• ベストアンサー

√の入った因数分解について質問です!!

√の入った因数分解について質問です!! ある問題の、解説中の計算で分からない点が下記です。 x²+2√3x-6=0 ∴x=-√3±3 それと、√等が入ると計算ができなくなります。 問題をたくさんといて慣れていかなくてはいけないとおもうのですが、 何か、解くコツのようなものはありますか?? 確か、学生の時に塾で教えてもらったと思うのですが、全く思い出せません>< 基本的なことで申し訳ございませんが、よろしくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この問題の場合 二次方程式の解の公式を、使うと x=-√3±3と言う結果が、出てきます。 二次方程式の解の公式 ax^2+bx+c=0の場合 x=-b±√b^2-4ac/2a 上記式を利用して、a=1・b=2√3・c=(-6)として計算 x=(-2√3)±√(2√3)^2-4×1×(-6)/2×1  =(-2√3)±√12+24/2  =(-2√3)±√36/2  =-√3±3

51102370
質問者

お礼

解の公式、つい最近勉強したにも関わらず思い出せなかったです。。。 解の公式に当てはめていけば簡単にとけるんですね!! 本当に基本的な質問してしまったのに、親切に答えていただいてありがとうございました11!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.3

ax^2+bx+c=0の平方完成の仕方 x^2+(b/a)x+c/a=0 x^2+(b/2a)x+(b/a)^2-(b/a)^2+c/a=0 (x+b/2a)^2-b^2/4a^2+c/a=0 (x+b/2a)^2=(b^2-4ac)/4a^2 x+b/2a=±√(b^2-4ac)/2a x=(-b±√(b^2-4ac))/2a ---->解の公式 x^2+2√3x-6=0 x^2+2√3x+(√3)^2-(√3)^2-6=0 (x+√3)^2-3-6=0 (x+√3)^2-9=0 (x+√3)^2=9 x+√3=±3 x=-√3±3

51102370
質問者

お礼

こまかい解答ありがとうございます!! 丁寧でたすかりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お答えします。基本的に簡単に因数分解できない場合は、次のように解きます。 x^2+2√3-6=0 (x+√3)^2=9 X+√3=±3 ∴x=-√3±3 ポイントはx^2と2√3xの2カ所にxがあるとラチがあかないので、平方完成して解くことです。 ちなみに、2次方程式の解の公式も上の方法で導いたものです 以上。

51102370
質問者

お礼

説明して頂いたように考えるとすごく簡単ですね☆ 平方完成の解き方ももう一度ちゃんと勉強してすぐに対応できるようにしていこうと思います! おかげさまで理解できました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 因数分解とは

    因数分解について質問です。 例えば、 8x^2+24x を因数分解せよといわれたら、 8x(x+3) としますよね。 それでは次の場合は答えとして正解なのか知りたいです。 (1)x(8x+24) (2)2^3x(x+3) (3)24x(1/3x+1) どれも共通因数でくくるという点で因数分解できていると思うのですがどうでしょうか。教えてください。 また、因数分解とはなにか解説してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 4x²-16x-(400/x)を因数分解する計算過

    4x²-16x-(400/x)を因数分解する計算過程と解説をお願いします。 1、与式を因数分解する過程と解説お願いします 2、これを因数分解するために必要な知識は何でしょうか? 因数分解するのに知る必要ある知識を教えてください。 [私は学生では無く因数分解に関心があります]

  • 因数分解が全くわかりません

    僕は今 中1で、塾の問題を解いているんですが、因数分解でわからなくなってしまいました。 解くときにはどういうふうに考えて解けばよいか教えてください。 問題のプリントには、 次の式を因数分解しなさい。 例:4a(x+y)+2b(x+y)=2(x+y)(2a+b) と、例だけ書いてあって、下に似たような問題が続いています。 例を見てどうやって解くのか色々と考えていたのですが何がなんだかさっぱりで……。 そもそも因数分解ってなんですか?ネットで調べてもよくわかりませんでした。 それと、数字が色々あってどれがどれに対応しているのかわからなくなっています。 文章がまとまっていなくて申し訳ありませんが、教えてもらいたいのは問題の考え方と解き方です。

  • 因数分解のコツについて

    因数分解のコツについて教科書には「次数の低い文字について降べきの順に整理する」とありました。しかし、それでは解けない?問題がらしきものがありました。 x^3-2x^2y+xy-2y^2 という問題です。 解法はx^3と-2x^2yについてx^2でまとめ、xyと-2y^2についてyでまとめて・・・というものでした。このように因数分解のコツというのは飽くまでもそれが適応されるものもあるというだけで全てに当てはまることでは無いのでしょうか?それとも私が何か基本的な事を見落としているだけなのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 因数分解

    問題集をやっていて 4(3x-2)^2 -(y+1)^2 -2(3x-2)+(y+1)  を因数分解せよ。 という問題がありました。 私は (3x+2)= M , (y+1) = N とし、計算したのですが・・・ 因数分解ができませんでした。 わかる方は、とき方を教えていただけませんか。

  • 因数分解についてです

    数Iの範囲で因数分解をすると例えば 8x^2+6x-5を因数分解せよ。 という問題なら(4x+5)(2x-1)という答えになりますよね。 でも後に数IIでax^2+bx+cはa(x-α)(x-β)というのを利用して因数分解をするのを習いました。 この方法でやると、私の計算が合っていれば8(x-1/2)(x+5/4)となりました。 後者と前者ではかなり数に違いが出てくるのですが…私の計算が間違っているのでしょうか??;

  • 因数分解

    x^2+x^2+1 を因数分解せよという問題がありますが、解説がないため答えが分かりません。いろいろ考えましたが、自力では解けませんでした。どなたかお助けください。

  • 因数分解

    続けて失礼します。 (x^6+1) はこれ以上因数分解できるのでしょうか。 それと、因数分解のコツなどありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 展開と因数分解

    とても基本的な質問ですが、中学高校で習う計算問題の、展開と因数分解の意味を教えて下さい。 計算はできるのですが、もし、問題に『展開せよ』が間違えて『因数分解せよ』でも、絶対に気付かないと思います。 私の理解では、因数分解がカッコがあって、展開はカッコがないぐらいしか分かっていない状態です。 そもそも、展開したり、因数分解することによって何が分かるのでしょうか。 さっぱり分からないので、どうぞよろしくお願いします。

  • 因数分解について教えて下さい。

    数学が苦手な中3です。 因数分解でわからないところがあります。 [x^2+2ax+a^2とx^2-2ax+a^2の公式]という項目にある 「x^2+6x+9を因数分解しなさい」という問題はなんとか理解できたのですが、 「4x^2-12x+9を因数分解しなさい」という問題が理解できません。 答えには、 4x^2-12x+9 =(2x)^2-2×3×(2x)+3x^2 =(2x-3)^2 とあるのですが、なぜこうなったのか全く理解できません。 解き方を教えて下さい。 それと、因数分解の「式の利用」というところの、 問1「次の■に当てはまる数を書き入れ、計算の答えを求めろ」   101^2=(100+1)^2    =100^2+2×■×■+■^2   =■ 問2「情報公式や因数分解を利用して、次の計算をしろ」   (1)99^2 (2)51×49 (3)81^2-80^2 の解き方がわかりません・・・。 最後に、「6、7、8のような連続する3つの整数では、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。このことを証明しろ」と言う問題は、単純に 7^2-1=48 6×8=48 よって、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。 これで良いのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いします。