• 締切済み

友達が少ない人の休日

horahuki-dondonの回答

回答No.3

一人の寂しさ、二人の煩わしさは表裏一体です。 誰にも誘われないと言う事は、 「誰にも邪魔されない自分の時間を有意義に使う事が出来る事」と理解してください。 群れたいと思う人には理解できないと思いますが、それが「自由時間」なのです。 言い換えれば、誰かに誘われたら、いつでも行動に移せる時間でもあります。

ihisj
質問者

お礼

そういう考え方もありますね(^_^;) 一人に慣れすぎてしまって、誰でもいいから一緒に遊びたいなぁ、と最近思います。 でも自分から誘う勇気がなくて、情けないです(^_^;)

関連するQ&A

  • 休日友達と遊びますか?

    高校三年の男子です。 僕は休日、ほとんど友達と遊びません。 高校は三年間クラス替えがなく、学校でよく話す友達は結構います。 平日放課後に学校で残って話したり、どっかに寄ったり、一緒に帰ったりはします。 学校の創立記念日とか特別な日にTDLにいったりして年に数回休日に遊ぶことはあります。 でも普通の休日に友達と約束して遊ぶ、ということはほとんどないです。 私立でしかも結構遠いのでわざわざってもありますが。 中学校の時は真面目に勉強ばっかりしてたので、今でも連絡を取ってる友達は一人もいません。 2年の終わりからメッセを始めて、高校の人とはそれで話すのでメールとかも最近は全くしません。 さすがにそれはまずいかなーと思っています。 周りの友達には地元の友達と休日よく遊んでるって子もいます。 自分は家でのんびり過ごすのが嫌いじゃないので別に苦ではないです。 ただ、たまには友達と遊んでもいいかなって思ったりもします。 で、皆さんはどんな休日を送っているのかなーって思って質問します。 学生なのに休日は引き込もってる人なんているのかなーって疑問に思ったんです。 いろんな方の意見が聞けたら嬉しいです。 長文失礼しました。

  • 休日に働きに来る人について

    飲食店でバイトをしています。 バイト先の先輩(その人もただのバイト)がシフトに入っていない休日にタダ働きしに来ます。 2時間くらい床掃除して帰って行きます。 (働いている店は時給アップなどありません。) 皆さんならこんな人をどう思いますか? 1.尊敬する。 2.馬鹿だと思う。 3.その他 回答お願いします。

  • 休日に友達との遊びに誘われません。

    高校2年の男子です。 僕は学校ではいろいろな友達と普通にしゃべっているのですが、休日にほとんど友達と遊ぶことがありません。だから部活もなくて暇な日は家の中で寝たり、テレビを見たりとゴロゴロしています。 遊びたいのですが、誰からも誘われないのです。自分から誘うこともほとんどありません。 半年に1回遊ぶか遊ばないかくらいだと思います。 僕は携帯電話を持っていないので、パソコンのメールをたまにするぐらいで(ほとんど誰からもメールがきませんが)、もちろん今はやりのLineなどもしていません。 僕はすごく仲が良くていっつもそいつと2人きりでいるような友達はいません。ただ、だいたいの人とは普通に話せるようないわゆる浅く広く型のタイプだと思います。 どうしたらもっと友達と休日に遊べるようになると思いますか?

  • 休日に遊ぶ友達がいません

    休日に遊ぶ友達がいません。 上京組み・男24なので、そんなもんかもしれませんが、 週末、特に連休が暇すぎです。 なにかいいアイデアあるでしょうか? ちなみに、球技系スポーツはだめです。 都内に住んでるので、車はありません。 彼女を作るっていうのは、なしにしてください。

  • 友達がいない人に聞きたい

    休日・年末年始 ・暇なの?それとも予定がありふれているの、どっち? 今まで 友達がいない人系のオフ会とかで会った事のある人に 休日・年末年始等に“飲みませんか”って誘いのメールを送ると 用事があるので行けないって断りのメールがよく来ます。 これが自分だけなら自分自身に問題があるだろうが 自分以外の人同じ事をやっても同じ傾向があるらしいです。 しかし休日・年末年始等に スタバやファミレスに行ったら一人客が結構います。 しかも 何もしないでボート音楽聞いたりネットサーフィンしています。 これ一体どういう事ですか?

  • 休日は休みたい?彼女と遊びたい?

    私は社会人の人と付き合っている学生です。 付き合いはじめでも、あまり連絡はとれず、休日もよく仕事をしています。 私は学生で、バイトがなければ彼氏とあそびたいとおもってしまいます。でも彼氏はよく仕事を家にもちこむほど、激務で、休みの日は疲れています。 たまに電話ではなした時はどこかいく?といってくれることもあるのですが…疲れてる彼を知っていてどこかにいきたいというのはあまり気が進まず、家でゆっくりしているのが彼にとってはいちばんいいのかな?とおもったりもします。 忙しく働いている社会人のかた、休日はどのようにしてすごしたいですか??

  • 休日の過ごし方

    私は10代学生で女性です。休日はたまに友達と出かけたり、買い物に行ったりもするのですが大抵は家にいます。うちでは長期の休みで家にいることが多くなるとひきこもりとか言われ家にいるのが悪いことのようになっています。この前は親戚にまであの子はひきこもりだから・・と言われてしまいました。でも私は学校もバイトも行ってるし、周りの友達も私とあまり変わらないように思うのですが (1)みなさんは休日どんな風に過ごしていますか? あと私は買い物は基本1人で、映画も1人で行くことがあるけど、 (2)1人で休日を過ごすときは何をしていますか? できれば年齢・職業・性別も教えてください。

  • 休日が暇で気分が落ち込む

    平日が特別楽しいわけじゃない、会社が楽しいわけじゃないのですが 休日に何もすることがなく暇です。 彼氏もいないし、周りの友達は皆結婚していてなかなか遊べないし、 友達は少ない方です。 家にいても暇なのでショッピングとかに行くのですが お金がないのであまり買い物できません。 おしゃれなカフェに行っても、満たされずすぐに帰ってきてしまいます。 家でテレビを見ていてもつまらないし、これと言ってやりたいこともありません。 ただ時間が経っていくことを願う休日を過ごすことにとても虚しさを感じます。 こういうのって私だけですか?

  • 休日に友達と遊ぶより、ひとりで過ごしたいと思うのは?

    私は高校1年生の女です。 私は休日に友達と遊んだりするよりもひとりでいろいろしているのが好きなのですが、それってまわりから見たらどうなんでしょうか? 中学生のころはそれなりに遊んでいたんです。でもだんだんしなくなっていってしまって、今はほとんど家で本を読んだりDVDを見たり、買い物に行くにしても母や妹とかと行くぐらいなんです。 友達と一緒にいるのは楽しくて好きなんですが、休日まで友達と会っていると、気を使ってしまって疲れてしまって・・・。 それに女の子って遊びに行くとプリクラを撮る事が多いじゃないですか?それも1枚だけじゃなくて、何枚も。私はプリクラにそんなにお金をかけるなら、洋服とかコスメとか本とか・・・欲しいものに使いたいんです。 友達に遊びに行こうよと誘われた時にその事を話したんですが、「変だよ」「女子高生らしくない」「ババ高生だよ」と非難の嵐で・・・; 一番心配なのがまわりの目なんです。私は今の生活スタイルが好きなのでこのままでいたいと思うんですが、まわりから「かわいそうなやつ」とか「孤独な人」とか「友達いないんだ」と思われるのはつらいんです。 そういうのが嫌だと思うなら、みんなに合わせたほうがいいんでしょうか? 駄文ですみません; 回答お待ちしてます。

  • 仕事仲間の人と友達になるには

    私は学生の頃、友達に秘密などを握られて噂になるのが嫌で友達は少ない方だったのですが 今頃になって色々な人と友達になりたくて、仕事仲間(学生の頃はバイト仲間)の人と友達になりたいと思い、積極的に話しかけたりして、相手からも話し掛けてくれるので嫌がられたりはしてないと思うのですが 私が「友達ですよね」的な事を少し冗談風に言うと、首を傾げられたり同意を得られなかったりします。 それで趣味の方で友達をと思ったのですが、趣味仲間はその話だけできる人と言った感じで、雰囲気的にプライベートな事はあまり言わない的な事になっています。 その為、悩み事や日常の些細な事を言い合える友達が欲しいと思っても中々できません。 この様な場合どうすれば良いんでしょうか… 私が友達が欲しいと素直に言えば良いんでしょうか? 本当に分かりません、どうか回答をお願い致します。