• ベストアンサー

来月泊めて!と言う友達の断り方

banana178の回答

  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.3

親・兄弟姉妹・いとこ・親戚の誰かが遊びに来てることにする。

happymmmmm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度は、家族が遊びに来ていることにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の三次会ってどんな雰囲気ですか

    付き合っている彼女が,結婚式に出席します。 二次会や三次会もあるらしいのですが,三次会は出会いとかあるのでしょうか? 私は二次会には出席したことはあるのですが,企画もの(ゲームをしたり,プロジェクタで昔アルバムを写したり)で,出会いとかの雰囲気はまるでありませんでした。 三次会については,未知の世界です(^-^; 彼女は「友達全員が三次会も出席するから出るつもりだけど,嫌だったら言って。出ないから」 と言われたのですが 僕「心配だけど,流れもあるだろうし任せる」とだけ僕は言いました 彼女は,もし出席してもほかの人にアドレスとか聞かれても絶対教えないと誓ってはくれてはいました。 今,彼女は結婚式に出席中は,ラブラブメールはくれてますが 夜からの三次会が心配でなりません(T-T) 「いくな」と止めておけば良かったのでしょうか?

  • 結婚式の三次会ってどんか感じ?

    付き合っている彼女が,結婚式に出席します。 二次会や三次会もあるらしいのですが,三次会は出会いとかあるのでしょうか? 私は二次会には出席したことはあるのですが,企画もの(ゲームをしたり,プロジェクタで昔アルバムを写したり)で,出会いとかの雰囲気はまるでありませんでした。 三次会については,未知の世界です(^-^; 彼女は「友達全員が三次会も出席するから出るつもりだけど,嫌だったら言って。出ないから」 と言われたのですが 僕「心配だけど,流れもあるだろうし任せる」とだけ僕は言いました 彼女は,もし出席してもほかの人にアドレスとか聞かれても絶対教えないと誓ってはくれてはいました。 今,彼女は結婚式に出席中ですが,ラブラブメールはくれてますが 夜からの三次会が心配でなりません(T-T) 「いくな」と止めておけば良かったのでしょうか?

  • 2次会は断ってもいい?

    来月、友達の結婚式に招待されました。 お昼過ぎからの挙式と披露宴には出席するのですが、その後の2次会(20:00~)も、できれば出席してほしいと言われています。 私は当日は振袖で出席する予定なのですが、普段、着慣れない着物で夜まで過ごすのは体力的にちょっときついなぁと思って、断ろうかと考え中です。 今まで何度か友達の結婚式には呼ばれましたが、すべて2次会も出席しており、断るのは今回が初めてですが、挙式から出席しておいて2次会だけ断るのって失礼でしょうか? また、断るとしたらどう言えば良いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 来月末に友達の結婚式があるんですが、結婚祝いは何がいいのかなぁ?

    来月末に友達の結婚式があるんですが、結婚祝いは何がいいのかなぁ? おすすめお願いします。 結婚する二人は、23歳と22歳です。 旦那さんの実家で同居予定です。

  • 二次会の後新郎新婦の別行動はアリ?

    来月挙式披露宴を控え準備に追われてます。披露宴の後二次会は旦那側の友達が幹事となり、二次会をしてくれるそうです。 私の友人の9割が遠方からの出席で今回の披露宴で久しぶりに会うということもありとても楽しみにしています。遠方からの友人たちは挙式当日会場であるホテルに宿泊してもらうことになっており、みんな二次会にも参加してくれるそうで、とても嬉しく思っています。挙式披露宴は夕方頃行う予定ですが友人たちは遠方ということもあり朝早くからこちらへ向けて出発する関係上二次会が終ったらホテルに戻りたいと言っていますし私もその辺は理解できるので納得しています。(二次会の終了は22時頃になる予定です) ですが、旦那側はそうでなく二次会の後は当然三次会四次会と続くと言っており、それは新郎新婦が必ず同席せねばならないと言います。私は今まで二次会までは参加していましたが三次会はどうしても新郎側の出席者しかいない状態なので行っていませんでした。私は久しぶりに友達と会うし、私も同じホテルにその日は泊まるので久しぶりに会う友達とのんびり話がしたいと思っています。そのことを旦那に話すと「女の子もくればいい」と言って譲りません。旦那は私の友達とは付き合おうとしないので私の友達が開いてくれるホテルの部屋での三次会に参加なんて「ありえない」と言います。 そこで考えたのが三次会からは別行動です。旦那は友達が主催してくれる三次会に行き、私はホテルに戻り友達とゆっくりパジャマパーティ状態の三次会。この機会を逃すと次いつ友達に会えるかわからないのです。披露宴・二次会でゆっくり話す機会はないでしょうし…。この考え方は冷たいでしょうか?やはり結婚式当日は旦那について回るべきなのでしょうか?

  • 結婚パーティーに持っていくお祝いのプレゼント何がいいでしょうか?

    私の年上の友達(26)が結婚することになり、二次会に招待されましたが、時間の関係で出席できないとの旨を伝えたところ、じゃあ三次会からでも来てほしいとおっしゃってくれました。お二人には日ごろからお世話になっていますので、そのようにおっしゃってくれたので三次会から参加する予定なのですが、その時にやはりお祝いのプレゼントをもっていくべきだとは思うのですが、なにがよいと思いますか。アドバイスお願いします。ちなみに私は学生(21)です。

  • 友人の結婚式を欠席する時の対応

    友人の結婚式を欠席する時の対応 私の結婚式に出席してくれた友人が 来月末に結婚します。 しかし、子供を預けるあてが無い為欠席します。 理由を直接会って伝え、招待状の返信をしました。 夜は子供を実家で預かってもらえるので 2次会は参加予定です。 【質問】 1.電報は送るべきですか? 2.ご祝儀は1万でよろしいですか?   +プレゼントも必要ですか?(いくら?) 3.ご祝儀は2次会で直接渡せばよろしいですか?   (祝儀袋で堂々と渡してかまいませんか?)   または、結婚式に出席する友達に頼むべきですか? よろしくお願い致します。

  • 友達の二次会で一人きり・・・

    今度の三連休に友達の結婚式があります。 その後に、二次会もあり、一緒に結婚式に出席する友達は金欠で二次会を断っていました。 しかし、私はスピーチを頼まれるほどの仲良さなので二次会ももちろん出席する予定でした。 が、よく考えてみると、新婦の周りで知っているのは、二次会を欠席する友達と新婦のお姉ちゃんだけでした。お姉ちゃんは、幹事をしていて一緒にいることは無理だと思います。 一人でも行く気だったのですが、会社の人に「披露宴は一人でもいいけど、二次会はほんとにキツイ!!!」とみんなに言われ、凄く悩んでいます。。。行って、一緒に祝いたい気持ちはすごくあるのですが、消極的な方なので、どうしても辛くなってしまいそうです。。。涙 今更、断るは非常識?ドタキャンになってしまうけれど、なにかいい断る理由はないでしょうか。「一人でも全然行く!」って言ってたので、「一人なので・・・」という断り方はしたくないのです。 もし行っても、大丈夫!というアドバイスがあれば行きたいと思います。宜しくお願致します。

  • 彼の友達の結婚式の2次会に出席します

    付き合って5ヶ月の彼(28歳)の友達が結婚するので その友達の2次会に一緒に 行こうって誘われました。 彼の周りはほとんど結婚してる人が 多いので、一人で出席するのも寂しいし 一緒に行こうって言ってきたのですが 彼の周りはほんとうに独身が ほとんど居なく この2次会に出席して 意識してくれるかなぁ。。なんて 思うのですが どうでしょう? それとも意識してくれてるから誘ってくれるんでしょうか? 男性女性の意見御願いします^^ 2次会に一緒に行こうってどういう気持ちでしょうか?

  • 友達の発言がひっかかってモヤモヤ

    学生時代の友達グループの苦手な子の話です。 今度、グループの友達1人が結婚式をすることになり、それぞれ幹事や受付を割り振りされ、わたしは受付になりました。 式が地方で行われ、私は住んでいる土地が遠く、私以外は全員近い環境です。 式の少し前に余興を頼まれ、全員でやることになったのですが、集まる時間もないのでDVDを作ることに。 そのときにまだとりかかってもないのに一緒に余興をやる子に「受け身でやらないでね」と。 おそらく土地が遠いからといって~ということだと思うんですけど。 そのとき「ん?」と思い、、 で、自分なりにいろんな人に声をかけて写真提供をお願いしてたのですが、その子から見て私がまだまだだったのか、「誰々にも依頼してほしい、私は○○をやってるし、○○はこれをやってるし」と。もちろんそれも引き受けました。 当日の受付が朝早いので、5時くらいには起きて、しかもお車代や宿泊代がないかもしれないので、節約の為、前日はグループとは関係ない友達の家に泊めてもらう予定でした。 ですが、「前日に練習するから夜22時に集まって」と。 あらかじめ前日は別の友達の家に泊まることは言っていて、練習も何時に終わるかわからず当日は朝早いのと、友達の家なのであまり遅くても迷惑だと思い、でもいろいろ準備をまかせてしまったので行かないとなーと考えていたら、「こっちに来るのは友達と遊ぶ為じゃないよね」と言ってきました。 なんかさすがにカチンときてしまいました。 (結局、準備してくれた子に申し訳ないし、行くことにしました) でも、なーんか私に対して言い方につっかかりがあるような、、、敏感になりすぎ? これは私の心が狭いのでしょうか。 おそらく、当日も二次会のあと三次会もあると思うのですが、交通費2万+ご祝儀+二次会会費1万で、ここまででもけっこうキツイので、三次会までは行けないと思っているのですが、それは結婚する友達からすると悲しいですよね。 あとその苦手な子に「○○のお祝いなのになんで来ないの?」って言われそうですごーく気が重くなってきました。 客観的に見てどう思いますか。

専門家に質問してみよう