• ベストアンサー

「芋」ってなんですか?

「芋」ってなんですか? ジャガイモは「ジャカルタ」から来た「芋」 サツマイモは「薩摩」で採れる「芋」 ですよね? じゃあ一体「芋」って何ですか? 日本独特の種があるんですか? 大陸から伝わってきたんですか? 日本人が最初に食べ始めた芋って…? 気になって夜も眠れません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148625
noname#148625
回答No.1

里芋も朝鮮経由らしいですが縄文・弥生時代くらいにはもう食べられていたようですし、いわゆる山芋(自然薯)は日本古来から自生しているらしいです。 ですのでこの辺が昔の感覚での単なる芋に相当するのではないかと。

kataparuto-001
質問者

お礼

縄文時代ですか!?ずいぶん昔からあったんですねぇ…。 今晩のおかずが何万年も前の人と同じなんて、ロマンがありますね。 有り難うございました!

kataparuto-001
質問者

補足

〉里芋も朝鮮経由らしいですが縄文・弥生時代くらいにはもう食べられていたようですし 縄文時代ってことは、渡来人が持ち込んだものじゃあないんですか?

その他の回答 (5)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.6

御参考までに… >サおツマイモは「薩摩」で採れる「芋」 違います。薩摩から広がった芋、です。ジャカルタと同じ感覚ですネ。 因みに鹿児島では(中国から来たので)カライモと呼びます。

kataparuto-001
質問者

お礼

そうだったんですか!? 道理で「鹿児島名産 サツマイモ」というフレーズがない訳だ… 長崎でなく薩摩、ということは、琉球経由ですかね? 有り難うございました。

回答No.5

芥川龍之介の短編に『芋粥』という小説がありますが、これは『今昔物語』に出て来るお話です。 この『芋粥』は薯蕷粥とも呼ばれます。日本固有種の芋である『薯蕷(じょうよ)』・・天然物はヤマノイモ(自然薯)の粥のことですね。 ・・・・http://home.kobe-u.com/lit-alumni/hyouronn7.html

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%8B%E7%B2%A5
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

「芋」ってなんですか? じゃあ一体「芋」って何ですか? 日本独特の種があるんですか? 大陸から伝わってきたんですか? 日本人が最初に食べ始めた芋って…? ↓ 詳細な出典根拠は忘れましたが・・・ タロイモの仲間であるサトイモ・小芋に似た芋が、日本にも自生し、その後栽培されていたようです。 最初,大和芋を記載しようとしましたが、以前に南洋諸島の食糧事情のレポートの中で、タロイモが主食だと紹介され、その仲間の種類が多くの温帯・アジアモンスーン帯にも自生していて、古代の日本人も、その芋を食用にしていたと学者さんがお話されていました。 http://www.pref.iwate.jp/~hp2088/bulletin/pdf/youhou_09-07.pdf

kataparuto-001
質問者

お礼

普段感じることはないけど、僕たちって南洋の人たちと深い関わりがあるんですね… 南から移住してきたご先祖様たちが列島に芋をもたらしたと思うと、ロマンがありますね。 有り難うございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%A2 藤原利仁が 今昔物語で 芋粥を食わせていますが、たしかこの芋

関連するQ&A

  • 日本の「芋(いも)」の境界線はどこ!?

    「芋(いも)」の境界線はどこ!?と言われてもわからないと思いますが、 関東と関西で正月の「四角餅or丸餅」、年越しに食べる魚「さけorぶり」の境界線みたいなものです。 つまり「芋」と言われて連想するのが「サツマイモorジャガイモ」どっちか地方による違いの境界線はあるのか。 幕末から明治初期頃にかけて、薩摩藩士の蔑称として 「芋野郎!」と呼んでいたらしいですが、それは「薩摩芋」から出た言葉だそうですね? でもそれは幕末~明治初期物の某小説の中で、東京下町の町民が発してました。 だけど北海道でじゃがいも農家をやってる人が聞いたら、なぜ「芋野郎!」なのか疑問に思いませんか? ★「サツマイモ」…ヒルガオ科サツマイモ属の植物。 別名、唐芋(からいも、とういも)、琉球藷(りゅうきゅういも)。 中米原産とされる作物で南アメリカ大陸⇒ペルー熱帯地方⇒東南アジア⇒中国を経て沖縄、九州、本州と伝わった。 このため中国(唐)から伝来した沖縄や九州では唐芋(奄美諸島では例外的に薩摩芋)、 沖縄(琉球)から伝来した北部九州では琉球藷、九州から伝来した本州では薩摩芋と呼ぶ。 ★「ジャガイモ」…ナス科ナス属の植物。 南米アンデス山脈の高地原産⇒16世紀、スペイン人によりヨーロッパにもたらされた。 日本には、1600年ごろにオランダ船によりジャカルタ港より運ばれた。 当時のジャカルタが「ジャガタラ」と呼ばれていたため、「ジャガタライモ」と呼ばれたことは有名です。 両者は当然種類が違い、育つ気候も違いますから、やはり日本の地方によってどちらの芋を連想するか? の境界線があるのかと思ったんですが? 単に好き嫌いで好きな方の芋を連想するならわかりませんけど…。 回答者様には、できれば回答にどこの都道府県の方か描いていただきたいです。 境界線がわからなくても、「○○県の私はこっちの芋を連想します。」 という回答でも結構です。 ちなみに私は長野県人ですが、「芋」と聞くと「ジャガイモ」を先に連想します。 だから最初は小説中の「芋野郎!」の台詞の意味がわからず、「おたんこなす」や「どてかぼちゃ」など野菜系差別用語の一種だと思いました。 追加質問になりますが、まさか現在まで幕末~明治初期と同意で「芋野郎!」なんて蔑称を使う日本人はいないでしょうね? もし居たのなら、ぜひ使用をやめてほしい!とここからお願いします。

  • 豚汁に入れるイモは、どっち?

    先日、豚汁が食べたくなったので、妻に頼み作ってもらったのですが 豚汁に入っているイモがサツマイモでした。 私は、豚汁に入れるイモはジャガイモだと思っていたので(実は 豚汁に入ったジャガイモが食べたかったのです)妻にそのことを 言うと、豚汁に入れるのは、サツマイモだと言い張ります。 あまり文句を言うと、ケンカになってしまうので、一度退散してから 後で調べて見ると、資料によってジャガイモ、サツマイモ、どちらの 場合もありました。(???) どちらが一般的なのでしょう? みなさんの家ではどちらのイモを 入れますか? サツマイモ入り豚汁もおいしかったので、その点はいいのですが。

  • 芋ほり遠足

    みなさんは芋ほり遠足はサツマイモでしたか? じゃがいもでしたか? 私は福島の会津というところで生まれ育って 芋ほり遠足はじゃがいもでした~ 夫は東京都八王子市でサツマイモでした~ サツマイモは暖かい地方じゃないと取れないんで どこの地方が分岐点か知りたいです~

  • じゃがいもは、植えるとまた芋ができるけどサツマイモは??

    じゃがいもって、 土に埋めると新しいイモがまたまた出てきますよね?? じゃあさつまいもはどうなんですか? 教えてください!!!!!!

  • 芋(いも)料理で一番好きなものは何ですか?

    ジャガイモ、サツマイモ、小芋等々、芋の種類によって色々、美味しい料理方が有ると思います。貴方の好きな芋とその料理は何ですか?一押し一品をお願いします。 私は勿論、鳴門金時で作った焼き芋です。

  • これは、何芋でしょうか?

     伯母に珍しいお芋をもらいました。  形・・・不揃いですが、ころんとした薩摩芋を小さくした感じ   大きさ・・・大きいものでも長さ3cm、横2cm位  色(皮)・・・ジャガイモのような薄茶色だけどボコボコかげんは、サトイモ(~_~;)  色(中身)・・・ジャガイモより薄い黄色  味・・・15分程ふかして食べたら、ほくほくしてなんとも言えずおいしいのです。食感は、茹でたジャガイモよりポロポロしている感じです。  伯母も人から頂いて、その人も「青森の芋らしい」としか知らなかったそうです。小さいのに土がたくさんついていて嫌なので珍しい物好きの伯母にあげたとのこと。どなたかご存知の方、回答お待ちしております。

  • サツマイモは、市販の芋から育てられますか?

    お世話になります。 サツマイモをベランダで家庭菜園したいと思っています。 ホームセンターに行き、サツマイモのツルを見てきたのですが どれもくたびれており、本に書かれていた「良いツルの見分け方」に一致するものもなく 品種も分からず、また、購入指定数が多いため(10本~)、購入意欲が沸きませんでした。 苗が売られていたら嬉しいのですが、苗は見当たりません。 (サツマイモは、種芋かツルから育てるのが普通だと思いますが、もしかしたらあるのかと。) そこで、おいしいと言われる品種の芋を買ってきて その芋を種芋として育てていきたいと思うのですが 可能でしょうか。(芋を土に植えたら、芽がでる?) じゃが芋は、食べずに放置しているだけで芽が出てくるほど 逞しいイメージがありますが、サツマイモから自然に芽が出てきた記憶がなく じゃが芋と同様に考えるのは間違いなのでしょうか。 今、芋を半分に切り、半日天日乾燥させた後 土に植えている状態です。 4日経ちましたが、芽は出てきておりません。

  • 芋系の食べ物が嫌いです(アレルギーもあり)

    かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも、里芋などの 芋系の栄養を取らなくても大丈夫でしょうか? 人参、玉ねぎ、ピーマン、茄子、蓮根は好きだし良く食べます。 芋系を食べなくても芋系の栄養が取れるものがあれば 教えてください。よろしくお願いします。

  • イモ類の連作障害について

    ジャガイモ→サトイモ→サツマイモ→ヤマイモ→アピオスというようにイモ類の連作(輪作?)は可能でしょうか。 ご存知の方、お願いいたします。

  • 芋の皮

    焼き芋や煮物でさつまいもの皮を食べることがありますね。じゃがいもも新じゃがの皮は食べることが多いですが、芋の皮を食べるのって、何かちょっと抵抗があります。実際のところ、身体や健康に害やデメリットはないのでしょうか?