• 締切済み

邪魔なポップを出させない法は

SaKaKashiの回答

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

購入したくないのは、その製品が古いからか、その種の製品を使う意図がないのかどちらですか? ま、ポップアップを消すだけなら、ウイルスバスター2008をアンインストールしてください。 アンインストールだけではウイルス感染や不正侵入などの危険性があります。 その危険をどうするのか考えてください。 特にボットと言うウイルスに感染すると、あなたのパソコンがどこかのサイトの攻撃の手足としてりようされます。最悪、あなたが攻撃したとして犯罪者扱いされます。

1770651
質問者

お礼

有難うございました。補足のアドバイスを期待しております。 今後とも宜しくお願い致します。

1770651
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 初心者のため再度アドバイス内容を確認させてください。 購入したくない理由は料金が高いからで製品(2007ウインドーズ)が古いからではありません。 解決策は新型ソフトの購入しかありませんか? ウイルスバスター2008をインストールするとは「ソフトを購入」することですか? 最善の方法を再度宜しくお願い致します。購入しても仕方ないかと思うようにはなっていますが・・・

関連するQ&A

  • ポップアップが邪魔です

    一時、ウィルス対策ソフトが切れてしまい、(現在も何か入れてあるかもしれませんがよくわかりません) その影響か、PCでワードを使用中、クラシッシュ寸前で(マイクロソフトの名前だったり)ダウンロードするように…という指示が出たり、作業中何かのタイミングで、どこかのサイトの案内のポップアップが出たりして邪魔です。右上のバツボタンをクリックしても閉じないものが画面を占領して邪魔です。それについては、再起動させて その案内を閉じさせています。 パソコンチェックを業者にお願いしようかと思っていますが、作業を急いでいるので、頻繁に出るポップアップをでなくする方法はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ポップアップを出したくない。

    WINDOWS XPを 使用しています。 いつもいつも、画面右下に ポップアップの 吹き出しが 現れて、 邪魔でなりません、この ポップアップが 出ないようにしたいのですが、ご教示ください。

  • evernoteのポップを消したい

    evernoteを使用しているのですが、 ネットに接続していない環境下でPC画面の右下に 『同期失敗 evernoteサーバーと接続できませんでした』 というポップが定期的に表示されます。 ※evernoteを起動していない状態でもポップが出てきます。 ネットが接続できない環境の中で、PPTを使ってプレゼンするときなど、 上記のポップが定期的に出ると気になってしまうので消したいのですが、 やり方が分かる方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ポップアップが頻繁で邪魔です><ウィルスバスター

    お試し版のウィルスバスターを試しています。 ウィルスに感染した事はわかっていて、対処方法をやってみてる最中なのですが・・いちいち何秒間の間に何回も(下記の)ポップアップが頻繁にでて邪魔で困っております^^;  ウイルスバスター2006 リアルタイム検索  リアルタイム検索中にウイルス/スパイウェアが見つかったため、自 動的に処理しました。処理の結果は次のとおりです。.  処理の結果: ウイルス感染ファイルを隔離できませんでした。このウ イルスは、手動で処理する必要があります ウィルスバスターのメイン画面から [ウイルス対策] をクリックし、 [リアルタイム検索] をクリックし [ネットワークウイルスのブロック時に、ポップアップメッセージを表示する] をクリックし、チェックを外す。方法はやったのですが、これでも出てきます。 邪魔でそのつど何秒かとまってしまうのでこのポップアップを出さなくする方法はありますか?宜しくお願いします!

  • アンチウイルス導入後の右下のポップアップを解除したい

    アンチウイルス2007を導入後セキュリティー報告として右下にポップアップ表示が出てくるようになりましたが大変邪魔です エクセルを使っているとポップアップが出るたび文字入力が中断され漢字変換されずに邪魔されます ポップアップを解除する方法はありませんか? どうぞよろしくお願いします

  • 一定時間経過するとポップアップでお知らせするソフト

    一定時間経過するとポップアップでお知らせしてくれるフリーのソフトウェアを探しています。「1時間経過しました」や「2時間経過しました」というメッセージを、画面の右下らへんにポップアップで表示してくれるソフトです。ご存知でしたら教えてください。

  • ウイルスバスター2007のポップアップ

    XPでウイルスバスター2007を入れています。 トップ画面を『Yahoo!』にしてあるのですが、立ち上げて画面が出ると同時に、画面右下から「データ送信をブロックしました。」と言う画面がポップアップし、さらに、「トピックス」の記事を読もうとしてクリックして画面が変わるとまた同じポップアップが出て、数枚ぐらい出ることも頻繁にあります。項目名は、登録している「クレジットカード番号」に反応しているようです。なぜ、このような現象が起こるのでしょうか。また、これを回避する方法を教えてください。例外設定は怖くてできません。過去に通販で購入した際、クレジットカードを使っているので、その内容がどこかに記憶されていて、それを引っ張り出そうとしているのでしょうか?ウイルス検索しても出ませんし、スパイウエアは必ず毎回数個出ますが、どうも関係ないようです。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007のポップアップ設定

    ウイルスバスター2007を導入したのですが、メールを受信するたびに 右下のマークから【メールをチェックしました】のようなポップアップが 上がってきます。 仕事上、膨大な量のメールを送受信するため、大変邪魔です・・。 06のときは設定でオフにできたはずなんですが、07ではオフ設定が 見当たりません。 どこかに設定ボタンがあるのでしょうか??

  • 有料アダルトサイトのポップアップ

    ネットサーフィンをしていたら いきなり有料アダルトサイトの 登録完了画面が出てきました。 ポップアップ画面で ×を押して消しても 数分後にはまた出てきます。 架空請求なので 払わなくてはいいというのは わかってはおりますが 支払い期限をご丁寧に 秒単位で出してくる ポップアップ画面なので 邪魔で仕方ありません。 なんとかして 消す方法はありませんか? 我慢の限界です。 対処法をお願いします ((。´・ω・)。´_ _))ペコ

  • ポップアップ表示の少ないセキュリティーソフト

    パソコンに詳しい方のご回答どうかよろしくお願いします。 現在マカフィーを利用していますが、PC右下のポップアップ表示 や、画面どまんなかに”PCは安全です”みたいな表示がうっとうしくて しょうがありません。 以前はウイルスバスターでしたが、これも宣伝のポップアップ や更新のポップアップがマカフィーよりひどかったです。 サポートに電話しましたがこの表示をオフにすることはできない とのことでした。 セキュリティーソフトは裏方で働いてくれてれば良く問題が起こった ときだけ出てきてくれればいいと思うのですが、、、、 このようなポップアップが極力少ないか設定でオフにできるソフトはない ものでしょうか?よろしくお願いします。