• ベストアンサー

子供のこと

 こんにちは。22歳の学生(女)です。  実は私、妊娠出来ない体質です。4年間通院してますが、改善の兆しは見られません。    さて、今付き合ってる人はいませんが、付き合ってる人がいるとしたら、その人にこの事実をいつ告白すればいいのでしょうか??付き合い始めたばかりでは、引いてしまうと思うし、(極端な話ですが)結婚しようとなってからではフェアでないと思うんです。    女性、男性を問わず、回答お持ちしてます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.8

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン♪(知らないと悲しいので解説すると、その昔流行ったアニメ「ハクション大魔王」の登場のせりふです(^-^;) 改めまして、gingaどえす。 >結婚を考えた相手から妊娠出来ないと告白されたら、正直どう思いますか?? そうですね。僕は、3人姉弟で育って、とても楽しかったので、結婚前から子どもは3人位がいいなーと考えてましたから、ちょっとショックでしょうね。 でもね。僕が妻との結婚を決めたのは、彼女と一緒に居たかったからです。最初から子ども3人位産めそうな体型だからとか考えては居ませんでしたよ。 確かにgogogoogooさんはもう既に不妊症だと知っているのだから自分のハンディキャップだと感じられるのも無理有りません。でもさ、大概の人は結婚後に判るのですよね。そっちの方が困るって感ずる男性だって居ると思いますよ。 僕は幸いにも思い通り3人の子宝に恵まれました。しかし、もし妻が不妊症でもそれほど困らなかったと思います。先ほども申しましたように、妻だから結婚を決めたのですから。もし、子どもに恵まれなければ、毎年のように二人で旅行へ行っていたでしょうね。(笑) 最後に一つアドバイスするとすれば、ありのままを受け入れるのが肝要です。 交際での「自分の不妊」をどう扱うか?という心構えを事前に考えて置くのは別に悪い事ではないと思いますが、そればかりに固執していまうと、本題の「交際」の相手やきっかけすら見逃してしまうと思いますよ。 素敵な恋愛に巡り逢いますように。エイッ!(念じてみました。届きましたか?(笑))

gogogoogoo
質問者

お礼

再度のご回答、本当に有難うございます!! >交際での「自分の不妊」をどう扱うか?という心構えを事前に考えて置くのは別に悪い事ではないと思いますが、そればかりに固執していまうと、本題の「交際」の相手やきっかけすら見逃してしまうと思いますよ。 前の彼とも、不妊のことで私が勝手に気まずくなって別れてしまったというような感じなんです(ほんとに曖昧…)。 今は恋愛にどう向き合えばいいのか分からなくなってしまってて…。 でも、まだまだ恋愛はしたいと思ってるんでっっ、いい人、見つけます!!そのためには私も気持ちの整理を付けて頑張らなくては!!ですよね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • jupiter03
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.11

友人の話をします。 私の友人に妊娠しにくい体の人がいます。 でも、お相手の彼と結婚しました。 タイミングとしては、「彼と付き合うんだろうな~」という微妙な時期に真実を告げたそうです。 そしてお付き合いをし、結婚されました。 彼女は「どうして私と付き合ってもいいと思ったの?」と彼に確認したところ、「付き合う前に本当のことを話してくれたから、信じられると思った」と言ってくれたそうです。 彼女は今もダンナさまと不妊治療を続けています。 世の中にはこんな男性もいますよ。 gogogoogooさんも勇気を出して頑張ってください☆

gogogoogoo
質問者

お礼

素敵なお話を有難うございましたm(_ _)m 早めに言うのも得策かもですね。 たとえ望んでいない結果に終わってしまっても、相手も自分も傷が浅いだろうし。傷つくのは私だけじゃないだろうし。 「信頼」の問題でもありますよね。 以前、付き合ってる人がいた時は「事実を知った上で私を受け止めてくれるだろう」と彼を信じる気持ちと、「受け入れてもらえなかったら、気まずくなったらどうしよう??」という気持ちとで悶々としていました。 本当に素敵なお二人です。私もそんな人にめぐり合えるとよいです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.10

今日も暑いですね 正直な話し「あなたならどうですか?」と言われるとヤハリ即答出来ない程デリケートな問題かと思います。 私自身「子供好き」かと思いますが、好きになった人が「子供ができない身体」だから嫌いになるとは思えないですし・・・。 何が正しくて何が正しくないって言い切れないように思いますよ 友人Aの奥さんで帝王切開でしかお子さんを生めない方が居ます。 二人の娘さんを授かりましたが、別の友人B(既婚)が「男の子が生まれるまで頑張れよ!」と言いますが何時も苦笑いしてましたので後で「奥さんの事が有るんだろ?」と言うと黙って頷いてました。 Bは男の子3人に恵まれた生活ですが、浮気が絶えません Aは息子さんは望めなかったですが家族仲睦まじいです(家族ぐるみで遊びに来てくれます) また友人Cは養子に入りましたが奥さんの不妊が原因で家族会議(親御さんが「後継ぎが欲しい」と言ってるそうですが友人は「他所で作ってまでは・・・」と言ってます)としてるそうです 何が幸せで何が不幸せか?は他人が判断できるものでも無いように思います

gogogoogoo
質問者

お礼

二回目のご回答、とても感謝しています。 >何が正しくて何が正しくないって言い切れないように思いますよ >何が幸せで何が不幸せか?は他人が判断できるものでも無いように思います 本当にその通りだと思います。付き合っている男の人が不妊症の私に対してどんな態度を取ったとしても(「いいように利用しよう」とかは別ですが)、それはその人の考えとして受け止めようと覚悟はしています。 ただ、やっぱり頭では理解してても、悲しい結果になったら立ち直れなそうで…。 まずは自分の中で不妊の事実にどう向き合おうかをしっかり見定めることが重要のようです。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ktknchokuです。 大学生の男です。 はっきり言います。 私は子どもがほしい人です。 だから何でも話せる仲(冗談を言える仲)になったら言ってほしいです。 あなたと私が仮に付き合っていて婚約のときに初めてわかったら裏切られた気持ちになります。 だから早く言ってほしいと思います。 私がもしあなたを心から愛していたなら子どもを産めない体であることがわかっても別れるかどうかわかりません。 早めに伝えるということは、私にもどうするかという時間の猶予が与えられるわけです。 本気で好きなら付き合うだろうし・・・。 仮定の話をしましたがこれが私の意見です。 参考になれば幸いです。 がんばってください。

gogogoogoo
質問者

お礼

同年代の男性からの率直な回答、有難うございます!! >何でも話せる仲(冗談を言える仲)になったら言ってほしいです。 あなたと私が仮に付き合っていて婚約のときに初めてわかったら裏切られた気持ちになります。 「何でも話せる仲」の「何でも(不妊のこと)」が私の場合は重いんですよね…。元々性格が底抜けに明るく(自分で言うと嘘っぽいですね笑)開けっぴろげな感じなんで、後になってからの告白だと、相手はより一層裏切られた感が強いかもしれませんね。「あんなに色々話し合ったのに何で不妊のことは話してくれなかったんだろ…」って。 とても参考になりました!!頑張ります(> <)q

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57092
noname#57092
回答No.7

gogogoogooさん、はじめまして! 私は妊娠は可能ですが、遺伝的な問題があり、子供を産まないと決めています。 学生時代、5年くらい付き合っていた彼がいましたが、子供のコトはその問題が発覚してすぐ話しました。 まあ当時は結婚など考えていませんでしたが、 彼はとても子供が好きな人で、結局先輩の女性と二股かけられ、その先輩が妊娠したことで結婚することになり、別れました。 すごく辛かったです。悔しかったです。 でも今はもう仕方ないと思うしかありません。 私の中でも子供の問題は年齢と共に大きくなってきました。 お付き合いする中で、私はかなり早めにこのことは話したいと思っています。 結婚とかそういう以前に、私という人間、家族構成、どんな仕事をしているか …そんな延長で子供のことも話していきたいと思っていて、常にチャンスをうかがっている感じですね。 若いウチは結構うまいことチャンスが来たように思いますが、だんだん難しくなってきました。 先日私は結婚情報サービスに登録したのですが、自己紹介欄に子供のコトを書いたら、本社から書き直しをくらっちゃいました。 私としてはお見合いするにしても、子供のコトを承知してくれる人のみ… ってふるいにかけたかったのですが、 「akaneさんの人となりを知る前にコレを書いては重すぎる…」ってことで、 ちょっと凹みましたけど、それもそうかもな~って思って、書き直したところです。 妊娠できないことでいいように遊ばれる…この危険に付いては、言い方次第で予防できる様な気がしますがどうでしょうか? 妊娠出来ないのではなく、「産めない」みたいなニュアンスで初めは話してみては? 私としては、私との結婚を考えるとき、子供のコトをふまえた上で考えて欲しいと思っています。 今はね。 ただ、これについても今後変わってくるかも知れません。年齢と共に、知り合う→付き合う→結婚、の思考の切り替わりが早くなって、タイミングが掴めなくなるように感じているから…。 だからここで回答しているクセに、私も実は結論固まっていないんです。ごめんなさい。 ただ、似た問題を抱えている方の質問に、自分の考えも語りたくなってしまいました。 お互いこれから、幸せな人生を送れるといいですね。

gogogoogoo
質問者

お礼

ご回答、有難うございました(> <)    >お付き合いする中で、私はかなり早めにこのことは話したいと思っています。 結婚とかそういう以前に、私という人間、家族構成、どんな仕事をしているか …そんな延長で子供のことも話していきたいと思っていて、常にチャンスをうかがっている感じですね。 妊娠出来ないってのは私の大きな個性の一つなわけで、これを知ってもらいたいってのは当然なんでしょうね。 ただ、その個性に対して相手がどう思うかが不安です…。 私と同じような立場の女性からの回答、嬉しかったです! >お互いこれから、幸せな人生を送れるといいですね。 色々壁がありそうですが、そう信じて頑張りましょう☆ (自分が信じなくてどーするの!!ってね♪)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coroma
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.6

既婚者の女性です。結婚をしたいなって思う人ができたときに告白すればいいのではないでしょうか?ほんとにあなたのことを思ってくれている人なら受け止めてくれるだろうし。私の知り合いにも子供ができにくい体質の子がいましたが、そんなこと以上にダンナさんが彼女の事を愛していたみたいでうまくいっているみたいです。・。・

gogogoogoo
質問者

お礼

>ほんとにあなたのことを思ってくれている人なら受け止めてくれるだろうし。 そう(私を思ってくれてると)信じた人が受け止めてくれなかったら、と思うと怖いんです… 乗り越えなくちゃってのは分かってても難しいです涙 >私の知り合いにも子供ができにくい体質の子がいましたが、そんなこと以上にダンナさんが彼女の事を愛していたみたいでうまくいっているみたいです。・。・ 素敵なご夫婦ですね♪私もそんな人に出会えるといいのですが…。そのためには精神的にも強くならなくては!! ご回答有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.5

これってカナリ難しい問題です 相手によりもの凄く変わってくる問題かと思います 話しを聞いても変わらぬ愛情を抱いて下さる男性も居るでしょうし、離れてしまう方が居るのも事実です。 また悪意を持った人には好都合となってしまうので「相手によりけりです」としか言えないですm(_ _)m ですがこのような御質問を立ち上げられた性格を考えると私がタイミングを言わずとも御自身が「時期が来た」と感じたらお話しされるだろうと思います。 その事よりもその重圧(何時言おうか言わまいか)に押し潰されてしまわぬか?の方が心配ですよ おそらく人によっては暴言を吐く人も出てきましょうがそれも一つの個性と受止め前向きに頑張って下さいね 体質が改善される事を願ってます

gogogoogoo
質問者

お礼

ご回答、有難うございます☆ みなさんの回答に大変励まされています。 >その事よりもその重圧(何時言おうか言わまいか)に押し潰されてしまわぬか?の方が心配ですよ そうなんです。「いつ言おう?いつ言おう?」と考え込んでしまって、彼との付き合いを心から楽しめなくなってしまいました。それが彼にも伝わってしまったようで、結局告白出来ず終いでした。 「明るく明るく前向きに」をモットーに日々を過ごしております!!ネガティブな気持ちになる時も多いけど、とにかく、人生前向きに!!ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.4

そうですね~、カミングアウトするならやはりある程度、結婚って話がお互いの間で濃厚になった時・・・・かな。結構デリケートな問題だけに簡単には解決しない問題ですよね? でも、まだ22歳の学生さんって事ですのでこれからお付き合いする人が現れたとしても、あまり簡単にその体質の事はお話しない方がいいかも・・・・。 こんな事言うとかなり残酷かも知れませんが、世の中にはそういう体質であってくれた方が願ったり叶ったりと思う男性も数多く居るんです。 若ければ若い程ね。 まぁ、そんな男性とお付き合いはされないとは思いますがかなり慎重に考えるに越した事はありません。 とにかく今はしっかり通院して一日でも早く改善されるとイイですね。

gogogoogoo
質問者

お礼

>あまり簡単にその体質の事はお話しない方がいいかも・・・・。 こんな事言うとかなり残酷かも知れませんが、世の中にはそういう体質であってくれた方が願ったり叶ったりと思う男性も数多く居るんです。 若ければ若い程ね。 友達からもよく言われます涙。 妊娠出来ないということを私が意識し過ぎてしまい、相手との関係がギクシャクと…。 「慎重にならなきゃ」という気持ちと、「告白してこのギクシャクから解放されたい(でももっとギクシャクするかも…)」って気持ちがグルグルグルグル…結局ギクシャクを改善出来ずその彼とは別れてしまいました。 お礼の内容がずれてしまい、すみません汗。 ご回答、有難うございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.3

既婚の男性です。言い出すタイミングかー。 どちらかが結婚を意識した時かな? 相手が先で結婚を匂わせる言葉が出てきたならばその時だろうし、ご自分が先で、「ずっとこの人と一緒に居たいなー。」と思えば、その時に言ってみればどうでしょう? 人間、20年も生きておれば何かしら抱えていますよ。生涯の伴侶にはそれを知っていてもらいたいと思うものですよ。相手にもっと自分を知ってもらいたい。という欲求が起きた時で良いのではないでしょうか?

gogogoogoo
質問者

お礼

 ご回答有難うございました!!  そうですよね、みんな色々ありますよね。  相手が結婚を意識して、私の告白を聞いた時の反応と、その後どうなるのかを考えると怖くてしょうがないんです…。「子供が産めないからってなんなのよ!!」と強気でいなくてはならないのは重々分かってるんですが、頭で分かっててもやっぱりマイナスな考えに走ってしまいがちです涙。    あの、もうひとつ聞いてもいいですか??  結婚を考えた相手から妊娠出来ないと告白されたら、正直どう思いますか??  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

付き合ってどのくらいとか、そういう期間の問題ではないんじゃないかと思いました。 プロポーズされた時ならば、それまでの間、隠していなければならないので、ずっとストレスを抱え込んだ状態でいなければならない事になります。正直しんどいと思いますよ。 付き合った相手の人間性も影響してくるでしょうし、この人なら信頼できると判断できた時でいいんじゃないでしょうか? 結婚するしないは関係ないと私は思います。 体外受精という方法もあるにはあるのですから。 某格闘家の奥さん(タレント)のドキュメンタリー番組などを見て涙を流した者からのアドバイスです。 極論かな?

gogogoogoo
質問者

お礼

 ご回答有難うございます☆  私もその番組見ました!号泣。とても励まされた反面、金銭問題や相手への負担を考えると、安易に体外受精での妊娠を考えることも出来ないなと…。  ストレス~、仰る通りです!!妊娠出来ないことを話さないでいることがすごくストレスになって、相手との関係も何となくギクシャクしてしまって…。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。23歳の♀です。 私は、結婚しないかもしれない相手にすべてをさらけだす必要はないと思います。 しかし、結婚が決まってから言うのもフェアではないですよね。 やっぱり、正式にプロポーズを受けた時が告白するべき時ではないでしょうか。 彼も考える時間が持てるし、あなたもすべてを受け入れてもらってから、結婚したいですよね。 素敵な彼が見つかるとイイですね(^-^)

gogogoogoo
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございますm(_ _)m  事実を知った上で受け入れてもらえるかどうかが心配で…。受け入れてもらえなくてもしょうがないとは思っているんですが、やっぱりその時は多大なるショックを受けそうで怖いんです。  仰る通り、素敵な人にめぐり合えるよう、頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白時、子供ができなかったとしてもと言われた

    わたし(34歳)が彼氏(30代後半)に結婚前提に付き合いましょうと告白を受けた際に、引っかかる事を言われました。それは、「子供ができなかったとしても楽しく暮らそう」的な発言がありました。わたしが34歳だから?とも思いましたが、わたし位の年齢で妊娠している人はたくさんいますし、告白の時にはあえて言わないと思いました。自分自身の何か欠点があって、気にしてるからあらかじめ保険的な感じで言ったのかな?とかんじました。 さらに1ヶ月程前恥ずかしながら私が想像妊娠をしました。(コンドームなしでそとに出す)彼氏に体調が変だし胸がとてもはっているからもしかしたら妊娠したかもしれないと悩みを打ち明けました。何週間かして結局生理がきたので、彼氏に報告したところ、わかってたけどねと言われました。 なんでわかっていたんだろうか?もしかして彼氏は子供ができにくい体質なのか?と疑問に思うのですが、本人には聞きにくい状態です。わたしは子供がほしいので、気になります。 彼氏はバツイチでは絶対にありません。バツイチの人でしたら、子供ができにくい体質かどうか調べに行った事があってもおかしくないですが、独身男性は不妊体質がわかる場面ってありますか?健康診断はそんな診断しないですよね。 彼氏は告白の時に「子供ができなかったとしても~」と告白の際に最初にあえてわたしに伝えたからには、何か問題があるからかなと思いました。 皆さまはどう思われますか?なぜ彼はあえて「子供ができなかったとしても」とわたしに言ったのでしょうか。教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 結婚前に子供を作りたがる

    付き合い始めて2週間ほどの彼氏がいます。 彼は44歳で私は29歳です。 しきりに子供を作ろうと言われるのですが、 (結婚しようではなくて子供を作ろう) 私は結婚より先に子供を作るつもりはないと言っています。 彼は既成事実を作りたいと言います。 結婚の前に子供を作りたがる男性の心理はどのようなものなんでしょう。 もちろん聞くのが早いんですが可能性を知っておきたいので。 ・妊娠出来ない女と結婚するつもりがない。 ・自分の子供を産むと決まらない女と籍は入れたくない。 ・私を子供を産む道具として考えている。 ・年齢的にあせっている。 その他何が考えられますか?

  • これは浮気になりますか?団体内で非難をうけました。

    病気を患う20代女性です。 先日、自分に好意を持つ男性に告白をして1度デートをしたものの、思っていた相手像と違って別れることになりました。 実は私には同じ団体内で好意を持つ男性が別にいて、相思相愛なのは周知の事実でしたが、学生で研究に没頭していて、病気の自分を支える力はないので告白もせずに諦めました。 告白した男性に学生の彼が好きではなかったのかと聞かれた際、彼は学生なので付き合えたとしても結婚が考えられない、支えきれないと思うと述べました。 結局告白をした男性とは上手くいかず、相思相愛の男性とは付き合う直前の状態なのですが、告白した男性は私とのやりとりを団体内や他で話しているらしく、メンバーに浮気だと非難を受けました。 さらに、相思相愛の男性にも「俺とは結婚はないの?」と言われる始末。 これは浮気に当たって、自業自得なんでしょうか?

  • 性同一性障害の結婚について

    性同一性障害の結婚について 都内でOLをしております。 実は同僚にNさんという「性同一性障害(男から女になった)の人」がいます。 見た目はどこから見ても女性です。料理も上手ですし、よく男性につくすいいコです。 なんと、そのコが社内のK君という人が好きになり、告白してつきあっています。 K君はその事実(Nさんがほんとは男性であること)を知りません。 けっこう周りから見ててもひやひやです。(社内には事実を知っている人が数人いる) 最近はどうやら結婚するという話が進んでいるらしく、Nさんも張り切っています。 こういった場合は最後にばれたりしないのでしょうか? また、男性の人はもしも事実を知ってしまったら嫌ですか? 私としては、Nさんがいいコなだけになんとか幸せになってほしいのです。。 かと言ってK君がどう思うか心配ですし。。 何か解決方法はありますかね・・。

  • 今は彼氏いらない・・・

    私32歳、男性です。 相手26歳、学生。 約半年前に知り合い、食事に行ったり、2人で旅行に行ったり、体の関係もあります。 関係をはっきりしなくては、と思い、告白をしました。 実は彼女、これから進学してあと3年間の学生生活が内定しており、 いずれ結婚を前提につきあって欲しい、今は無理かもしれない結婚は3年間必ず待つ。 と私が言ったところ、 学業に専念したいから、今は彼氏いらない。彼氏をつくれば学業の妨げになる。 決して嫌いでは無いし、もし自分(女)が社会人で働いてでもいれば、全然OK。 あなた(私自身)のことかっこいいと思うし。 ただ私自身(女)も3年間でどういう出会いがあるかわからないし、あなたの(私自身)3年間待つという言葉も、”言葉は自由だから”・・・ おおまかに、こんな感じの回答でした。 これからも今まで通りの感じをご希望な様子で。。。 ただ私はハッキリしたい(もちろんつきあいたい)です。 アドバイスお願い致します。

  • 切実な悩み

    23年間生きてきて彼女がいたことがありません。 そして、これからもできる気配がありません。 もう、この歳でいないとなると、やはり何か問題があることが わかります。 それなりに恋をしたことはあるけど、交際には至っていません。 実は今日は、好きだった女の子(告白した子)に彼氏ができたようです。 しかも、会ってすぐにできたみたいな感じだったのでショックでした。 私に足りないものは分かっています。 それは根拠のない自信です。 私は常に何かに悩んでいるため、自信がありません。 しかし、モテる男性は根拠のない自信を持っている人が多いです。 わたしもそのようになれば兆しがあるかもしれません。 長々と書きましたが、 独りで暮らすのがすごく寂しくて投稿しました。 親ともいろいろわけあって、疎遠になっているために、 リアルに”独り”になりそうです。。。 助けてください、

  • バツイチの恋愛 私を納得させてください

    こんにちは。 友人の恋愛の話で、疑問に思った点があり、質問させていただきます。 最初に書かせていただきますが、私はバツイチが悪いと思っているわけでは決してありません。 私の友人(20代後半女性)は、半年ほど付き合っている男性(30代前半)がいました。その男性はバツイチで、そのことは付き合うときに彼女は告げられたそうです。 彼女は年齢的にも結婚を考えられない人とは付き合えないし、彼のほうも、彼女と結婚したいとほのめかすようなことを言ってくれるようになっていたそうです。 しかし、最近その彼が、実は子持ちだったと言うことを告白してきたそうです。 彼女は、本当はバツイチでさえも恋愛対象にならないところだったのに、彼のことが本当に好きだったからそのことを受け入れて付き合っていたのですが、まさか子供までいるとわかっていたら受け入れきれなかったそうで、黙っていた彼にショックを受け、別れることになりました。 人の感性はそれぞれですし、子持ちの事実を受け入れられない彼女が悪いとも思わないし、子持ちだと告白できないでいた彼の気持ちもなんとなくわかります。 ただ、別れた後に彼のほうは、「子持ちだということを受け入れてくれないなんて、自分のことを本気で好きでないからだ、その程度の女だったんだ」と言うことをもらしていると言うことを聞きました。 正直、その彼の言い分を聞いて、「は?」と思ってしまいました。 どんなに好きだからって子持ちの事実を受け入れられるかは人それぞれだし、その程度の女って、自分を受け入れてもらえなかったからって、受け入れない女のレベルが低いみたいな言い方は、全く理解できません。 この話を聞いて、この質問サイトでもバツイチの方の質問を拝見させてもらったのですが、バツイチの事実、子持ちの事実を受け入れてくれなかった恋人に対して、「自分のことを好きでなかった、その程度の人だった」みたいな表現をしている人が多いことに気づきました。 これはなぜなのでしょうか? 好きだからって無理なものは無理だし、受け入れない方に非があるほうになってしまうのが不思議でなりません。 どうしてバツイチの人は(バツイチ全ての人がそうだとはもちろん思っていませんが)こういう考えを持つのでしょうか? どなたかご回答お願いいたします。

  • 子供が欲しいです

    中高年の男性です。妻はかなり年下です。最近性が衰えて来ました、泌尿器科に行った所、男性ホルモンは正常で精神的ストレスが原因では、と言われました。最近は月に数回しか妻としません。受胎しそうな時期をみてしてますが、まだ子供が出来ません。最近は長つずきしなくなりました。3年前妊娠しましたが、流産でした、その後まだ出来ません。 精力を付けるためニンニクとかよさそうな物を食べていますが、効果のほうはなんとも、、体質改善に良い食べ物、健康食品、薬、などで良いものはありませんか。

  • 女性ホルモンと恋愛の関係

    22歳の学生(女)です。私は好きな人がいません。 少しの期間いないなら別に良いのですが、まだ恋愛した事ありません。何人かには告白されたのですがお付き合いしたい程好きではなかったので・・。 そんな感じでこの年になってしまいました。前に病院で「女性ホルモンが極端に少ない」と診断されました。それが原因なのかなと思い出しました。結婚願望はあるのですが結婚できるかも心配になってきました。周りに彼氏がいるのに私にはいないのでそれもあせりになってくるし。かと言ってときめいたりとかしないのでお付き合いできません。 やはり病気の一種なのでしょうか?

  • 元彼との子供のこと

    元彼との子供を妊娠しているのを知ってて付き合い出したのに、結婚したいから子供はおろして欲しいと言う男性ってどう思いますか? おろして欲しいって思ってるのなら何故元彼の子供を妊娠している女性と付き合うのでしょうか? 私の息子は元彼との子供なのですが、元彼と別れてまだ息子を妊娠中に夫と出会って付き合いだしました。 夫は私が元彼の子供を妊娠しているのを知ってて付き合ったのに、結婚したいから子供はおろして欲しいと言いました。 結局夫と付き合ってるときに出産して、その後結婚しました。 今息子は8歳になり、夫も息子のことを可愛がってくれてますが、やっぱり夫にとって息子は自分の子供というより私の子供っていう感覚で、実の子とは思ってないと思いますか? ちなみに、今後夫との子供は作らないと夫婦で決めています。 実の子と息子とで愛情の差が出てしまうのがこわいからです。

このQ&Aのポイント
  • LDR-PMJ8U2RBKで作成するCDの形式がサポートされているか知りたいです。
  • サポートされていない形式の音楽ファイルをLDR-PMJ8U2RBKで作成することはできません。
  • 対応している音楽ファイルの形式とダウンロード先を教えてください。
回答を見る