• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護について宜しくお願い致します。 現在15の子供が居る母子家庭)

生活保護申請を考える母子家庭の現状と課題

このQ&Aのポイント
  • 現在15の子供が居る母子家庭が、生活保護申請を考えています。約4年半前に実母が癌になり、自宅を売却しました。母親は年金暮らしで、月々の収入は約48000円です。
  • 娘の私50にも病気が見つかり、生活が苦しいため、生活保護申請することを検討しています。しかし、母親が倒れてからずっと一緒に生活しているため、審査は難しいのか心配です。
  • 母親は保護申請については私たち親子だけで申請したいと言っています。年金が減らされることや病院に行く際の負担が心配で、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mosquito_
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

 お母さんとは同居しているのでしょうか?  同居していれば、質問者様とそのお子さんだけで申請することはできません。  お母さんを説得して保護を受けるしかありません。  保護申請をしても年金を切られることはありません。  ただ、年金を受給している分、保護費は下がりますが。  審査は難しいでしょうか?の質問へお答えするのは難しいです。  生活保護は、国の制度ですが、実際には、各福祉事務所によって対応が少しずつ異なります。  また、かなり複雑な制度ですので、細かいことまで分からないと回答できないのです。  たとえば、  3人の預貯金額はどのくらいあるか。  自動車・生命保険・不動産等の資産はあるか(自動車(原付を含む)は原則所持不可。生命保険も解約して返戻金を受け取るのが原則です)  15歳のお子さんの父親からの養育費はあるのか。  子ども手当や児童扶養手当はどのくらいもらっているのか。  ご質問者様の病状は。もし最近まで働いていたのであれば、雇用保険・傷病手当金等の各種手当の受給は可能か。  親族からの援助を受けられるかどうか。  家賃はいくらか。  などなどです。  ここでは書くことができないと思いますので、実際に福祉事務所に行って聞いてみるしかないでしょう。

kumiueda
質問者

お礼

ご親切な回答本当に有り難う御座いました。母親とよく相談してみます。有り難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

>生活も苦しい為保護申請した場合審査は難しいでしょうか? 受給が難しい場合、どうする気なのでしょうか? どうにかする方法があるなら、そちらが優先になるので難しいです。 そして生活保護は、世帯ごとの支給ですので、お母様が加入しないなら別居しなければなりませんし、 年金の48000円は家計収入ですので、年金はそのままで、保護費から48000円を差し引いた金額が支給になります。 役所の福祉課へ相談にしても不利はありません。お母様の介護のこともありますし。 まずは相談に行って受給条件を聞いてくることです。 あくまで生活できないことの相談内容で。 世帯分離みたいな裏技的な方法もあるので、親身になってくれる相談員を見つけることが大事です。 ひとりで悩んでいても、ネットに相談しても市町村で全く対応が違うので、何も解決しません。

kumiueda
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。福祉課で相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護を受けながら、母子家庭の友人がいます。

    生活保護を受けながら、母子家庭の友人がいます。 母子家庭だと何か年金等の助成があったはずなのですが、私自身が母子家庭では無いので良く分かりません。 知ってる方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。 ※友人は埼玉県民です。 ※子は1人です。(現在16歳) ※国民年金を払っていなかった時期があります。(生活保護を受ける前) ほかに足りない情報ありましたら何なりと申し付け下さい。

  • 母子家庭 生活保護

    今月で20歳になります。2月からママになるんですが、貯蓄が全く無い状態であります。頼れる親は生活保護を受けながら市営住宅に住んでいる母親しか居ません。 知的障害者雇用で月12万~17万のパート勤務です。家賃 4.3万 携帯(Wi-Fi代) 3.5万 光熱費 1.5万 食費3.0万で支出は12.3万円程です。 光熱費は1万円以内でいけてますが、携帯代がなぜか2万円程してるのでヘルパーさんと契約の見直しに行く予定です。 軽度の知的障害を持っていますが、一般就労しているので障害年金を受給できる可能性は低いかなと思いました。 母子家庭で受け取れる手当など月にいくら入ってくるのか教えて頂けると助かります。 保育園の利用料など収入により変わると聞いたんですが、無償になるのは生活保護を受けてる人のみでしょうか? 私の収入で生活保護を受けれる可能性は低いでしょうか?受けるとしたら会社に報告しなければなりませんか?

  • 母子家庭の生活保護

    離婚する親族の女性の事でご相談します。 うつ病で精神障害者手帳の申請中で、等級はまだ不明です。おそらく1級か2級。 子供二人(小学生1、幼児1)を引き取り、育てていく決心をしているのですが、生活していけるかどうか心配でなりません。 調べてみると子供二人の母子手当は全額支給で月5万円弱でした。 彼女に前年度の収入はありません。 うつ病を持っていますので、仕事ができるかどうか分からない状態です。当面仕事に就けたとしても日頃の状態からみて仕事を継続するのは難しいと思います。 養育費はまだこれから決めていくようですが、旦那さんは一般的なサラリーマンです。 県営住宅に申込み住む予定のようです。貯蓄はないようです。 両親は健在ですが、老齢で年金生活者で金銭的な支援は困難です。 この場合、生活保護は受けられるのでしょうか?自治体のホームページを見てもよく分かりませんでした。市町村で支給額も異なると思いますが、ご存じの方お教えください。 親子3人で人並みの生活ができるようにどうにかならないものかと案じています。このような境遇の場合どうすれば一番良いのか検討が付きません。 できましたら詳細にアドバイスをお願い致します。

  • 生活保護申請について宜しくお願い致します母子家庭の私と癌末期の母親78

    生活保護申請について宜しくお願い致します母子家庭の私と癌末期の母親78歳の件です。介護していましたが私自身頭に病気が見つかり手術や生活が苦しい為CWの方に相談した所直ぐに調査に来てくれて申請しました。住まいが2階のマンションで母はきついので一階に近々変わりたいのですがもし、生活保護を受けてしまった場合は転居は出来ないでしょうか?例えば保護費用からしてもらうのでは無くて、親戚に借りてもらったりしたら 駄目なのでしょうか 宜しくお願い致します

  • 生活保護で、30代で子ども5人の母子家庭

    生活保護で,母子家庭で,母親は30代,子どもは中学生~乳児までの5人いる家庭(計6人世帯)が,月額35万円以上も支給されていると聞きました。しかも医療費はタダになるとのことです。これって本当ですか?

  • 生活保護について

    生活保護についてお聞きしたいです。 この度、実家を売却をすることになりました。 多額の固定資産税なので滞納もあり、そういうことになりました。 実家には母親(70才、年金受給者)と、兄(41才、無職)がいます。 母親は、兄と別々に暮らしたいと言っております。 今まで少ない年金から小遣いせがまれたり、ダラダラと仕事をしない姿に嫌気がさしているからです。一緒にいるとまた甘えるからと。 なので、私は母親だけ面倒を見るという形にして、兄には働かないなら生活保護を申請してもらって母親の年金に頼ってほしくないです。 ちなみに私は、主人(精神病、現在無職)、子供一人がいます。 私だけの給料で生活もギリギリです。 (1)兄だけ引き離して生活保護の請求はできるのでしょうか?(母親は請求せず、年金暮らし) (2)母親は今回の売却で1000万程の資産が入ります。でも医療保険など入っていないので、将来病気になった時や、お葬式代でそのお金は手をつけたくないです。 こういった場合、家族の貯蓄など調べられますか?

  • 生活保護と子供の預金

     私の知人から以下のような相談を受けました。  母子家庭で子供が高校生、母親の障害年金のみでの生活です。  生活が苦しく生活保護の申請をしたら却下されました。理由は子供の預金と修学旅行積み立て金があるからというものです。子供の預金と旅行積立金を生活費に廻し、それらを使い切ったら再申請となるようです。  子供の預金は事ある毎に叔父叔母などからいただいたもので、買いたいものも我慢してコツコツ貯めたもので、母親からは貯金するほどのお金は貰える状態ではない。   不正受給者も多いと聞きますので趣旨は理解できますが、やはり子供の預金も生活費に繰り入れなければならないでしょうか。全額とは言わなくてもこの際部活用品や衣類などを購入したいとも思ってしまいます。皆様のご意見の程よろしくお願いいたします。

  • 母子家庭の生活保護について教えて下さい

    今度友人が子供を3人(未就学)を連れて離婚する事になりましたが慰謝料、養育費は貰えない状況です。生活費の為の借金が50万程あります。両親は年金で生活をしていて同居、援助も無理な状況らしいです。このような場合母子家庭としての援助?や生活保護は受けられるものでしょうか?ご指導宜しくお願いします。

  • 年金と生活保護

    テレビで、母子家庭の生活保護費が18万円しかなく、食べていくのがやっとみたいなこといってたが、医療費や学校の費用無料じゃなかったっけ?働いても18万貰えない人たちいっぱいいるでしょ?つーことは、12万の賃金なら、申請すれば6万くれんのかな?年金で3万強しか貰えないなら、年金かけずに、老後金なくて飯くえなくなったら 市役所の前で倒れれば年金より高い生活保護もらえんじゃねぇの?矛盾だらけだ。

  • 母子家庭・生活保護について

    友人が近く離婚しそうなのですが、離婚後に別れた人から養育費(慰謝料も)受け取れないと言うことで、子供2人(小1、小4)を連れて女一人の稼ぎでは、到底生活はできないと思います。聞くところによりますと月当たり母子家庭、生活保護を合わせると最低限の暮らしはできるんじゃないと誰かに言われたそうなんです。私は、ちょっと信用できずに「それはあまいのでは?」と言っているのですが、本当にパート位の仕事(月6~7万程度)しかできなくて、お役所から援助してもらったお金をたして生活はできるのでしょうか?本人は、15万弱位受け取れるというのですが・・・どなたか詳しい方、実際に申請して受給してもらってる人を知っているという方 実際どれくらい支給していただけるのか、アドバイスして下さい。宜しくお願い致します。