• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この会社での過ごし方は?)

この会社での過ごし方は?

mikenorthの回答

  • ベストアンサー
  • mikenorth
  • ベストアンサー率66% (105/159)
回答No.1

会社は働く場ですので、必ずしも仲良しになる必要はないです。第一、仕事中はガールズトークではなく仕事の話をしているんですよね??? 仕事の進め方に問題がない限り、プライベートでその人が結婚してようがしてなかろうが、彼氏がいようがいまいが問題にすることではないと思います。はっきり言うと、「大きなお世話」というものです。仕事のやりとりに支障が出ていないならいいじゃないですか。「お高くとまって生意気!」というのも相談者様の推測ですよね??(そういうふうに読み取れるんですが)あくまで仕事のうちで気のきくところを見せたり、差し入れを配ったりして、普通にしていればいいと思いますよ。どうしても彼女らとプライベートで友達になりたい!というなら別かもですが。

dogkokiti
質問者

お礼

ズバリ!な回答でした。 違う目線で見られている等は私の推測です。 やはり職場はそれでいいんですよね? その言葉に助けられます。 他人のプライベートは確かにどうこう言うことではありませんよね。 自分をしっかり持って貫きます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の未婚女性陣

    うちの会社には、未婚の女性がそこそこいます。 女性が結婚すると退職する風潮がある会社です。 中小企業の中にあたると思います。 このうち下記の部署は、男女合わせて60名くらいです。 46×1 40×3 36×1 30×2 20代×10 これが未婚女性陣です。 46の人がいるので、誰もあせらないのでしょうか? 30代以降の未婚の数は、多いほうではないでしょうか? こんなものでしょうか・・・

  • 年上の女性

    前回と同じような質問になってしまいますが、 現在、応援というかたちで他の会社に出張していますが、(遠距離出張ではありません) そこで、気になる人に出会いました! 最初の1週間は人見知りで話しかけれませんでしたが、今では休憩中などに会話ができる仲になりました。 話しているうちに、いろいろなことを知ったのですが、相手の女性は23歳で(自分は19歳) 自分と同い年の弟がいるらしいです。 また、冗談まじりで「結婚の予定は?」と聞いてみたんですが、「今のところはない、最近彼氏と別れたが、中途半端なかんじで別れた」と言っていました。 ここからが質問ですが、 初めて話したときは、「落ちついたかんじがして、20代半ばに見えた」とは言われましたが、 実際は19歳なので、さらに同い年の弟がいるような状況で、真剣に男として見てくれるのでしょうか?? よく「弟としかみれない」や、「年上しか興味ない」ということを、インターネットなどで見かけるので、自分もそのようになってしまうのではないかと、不安になってしまいます。 いろいろな意見を聞きたいので、回答よろしくおねがいします!

  • NSNてなんですか?

    私は29才です。 みんな結婚してあってくれなくなったので、オシャレや彼氏等会ってガールズトーク出来る友達が欲しいのですが、どこで作ればよいですか?(料理教室英会話スポーツサークルに行ってますがその場で仲良いだけで遊ぶ友達は出来ませんてした) 同じようにオシャレや美容情報恋愛等のガールズトークで盛り上がりたいと思ってる女の子はどこを探せば、どこで募集してますか?

  • ガールズトークって?

    彼氏持ちのガールズトークって、彼氏の自慢みたくなりますか? 大学4年の女なんですが、女子大です。 そして女の子5人くらい、彼氏持ち4人となると、必ず彼氏の話が始まります。 みんなとは、週に1度しか会わないです。 メンバー的には本当に女の子と言った感じの、華と柔らかい感じがある人たちです。 「彼氏とこんなことがあった。」 「こんなバカでー。」 とか、「付き合うのめんどくさい!」とか話します。 私も付き合って3年の彼氏がいるので、彼氏の話は別にいいんですが、 結局誰が何を話しても「彼氏可愛いー」「愛されてるねー」 などのコメントに、ちょっとうんざりしてしまいました。。 そのコメントに対してさらに細かく、近況報告をしてくれるので‥ 人のを聞いている限りいいんですが、私に振られると3年経って特に話すこともありませんし、 人前で自分の彼氏を自慢するのも好きではないので、困ってしまいます。。 誰かが自慢しても、愚痴を含めたノロケを言っても、「そこまで深い付き合いじゃないのに、自分の彼氏のことそんなに話すのかな?」と思ってしまい‥ 人に言わなくても、私は私で幸せだそ。 うちの彼氏はかっこよくないし、取り柄もないけど、最高だぞ。 と、何だか思ってしまうんです‥ 私は自分が3年間、幸せに付き合えて本当に彼氏に感謝していますし、 それまでこんなに幸せを感じられなかったぶん、今は「幸せ」じゃない人に見せびらかしたくないんです。。 ガールズトークって、こんなもんなんでしょうか? いつも一緒にいる友達とは、他愛もないを話したりふざけたり、 彼氏の話をしても自慢話は親友にもあまりしない方なので、 正直なんで彼氏がこんなにステータス化されてるんだろう?と思ってしまいました。 これがいわゆるガールズトークなのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 会社の同僚の婚約者を好きになってしまいました。

    私は、30代の未婚女性です。 今の会社に勤めて約15年ぐらいになります。 彼女とは、同じ時期に入社をして年齢も近い為、すぐ意気投合しました。 職場だけではなく、プライベートでも付き合う仲になり、お互いの恋愛相談等する迄になりました。そんななか、彼女から来年結婚をする予定だと、彼氏からプロポーズをされたと聞かされました。 私には、好きな男性は居ましたが…その男性は彼女持ちだった為完全な片思い状態でした… 同僚の婚約者を紹介されたのは、今年の1月ぐらいで…その時は、何の感情も持っていなかったのですが… 何回か三人で、食事や飲んでいるうちに… 同僚の婚約者を好きになってしまう自分がいました。 同僚の結婚を祝福したい気持ちと略奪したい気持ちで毎日葛藤しています。 人の幸せを壊して迄自分の幸せになりたいのか? 人生一度きり自分の感情に正直になって自分の幸せ為に生きる人生も悪くないかな? 等思う自分も嫌です。 同僚に今の気持ちを打ち明けるべきか? 婚約者の方に自分の気持ち打ち明けるべきか? 何もしない方がよいか、真剣に悩んでいます。よいアドバイスをお願いします。

  • 会社の人を好きになってしまいそう・・・

    私は、23歳(女)社会人です。 いま、つきあって1年半になる大学院にいっている彼氏(同い年)がいます。 彼氏はプライドが高いせいか、人を見下すところがあり、それが嫌で何度も別れようかと考えたこともありましたが、喧嘩をしながら私が嫌がることを彼は気をつけるようになりました。 でも、大学院にいって親に金銭的に迷惑をかけているからといって、彼女がいることを親に黙っています。むこうの家庭の事情だと思い、我慢をしています。それだけを除けば、まじめでいい人で、音楽の趣味も一緒で、彼氏はバイオリンとかフルートができるので、私はピアノの伴奏をしたりして、将来一緒に楽しく暮らせたらいいな・・・と勝手な甘い夢を描いてしまいます。このままうまくいったら、将来結婚したいな、と思えるような人です。 そんな彼氏と1年半続いていますが、私の勤めている会社の先輩(34歳独身)が、彼氏にはないやさしい性格の人で、最近自分の気持ちがぐらぐらとしています。 いつも真剣に相談にのってくれて、その人の前で泣いてしまったことがあります。彼氏の前では泣いたことがないのに・・。彼氏は悩み事があっても、真剣に聞いてくれる人ではないからかもしれません。 今も、こうやって文章を書いているときに、相談にのってくれたその人のことを思い出すと、どうして私に彼氏がいると知っていながらあんなにもやさしいのだろうとじわりじわりと涙がでてきます。 私のことを真剣に考えてくれる会社の先輩を好きになりそうです。でも、いまの彼氏もとても大事な人です。二股はしたくありません。自分の気持ちにどうやって整理をつければいいのかわからない状態です。アドバイスを頂けたらうれしいです。

  • 同じ会社に彼氏と気になる人がいる。

    30代OLです。 私には同じ職場に付き合って3年になる彼氏がいます。 結婚も視野に入れていました。 ところが最近になって、またも同じ職場に気になる人がでてきてしまいました。 同じ部署に異動してきた同い年の同僚です。 私は男女関係なく、よく喋るほうで仲の良い男友達も何人かいます。 それと同じ感覚で、その同僚とも仲良くなり、たまに二人で呑みに行ったりすることもありました。 「会話が楽しい、気の合う同僚」という感じでした。 ところが、一年半ほど前に、突然その同僚から告白されました。 ですが、私には彼氏がいたので、当然断りました。 しかし、彼氏と私が付き合っている事は会社には秘密にしていたので、 その人には別の理由で断りました。 その後も、その人から何度かアタックを受けましたが、 その度に断っては、「待っているから」と言われるような状況でした。 ところが、最近になってその人の事がすごく気になるようになってきてしまいました。 さらには、彼氏とその人を比べるようになってしまいました。 無いものねだりをしているのかもしれません。 というのも、彼氏には借金があり、今一生懸命返済しているのですが、 完済にあと一年ほどかかります。 そしてつい先日、仕事を左遷させられました。 でも、すごく性格の優しい彼で、大事にされている という実感もありましたので、十分という感じでした。 対して、同僚はとても優秀で、仕事では昇格し、きちんとした貯金もあります。 結婚を考えた時、どうしても二人を比べてしまいます。 比べるのは最低だと、自分でも分かっていますが、どうしたらよいのか悩んでいます。 それに、結果的にどちらを選択したとしても、同僚と彼氏の二人の関係は悪化しますし、 どちらかは必ず傷つけます。それであればいっそ、今の彼氏とも別れて、 気になる人のことも忘れて、二人の前から自分が去った方がいいのか、悩んでいます。 厳しい意見も覚悟しています。 宜しくお願いします。

  • 俺がいないと会社が回らないから転職できない

    彼氏と結婚を考えてるのですが 給料が少なすぎて今は結婚が出来ません。 彼自身も給料が少ないことを自覚していて 転職したいとは言ってるのですが 「自分がいなきゃ会社が回らない」 と言う思いが強いようで、なかなか転職活動をしません。 私が「なんだかんだで居なくてもなんとかなるよ」 と言っても「俺は必要とされてるんだ! お前に何がわかる!」 と言う感じになってしまいます。 嶋田シンスケが居なくてもテレビ番組が作れるように 彼が居なくなったところで最初はバタバタするけど どうにかなると思ってる私は 彼の事を何もわかってないですか? 彼は特にこれと言った資格があるわけでもなく 一般事務で10人くらいをまとめるリーダーをしています。 (役職はありません)

  • 会社の上司がきになってます。

    私は今19才で今年の春入社したばかりです。 今きになっている人がいて、その人は会社の副店長で、私の21才年上の未婚の人です。いつも冗談を言ったり下ネタ連発して周りを笑わせている楽しい人なんです。でも仕事はちゃんとやっているし、困ってるときは必ず手を貸してくれます。最初はなんとも思ってませんでした。40才なのにまだ結婚もしてないし、へんな事ばかり言ってる変な人だと思ってました。でも最近になってなんか気になる存在になってきました。好きなのか、ただのいい人止まりなのかは正直自分でもよくわからないんです。しかも今彼氏がいます。でも大学生で大人の人と一緒にいる私は彼氏が子供に見えてきて最近ちょっと好きという感情が薄れてきました。まだ上司のことが好きなのか、自分でもわからない状態です。好きになってもいいのか、それともやっぱり上司として付き合っていくべきなのか。毎日おはようとか、お疲れ様とか、変な冗談を言いにきたりするたびちょっと嬉しかったり、ドキッとする自分にびっくりしてます。まさか自分が21才年上の人のことを気にしてしまうなんて思ってなかったのでちょっと混乱してます。何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 好きな人がいないと寂しい…

    数ヶ月前に結婚も考えていた、3年半付き合った彼氏と別れた32才の女です。弱い私にアドバイス頂けたら幸いです。 その元カレとの関係もずっと知っている40代の未婚男性と気分転換に飲みに行き、身体の関係を持ってしまいました。その事で以前こちらで相談させて頂き、身体の関係は絶ちました。でも、寂しくて寂しくて毎日泣いてしまいます。コンパにも数回行きましたが、こんなにすぐ身体を許す私ですが、なかなかいいと思う異性に会えません。これって、やっぱり元カレや40代の男性を引きずっているからでしょうか?先日のコンパでは、絶対彼氏を探そうと意気込んで参加し、ちょっといいなぁと思う方にメールしましたが、数回返してくれただけで、続きませんでした。なんだか、このまま一生一人でいるのかと思うと、寂しくて悲しくて、40代の彼に連絡してしまいそうです。(彼は、君が寂しかったらいつでも会うよ。でも、自分は一生結婚しないって決めてるから君の結婚したいには応えられないよ、って言ってます) 私は経済的には一生一人でもやっていける職種です。でも、私は、私を嘘でも好きって言ってくれる人を欲してしまいます。 前向きに行きたいのですが、どうしたらいいかホントに分からなくなっています。 こんな私に何かアドバイス、ダメ出しお願いします。 長文、乱文お許し下さい。

専門家に質問してみよう