• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整、扶養控除)

年末調整、扶養控除の条件とやり方

このQ&Aのポイント
  • 今年母親を税扶養に入れようと思っていますが、条件や手続きがわかりません。遺族年金や雑収入がある場合、母親を税扶養に入れることができるのか、必要な書類は何かなどが知りたいです。
  • 雑収入(82万円/年)に対する証明書が必要かどうかや、書類を紛失した場合の対処方法、仕送りの証拠などの書類が必要かなど、具体的な質問があります。
  • 過去に遡って扶養に入れることは可能かどうかも知りたいです。全くの素人なので、詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>扶養申請/控除のやり方が全くわかりません… 今年分については、会社へ「扶養控除等異動申告書」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm を提出し、年末調整をしてもらう。 >土地を貸しており、雑収入があります… それは雑収入ではなく、「不動産所得」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm >雑収入(82万円/年)… 「所得」に換算するといくらでしょうか。 それだけの不動産所得があるなら、母は毎年確定申告をしているでしょうから、「所得」の意味は母がご存じのはずです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm >1.下記の条件で、母親を税扶養に入れられるでしょうか… 控除対象扶養者とするためには、母の「合計所得金額」が 38万円以下であることが第一の条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 82万の地代で半分以上が経費とは考えにくいですから、アウトの公算大です。 もちろん、絶対に半分以上の経費がかからないとは言い切れませんので、とにかく母に聞いてみてください。 >2.雑収入(82万円/年)対する証明書は必要ですか… 必用ありませんが、申告内容に不審な点があったりすると、何ヶ月か後になって税務署の調査を受けます。 そのときには見せろといわれることがあります。 >預金通帳への振込み実績のコピーで代用ができるのでしょうか… 収入額だけではだめです。 母の確定申告書の控えが最適。 >3.年金のことでは何か書類が必要です… 必用ありませんが、申告内容に不審な点があったりすると、何ヶ月か後になって税務署の調査を受けます。 そのときには見せろといわれることがあります。 >扶養では所得とならない遺族年金の書類も必要… 必用ありませんが、申告内容に不審な点があったりすると、何ヶ月か後になって税務署の調査を受けます。 そのときには見せろといわれることがあります。 >4.仕送りしているという何か証拠(振込みしたという… 必用ありませんが、申告内容に不審な点があったりすると、何ヶ月か後になって税務署の調査を受けます。 そのときには見せろといわれることがあります。 >5.過去に遡って、扶養に入れる(払いすぎた税金の返還)ことは… 本当に不動産収入のうち半分以上が経費で間違いなく、あなたがこれまで確定申告を一度もしたことがないのなら、5年前の分までは有効です。 「確定申告」(期限後申告) をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

guragura238
質問者

お礼

わかりやすい解説と特に関連するホームページのURLまでつけていただきありがとうございました。税扶養の概要、手続きの仕方がよくわかりました。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>1.下記の条件で、母親を税扶養に入れられるでしょうか。 遺族年金は非課税、その他年金は50万円なら所得は0円なので問題ありません。 雑収入(82万円/年)が問題です。 要は、「収入」ではなくそこから経費を引いた「所得」がいくらなのかが問題です。 その「所得」が38万円以下なら扶養にできますが、それを超えれば扶養にはでききません。 お母様は確定申告してますか。 していれば、申告書の控えを見れば所得の額はわかるし、していないということならお母様に確認してみてください。 >税扶養に入れられる場合 2.雑収入(82万円/年)対する証明書は必要ですか。 いいえ。 必要ありません。 >3.年金のことでは何か書類が必要ですか。 いいえ。 必要ありません。 >4.仕送りしているという何か証拠(振込みしたという通帳のコピー等)は必要でしょうか。 いいえ。 必要ありません。 >5.過去に遡って、扶養に入れる(払いすぎた税金の返還)ことは、可能でしょうか。 可能です。 5年前の分までなら、今から確定申告して扶養に入れることができその控除分の所得税も住民税も返還されます。 ただし、貴方がその間確定申告していないということであれば…。 なお、確定申告にはその年の源泉徴収票が必要です。

guragura238
質問者

お礼

税扶養の概要、申請の仕方がよくわかりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう