飯を食べたら仕事に戻るという感じで実質20分くらいしかありません。 3時すぎくらいの休憩も前はありましたが今は全くありません。 仕事が終わるのは毎日定時から1時間過ぎくらいです。 約半日(12時間くらい)会社にいます。 それで、手取り12万ちょい・・・もちろん残業手当などはつきませんし有給もとれません。 どうやって生活していけばいいのでしょうか。 ほかにもちょっと非常識というかなじめないことだらけです。 入ったばかりですがもう転職のことを考えてしまっています。 こんな時代に仕事があるだけでも幸せだと思えと叱られそうですが、 私の考え方が甘いのかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 一つの会社には、いくつかの部署がありますよね?

    会社単体で見て同じ業種でも、部署が変われば労働環境も働く人間も変わるはずです 部署の利益が低いとか、社員個人の力量が不足しているとか、社員の意向を無視した会社都合の部署異動で、向かない、と退職するのは甘えですか?

  • 休憩時間の労働について

    昼休みや、休憩時間にも機械が動いている会社はたくさんあると思いますが、特別その時間の担当者というわけではなく、部署がそこだからという理由で管理しています。  確かに、重労働なわけでもないのですが、自分は社員ですし今までそうやってきたから何となくそれに習って・・・みたいな感じで今もやっています。  が、この不景気で仕事もそうしなければならないほどでもありませんし他の部署が動いているわけでなく、今までも自分のところだけが稼働している状態を会社としては流れがよくなるという判断でやってきたみたいですが、この会社の考え方に不満があります。  皆さんはどう思いますか。個人的な部分よりも社会的な部分で。

  • 休憩時間を取らずに 働く

    いつもお世話になります。また質問させて下さい。現在、契約社員として働いており給料は時給制です。そのため年末年始やGWなど休みが多い時は貰う給料の額 も少なくなってしまいます。 そこで、昼休みは取らず仕事すれば、その分時給が貰えないかと。労働基準法では休憩時間取らせなければいけないとなっているみたいで、 会社が認めてくれるかは別として、本人がいらないと言えば法律上問題ないのでしょうか? ちなみに、昼休みは 同じ部署内で交代制 、仕事中でも手が空いていれば常時短時間の休憩は可です。 宜しくお願いします。

  • 労働基準法について

    私は高校2年生で、八百屋でバイトしています。 そこで、年末の28日~31日の4日間連続で朝から閉店時間まで仕事が入ります。 朝8時集合で、12時頃1時間だけ休憩、その後夜9時まで仕事です。 いわゆる12時間労働です。 4日間働いて48時間です。その次の日の元旦も営業日なので3時間以上出勤します。 日本の法律では、週五日制・週40時間までですよね。 完全に労働基準法違反ですよね。 しかも、私の場合、一月(ひとつき)の出勤日が少ないと「おまえは、この月は出勤少なかったんだからこの月はたくさん出なさい。」とパワハラ(ですかね?)を受けています。 でも、私は、部活をしているので、忙しいです。 しかも、私には腰痛持ちで、重労働や腰に負担がかかる仕事は勘弁してほしいと申し出て、了承を得たはずなのに、腰に負担がかかる仕事ばかりさせてきます。 今年の夏休みに、辞職を志願したのですが、社員にしつこく止められ、時給が上げられたので、やめるにもやめられませんでした。 ですので、年末の4日間は、休みもとれません。 これは、労働基準法違反になるのでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう