• 締切済み

意見を聞かせていただればと思います。

意見を聞かせていただればと思います。 今の彼氏とは結婚するつもりで、お互い付き合っています。 でも、彼が仕事の都合で福岡から名古屋に行く事になりました。 彼は「一緒について来ないか?」と一緒に暮らそうと言ってくれています。 ただ私が、新しい会社に勤め出して一ヶ月経ちません。 私自身、正直離れるのは嫌だしすごく付いて行きたい気持ちでいっぱいです。 会社の事もあるので悩んでます。 意見をお願いします。

みんなの回答

noname#124369
noname#124369
回答No.5

もうご自身で、答えは見つかりましたか?私なら、仕事の区切りがついたら彼のもとへ向かいます。何年も引き継ぎにかかる訳でもあるまいし、きっと彼なら「待ってくれてる」と信じて。 いま、彼と一緒に行かないからって、怒る彼でも、終わってしまう2人でもないでしょう。一つ一つ、一歩一歩、確かに結婚へと2人が進んでいるなら、少し遅れて行くくらい何でもないことですから^^ お幸せに☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132068
noname#132068
回答No.4

お礼もらって… あなたは偉いですね、責任感があって そんなこと言っていたらきりがない 辞める時は辞めるんですよ 仕事と彼どっちを選ぶのですか 会社ってとこは誰でも変わりがきくところです 彼の結婚相手はあなたしかいません 今すぐが無理なら1週間ぐらい伸ばして退職すれば けどそれ以上ずるずるはしないほうがいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132068
noname#132068
回答No.3

何悩んでいるの プロポーズでしょ!? 結婚するんでしょ!彼と

blueberrypafe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ただ会社側からしたら、結婚式とかしないし、ただ一緒に付いていくって理由ですし、引き継ぎした担当地域の事とかありまして…。先輩達は自分の担当地域で精一杯なのに辞めさせてくれるのかと思いまして…;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jntr22
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

魔法のランプの話、知ってますか?? ランプをこすれば3つだけ願いが叶う。 けど、思い付いた願い事をあれこれと叶えていくうちに、本当の願いが出来たときにはもう、ランプは使えない。 あなたは、本当はどうしたいのですか?? 『彼と一緒にいたい』 『仕事は始めたばかりだから…』 今の願いだけでなく、そろそろ【人生】というレベルで悩んでも良いと思います。 あなたの【人生】を考えた上で、彼について行くのか、そこに残るのか。 何も、彼についていかなくても別れるわけではありません。 その距離を乗り越えられますか?? 私なら、付いていきますよ。 1ヶ月続けているのも、1日も行っていないのも、大して変わりません。

blueberrypafe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仕事よりも何よりも彼がとても大切です。 付いていきたい。彼が付いてこい、て言ってくれた時泣きそうになりました。 でも仕事は引き継ぎなどしていただいたばかりで、後任がいない為中々辞められそうにありません…。 そこでも悩んでしまって…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私だったら、お互いに結婚する前提の彼ならすぐにとは難しいかもしれませんが、付いて行くつもりで動きますね。 彼氏さんが名古屋からまた違う地域に転勤するってなる可能性については気にかかりますが、行くなら遠距離恋愛をした上で、名古屋での就職先を決めてからにしますね。

blueberrypafe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すぐ行動に移してしまう性格なのですが、ちゃんと考えないとですよね… 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代の付き合いの行方 …既婚者の意見を下さい。

    付き合って一年弱の彼氏がいます。 お互いなりに必要とはしてるんですが、彼氏の仕事が忙しすぎて会う時間もなかなかとれなかったり 今会社を立ち上げたりで、仕事に意識が100パーセントいってて 二人のこれからのことを話したいのですが 仕事で忙しい彼を見てると会えなくて寂しく思う気持ちくらいで彼を悩ますのが申し訳なく思ってきてなにも言えなくなってきて でもモヤモヤしてしまうしで悩んでます 好きって気持ちだけで結婚してしまって頑張れるものか…彼を支えたいと思うけど 仕事第一の人と家庭が成り立つものか…わかりません。 彼が会社を立ち上げたので仕事が第一になるのは当然のことで尊敬してる部分ではあるんですが わたしの今まで描いてた結婚生活は夫婦で一緒に子育てをして休みの日には家族で出掛けてみたいなのとはかけ離れてしまいそうですが 好きって気持ちでどこまでいけるものか意見を下さい。 前に彼には今仕事で頭がいっぱいで 他のことを考える余裕がないと 言われたこともあり悩んでます。

  • 彼女との将来について意見をお聞かせください。

    彼女との将来について意見をお聞かせください。 私と彼女は現在付き合っておよそ8ヶ月です。 お互い同じ学校で、就職がきまってから付き合って実際に社会人となってからは遠距離恋愛となっている状態です。 今回アドバイスをいただきたい事を簡潔にまとめるとお互い仕事を続けていたら結婚できないのではないかということです。 彼女が勤めている会社では海外での仕事もあり実質彼女もそれをのぞんでいます。 海外につとめる確立も決して低くはなく、もしそうなるのであれば長男として家に残りたいとおもっている自分とは結婚ができないということになります。 彼女は仕事を続けたいと思っているらしくそうなると結婚するのは難しいと思うのです。 彼女は私との将来の形について悩んでいることを私に話してくれてお互いに将来について考えているところです。 自分自身しんじられらいくらい彼女のことを好きでいるのですが私が地元にのこり彼女は国内外を転々としているのでは結婚とは程遠いとおもいますし私自身一緒にいたいと思っています。 うまくまとまらない文章で申し訳ありませんが彼女の働きたいという希望をダメにしていまいたくはないし、だからといって彼女と別れることも考えたくありません。 両方うまくいく方法などないのかもしれませんが皆さんならどうするか、このような状況になったらどうするかなどをお聞かせください。 恋愛相談なのかわかりませんがもしカテゴリ違いや指摘質問等ありましたら一言言っていただければ幸いです。

  • 男性の意見を聞かせてください。結婚って・・・。

    先日9年間付き合っていた人とお別れしました。 別れる直接の原因となったのは、私が彼氏が忙しいのに「会いたい!」ってわがままを言ってしまった事。 「一緒にいても全然成長できてない、もう冷めたし気持ちがない。もう重いんだよ。あんなに心から愛していたのに、どうして自分がこんな気持ちになってしまったか分からない。いつかお前を手放した事を後悔すると思う。でももう好きって思えないから、付き合っていけない。ごめん。」と ですが、彼氏が結婚に対して自信がなくなった・・・、とも言っていました。 去年半ばから彼氏の仕事が忙しくなりました。 ストレスからか、飲み会で死ぬほど飲んで記憶をなくしたり、飲んだ帰りに駅で潰れてバックを盗まれたり、飲みすぎて財布を落としたり・・・、等。 多分、仕事・友達・彼女・結婚でいっぱいいっぱいだったんだと思います。 自分の気持ちを追い込む人だったので、それで自信がなくなり、私が寂しい!とか自分の気持ちばかりぶつけ、相手の事を分かってあげられなかった・・・。 今は、もっと相手の事を考えてあげられれば良かった、と後悔ばかりです。 もう今後、二度とこの様な過ちは、しないつもりです。 別れる時に「俺は、ダメな人間なんだ。きっと結婚なんてできないよ」と言っていました。 男性は、やはり受け止める器量がない・・・、とか結婚に対して自信を無くしてしまったら、彼女の事を嫌になるのでしょうか? 私の場合、彼女というより「9年間付き合った彼女がいる」という事実が重かったのかもしれません。 悲しいですが、今はそっとしておいてます。連絡も取っていません。 復縁したいですが、、なにもできずにいます。 ちなみに仕事が忙しくなる前までは、常にラブラブでした。 私が顔も正確も惚れられた身ですし、常に追いかけられていた様な感じでした。 彼氏の両親とも仲良かったし、毎週末は泊まりに行ってました。 お互いの両親ともに仲良かったです。

  • あせりすぎですか?意見きかせてください。

    今出会って2ヶ月の今とっても好きな女の子がいます。一応、週一回は会って遊んでいます。今度その子の誕生日もあるので一緒にすごすのですが、その子のほうはまだ前の別れた彼氏を完全には忘れていなくて、完全に元彼氏を忘れて、お互いのことを知るまでは付き合えないと言っています。つきあうまで長いときは2年くらいかかったといっています。僕は今まで3~4回くらい遊んでから付き合っていたので、今回のようなケースは初めてで少しとまどっています。たしかにお互い20代後半でいい年齢なので彼女の言っていることはすごく正しいと思うのですが、彼女は僕の気持ちを知っています。長く遊んでもふられるのではないかとか、早く答えがほしいと思ってしまいます。自分もあせりすぎなのはわかっています。これからもお互いを理解するように彼女に好きになってもらうように努力するつもりです。みなさんは付き合うまでにどのくらいかかりましたか?もしよかったらいいアドバイスください。お願いします。

  • 意見を曲げない彼氏

    意見を曲げない彼氏 付き合って1年程の彼氏がいます。彼氏は23歳、私は25歳です。 最近、考えの違いが目立ってきました。 付き合う前からそれは分かっていた事なんですが、私には持っていない考えや意見を 聞くのは好きでしたし、違う考えを聞く事でお互いに成長する部分もあるのでは、と思っていました。 しかし、彼の考えには「なるほど!」と思うところもあれば、「いや、それは違うのでは?」 と思うところもあります。 そういった時は私の意見も言うのですが、彼は全く聞き入れてくれません。 機嫌が悪くなり「もういい。合わないんだね」と電話を切られたこともありました。 そんな事が何度かあり、私も伝え方を変えてみようと思い、彼と意見が違うときは 「そういう考え方もあるよね。でも私はこう思う。」と一度、彼の意見を肯定してから伝えるようにしています。 それでも、彼は「いや、そうじゃない。」と必ず私の考えを否定します。 最近はそのような対応をされることに悲しくなります。 「考え方が全く同じ人はいないのだから、互いに歩み寄ることが大切なんじゃないの?」 と言ったことがありましたが、彼にはよく伝わりませんでした。 彼にも譲れないところはあると思うので、そこは私が折れてもいいかなとは思いますが、 なんでもかんでも意見を曲げず、「違う」と言われては正直、疲れてしまい、今後一緒にやっていく自信がなくなります。 彼と距離をおこうかとも思いましたが、距離をおいて解決することでもないので、 話してみるしかないのかなと思っているのが、今の私の気持ちなのですが、どう話せばうまく伝わるのか分かりません。 何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 意見下さい!!結婚の事についてです

    助けて下さい!!!困ってます!! 今,3年3ヶ月お付き合いしている彼がいます。 同棲も同じく3年になります。 彼,長男36歳私が長女23歳です。 同じ職場で付き合うようになったんですが,私が昨年精神的な病気を患い10月に退職し,その後直ぐに父が末期手前の癌で倒れました。その後今年の5月に父は亡くなりました。 彼も今年の2月に会社を辞め,人の役に立ちたいと介護福祉の資格を取るためにハローワークで紹介された学校に通っています。 そして昨日彼から,結婚は出来ない。と言われました。 理由を尋ねると,私が仕事を辞めてから次の職をいつまでも探さなかった事。 そして1番の理由は彼はいつかは実家へ戻るという事でした。 私の実家は神奈川,彼は岡山です。今は東京に住んでいます。 彼は介護の知識を身につけるにつれ,親の事も考え長男だし,いつかは戻らなければ… と考えているようです。 彼は,私の父が亡くなった今,母を置いて岡山へ私を連れていけない… という事でした。 そして私が母を置いて,岡山へは来ないだろう… と思っているみたいです。 そして結婚は出来ないと言いながらも,好きだから出来る事ならずっと一緒に居たい… と言われました。 私は自身の病気と父の癌を理由にいつまでも,次の仕事を探さず彼に甘えて生活していた事は反省しています。 彼の実家へも出来るならついて行きたいと思っています。 3年一緒に過ごして,彼とは今まで喧嘩もなく笑顔で生活してきました。 結婚もしたい!!するだろう!!そう思っていました。 彼は,もし別れたいと言うなら別れる。結婚出来ないと言った以上,引き止める事は出来ないから… と言っていました。 私は彼の事が好きな為一緒にまだ居たい気持ちがあります。 彼のことは大好きです。 結婚だってしたいし,彼の子供も欲しい… 私自身の問題は精一杯努力して彼に認めてもらおうと思ってます。 岡山だってついて来い!! と言うなら着いていく覚悟は出来てます。 しかし頑固で自分の意見を中々変えない彼の気持ちは変わるでしょうか? 結婚は無理なのでしょうか? 皆様の意見お聞かせ下さい。 長文大変失礼致しました。

  • 意見お聞かせください!

    皆様の意見お聞かせ願いたいです。 彼氏28歳、私23歳です。 同じ職場のマネージャーとアルバイトという形でお付き合いをして10ヶ月です。 現状私は実家暮らしなんですが、半同棲状態で実家に帰るのは週1.2日。 何度か彼から”一緒に住む?”という提案があったのですが、今迄それをせず半同棲の状態で続けてきました。 彼が再来月から転職で違う仕事をすることになったんですが、ゆくゆくは東京に行くかもしれないとのことで、どうするべきか悩んでいます。 私も元々4月いっぱいで辞めると報告はしていたので時期がかぶって、合わせたみたいになってしまったんですが.... 今後一緒に住むとなると親に挨拶もしてほしいけど、自分から親にどう話すべきかわからず、そしてもし彼が結婚を前提で考えてるのであれば次する仕事のことも考え物だなと思っています。 同じ職場で家でも一緒、会わない時間はまる1日ないぐらいこれまで生活してきたので正直、生活リズムが変わるとなると彼の気持ちが離れていきそうで仕方ありません。 今後結婚するかもしれんしなー とは言ってくれてはいるんですが、確信がないです。 内容がぐちゃぐちゃになって、一気に相談したいこと書いてしまったのでわかりにくいかと思いますが、皆様のご意見お聞かせ願います。

  • 同棲への不安

    大学時代から2年半付き合っている人がいます。お互い24歳です。社会人になり、遠距離〔熊本⇔福岡〕歴2年です。 4月から彼氏がいる福岡に結婚前提の同棲をします。お互いの親にも承諾は取ってあります。 念願の同棲にわくわくするものだと思っていましたが、今は不安でいっぱいなんです。彼は同棲する楽しみより、あたし自身の仕事を心配しているみたいで、それがすごくストレスなんです。面接もいくつか受けましたが、結果不採用になり、今は福岡に行ってからゆっくり探そうと思っています。 一緒にいれることよりも、仕事の話しかしない彼にあたしはなんの為に行くのか疑問に思ってしまいました。 遠距離から同棲した方は、彼がどのようなかんじで迎えてくれましたか?また、客観的に見て、この彼が普通なのか、、、、。 ご意見お願いいたします。

  • 別れた彼女との関係....意見欲しいです。

    はじめまして。20才の大学生です。こないだ1年ちょっと付き合った彼女に浮気されて、別れました。その時はすごく悲しかったし腹立ちましたが、浮気のことは責めず、「お互い今は親友みたいにしか思えない。これからはいい友達に戻ろう」ってことで笑顔で別れました。  それからちょっとの間別れても仲良くしてました。    そのあと1か月くらいたって普通に連絡とか取り合っててだんだん気づいてきたんですが、    彼女は別に本当に友達になりたいんじゃなくて、僕のことをただの都合の良い男みたいにして見てるんだなあと思ったんです。 具体的に書くと字数が足りないんで書けないですが...... 浮気で別れるよりもこっちのほうが都合良いから、友達ってことにして、だんだんフェードアウトしていくつもりなんだなあと感じました。    それで、浮気されたことも我慢して別れてからも、いい関係を築こうとしてた自分がバカバカしく思えて、同時に、彼氏も友達も自分の都合いいように扱う彼女のずるさや、自己中さに腹が立ってきて、  彼女に今の気持ちを全てぶちまけて、「もう友達としてもつきあいたくない」と言って、連絡先も全て消して別れました。  彼女のこと全否定して、かなりきついこともいっぱい言いました。    とても悲しい終わりになりましたが、これでいいんだと思います。彼女とはこれからも一切かかわる気はないし、向こうも同じだと思います。    ただこんな終わり方にした僕は最低なやつなのかな?とか考えてしまいます。お互い傷つけあったので... みなさんはこの別れについてどう思いますか?  ご意見欲しいです。 

  • 色々な意見を聞きたいです。

    この間も質問をさせて頂いたんですが、 まず前回の説明をします。 結婚を前提に同棲していた彼氏がいました。 1年付き合って同棲を始めました。 同棲は約4ヵ月でした。 一緒に住んでいたのは 結婚する為と あたしと彼氏が仕事で 終わる時間も休みも違う為でもありました。 今回彼氏と別れた理由は スノボーに男女2名ずつ 計4人で泊まりで行っていたのを あたしには男4人と言っていたからです。 それもあたしが探って証拠を見つけた訳ではありません。 レンタルの領収書が 普通に置いてありました。 それを見せて彼氏に追求すると一緒に行ったのは 男4人ではなく男2人、 女2人と認めました。 その一緒に行った女2人は友達ではなく 男友達の友達とそのまた友達と言っていました。 男友達と友達(女)が スノボーに2人で行けない為に女側も友達を呼んで男側も友達(彼氏)を 呼んだとの事でした。 その時は彼氏に別れを告げて給料が入れば出て行ってもらう事にしました。 彼氏は同意していました。 知らない女とスノボーに行ってる事、 同意した事が凄く悲しかったです…。 ただ彼氏の事を知らない人達からは あんな男はやめておけと 言われてましたが 彼氏を知ってる周りからは 本間に友達を思ってした行動だと思うし今回許してあげたらと言われていました。 彼氏が出て行く日に 連絡がきて、 話があるからと言われて 会った時に やり直してほしい と言われました。 すぐには返事が出来なくてとりあえずその事を伝えて彼氏は家から出て行きました。 すぐ返事が出来なかったのは親に1ヵ月程は 返事せず距離を置きなさいと言われたのと あたし自身も今はまだ 冷静に判断できないまま受け入れる事は無理と思ったからです。 ただ親以外に言われる事は 次はないとお灸をすえて 迎え入れてあげたら? 明けすぎると向こうも 俺じゃ無理かなとか 勘違いするくない?と 言われたりします。 あたしは今も彼氏が好きです。 スノボーに行って何もなかったとか何かあったとかそんな事はどうでもいいです。行った事に変わりはないですし…。 ただ同意してそのままだったらあたしはそこまでだったなと諦めるしかないと思っていました。 でも10日ほど一緒の家にいてましたが最後の日に やり直してほしいと 言ってきてくれたのが 嬉しかった気持ちが大きかったです。 でも親にはすぐに戻ると調子にのるから連絡せず会わず1ヵ月置いて 様子見なさいと言われています。 1ヵ月連絡も会うのも ナシで置く事が2人のためになるのでしょうか? 親には同意して今は連絡も会う事もせずですがまだ3日しか経ってませんが 会いたい気持ちが出ています。 親の言う通りにするのか 自分が会いたい時に会うのか どちらが正しいのか 分からないしどちらが 彼氏からも大事に思われるのか考えてしまいます。 それと人の深層心理を よく理解できる方がいればご回答頂きたいのですが 別れて一緒の家にいる間彼氏が新しい服を買っていました。 あたしには新しい女ができたからかなと思っていましたがそれは関係ないですか? それと10日しか経ってないのにやつれて痩せていました。 ご飯食べてるハズなのに 痩せていたり新しい服を買っていたり… あたしには彼氏の行動が読めません。 すみませんがこんな長い文でしょうもない質問だとは十分承知しています。 誰かご回答下さい。