• ベストアンサー

是非男性の方に教えていただきたいと思います。

naganumajyunの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

40代既婚男性です。 あなたは専業主婦なのかもしれませんが、それでも、マッサージをしたり、毎朝お弁当をつくったりしているのですから、大したものだと思います。確かに言葉も大切ですが、日常生活での行動から、想いを読み取ることができるものです、普通は… 書かれていることだけでは、本当のことはわかりません。もっと細々としたこと、あなたにまつわること、ご主人にまつわることがないと、推測できません。 それでも書かれたことだけで推測すれば… ご主人は、鈍感な人なのかもしれません。言葉を杓子定規に受け取り、背後にあるものを読み取ることが苦手だったり、相手の表情から感情を読み取ることも苦手なタイプかもしれません。 もしもそのようなタイプだった場合は、恥ずかしがる必要はありません。あなたの言葉をそのまま受け取るだけです。今更~と嫌みを言うよりも、やっと言ったね~!となるでしょう。 それに、このタイプに対してグズグズしていると、大変なことになります。14年間も言わなかったということは、最後通牒の可能性もありますので。 しかし、そんなタイプではなかった場合、ご主人は非常に温厚で、忍耐強い人なのかもしれません。ご主人はいつも感謝の言葉を口にするタイプで、模範を示して、学んでもらおうとしていたことも考えられます。このタイプでも、直接言ってきたということは、間接的な手段は効果がないと判断されたということで、最終局面も近いという状況だと思われます。 以上のタイプと違うということであれば、嫌な話ですが、今回のことは、単なる言いがかりに過ぎないということになります。そんなことをした理由は、例えば、仕事などで非常なストレスに晒されていて八つ当たりされたことも考えられますし、他に気になる女性ができて、その人との明確な差をあげつらったり、離婚へ向けて、理由とするための布石とも考えられます。 といった感じで、色々なことが考えられますが、あなたのやるべきことは、選択肢がない状況だと思います。まずはお手紙、そして感謝している内容の声がけの努力です。 お手紙の内容ですが、 ・あなたにそんな想いを抱かせてしまってごめんなさい。これから努力します。私を見ていてください。 ・あなたに感謝の気持ちがなかったわけではありません。それどころか、とても感謝しています。しかし私は、恥ずかしさ(あなたに対して恥ずかしいなんて、変ですね)のために、なかなか言えませんでした。だから、そのかわりに、私にできることということで、マッサージとか、健康に気を遣ったお弁当とか、私なりに頑張ってきました。 ・これから、私なりに頑張って、ちゃんと言えるように努力します。なかなかできないかもしれませんが、見ていてください。

ravmani3
質問者

お礼

お忙しい中、ご丁寧に回答くださり、ありがとうございます。主人はどちらかというと、なんでも口にするタイプ。感謝の言葉を素直にこちらが恥ずかしくなるほど言葉にできる人です。その反面、言葉でしか気持ちを汲み取れないタイプであるのも事実です。冷静に考えるとそんな人なんです。確かに今の私にできることは、主人が求めるように感謝の言葉を伝えるしかないのだと思います。でも、行動でわかってもらえなかったことは本当に残念でなりません。でも、これが事実と受け止めて、早速手紙を書いてお弁当にでも入れておこうと思います。または、机の上に置いておくか。善は急げですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喧嘩の後、こんな謝り方をされたらどう思いますか?

    特に男性の方に聞きたいですが、女性の方も歓迎です。 先日、些細なことで夫婦喧嘩が大きく広がってしまい、 それをきっかけに主人は私の嫌な所をこれでもかこれでもかと言うくらい泉が湧き出るかのごとく、どんなに自分は辛いか、俺はもっと感謝されてもいいのに感謝が足りない、家で安らげない、ああしろこうしろって言われるのは嫌だ、言葉がきついのがいやだなど、散々言われました。最終的には「別れた方が幸せになれるなら別れたい。」とまで。 私は「別れてもいいんだよ。」と言ったら「考える。」というので「じゃあ考えておいて。」と言っておきました。 それから数日、家の中が冷え切っています。必要事項以外喋らず、お互いの顔を見ることなく過ごしています。 でも、私はもうこういうのは辛いし、やめたいんです。夫の言い分には反発したい所も多々あり、考えているとムカついてくるのですが、もういいや、好きに言わせとけと思っています。 で、今日花と、夫の好きなケーキと手紙を置いておこうと思っています。手紙には「ごめんね。」と一言だけ書いて。 具体的に何をごめんねとは書けないのです。どうしても。私も頑張っているし、夫も言葉がきつくて私も傷つくことがよくあるし、でも、それをいうと、「お前はすぐ人の話を受け止めるより、あなただって!ってすぐ言う。素直じゃない。」って言ってくるんです。だって本当にあなただって!って言いたくなることが多いから言ってるのにって思うのですが。だから具体的には書かず、「ごめんね」だけにしとこうと思います。 こんな風な形で謝られたら、夫はどう思うと思いますか?

  • 男性の方に質問です 

    先日、私が毎朝電車で会う男性に声を掛けました。 その男性はいつも私服通勤なのですが、その日はスーツを着てスーツに合うバッグを持っていてとても似合っていたので、「とてもよくお似合いですね」と声を掛けました。(その男性とは毎朝同じで目も毎日合う状態です) するとその男性は驚いたような顔をしただけで何も言葉は発しませんでした。 余計な事を言ったかな、イヤな思いをさせてしまったかなと思っていたのですが、 翌日も同じ電車で毎朝会うし目も合います。 この場合、声を掛けた事自体はイヤではなかったと解釈して良いでしょうか? なんだか気まずいなと感じてしまいます

  • 男性の方へ (言葉遣いについて)

    男性のみなさんにお伺いします。彼女や信頼できる女性に対して、赤ちゃん言葉を 遣う方がおいでるようですが、女性の私からすると、「恥ずかしくないのかな?」 という思いが先行しますが、そんなことを言う以前に「甘えたい!」気持ちが大きいものでしょうか? 普段とのギャップにご自身で驚かれませんか?(笑)

  • 手紙を受けとる男性の気持ち。

    こんばんは。 私はもう少しで高校を卒業します。 そこで、一つ下の男の子に、手紙を渡そうと考えています。 その子とは友達で、メールもしますし、何度か話したこともありますし、バレンタインやその他でもお菓子をプレゼントしたこともあります。 私は彼に好意があり、彼も気付いてはいると思いますが、まだ告白をするつもりはありません。 手紙にも、そういうことを書くつもりもないです。 今までありがとう、本当に楽しかったよ。 卒業してからもよろしくね。 ぐらいのことを、普通の便箋に一枚か二枚程度ぐらいに書いて、感謝の気持ちを伝えるために渡そうと思っています。 そこで質問なのですが、男性は、女性から手紙をもらうことに抵抗がありますか? 重いと感じてしまいますか? 個人的には、手紙は手書きということで気持ちがこもっていて、書くのももらうのも好きなのですが、やはり男性からすると重く感じてしまうものなのかなと…。 それが心配で、どうしようか悩んでいます。 私は口下手なので、手紙の方がきちんと想いが伝わるかなと思ったのですが…。 年齢問わず、色々な方の意見がききたいです。 宜しくお願いします´`*

  • 別れるときの手紙を書いたことある方

    突然の別れで一方的ふった側です。 どなたか本当にすみません手紙の出だしから最後まで書いていただけませんでしょうか? 尊敬ある言葉と感謝の言葉と優しい気持ち丁寧な言葉を常に持っている方で書いていただけませんでしょうか大変困っておりますとても恥ずかしい話だと思いますどうかよろしくお願いします

  • 夫に気持ちを伝える方法(特に男性の方お願いします)

    結婚してすぐに海外に共に赴任して半年。この半年、人には言えない苦労は辛さがありました。海外という新しい土地、そしていきなりの専業主婦。戸惑うことも多く、毎日帰りの遅い夫を待っていて狂いそうになることもありました。それでも今こうして幸せだと思えるのは夫のお陰。毎日帰りが遅くても、不機嫌なときがあったとしても、私の元に帰って来てくれることが本当に幸せで、強い気持ちで彼を信じれること、頼りにできることを心底感謝しています。夫のことが大好きなのはきっと彼も分かっているとは思うのですが、私は改めて感謝の気持ちを伝えることが何となく照れくさくてできず、いつも夫にまとわりつくだけで、言葉にして何か言うことも出来ずにいます。本当はすごく伝えたいのですが…。ほとんど外食でめったに食べないと分かっている食事ももしかしたら?と思って毎日作ってみたり、そういう意味では伝えているつもりなのですが、やっぱり妻から感謝の気持ちなど改めて言われると嬉しいものでしょうか?そうされたら嬉しいものなのか。教えてください。

  • 家族にお弁当を作っている方に

    私の姉の話です。 姉は、毎朝 夫、自分、子供3人 合計5人のお弁当を作っています。 帰宅後、夫が弁当箱を姉に返す時に、『おいしかったわ』と言って、 返します。その時、姉はムカっとくるそうです。 『おいしかったわ』は上から目線の気がします。 最近は、長男まで、『おいしかったわ』と言うと、 怒ってます。 おいしいのは当たり前でしょう。 『ごちそうさま』か『ありがとう』のどちらかじゃないの? って、姉は、私に言うのです。 でも、私は、 義兄は、お礼のつもりで『おいしかったわ』 と、言っていると思うのですが。 私は、そういう経験がないので分かりませんが、 姉は、おかしくないですか? 姉は、パ-トに行ってまして、母の介護ありで少々疲れています。 家族にお弁当を作っている皆さんどう思われますか?

  • 女性から男性に話しかけたことのある方いらっしゃいますか?

    バーや結婚式2次会や異業種交流会などで女性から初めて会った素敵な男性に 話しかけたことのある方はいらっしゃいますか? もしいらしたらどんな風に話しかけたのか、どうなったのかお教えいただけますでしょうか。 私の友達は、毎朝電車で会う素敵な人に思い切って話しかけて、 付き合うことになったそうです。 女性から男性に話しかけたことのある方の体験談を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 30代男性へのクリスマスプレゼント

    夫へクリスマスプレゼントを考えているのですが、どんな物が良いのわかりません。 できれば同年代の男性の方、どんな物を貰ったら喜ばれるかアドバイスください。 ちなみに、夫はタバコは吸いますが、お酒はダメ 去年はお財布をプレゼントし、ネクタイはすぐに汚すので使い捨てにしてあります。 9月頃に夫自身がお気に入りのジッポを購入しました。 アクセサリーもブランドも興味なし 車とガンダムが好きですが、興味のない私には良くわかりません。 今まで、感謝の気持ちを言葉で述べてきていないので、気持ちをこめたプレゼントにしたいのですが、手紙を添えれば一生手紙を大事に持つのでそれは避けたいです。 予算1万円で何かないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 男性の方に質問です!

    男性の方に伺いたいのですが 来月今お付き合いしている彼の誕生日があります。 そのすぐ後に1年記念がくるので誕生日に1年記念も含めたお祝い兼お礼の手紙を書こうと思っています。 その手紙の内容のことについてなんですが、ちっちゃい本のようなものを作り1ページずつに2ヶ月ずつの感想を短く書き最後のページに誕生日のお祝いメッセージを書こうかと思っています。 (例)12月:クリスマス初めて一緒に過ごしたね!イルミネーション綺麗だったけどすごく寒かったね笑 プレゼントの指輪くれたときのこと思い出すとうれしくてにやにやしちゃう笑 1月:初めて温泉旅行に行ったね!たくさん温泉入れて、たくさんおいしいもの食べれて、なにより○○と一緒に旅行に来れてすごくすごーく幸せだったよ! みたいなことを1ページずつ書いて1年なので6ページ書きます。 そして最後に2ページ分くらい使ってお祝いの言葉と1年間の感謝の気持ちなどを綴ろうと思っています。 しかし、友達などの女性からの視点だと「いいね」と言っていただけるのですが(友人だから気を使っているのかもしれないのですが)、このような手紙を男性の方がもらったら嬉しいですか?それとも引きますか? 普通にお祝いの手紙の方が良いのか、上記のような手紙でも良いのか悩んでいるので、みなさまの意見をいただき考えたいと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。 わかりにくい文章ですみません。 ちなみに私は今21歳で彼は22歳になります。