• ベストアンサー

障子制作のコツをお願いします。

zigzawの回答

  • ベストアンサー
  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.3

建具は同じ部材をたくさん使い 同じところを同じような加工を施す必要があります ですから,元の部材を作るときに寸法を正確に揃えます 幅、高さはもちろん断面がひし形になっていないかなどです 切り欠きは電動溝きりを使って全部まとめてやっています。 寸法間違いなどをすると悲惨で、そのためテスト用に 余分に材料を用意します。 材料の幅に合わせて、溝きりの刃の調整をするのが大変なので 刃に材料の幅を合わせています。

sora-sawa
質問者

お礼

なるほど、まさにこのような事が聞きたかったのです。 正確に切る必要があるという事は重々承知しております。 貴重なアドバイスをありがとうこざいました。

関連するQ&A

  • 木工旋盤ろくろ脚の縦ライン

    木工旋盤で削った脚に、縦ラインの彫り込みがあるものを見かけますが、 あれは旋盤での加工ではないですよね どうやって彫っているんでしょう。 素敵なのでぜひやってみたいのですが。 一応一通りの電動工具や道具はあります。

  • 和室の窓の防犯と障子の事

    南側だけ道路に面した、準防火地域に建築予定です。 北側に和室を作るのですが、その窓(北側)が現在は電動シャッター+防犯ガラス(引き違いの腰窓/巾1820mm程度)+障子という設定です。 リビングに面した和室なので、日中その窓を開けたら、北側の家(多少距離はありますが)から中のリビングまで丸見えでしょうし、日中だけだとしても、この窓を開け放って過ごすのは防犯上良くないのではないかと思えて来ました(最近は中に人がいても侵入する物取りもいるという事で...)。 面格子(アルミ/CPマークつき)にすると、準防火地域のため、障子がつけられないという説明を受けました(茶道をやるので和風の内装にしたいと思っていまして、障子がつく方がうれしいのです)。 格子が映りこむとか、外観上...とか、そういう事よりも防犯上どちらが良いのかという事が気になるのですが、電動シャッターと面格子(アルミ/CP)では、どちらが防犯性能があるのでしょうか。 また、面格子にして障子をつける事は絶対に出来ないのでしょうか(こうすれば出来るよというような話があれば嬉しいのですが)。 ご意見を頂けますようお願いいたします。

  • 自作の棚がグラつきます(T^T) コツを教えて下さい

    自分で棚やりビングボードを作りたいのですが全くのド素人なのでとりあえず板を組み合わせれば何とかなるだろうと思い、カラーボックスの枠のような物を作りましたがぐらぐらして使えませんでした。 一つ目に作った物は何とか使えました、形はHにもう一枚横に板を足しただけの物です。 後板にネジをつけると割れてしまうときがあるのですが何かコツはありますか? 道具は電動トリルセット、や一般的な工具(トンカチやのこぎり)等一揃え有ると思います。足りないのは知識と腕だけなので棚やボードを作る時のコツを教えて下さい。又URLなども教えてもらえると助かります。 説明不足の点は必ず補足しますのでお願いします!!材料はあるので途中で終われないのです。。何とか助けてくださいm(_ _;)m お願いしますこの通り

  • R3.5長穴の面取り

    はじめまして。 普段、板物のマシニング加工後、長穴の裏面の面取りを手でスクレーパーを 用いて行っています。 長穴のサイズはR3.5で長さは10mmくらいです。 これを電動工具かエアー駆動の工具で簡単に行いたいのですが、 いい道具はないでしょうか? 宜しくお願いします。 HIX

  • 映像制作に必要な知識スキル

    映像制作に全く従事したことも知識も無い私に、 映像制作(プロとしての)に必要な知識やスキルを一通り教えて頂けないでしょうか? (例えばfpsや画面サイズ、機材、オーディオ知識の詳細などなど) 曖昧な質問かもしれませんが、どなたかお詳しい方がいらっしゃれば是非お願いします。

  • ベンチ作り

    この前学校の体験学習でベンチ作りをしました。 それで使った道具の写真がほしいのですがどうしてもみつかりません。 使った道具は、木の皮??をむく結構大きいやつとあとねじを電動でさしこむドリルみたいなもの鉄のやすり?の名前と写真がのっているサイトを教えてください。 名前はのってなくてもいいですが名前がわかるのらな教えてください。 あと木工ベンチ作りに役に立つ資料があったら教えて下さい。 お願いします

  • エア釘打機の危険性について、教えてください。

    今度、エア釘打機とエアタッカを購入予定です。 DIYが趣味で、電動工具は一通り所持しています。 丸のこや電動カンナ、グラインダー等の危険な点や大工さんの怪我やその原因についても、知識、経験者の話として知っています。  インパクトドライバーや切断系では、ジグソーなどは、比較的安全な道具の方に入りますよね。ところで、大工のエア工具(釘打機、エアタッカ)は、どういう危険性があるでしょうか? よく取扱説明書には、メガネをする等、いろいろ注意点がありますが、実際のところどうなんでしょうか? 自分が一番心配しているのは、釘がうまく入らずに、どこかあさっての方向へ飛んでいってしまうことです。こんなことは、起りうるものですか? ご自身の経験、知人の経験談で、危険性、注意する点があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 直径25mmの丸棒が見つかりません。どうしてでしょうか。

    直径25mmの丸棒が見つかりません。どうしてでしょうか。 木工製作に直径25mmの丸棒を50mm程使いたいのですが、ホームセンターを6件回っても置いていません。木工旋盤が無いので、例えば30mmのものを加工することもできません。何故置いていないのでしょうか?また、電動ドリルやボール盤で加工する方法はあるのでしょうか。どなたか経験のある方教えてください。そのほかに手に入れる方法はないのでしょうか。

  • 日産セレナのマフラーを交換しようと思っています。

    日産セレナのマフラーを交換しようと思っています。通販で買って自分で交換できるものでしょうか?整備の特別な技術とかはありません。日常的な工具は一通り持っているのですが。ショップで頼まないと出来ないものでしょうか?ご存知の方、体験談など教えてください。よろしくお願いします

  • コタツの天板について

    コタツの天板について 購入当時は少々値の張った5尺のコタツがあります。 使用環境が良くなく子供の悪戯もあり、経年劣化以上にみすぼらしいのが現状です。 捨てるのももったいないので、DIYで綺麗に再生を考えています。 木工用の電動工具は一通り持っているのですが、その後の下地処理やらニス(?)やらの後処理が良く分かりません。 綺麗に再生する為のアドバイスくれる方、何かご教授下さい。