• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロポーズ宣言をしちゃいました)

プロポーズ宣言をしちゃいました

takabo1026の回答

回答No.1

メールが来なかったのは、たまたま忙しかったか、携帯が手元に無かったかでしょう。 まさか、プロポーズしてしまったことを後悔してるんじゃありませんよね? 大丈夫です。うまくいきますよ。 頑張って下さい。

googoo44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上手くいくといいな~(T-T)

関連するQ&A

  • 言われて嬉しいプロポーズの言葉

    言われて嬉しいプロポーズの言葉 来週,彼女にプロポーズします。 どんな言葉で言おうか迷っています…… こういうのは自分の言葉で言うべきなのですが…参考にしたいと思ってます。 補足までに状況的には (1)まだ付き合って,それほど月日が経っていない (2)しかし彼女からは,結婚を意識した会話が飛び出してくる (3)私 32歳 彼女 28歳 (4)彼女は,一年半前にプロポーズされて結婚真近まで言った経緯がある, (5)かなり彼女はもてる (6)付き合う前に「結婚を意識した付き合いをしたい」と一ヶ月友達関係で様子を見られて,ようやく付き合いだした。 (7)ちょうど,ふたりで暮らせる物件を探している そんな感じです。

  • 遅れたプロポーズ

    今月4年間付き合っている彼女が妊娠をしました。彼女は大阪に住んでいて自分は東京に住んでいます。お互い20代後半なのでいつの間にかお互い結婚を意識するようなっていてそれなりの資金が貯まればお互い結婚する事を考えていました。そしてある日彼女から電話で「妊娠した」と言われました。本当はその時プロポーズするべきだったと思いますが電話越でプロポーズというのが自分の中で納得できなかったのでできませんでした。結婚する気はあるので生む事にお互い決めましたがプロポーズはちゃんとしたいと思っています。でも、結婚するのは決まっているし、普通にプロポーズしてもサプライズ的な感動がないのでどうしたら感動させられるプロポーズできるか悩んでいます。 何か良いアイディアを教えてください。

  • プロポーズ後態度が冷たくなりました

    半年前にプロポーズしてその後どんどん彼女が冷たくなったというか、 一緒に居ても楽しくありません。 彼女の頭の中は結婚式のことばかりで、 会っていても恋人同士の会話もなく、 職場の同僚といるみたいです。 いや、職場の同僚でももうすこし気の聞いたことを言うと思う時があります。 こんなんじゃ結婚しても毎日毎日ストレスがたまるだけだなと思い婚約を破棄しようと思います。 彼女は以前にも婚約を破棄されているので今度僕が破棄すると落ち込むだろうなと、 躊躇するのですが、前の彼も破棄する気持ちもなんとなくわかります。 一言で言ったらプロポーズ前とプロポーズ後では目の輝きが違うのです。 一緒に居ても家族みたいに接してきます。 最近は会っても楽しくないです。 プロポーズ、フィアンセとなったらもっとラブラブになる、 新婚生活もラブラブで・・・とおもっていたのですがガッカリです。 この先が思いやられます。 彼女の言葉もトゲトゲして聞こえ喧嘩ばかりです。 この結婚はやめたほうがいいでしょうか? プロポーズを受けた心境やその後の心の変化や態度の変化はみなさんはどうでしたか?

  • プロポーズを素直に受け取れない

    はじめまして。 2年間付き合った彼氏にプロポーズしていただきました。 ちょうど記念日でした。 私:30歳 彼:26歳 ディナー、大きな花束、ホテルなど、普段は少し頼りない彼ですがしっかり準備してくれていました。 しかし、私はプロポーズの返事を保留しました。 1年前の私の誕生日に、結婚について聞いてみたところ「ちょうどこの前、上司に彼女と結婚するのか聞かれて、その気はあると話したとこ。○○(私)が30歳になるまでに結婚への気持ちをかためておく」と言われていました。 プロポーズの2ヶ月前には、記念日のデートのとき大事な話がある。と宣言されていました。 ですが、プロポーズの1ヶ月前に彼の頼りなさに我慢しきれず、話し合いになってしまいました。 「俺は将来の旦那に入ってない?」と聞かれたときに 「正直、まだ自分でも分からない。マイペース(彼)と、せっかち(私)の組み合わせが以外と良い気もするけど、結婚となったら子供のこととか他にもいっぱい大変なことだらけで、そのときに今迄みたいに私が話進めてアレやコレやとしていかなアカンのかと思うとしんどいなーとも思う。悩み相談しても、また黙り込んだままとかされたら頼りないなーと思ってしまう」と回答しました。 マイペースで優柔不断な彼ですが、プラス思考で考えれば、私に合わせて貰えて良いんですけど、この時の私はマイナス思考に入り込んで抜け出せませんでした。 最終的に別れるか別れないかまで到達しましたが、彼の素直で誠実なところに惹かれているので、付き合っていきたいと伝えました。 そんな話をした1ヶ月後にプロポーズされました。 プロポーズまでの1ヶ月間、1回会ったくらいです。(中距離なので頻繁に会えない) 確かに2ヶ月前、記念日に大事な話があると言われてはいましたが、今の私達2人はどう見ても結婚にノッてる安定した状態では無いから、さすがに今日はプロポーズは無いだろう。と思っていたら有りました。 1ヶ月前に話した通り、誠実なとこには惹かれるが「将来の旦那としてはまだ分からない。もし今迄みたいに私がアレやコレやとリードしていく将来ならしんどい」というマイナス思考に入り込んだ私の気持ちはまだ変わっていなかった。 1ヶ月前と何も状況が変わってない、お互い改善した所を見て確信したわけでも無いのに、何故このタイミングでプロポーズしてくれたのか、、、 「前に、記念日に大事な話があるって○○(私)に伝えてたから、何もなかったらガッカリするかと思って。ガッカリさせたくなかった。」 「プロポーズしたら○○(私)の気持ちも変わるかと思って」と彼が言いました。 プロポーズを受ける側(私)の気持ちが、自分(彼)と結婚することについてあまり良くない方向に向かっていた事実を知っており、その気持ちが変わったのか確認や探りを入れず、プロポーズの返事がオッケー!貰えると思ったのでしょうか、、、 ガッカリさせたくなかったからと言って、後先考えずに、そのままプロポーズするという考えになったのが不思議なのは、私の気にしすぎですか? 「○○の気持ちも変わるかと思って」って発言からして、私がまだ彼との結婚に迷っている状況だと分かっていたのではと思っております。 ガッカリさせたくないからプロポーズっておかしいと思ってしまう、、、 素直に喜べない私は捻くれ者ですねー、、、 30歳にもなって、こんな細かいことでグチグチ言ってたら結婚できないぞー!と思いながらも、やはり一生に一回のことなのでグチグチ考えてしまいます。

  • プロポーズしたいのですが…

    いま9ヶ月程付き合っている彼女がいます。 お互いに結婚を意識していて、話も出ています。 ボクはもう心は決めていて、結婚したいと願っています。 しかし、ボクは大学の時の奨学金の返済に追われ、貯金はできていません。 彼女にも全て話してあります。 そこで是非アドバイスいただきたい点は、 (1)返済しなきゃいけないものを抱えてプロポーズしていいのか。 (2)プロポーズしてから実際の結婚(婚姻届提出)まではどれくらいあけてもいいものか。 (3)高い婚約指輪が買えないけれど、そんなプロポーズはありなのか。 以上の(3)点です。 ぜひなにかしらのアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • プロポーズしてもらいましたか?しましたか?

    今春に 遠距離恋愛の末、結婚予定です。 今月初め頃から、やっと動き出そうとしている感じです。 しかし、肝心のプロポーズをちゃんとしてもらっていません。 以前からメール、電話で「結婚しよう」などと言われてましたが、 直接、真剣に面と向かって言われていません。 なので、自分の中で結婚に向けてのテンションが上がりません。 そんな大事な事を面と向かって目を見て言ってくれない彼に 不信感というか、本当に彼で良いのか、など考えてしまっています。 その事を正直に彼に言ったら、「次会った時する」と約束してくれたので、ドキドキしながら待ってたのに結局何も言われませんでした。 そこでけんかし、またテンションは下がるばかり。。。 また今度会った時にプロポーズしてくれたとしても、なんだか言わされてる感があるような・・・。 これはただの私のワガママでしょうか? 皆様の「プロポーズ」について聞かせてください。

  • これはプロポーズですか

    先日、彼と危機的な喧嘩をしました。 原因は彼の不貞行為です。彼は俺が全部悪かったごめんと言ってくれました。 お付き合いは続いています。 彼を好きな気持ちは変わらないのですが、なんとなくもう2人はダメなのかなと感じてしまい、彼にそれを伝えました。 すると彼から「奥さんとして迎えたいと思っている。君がいないと僕はダメになる。親にも君をお嫁にもらうと宣言している。」と言われました。 これはプロポーズでしょうか。それともいずれはの話で今は結婚する気持ちはないのでしょうか。

  • プロポーズの仕方・・・って

    tyuujyou すぐに回答ほしいです 彼女を怒らせてしまいました・・・・・・。 1年程度お付き合いしている彼女がいます。先日、自分ではプロポーズしたつもりでしたが、 彼女は日常会話の一環として受け止めたようで、車の中でさらっと言ったものはプロポーズ とは思っていないようです。「私は結婚を望んでいるのに、これまで何度もプロポーズを すっぽかされて傷ついた」と激怒。以前に電話で今度会ったときには将来のことも話そうとか 大切な話をしたいと私が言ったこと指していると思います。  先日、彼女の自宅で彼女と会うことができました。彼女のご両親の取り計らいもあったようです。 「少し考えさせて。二人で話合っていくことでいいでしょう?」とややご機嫌がよくなかったです。  プロポーズってなかなかいいにくいですよね?(男性ならわかてくれるかな?)女性はどのようなプロポーズを望み、また、どのような形ならプロポーズされた!って思えるのでしょう?  アドバイスをいただけたら幸いです。

  • プロポーズしたい!

    付き合って3ヶ月になる彼がいます。毎日会い、お互いに「一緒にいようね」と結婚を意識した付き合いをしています。 ただ…、一緒にいたいからというだけだとプロポーズするには不安です。 みなさんは相手のどんなところを納得してプロポーズしたのか教えて下さい。 彼は、よく言われる経済力・将来性・価値観など私なりの条件は満たしているのですが、結婚に慎重になっているのか、もっと彼の事を知ってからの方がいいのではと思っています。 具体的にこれは確認しておいた方がいいなどのアドバイスもあったらよろしくお願いします。 

  • プロポーズするにあたって。

    はじめまして!28歳の会社員(男)です。 僕には付き合って2年になる彼女がおり、お互い結婚を意識 しております。結婚を前提としてではありませんが、お互い 両親へ挨拶をしております。 さて、まもなくプロポーズしたいなと思っているのですが、 悲しいことに、現在の僕には「月給の○ヶ月分の指輪」なんて ポンと出せる状況にありません。 映画やドラマを観ていても、 プロポーズと同時に婚約指輪をプレゼントしていますよね? それが世間の常識なのでしょうか…。 つまるところ、婚約指輪も買えなければプロポーズする資格が無い ということなのでしょうか? 忌憚のないご意見をお聞かせいただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。