• 締切済み

自社商品の棚卸しシステムを構築しています。

自社商品の棚卸しシステムを構築しています。 参考として、コンビニの棚卸しを参考にしています。 ネットで情報集めたところによると、 営業中、ハンディーターミナルで棚にある商品の数をどんどん入力しているようなのですが、 これって、お客さんが商品ピックアップしたら数量が合わなくなりますよね。 これって、どういう原理で集計しているんでしょうか?? また、この手の情報を調べる際、参考になるサイトとかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.4

実地棚卸と循環棚卸の概念から始めては如何でしょうか?

回答No.3

>営業中、ハンディーターミナルで棚にある商品の数をどんどん入力しているようなのですが、 >これって、お客さんが商品ピックアップしたら数量が合わなくなりますよね。 こういうのってPOSレジを含めてすべてが連携して動いているのでは?

  • zerosix
  • ベストアンサー率31% (47/149)
回答No.2

棚卸しシステムの目的をきちんと整理し、ユースケース図、アクティビティ図を 記述しましょう。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

「コンビニ 棚卸」でgoogleすると4番目に次のblog記事がヒットします。 http://plaza.rakuten.co.jp/08himatubushi365/diary/200801160003/ レジ締めをおこなって棚卸し開始。棚卸しが終わったら,棚卸し作業中の売上を出すため,もう一度レジ締め,とのこと。

ringo21
質問者

補足

回答ありがとうございます! とっても、参考になりました。 一回、なるほど!ってわかった気にもなったのですが、よくよく考えるとやっぱり??? いくら棚卸しの前後にレジ精算してても、やっぱりお客さんが商品ピックアップするタイミングによって 正確な数値は取れないはず。。。 コンビニの棚卸し誤差は、5万以内が優秀とされているようなので、それくらいの誤差は許容の範囲なのかぁ。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう