• 締切済み

ズバリ、どうすればモテますか?

ズバリ、どうすればモテますか? 当方25歳男です。 かなりシンプルな質問ですが、女性はどのような男性を 魅力的と感じるのでしょうか? ・外見的なこと(どんな服装、小物、髪型が良いかなど) ・内面的なこと(会話のコツ、気遣い) その他色々教えていただければ幸いです。 ちなみに、私自身は真面目で大人しそうな感じで、 運動が趣味です。お洒落には気を遣うよう心がけてますが、 いまいちモテません。 女性の「こんな男性は気になる」といった意見、 男性の「こんなこと(アクション)したらモテるようになった」といった意見、 些細なアドバイスでも頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.3

既婚男性です。 僕がモテるのかどうかはよく分かりませんが、学生時代から今まで、 特に自慢するほどの特徴もなく、中肉中背という表現がぴったりの外見なのに 女性に困った記憶がないので、たぶん人並み以上にはモテるんだろうと思います。 そういう前提で聞いて下さい。 モテるために何が必要か?と聞かれたら、こう答えます。 「時間をかけて、ゆっくり女の話を聞く」 ほぼ、これに尽きます。他の要素はオマケです。 「そんなの誰でもできるやん」と思われるかもしれませんが、 だいたいの男は、これが実際にはできてません。何時間でも、どんな時でも 女性の話を延々と聞き続けることが出来るようになれば、必ずモテると思います。 僕は、これが特技と言ってもいいぐらい出来ます。 もちろん、聞くだけでなく、ちゃんと会話してますよ。 でも、あくまで聞き役。話を聞いて適当に相づち打って、自分の話はちょっとだけ にして、相手に話をどんどん振る。 あまり話さない、話が苦手な女性でも同じです。沈黙をおそれず、 じ~っと話を聞く。相手がポツリポツリなら、こちらもポツリポツリと話をする。 「時間をかけて」と言いましたが、これは個々の会話の時間のことも ありますが、もっと長いスパンの時間のことでもあります。 男は何かにつけて、結果をすぐに求めたがります。 「2、3回デートしていい感じなので、告白してもいいか?」の様な質問が ここでもたくさん見られますが、僕から言わせれば、ただのバカです。 その焦りが、女性にモテない要素です。 じっくり時間をかける男はなかなかいません。すぐに「彼女になって」とか 「結婚を前提に」とか、関係を進めようとして、自爆するのです。 そうではなく、いつも良き相談相手のように、話を聞く態勢をとり続けることで、 貴方は「頼れる人」という印象になってきます。なかなか関係を迫らないことで、 「ヘンな人」「私に魅力がないからか?」とか、思われるかもしれませんが、 気にしないことです。マメに連絡だけはとって、話を聞くことです。 そういう泰然とした態度は、いずれ「余裕」とか「信頼」とかの印象となって 貴方の身に付きます。そうなると特に他を努力する必要もなくなります。 後は、プレゼントをあげたり、デートに行ったりなどの普通のことで、 喜んでもらえます。特にお金もかかりません(笑) 今までの経験で、そういう長期戦で敗退した記憶がありません。 「話を聞くだけでは、いいように使われる」 「彼氏の話を振られたら、しんどい」 こんな意見もありそうですが、それこそ焦りの元凶です。 そういう話にも動じること無く、真摯に聞いて下さい。もちろん心中穏やかでない ことは必死で隠します。とにかく聞く。それだけです。 かなり忍耐が必要ですけどね。 もし貴方が、誰か狙っている女性がいるのなら、是非この方法をやって下さい。 「結果を求めず、長い付き合いをする」という程度の気持ちでいいのです。 女性を気分よく話し続けさせることができたら、勝ったも同然です。 ご検討を祈ります。 気の長い話ですが、例えば1年でも

wkerfbsk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり具体的なアドバイスで、非常に興味深いです。 よく「女性は話を聞いて欲しい」と聞きますが、 それを実践するには、そこまで徹底する必要があるのですね。 回答者様の分かりやすく理論的な文章を見ても、 何となくモテるのが分かるような気がします。 ただ、回答者様はモテたとのことですが、「聞き上手」以外にも モテた要素があったのではないでしょうか(ルックスなど)。 ちなみに、私は口下手なのですが、女性の話に対して 気の利いた言葉や、明確な回答を言えないことが多いです。 それでも、しっかり聞くだけで相手は満足するものなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

ズバリ答えます。 それは、「質問者さんの所属する集団の中で、相対的に優秀であること」であると思います。その優秀さは頭がいいでも仕事が出来るでもスポーツ万能でもお金持ちでもなんでもいいのですが、何かにおいて周囲より強くて優れていることが明白であればモテると思います。 これは周囲との相対評価によるものです。周囲が東大卒ばかりではちょっとやそっと頭が良くてもアピールにならないし、プロ野球選手の中にいればちょっと体力に自信があってもダメでしょう。 メスというのは、本能的に強くて優秀なオスを求めます。そういうオスの子種をもらうことを望みます。これは人類以前からの何億年にも渡る生命の歴史の中の宿命なのです。 だから周囲のモテる人たちを見てみてください。媚びている人は誰もいないはずです。媚びる奴はモテないのです。むしろ「俺についてこい」みたいなちょっと強引なタイプの方がモテます。そういう人は何がしか周囲の男性より優れていて、そしてそれを本人も自覚していて自信を持っている人が多いです。謙遜で「僕なんてたいしたことはないですよ」といいますが、それは謙遜で実は内心自分に確固たる自信を持っています。 始めはなんだかぎこちなくて頼りない雰囲気だった俳優さんが、人気が確固たるものになるにつれて本人も堂々としてきていわゆるオーラをまとわせるようになるのはよくあることですよね。小栗旬さん、オダギリジョーさん、浅野忠信さん、みんな出てきたときはなんだか頼りなさげな雰囲気でしたが、今や魅力的な俳優さんになっています。彼ら自身の中にも自らへの自信が確固たるものになったからでしょう。 だから媚びてモテるようになるほどは甘くないってことです。いいアドバイスしてあげます。仕事ができるようになったら間違いなくモテます。これは約束します。デキる男はモテますよ。

wkerfbsk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 競争の中で一番になるということですね。 凄く説得力を感じます。 何か一つ、というのはどんなことでもいいのでしょうか? 仕事ができるとモテる、というのは確かに同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

ずばり「己を知り、敵(女性)をよく知っている男性」がモテると思います。

wkerfbsk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 深いお言葉ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 25歳以上の男性へ!

    人間、外見ではなく、内面だ!と信じてはいますが、 参考までに教えていただきたいです。 よく、男性と女性の「可愛い」は違うといいますが、 ずばり、どんな子に目がいきますか? (1)可愛いと思う女の子の外見(髪型・服装など) (2)どんな芸能人が好きですか? (3)女性に求めること よろしくお願いします!

  • 着飾ったからってモテるわけじゃないですよね?

    着飾ったからってモテるわけじゃないですよね? 「モテない」男性からの相談に対して、髪型や洋服に気を使いましょうという回答が多く寄せられると思います。 恋愛マニュアル本でも外見について割と多くのページを割いている印象があります。 しかし、いつも疑問に思ってしまいます。 外見を整えれば良い、というのはどうしても短絡的に思えます。 外見を整えるなんてみんなやって当たり前のことで男が恋愛できるわけじゃないと思うのです。 女性は外見を着飾ることで男性から気にいってもらえることが多いと思います。 女性が男性に好かれる為の方法にあまり内面について言及していないのが裏付けかと思います。 しかし、女性は男性を見た目でなく、内面で選ぶのがやはり主流であって外見が重要とは思いません。 着飾り方よりも、ちやほやするコツやら面白い話の仕方などを学んだ方がずっと効果的に思います。 信頼される方法やら内面で気に入られる方法を細分化してくれた方がありがたく感じます。 着飾って男が多少モテるのは良くて高校生までではないでしょうか? 社会人の男に着飾りがそんなに必要なものなのでしょうか?

  • 仕事仲間でも、結局は外見?

    同僚女性が、可愛い服装、色気のある服装や髪型で出勤してきた日に、男性がいつもより何倍も優しいのはなぜですか? おしゃれに気が抜けません。 仕事仲間でも、結局は外見ってことですか? ここまで態度が違う理由を教えて下さい。

  • アスペルガーの女性の魅力について

    アスペの女性は外見(服装や化粧・髪型)や性格(正直・ウソをつかない、純粋)、日常生活の動きなど、成熟した大人の女性ではなかなか見受けられない魅力があると思うのですが、そう感じるのは私だけでしょうか? 何か幼児性やかわいらしさも感じます。 もっとも気づかいやこちらの気持ちを理解してくれない苦しみも多いのですが。。。 世の男性も同じように感じるのでしょうか? 同性の女性はどう感じますか? ご意見いただければと思います。

  • 内面が同じなら、自分よりお洒落な男性にはどうやっても恋愛面で勝つことはできないのでしょうか?

    なんでも、お洒落のセンスがある人の方が、人としても優れているのでしょうか? お洒落にこだわりがない人よりも、こだわりのある人の方が上。 服の着こなしだけでお洒落をしている人よりも、さらに小物を使ってお洒落をしている人の方が上。 女性も、同じ内面の男性だったら、 お洒落にこだわらない(ダサいわけではない) < お洒落にこだわっている < さらに小物を使ってお洒落ができる という水準で、付き合うか付き合わないかを判断しますよね? 僕は、小物を使ったお洒落にはまったく興味がないのですが、もし僕と同じ内面の男性で、小物を使ったお洒落ができる男性がいたら、女性は後者の男性に惹かれますよね? その際、僕がどんなに誠意や思いやりを見せても、小物を使ったお洒落をしている男性には勝てないですか?

  • 女性に質問です。やっぱり男も小物を使ったおしゃれをしていないと、恋愛対

    女性に質問です。やっぱり男も小物を使ったおしゃれをしていないと、恋愛対象には見られにくいですか? 僕は小物を使ったおしゃれが苦手です。 時計や靴とかは普通にこだわりはありますが、それ以外の小物を使ったおしゃれがどうしてもできません。 それはセンスがないとか、そういう意味ではなくて、"したくない"のです? この考え方ってやっぱり変でしょうか? 例えば、帽子。 色々なオシャレな帽子があると思いますが、かぶりたくありません。 まず脱ぐと髪型がぐちゃぐちゃになります。 それと、よくお店とかに入ったり、大学の授業中に帽子を脱がない男性を見ると、少し不快に思ってしまいます。マナーが悪いというか・・・。 そこまでして帽子をかぶっていないと、自分に自信が持てないのかなとも思ってしまいます。 仲良くしたくないと思ってしまうかもしれません。 でも、スゴく性格が良ければ問題ないんですよね。 悩んでいるのはその辺なんです。 帽子をオシャレに使えれば、女性からの好感度はスゴく上がると思いますが、同性や年配の方の中にはマナーが悪いとか思う人もいて、信用を失うんじゃないかと思ってしまいます。 他にも、僕は目が悪くないので、メガネをかける必要性を感じていないのですが、伊達眼鏡でオシャレしている男性ってたくさんいますよね? 女性受けはものすごくよくて、それがきっかけで女性にモテるようになるかも知れませんが、目が悪くないのに何でメガネをかけているんだろう?そこまでおしゃれしないとダメなの?自分に自信が持てないの?、と思ってしまいます。目が悪くてメガネをしているのなら問題ないのですが… それ以外に、Tシャツの上にジレを羽織ったり、ストールを巻いたりしている男性に対しても、確かに見た目はオシャレだけど、そのジレやストールを取ったら自信が持てないんじゃないかと思ってしまうんです。だって、別にTシャツだけでもいいじゃん、と思ってしまうのです。 他にもアクセサリーについてもそうです。多分、一度つけると、どこに行くにもアクセサリーを付けるようになるんじゃないでしょうか?なぜなら、アクセサリーを付けてオシャレをしていないと自分に自信が持てないから。 でも、女性目線では違うんですよね? そうやって色々オシャレを工夫して、小物を使ったりしている男性の方が、そうじゃない男性よりもセンスがあって頼りがいがいあると思うんですよね? 上記のように僕が必要以上だと思っているオシャレをすることで、かえって人に避けられてしまう可能性はあるかもしれないけど、それをしないと女性にモテないのなら、我慢します。 過度にオシャレすることで、今いる友達とかを全て失う可能性もあるかもしれませんが、それも女性にモテるためと思って我慢した方がいいですか? でも、男女差別だと思われてしまうかもしれませんが、小物でオシャレをしている男性って、自分に自信がないからそうしているとしか思えないんです。 僕自身は、自分の仕事とかも含めて自分に自信があったのですが、そういう小物使いを上手にしてオシャレをしないと女性に相手にされないと知ってからは、今までの人生は無駄だったと思うようになりました。 一番こたえたのは、 "内面が豊かなら、それは外見にも表れる" という言葉です。 つまり、所詮どんなに一生懸命生きても、小物を使ったおしゃれの出来ない男性はそれができる男性よりも内面が劣っているつまらない人間だと女性に思われてしまうのです。 最近、もう生きるのが嫌になってしまい、仕事も休みがちです。 なんとか、オシャレになって自信を取り戻したいのですが、オシャレをすることで同性や目上の人の信頼を失うのが怖いです。 どうすればいいのでしょうか? 最近、もう彼女とも連絡を取っていません。 どうせ、女性はオシャレな男性が好きなんだろうから、僕と付き合うより小物使いの出来るオシャレな男性と付き合った方がいいでしょうから・・・・ もう本当に死にたいです。 帽子をかぶったおしゃれや、アクセサリーを使ったおしゃれができないだけで、それができる男性より劣っていると思われて生きていかなければならないなんて耐えられません。

  • 中身が良くて金を持ってれば服装はどうでもいい?

    人間性が素晴らしかったり、お金も同年代より持ってるような男性であれば デートの服装が写真のような上下のネズミ色のジャージだったり大木凡人みたいな変な髪形であっても全然OKだとおもいますか? 人間は外見ではない中身が肝心っていいますし。 でも、凄くオシャレな女性だったりしたらさすがに髪型も服装も直されそうですかね?

  • オシャレはどの程度すべきか

    30代男性ですけど異性に好きになってもらうためには、 髪型や服装のオシャレはやはり大事でしょうか? どの程度お金をかけたり、どれくらいオシャレにすべきかわかりません。 清潔感とかは最低限なことなのでここでは話題から省きます(それは既に備わってると過程して) (清潔感の定義もいろいろですけど) それとも内面さえよければ服装とか髪型は特別オシャレでなくても普通であれば大丈夫なんでしょうか? 自分は昔から服装がダサいって言われ続けてきました。 もちろんかなりオシャレな人でないとダメって人もいるかもしれないし、人によって違うのも理解してますけど、どれくらいまでオシャレをすればいいでしょうか?加減がわかりません。

  • 20代~30代の男性に質問です。

    自分の年齢と好みの女性のタイプを教えて下さい! 外見(髪型や服装など)、内面を詳しく教えていただければ嬉しいです。 あと歳の差はいくつまでありでしょうか? 回答お願いします。

  • 40代の男性の好みの女性ってどんな人ですか?

    40代の男性に質問です。 あなたの付き合いたい好みの女性の 外見、内面を教えてください。(人によるのは重々承知してます。) 最近、会社の同僚から「putiabuさんは40代くらいの男性にモテそうですね」 といわれました。 私は30歳 外見は割かし20代半ば、前半に見られます。 というか、童顔です。 服装は地味な化粧っ気のないタイプです。 行動とファッションはおばさんに近いかと・・・。 同僚がいうには 「落ち着いててほわんとしている感じが癒し系でうけそう」とのことでした。 40代の男性って外見より雰囲気だったり、性格(気遣いのある行動) とかを重視したりするんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Edyで使用しているyahooメールのアドレスを、outlookにアカウント追加したいのですが、試行した際に問題が発生しました。
  • アカウントを追加しても、yahooログインウィンドウが表示され、outlookが固まってしまいます。
  • YahooメールアドレスをOutlookに正しく追加するためには、対処方法が必要です。
回答を見る