もし男女別を導入するなら

このQ&Aのポイント
  • 最近の研究で男子と女子と別けて学習をすると成績が上がることがわかったらしいです。私は、是非導入すべきだと思います。
  • 男女平等とは言いつつもやはり能力差というものはありそれは認めるべきだと思うのです。男女の能力差を縮めるために、男子に力仕事や武術、女子におしゃれや会話の力を教えることが重要だと考えます。
  • 男女がそれぞれ得意とする部分は、わざわざ教育の場において訓練させなくても自主的にやっていくと思いますし最低限度で言いと思います。ただ、個人差の問題もありますからそこらへんが難しい所ですが。男女別学を導入する場合は、道徳の時間は男女混合にするべきだと考えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

もし男女別を導入するなら

もし男女別を導入するなら 最近の研究で男子と女子と別けて学習をすると成績が上がることがわかったらしいです。 私は、是非導入すべきだと思います。 もし導入するなら男女の能力差を縮める教育をしてはどうでしょうか? 男女平等とは言いつつもやはり能力差というものはありそれは認めるべきだと思うのです。 例えば、 男子よりも女子に積極的に力仕事や武術を教えたり、 女子よりも男子におしゃれや会話、複数のことを同時にする力を教えたり そうした方が、 女子は男子に力仕事を頼る必要はありませんし男子にとっても負担が減りますし 男子には華がないとかあまり言われなくなると思います(地味でファッションセンスや華やかさがないのは男子の方が多いです。自分も含めて) 私自身、女性は複数のことを同時に出来たり会話が楽しそうでうらやましいと思ったりもします。 これを言うと、「男も女もそれぞれ長所があるのだから、弱い部分を縮めるよりもそれを伸したほうが効率的」という意見が出てくると思います。 しかし、男女の長所を伸ばすことについては訓練しなくても自主的に取り組むと思うのです。 男子なら、スポーツや機械いじり 女子ならファッションなどのおしゃれとか 教えられなくても本能という物があるので自分で取り組んでいくと思います。 私は、メカに興味がありますが別に先生に「男子は機械が好きな傾向があるからやりなさい」と言われたわけではありませんし 男子として生まれた本能がそうさせたのだと思います。 男と女は違います。 「違うからこそ、それぞれかけている部分を教育の場で埋める教育や訓練をすべきだと思うのです。」 男女がそれぞれ得意とする部分は、わざわざ教育の場において訓練させなくても自主的にやっていくと思いますし最低限度で言いと思います。 ただ、個人差の問題もありますからそこらへんが難しい所ですが。 それから、道徳の時間は男女混合にすべきだと思います。 世の中には男女問わず大切なことってありますし。それに、異性との交流も大事ですし。 どうでしょうか?男女別学導入するなら男女の能力差を縮める教育をしてはどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.1

力仕事では既に機械化で女性も多く就業してますし。 コンピューター操作を学習した方がいいです。 それに能力差を縮めるといっても、体力や腕力面では 女性はいくら鍛えても、男性とはやはり差があります。 それらを踏まえたうえで、自由に選択できるような システムならいいと思います。義務化などの強制は、 却下です。 >最近の研究で男子と女子と別けて学習をすると成績が上がることがわかったらしいです。 胡散臭いです。 それに、そんな事で成績が左右されるような事で、 社会に出て通用するのでしょうか。 その研究が本当なら、集中力を高める訓練のほうが 大事だと思います。

その他の回答 (1)

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.2

質問者さんはダーウインの『種の起原』と言う本を読んだことがありますか。進化論は人類が到達した現代文明の科学の記念碑的な発見です。これは難しい専門用語で書かれている本ではありませんので、特別な訓練を受けていなくても誰にでも理解出来る本です。その本の中に、生物が生き残るために最も熾烈な戦いをしているのは同種同士の間であるという事実を指摘しています。同種では生き残るために同じ食料がいり、また同じ環境が要りますので、必然的に競争が起こってしまうのです。その点、異種の間では住む場所も食べ物も、また、種の保存のための異性も互いに違っているので、競争は最小限に抑えられており、余程の事情がない限りお互いが平和に暮らしていられるのです。それを、「棲み分け」と表現することもあります。 同種の間でも異性では、同性の間よりも棲み分けが出来ています。だから喧嘩にならない。男女はほとんどの場合人生の大半を一緒に暮らして行けますが、男同士のペアや女同士のペアは例外を除いて同じ屋根の下で男女程長い間一緒に暮らせませんね。それが人類経験して来た何万年もの経験的事実なのです。だから、棲み分けが如何に重要であるかお分かりになるでしょう。 ところが、貴方の提案は男女の幸せの重要な根拠の一つである棲み分けを出来るだけ減らしましょうと言っていることになっておりますね。そんな教育を受けた男女の将来を私は心配致します。きっと喧嘩ばかりしていて、棲み分けが出来ていた男女よりもずっと不幸な一生を送ってしまいそうです。 物事には常に両面があることをお忘れなく。貴方は今のところその両面に気付かず、一方の面からのみ考えているようですね。だからバランスに欠けた思考をしておりますね。ここで私が指摘したもう一方の面もあることも考えて、どうしたらその両面をバランス良くこなして行けるか考える必要がありますね。事は男女の幸せに関わった問題です。男女が自分の主張ばかりを相手に押し付けないで、どうしたら互いにいたわり合って幸せになれるか、そして、理屈が立つだけの上っ面の論理に惑わされて「手術は成功した、しかし患者は死んだ」と言うような不幸にならないために、男女の間の関係を幾重にもえぐって考える必要がある問題ですね。

関連するQ&A

  • もし男女別学習を導入するなら

    もし男女別学習を導入するなら 最近の研究で男子と女子と別けて学習をすると成績が上がることがわかりました。 私は、是非導入すべきだと思います。 もし導入するなら男女の能力差を縮める教育をしてはどうでしょうか? 男女平等とは言いつつもやはり能力差というものはありそれは認めるべきだと思うので。 例えば、 男子よりも女子に積極的に力仕事や武術を教えたり、 女子よりも男子におしゃれや会話、複数のことを同時にする力を教えたり そうした方が、 女子は力仕事を頼る男子に必要はありませんし男子にとっても負担が減りますし 男子には華がないとか言われなくなると思います(地味でファッションセンスや華やかさがないのは男子の方が多いです。自分も含めて) 私自身、女性は複数のことを同時に出来たり会話が楽しそうでうらやましいと思ったりもします。 これを言うと、「男も女もそれぞれ長所があるのだから、弱い部分を縮めるよりもそれを伸したほうが効率的」という意見が出てくると思います。 しかし、男女の長所を伸ばすことについては教えなくても自主的に取り組むと思うのです。 男子なら、スポーツや機械いじり 女子ならファッションなどのおしゃれとか 教えられなくても本能という物があるので自分で取り組んでいくと思います。 私は、メカに興味がありますが別に先生に「男子は機械が得意な傾向があるからやりなさい」と言われたわけではありませんし男子として生まれた本能がそうさせたのだと思います。 男と女は違います。しかし、違うからこそ、それぞれかけている部分を教育の場で埋める練習や訓練をすべきだと思うのです。 それぞれ得意とする部分は、わざわざ教育の場において練習させなくても自主的にやっていくと思いますし最低限度で良いと思います。 ただ、個人差の問題もありますからそこらへんが難しい所ですが。 どうでしょうか?男女別教育をするなら男女の能力差を縮める教育をしてはどうでしょうか?

  • 男女別学の導入について

    最近の研究で男子と女子と別けて学習をすると成績が上がることがわかったらしいです。 この記事がソースです。 http://sankei.jp.msn.com/life/education/100815/e … 私は、是非導入すべきだと思います。 もし導入するなら男女の能力差を縮める訓練をすべきだと思うのですが? 男女平等とは言いつつもやはり能力差というものはありそれは認めるべきだと思うのです。 しかし、能力差は縮めるべきだと思います。 例えば、 男子よりも女子に積極的に力を鍛えさせたり武術の訓練を、 女子よりも男子におしゃれや会話、複数のことを同時にすることの訓練を そうした方が、女子は男子に力仕事を頼る必要はありませんし男子にとっても負担が減りますし 男子には華がないとかあまり言われなくなると思います(地味でファッションセンスや華やかさがないのは男子の方が多いです。自分も含めて) 私自身、女性は複数のことを同時に出来たり会話が楽しそうでうらやましいと思ったりもします。 これを言うと、「そんなの時間の無駄。一般的に男の方が力が強いからこそ鍛えてその長所を伸したほうが効率的。」という意見が出てくると思います。 しかし、男女の長所を伸ばすことについては訓練しなくても自主的に取り組むと思うのです。 男子なら、スポーツや機械いじり、 女子ならファッションなどのおしゃれとか 教えられなくても本能という物があるので自分で取り組んでいくと思います。 「男と女は違います。違うからこそそれぞれかけている部分やない物を教育の場で埋め近付ける教育や訓練をすべきだと思うのです。」 男女がそれぞれ得意とする部分は、わざわざ教育の場において訓練させなくても自主的にやっていくと思いますし最低限度で言いと思います。 ただ、個人差の問題もありますからそこらへんが難しい所ですが。 それに、異性との交流も大事ですし。

  • 男女別学の導入を!

    男子と女子と別けて学習をすると成績が上がることがわかったらしいです。この記事がソースです。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110126/edc11012608120011-n1.htm もし導入するなら男女の能力差を縮める訓練をしてはどうでしょうか? 例えば、一般論として 女子は男子に比べて力が劣る、 男子は女子に比べてコミュニケーション、複数のことを同時にすることが劣る といいます。ですから 男子よりも女子に積極的に力を鍛えさせたり武術の訓練を、 女子よりも男子におしゃれやコミュニケーション、複数のことを同時にすることの訓練を そうした方が、 男性はコミュニケーション能力や複数のことを同時にする能力は向上しますし 女性は力仕事を男性に頼る必要は激減し防犯対策にもなりますし しかし、これを言うと、「そんなの時間の無駄。一般的に男の方が力が強いからこそ鍛えてその長所を伸したほうが効率的。」という意見が出てくると思います。 最もな意見かと思われますが、問題は短所は伸びないままということです。 それに男女のそれぞれの長所を伸ばすことについては訓練しなくても自主的に取り組むと思うのです。というのも教えられなくても本能という物があるので自分で取り組んでいくと思います。 最近は、コミュニケーションが苦手な男性が増えているらしいです。 コミュニケーションは生きていく上で重要です。 ですから、一般論でいう男女の長所とされている部分に関しては、伸ばす教育はする必要はあまりなく自主性に任せて、(主に生きていく上で重要な部分における)短所とされる部分をもっと伸ばす教育をすべきだと思うのですが? 「男と女は違います。違うからこそ、それぞれかけている部分やない物を教育の場で埋め近付ける教育や訓練をすべきだと思うのです。」

  • 男女別学の導入を!

    近年、男女別学を導入すると成績が上がることがわかりました。 その理由の一つは「ジェンダーにとらわれることなく教育が出来るからです。」 詳しくはこちらのページをご覧になってください http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20100816/1281945938 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110205/edc11020507370002-n1.htm もし導入するなら男女の能力差をさらに縮める訓練をすべきだと思います 例えば、一般論として 女子は男子に比べて力が劣る、 男子は女子に比べてコミュニケーション、複数のことを同時にすることが劣る といいます。 女子は男子よりたくさん力を鍛えさせたり武術の訓練を、 男子には女子よりもたくさんコミュニケーションやファッション、複数のことを同時にすることの訓練を すべきだと思います。 そうした方が、 男性はコミュニケーション能力や複数の事を同時にする能力は向上し、 女性は力仕事を男性に頼る必要は激減し防犯対策にもなりますし 私はこれからの時代は上記の意味で、男性は女性化し女性は男性化すべきだと思うのです。 どうでしょうか? 私は是非とも導入すべきだと思います。 予想される反論 その1 上で書いたような教育方法だと長所は伸びないままなのでは? →そんなことはないと思います。  男女のそれぞれの長所を伸ばすことについては訓練しなくても自主 的に取り組むと思うのです。 というのも教えられなくても本能という物があるので自分で取り組んで いくと思います。  例えば、私はロボットなどのメカが大好きですが別に「男の子はメカ好きな傾向があるからメカに  関心を持ちなさい」といわれたわけではありません。本能的なものもあると思います。 →もう一つ言いますと短所は伸びないままだということです。  男子で例をあげるなら武術とかを鍛えて力が強くなっても、コミュニケーションする能力は低いまま と言うことです。そうなると、ちょっとしたイザコザから殴り合いなどの暴力事件に発展する危険性も あります。ですから、女子よりも男子にコミュニケーション能力を高めてケンカを回避する術などを  高めるべきだと思うのです。 その2 男女の本質に沿って育てた方が男女共に仲良く暮らせるのでは? →そういう教育をすれば男はこうあるべき、女はこうあるべき  という風潮が強くなり、男だけどこうしたい、女だけどこうしたい  という個人の意思を阻害してしまう恐れがあります。 その3 男子と女子がお互いに弱い部分を支えあって補っていくべきでは? →それには限界があると思います。なぜなら、それをやろうとするには  男子と女子が常にくっついていなければなりませんし、常にくっつくということは不可能に近いです。 それから、私は男性女性という風に役割分断は絶対にすべきではないと思います。役割分断しない方が男性も女性も仲良く暮らせるとお思います。なぜなら、役割分断しないということは同じ役割を課せられるわけですから、そこに共通の話題が生まれるということです。 ちなみに私は男性です。 男子にばっかり力仕事やしんどいことを押し付けられるのには腹が立ちます!! 何で力が弱いとわかっているのに女子にもっと鍛えさせないのか?といいたいです。 女子にもっと鍛えさせて女子にも力仕事やしんどい事をやらせるべきだと思います!! 私は、男女差別やジェンダーに反対です。男女平等でジェンダーフリーの世の中を作るために〝男女別学〟を導入すべきだと言っていることをご理解願います。 できれば、回答者様の性別も書いていただければ幸いです

  • 男女別学の導入について

    近年、男女別学を導入すると成績が上がることがわかりました。 その理由の一つは「ジェンダーにとらわれることなく教育が出来るからです。」 詳しくはこちらのページをご覧になってください http://sankei.jp.msn.com/life/news/110205/edc11020507370002-n1.htm http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20100816/1281945938 もし導入するなら男女の能力差をさらに縮める訓練をすべきだと思います 例えば、一般論として 女子は男子に比べて力が劣る、 男子は女子に比べてコミュニケーション、複数のことを同時にすることが劣る といいます。 女子は男子よりたくさん力を鍛えさせたり武術の訓練を、 男子には女子よりもたくさんコミュニケーションやファッション、複数のことを同時にすることの訓練を すべきだと思います。 そうした方が、 男性はコミュニケーション能力や複数の事を同時にする能力は向上し、 女性は力仕事を男性に頼る必要は激減し防犯対策にもなりますし 私はこれからの時代は上記の意味で、男性は女性化し女性は男性化すべきだと思うのです。 どうでしょうか? 私は是非とも導入すべきだと思います。 予想される反論 その1 上で書いたような教育方法だと長所は伸びないままなのでは? →そんなことはないと思います。  男女のそれぞれの長所を伸ばすことについては訓練しなくても自主 的に取り組むと思うのです。 というのも教えられなくても本能という物があるので自分で取り組んで いくと思います。  例えば、私はロボットなどのメカが大好きですが別に「男の子はメカ好きな傾向があるからメカに  関心を持ちなさい」といわれたわけではありません。本能的なものもあると思います。 →もう一つ言いますと短所は伸びないままだということです。  男子で例をあげるなら武術とかを鍛えて力が強くなっても、コミュニケーションする能力は低いまま と言うことです。そうなると、ちょっとしたイザコザから殴り合いなどの暴力事件に発展する危険性も あります。ですから、女子よりも男子にコミュニケーション能力を高めてケンカを回避する術などを  高めるべきだと思うのです。 その2 男女の本質に沿って育てた方が男女共に仲良く暮らせるのでは? →そういう教育をすれば男はこうあるべき、女はこうあるべき  という風潮が強くなり、男だけどこうしたい、女だけどこうしたい  という個人の意思を阻害してしまう恐れがあります。 その3 男子と女子がお互いに弱い部分を支えあって補っていくべきでは? →それには限界があると思います。なぜなら、それをやろうとするには  男子と女子が常にくっついていなければなりませんし、常にくっつくということは不可能に近いです。 それから、私は男性女性という風に役割分断は絶対にすべきではないと思います。役割分断しない方が男性も女性も仲良く暮らせるとお思います。なぜなら、役割分断しないということは同じ役割を課せられるわけですから、そこに共通の話題が生まれるということです。 ちなみに私は男性です。 男子にばっかり力仕事やしんどいことを押し付けられるのには腹が立ちます!! 何で力が弱いとわかっているのに女子にもっと鍛えさせないのか?といいたいです。 女子にもっと鍛えさせて女子にも力仕事やしんどい事をやらせるべきだと思います!! 徴兵制にしてもそうです!!女性も徴兵すべきです!! 男が女を守る時代は終わりです。これからは男も女も一緒になって戦うべきです!! 「男と女は違う」と力いっぱい主張されている方がよくいますが、 まるで「男と女は違いがないといけない」と主張しているように感じます。 男の女は違わなくてはいけませんか? 私は、男女差別やジェンダーに反対です。男女平等でジェンダーフリーの世の中を作るために〝男女別学〟を導入すべきだと言っていることをご理解願います。 「私は、男と女の違いを埋めて平等な役割分断ができるようにすべき」だと思うのです。 男女の違いを強調するよりも、男女の違いを一つでも多く埋めたほうが男性も女性も 仲良くやっていけると思います。 できれば、回答者様の性別も書いていただければ幸いです。

  • 男女の能力差は、縮めるべきですよね?

    男女の能力差は、縮めるべきですよね? 男女平等とは言いつつもやはり能力差というものはありそれは認めるべきだと思います。 男性の方が力が強いとか、女性の方が複数のことを同時に出来るとか 男女の能力差は出来る限り縮めるべきだと思いませんか? 例えば、男子よりも女子の方に積極的に格闘技をやらせたり腕力を鍛えさせたり、 女子よりも男子の方に話し方やコミュニケーション能力や複数のことを同時にする力を鍛えさせたり 完璧に同じと言うのは無理だと思います。しかし、近づけることは可能だと思います。 運動したり格闘技を鍛えれば、鍛えてない男性を抜くことは可能だと思います。 (ただし、男性は子供が生めないとか鍛えても縮めることが不可能なこともありますが。) しかし、こういう発想をする人は少ないです。むしろ能力差を拡大させようと言う意見の人の方が多いです。 例えば、「無理して取り入れる必要は無い。男も女もそれぞれ長所があるのだから、お互いにそれを伸す」とか なぜでしょうか? なぜ男女の能力差は出来る限り縮めるべきという意見よりも 男女の能力差を広げようという意見が多いのですか?

  • よく仕事で男女では適材適所が違うと言われますが、力仕事などは重労働です

    よく仕事で男女では適材適所が違うと言われますが、力仕事などは重労働ですよね??お茶くみなどは 男女関係なく出来ますが、力仕事は適材適所ではなく、能力差ではないんでしょう??女性の中でも力仕事をお願いすると嫌がる方意外に多いですよね?? やらないでいいけど、給料に差がつくと言うと差別だ!という方がいますが、どうなんでしょうか??

  • 役割分担

    学園祭などで力仕事と細かい作業の分担をさせる時、男女でどのように割り当てれば良いですか? ・平均的な性差 ・個人の能力や資質 が要点となると思うのですが、良い分担の説明法を教えて下さい。 「男子は力仕事を女子は細かい作業を。けど、力が無い男子は細かい作業を。細かい作業が苦手な女子は力仕事を」というのは不適切ですよね。

  • これって男女差別??

    こんにちは。いつもお世話になります。20代の男です。つまらない質問ですが、以下にあげることは男女差別になるんでしょうか?? 1,仕事内容が違う場合、男女で自給に変化をつけること。(男性が力仕事が多いなど。) 2,トイレ掃除など、男子トイレは女性のおばさんが許されるが、女子トイレの清掃は男はできない。(私は男ですが、女性が男子トイレにいたらかなり気分悪いです。)

  • 運動競技の多くは、どうして男女別なのでしょうか?

    運動競技(試合)の多くは、どうして男女別なのでしょうか? 思えば、現在の我が国における学力の競争は、殆ど男女の区別が無いのに、 運動競技の試合の多くは、男女別になっているという気がします。 一般的には、男子の方が運動?身体?能力が高いという風に謂われていると思うのですが、 この度の女子サッカー日本代表チームの世界大会優勝をみても、 素人目には、一般とは違って、一流の競技選手にもなると、 男女別にするほど男女の差が無いのでは?と考えてみたりもしたのですが、 そもそも根本的に、そういった理由で男女別ということでもないのでしょうか? 僕は文化系で、運動競技のことはサッパリ分かりません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教示下さい。 宜しくお願いします。