• ベストアンサー

飛行機での喉の乾燥を防ぐにはどうしたらいいですか?7月から声帯ポリープ

飛行機での喉の乾燥を防ぐにはどうしたらいいですか?7月から声帯ポリープがちょこっと小規模に出来ているものです。一緒に海外旅行に行く友達の子も偶然にポリープです。なにか飛行機内で乾燥対策として出来る事があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirony
  • ベストアンサー率43% (98/227)
回答No.1

こんばんは。 マスクをすると呼気が循環して乾きにくくなりますよ。ちょっと怪しいですけど。 また、水分補給をする時はすぐに飲み干さず、口の中に貯めるようにすると 若干のどの乾燥を抑えることができます。

Matukolatex
質問者

お礼

マスクの効能、水の飲み方、どれも私にとって新しい情報でした。 御礼申し上げます。助かりました。活用します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 声帯ポリープが出来ると喉が痛くなりますか?今年7月から毎日のどが痛いで

    声帯ポリープが出来ると喉が痛くなりますか?今年7月から毎日のどが痛いです(ρ_;)10月に内視鏡で見て貰ったら声帯ポリープが見つかりました。打つ手はないとの事ですが手術が必要な程の大きさではなく放置プレー状態です。喉の痛みが気になって仕事がら営業ですのでヤバいです(>_<)どなたか経験者や医療関係の方ご回答願います。

  • 声帯ポリープ、切ろうか悩み中です。

    6月末に声の枯れた日があり、その症状が2週間くらい続きました。 風邪をひいていた時に仕事で声を出したせいかな、と思っていたのですが。 枯れた次の日に病院へ行って声帯を見てもらうと血豆が裂けたように血が 出ていました。その1ヶ月後に再診に行くと、ポリープになっていました。 1ヶ月毎に定期的に診てもらっていますが、大きさはペンの先くらいで 小さいとのことで、癌とかの心配はないと先生はおしゃっていました。 声も普段通りに出るようになりましたが、裏声は出ないし、少しは喉の詰まったような感じはあります。 いったん声帯ポリープができるとなくなることはあまりなくて、しばらく 様子見て消えなかったり大きくなるようなら手術と言われました。 手術は怖いし、全身麻酔なんて恐ろしすぎますが、 もしそのポリープが悪性だったら、早く切りとっておいたほうがいいかも と思い始めています。 HPVを持っているのですが、『大人の声帯に発生する喉頭パピローマ(乳頭腫)は、特に角化型にはガン化しやすいこと。』などという文章をネットで見つけて、わたしの声帯ポリープと診断されたものは癌なのではないか、と心配になり、その思いから手術した方がよいのかも、という気持ちが大きくなってきています。病院の先生にはHPVを持っていることは言ってはいませんが、喉頭パピローマ(乳頭腫)と声帯ポリープとは何か違うのでしょうか。手術した方がいいか迷っていますので、声帯ポリープについて何かお知りの方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 喉を乾燥させない方法を教えて下さい。

    喉を乾燥させない方法を教えて下さい。 現在小さなポリープが声帯に出来ております。 これ以上悪化させないたもにも乾燥させてはいけないと主治医から言われました。 なにか乾燥させない工夫ありますか?

  • 飛行機内での乾燥対策は?

    こんにちは。 来月末にカナダから日本に帰国します。 飛行機内ではいつも顔も、唇も、髪までもがパサパサのパリパリになってしまいます。(髪は元々ものすごく痛んでいるので飛行機に乗るとあまりの乾燥により切れてパラパラ落ちてくることがあるんです・・・) そこで、飛行機内での乾燥対策について、何か良いアドバイス等ありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 喉のポリープ切除を局所麻酔で行える病院

    声帯の少し上にポリープがあります。(声帯ポリープではない) 声帯ではないので、話すのに影響はほとんどないのですが食べ物が詰まる感じがして不快です。 よって、ポリープを切除したいのですが、仕事もあるので全身麻酔にて手術をしたくありません。 さらに、1月には違う病気で全身麻酔を行なっているので、喉の手術は局所麻酔で行いたいと思っています。 そこで、兵庫県か大阪府で、局所麻酔による喉のポリープ切除を行なっている病院はないでしょうか?(日帰りである必要はありません。) なるべく、実績のある病院に行きたいので、皆さんの知識を貸してください。

  • 喉(扁桃腺)のポリープについて

    5月に風邪を引いてから3ヶ月ほど喉の痛みが続き耳鼻科にも数件紹介を受けた大学病院でも検査しても何もなく咽頭異常感症と診断されてしまったのですが、それでも痛みが続くので違う耳鼻科に通院していたところ最近になって扁桃腺の見えづらいところにポリープがあるねと指摘を受けたのですが 先生は最初はとくにきにしていない?感じで私がびっくりして不安を訴えたら、そこまで心配ならとっとく?見たいな感じで麻酔無しでべりっと引きちぎる感じで切除しました。 切除したものは捨てたり出来ないで必ず病理検査をすることになっているとのことで1週間後に結果を聞くことになりました。喉のポリープって声帯ならよくききますけど声帯以外だとポリープといっても腫瘍には間違いないですし、やはり癌の可能性は大でしょうか。。。あと悪性等の場合は家族が呼ばれたりするのでしょうか突然前日や当日に家族も連れてきてと言われても急だとなかなか。。。もし良性等なら家族を呼ぶほどじゃないのでしょうか。。タバコもお酒も飲みませんが今回のことで精神的にもまいっています。喉だけじゃなく病理検査された方などどなたかいろいろ教えていただけないでしょうか?結果まではまだ4日もあります。。採取してからは4日たちましたがもう結果は出ているものなのでしょうか。引きちぎってから4日たっても引きちぎったところが激痛です。。。最近みつけてもらった耳鼻科にいくまでに大学病院クラスでもスコープ等を3回も受けたのに何もないといわれ。。。今回はスコープではなくただ口あけただけでポリープあるねってかんじで、、、ということは最近でてきたってことでしょうか。。。。もう何を言ってるのか分からないですが宜しくお願いします。。。

  • 飛行機が怖くて・・・

    私は海外旅行にすごく行きたいんですけど、飛行機事故をついつい考えてしまい、新婚旅行で予定していたフィジーにも結局行けませんでした。でも6年前にオーストラリアに旅行に行ったんです!その時は初めて乗った飛行機に何の不安も感じていませんでした。なのにここ2年は実家への里帰りなど飛行機に乗る機会が増え、乗る前の日は緊張のあまり眠れないんです・・・。でも旅行事態はものすごく好きなので国内で電車でいける所へは何度か行くのですが、海外へ行きたいという気持ちが大きくなってきて。でも飛行機に何時間も乗っているなんて恐ろしすぎて・・。でも海外へは行きたい!!主人は堕ちるとか考える方がどうかしてるといって取り合ってくれません。みんな海外へ気軽に行きますが飛行機怖くありませんか?是非、意見を聞かせてください!!

  • 飛行機の中での咳対策

    先週の火曜に軽い風邪を引き、どうもそれをこじらせて二次感染を起こしてしまい、気管支炎になったようで咳が止まりません。 病院に行き、同症状ということで薬をもらい、服用していますが、少しずつ良くはなっているものの、まだ時間がかかるような気配です。 ただあと2日後に海外旅行(ハワイ)に行く予定になっており、飛行機に乗ったときに乾燥した機内が辛いのではと心配です。 幸いに快方には向かっており、熱もなく日常生活には大きく影響は無いので、旅行は中止するつもりはないのですが、乾燥した機内対策で何かいいアイデアがあれば知恵をお貸し下さい。 もう何度も行き慣れたところだし、向こうのほうが身体の静養には適しているので、とりあえず飛行機だけなんとか乗り切ればと思っています。

  • 飛行機にたくさん乗っても健康に影響ないのでしょうか?

    こんにちは。 もうすぐ3才になる子供がいますが、主人がかなりの旅行好きなのと、実家が遠方にあることもあって産まれてから最低月1くらいのペースで飛行機に乗っています。海外にも度々・・。 そこでいつも気になっているのですが、小さい子をこんなにたくさん飛行機に乗せて放射線とかそういうのによる健康被害とか聞いたことがある方いませんか? なにかご存じの方がいらっしゃれば回答お願いします。

  • 飛行機に乗るのが怖い

    私は、飛行機に乗るのが凄く怖いです。 1)楽しい旅行の計画も、飛行機に乗るのが嫌だから近場に変更したり、 2)やむを得ず乗らなくてはいけない時(仕事など)でも、 どの便を選んでいいのか(これを選んだら落ちるかもしれないなど思ったりして。。)迷ってしまったり、 3)知り合いが飛行機に乗っているときに、 事故にあわないかどうか不安になったり、 4)飛行機が墜落する夢を度々見たりしています。 頭では、「自動車事故より確率が少ない」と分かっているのですが、、 海外旅行に興味があってもいつもこれで、中止にしてしまったりするのは、もうやめたいなぁ。。 克服する方法や、同じような経験を持っている方などいましたら、 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ハガキ印刷でインクがカスレてしまい、定着しない問題が発生しています。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。
  • ブラザー製品のDCP-L2550DWを使用しているため、年賀状印刷の際にインクがカスレてしまい、手で擦るとインクが落ちる問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう