• ベストアンサー

高校の退学、中退についてどう思いますか?

高校の退学、中退についてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんわ >高校の退学、中退についてどう思いますか? 高校の、存在意義ってあるのかな?って思います。 普通の人は、高校で学んだ事は、3%も使いませんから。 高校に通学するのは、定期代と授業料と時間の、無駄と思います。

ksry
質問者

お礼

やっぱ社会生活の基本は小中学校で習いますもんねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.8

 高校の中退はその後の進路を考えると「本当に大丈夫?? もう一度考えてみた方がいい」と思います。  なぜなら高校中退は中卒となってしまい、大学、短大などへの進学は大検をとらないと不可能ですし、アルバイトですら「高卒以上」となっていますからね。  見方を変えますと、中学校の進路指導がなってない、先生がどんな進路指導をしているんだと思います。  「進学先の高校にあわないので中退」となりますと、中学校での進路指導が全然駄目となりますからね。  乱文で失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

無関係な人は、アレマァ・・・グライ。 でも、結婚相手とか、今付き合っている人が・・・という話になれば、 相手の親がまともなら、気にするでしょうね。 エー高校も中退したようなのと、付き合ってるの?ッテネ。 もちろん、ちゃんとした仕事についていれば、それはそれで別な評価になるでしょうが。 そのときになって、いまさら高卒資格を取るとか、しても、どうだろうな。 自分で生活費を稼がなくちゃならないのに、「高卒資格」のために勉強する時間があるかどうか。 はたまた、そのときに、生活に関係ない、三角関数や、微積分や英語をやり直すというのは可能かな? 差別的発言かもしれないですが、愚息が高校中退ですので、承知の上で書いてます。 高卒認定はとりました。 デモ、学歴は中卒の21歳。 言い訳は出来ない奴です。 もっとも、引きこもりなので、カノジョも友人もいませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

どうとも思いません。 他者の思惑を気にするような問題ではないと思います。 自分だけの問題だと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どういう場合、どういう関係かによると思います。 友達レベルでしたら気にしませんが、家族になるならば気にします。 仕事でであれば、やはり相手を見てしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

それは事情次第かと思います。 例えば家庭の経済的事情や本人の健康具合などで、やむなく中退せざるを得ないのであれば、その後の進路などについて頑張って欲しいと思いますが、単なる怠学(遅刻常習、無断欠席、成績不良)や不良行為などで中退ということならば同情も何もありません。 そうであっても、心を入れ替えて卒検を取って大学に進もうという気構えがあるのであればいいですが、そのまま中卒で仕事もせずいい加減な日々を送るのであれば、将来的にも救いようはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

あんれまぁ。 ぐらいにしか思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 理由による。本人が関係していない理由ならば仕方がないと思うし、本人がトラブルを起こしたりして退学とかなら、馬鹿なことをしたなと思います。程度も関係しますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中退?退学?履歴書に書く書き方は?

    こんにちは。 突然ですが、私は今から就職活動で履歴書を書かないといけないんです。 で、悩んでいるのが退学の書き方です。 大学を中退して専門に行き直したのですが、その場合は「中退」「退学」どっちの書き方がいいのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 高校中退

    高校中退 今年の春に高校に入学したばかりの者なんですが、退学を考えています。 特に、いじめにあったりしたわけじゃなく漁師になりたいが為に高校を中退しようと考えているのです。 お金を出してくれた親には申し訳ないとは思っていますし、漁師が簡単な職業ではないということも理解しているつもりです。 僕の希望としては、漁師になりたいんですがせっかく入学した高校をすぐに退学するのは気が引けます。 高校を続けるべきか、自分の夢である漁師になるべきかどちらが良いでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。、  

  • 高校中退について

    この前、父親と喧嘩し[お前は高校を退学させる]と言われました。おそらくどんなに話し合っても覆ることは無いと思います。高校中退した場合どのような働ける場所があるでしょうか?詳しく教えて頂ければ幸いです

  • 高校中退でも生きていけますか。

    私は県立高校を中途退学しています。 母に「お父さんが高校中退で立派に生きてるんだから、あなたも高校中退でも大丈夫。大学進学なんて贅沢だと思う」と言います。 私の父はトラックの運転手です。母は高卒のパートタイマーです。3人の子供を養っています。新しく家を建てました。母は「我が家は人並みの生活をしている。高校中退なんてあまり関係ない」と言います。 高校中退でも生きていけるのでしょうか?真実を教えてください。

  • 退学--中退

    大学、短期大学などで、退学の場合と中退とでは、それまでに習得した単位はどのように違いがあるのでしょうか。将来、証明が必要な場合、影響があるのでしょうか。

  • 退学を考えているんですけど・・・

    16歳の高2です。 今、退学を考えているんですけど、やっぱり高校中退だと就職の面などで不利になって後悔すると思いますか? 無理してでもあと1年通った方がいいのでしょうか? みなさんが考えていらっしゃる高校中退に対するイメージを教えて下さい。教えて下さい。

  • 大学合格後高校中退

    大学に合格したあとに高校を中退、退学したら大学などはどうなってしまいますか?

  • 高校中退の影響

    今高一です。僕は2学期で赤点がつきました、確定しました。もし、もしですが学業不良で留年が決まったら僕は退学を選ぶつもりです。 高校を中退したって事は高校を卒業できなかった、修得できなかったことになりますよね。 社会に出て、高校中退というリスクはどのくらい影響されるんですか?企業には入社できないと思うし、ニートになるんでしょうか・・・。自分で商業を切り開く力が沸けば・・・。

  • 高校を退学したいんですが・・・

    私は現在高校に通っている高校一年生です。 私は今、高校を退学したいと考えていています。理由は、クラスの人に嫌なことを言われたり、クラスの雰囲気についていけないというものと、何のために学校に行くのか分からなくなったからです。 高校を退学した後は、高卒認定試験に向けて頑張っていきたいと思ってます。 親もあまり納得はしてないのですが、高校を退学することを認めてくれました。 しかし、私の担任の先生は退学することを認めてくれません。先生は本当にいい先生で、私も大好きな先生です。だから先生に直接退学したいということをなかなか言えません。 どうしたら先生に納得してもらえますかね。教えてください。

  • 高校中退の就職

    高校中退で就職するのはむずかしいですか? 僕は今高校に通っていますが、他にやりたいことがあって高校退学を考えています。 就職しながらやりたい事をやろうと思っています。仕事の内容はどんなものでもかまいません。ちなみに場所は宮崎県あたりがいいです。 ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983で紙詰まりによる印刷エラーが発生しました。電源を落とせず困っています。給紙ローラークリーニングキットを使用して紙詰まり対策を行い、問題を解決しましょう。
  • MFC-J6983の紙詰まりによって印刷ができない状況になりました。紙を取り除いてもエラーが解消されない場合、給紙ローラークリーニングキットを使ってローラーを清掃することで、問題が解決する可能性があります。
  • Windows10でMFC-J6983を使用していますが、紙詰まりが頻繁に発生しています。電源を切ることもできず、印刷ができない状態です。給紙ローラークリーニングキットを使用してローラーをきれいに保つことで、スムーズな印刷が可能になります。
回答を見る

専門家に質問してみよう