• ベストアンサー

少年鑑別所の出所後について(薬物吸引常習者)

akkoegの回答

  • ベストアンサー
  • akkoeg
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.4

 まだ15才なら更正のチャンスは大きいと考えます。 彼がガスを吸引するのは、実は自殺行為と言うことはご存知ですか?  家族で解決するなど、とうてい無理です。できるなら、はじめからそんな事にはならないでしょう。  精神科医の専門的な機関で治療を受ける事が、良いと思います。必要ならば、入院させてくれる所もあるようです。その後がとても心配です。真剣に専門家に相談するしかないと思います。原因は、家庭にもあるんです。ご両親もそれが、ご両親の子供に対するどうゆう接し方に問題があるかについても、気づいていないんだと思います。  理由なくグレル人なんていませんよ。 自分自身の責任は、自分自身でとるしかない事を理解しなければ、立ち直れないと思います。その事に、どう気づかせるか?ご両親が変わりに責任をとってあげていないか? そういった点にも注意された方がいいと思います。  ご両親もそんなつもりなくて、気づかずにやっている行動の中に、実は彼が薬物依存的な行動をとる原因が潜んでいると思うのです。  今後、もっと悪い覚醒剤などに手をだしてしまったら、 取り返しがつかないから、とにかく専門家に相談してみてはいかがですか?

関連するQ&A

  • 低年齢に流行っている、薬物(ガス)吸引常習者の更正方法

    息子が、ガスの吸引常習者と言う事が夕べ発覚し、主 人も私もとても戸惑っています。 共働きをいい事に、私たちが不在の昼間に、カセットコンロのガス缶を買って来ては、友達連中と吸引していた模様です。 吸引歴が長い友達とお話しましたが、 ロレツの回らない言葉/ウツロな目の表情に愕然としました。我が息子も、いづれこうなる道なのかと。 現行犯で注意しましたその日、 共働きなので帰宅すると、自分の部屋はもちろんの事、家の中の壁と言う壁が金属バットで叩き破った風にボコボコでした。きっと吸引したながら暴れたのだと思います。 そして自分の部屋の中で、友人たちとまた吸引。 シンナーはよく取り立たされていますが、ガス吸引は体にどんな害があるのでしょうか。 本人も言っているので、自分自身で更正する意思はないと思われます。更正施設などはありますか? 主人・私には、暴力を振るう事はまだありませんが、 エスカレートするのではないかと、不安です。 <環境> 息子は、この春中学を卒業して家事手伝い。リストカット常習。 私たち夫婦は共働きで、昼間は不在。共に、夜9時の帰宅。 私は後妻で、ここに出てくる息子とは血が繋がっていません。実の子はまだです。 こうして居るうちにも、息子がフラフラにラリって居るのではないかと不安でいっぱいになります。 息子を、廃人にはさせたくないのです。

  • 鑑別所に行く彼氏のことです

    こんばんは( ; ; ) いま16歳の彼氏の事です 29日から彼氏が留置所にいてて 10日交流と言うことで10日間ほど いるみたいです。 理由は無免許の暴走行為です。 そして去年のこの時期も 窃盗、暴走等で鑑別所に入っていて 一ヶ月程で帰ってこれました だけど保護観察っということで 今回捕まるときもまだ保護観察が ついてたみたいなんです。 でも今回逮捕されるって言うのは もう分かっていたのもあって 逮捕される一ヶ月くらい前から 更生していくと決め 仕事も頑張るようになり バイクも窃盗も全くなくなりました で頑張ってた時に ちょうど逮捕されました。 鑑別所は確実です、 来月くらいの審判には 仕事の親方さんが来てくれるみたいなんです。 彼氏の頑張りを見てくれてて クビにもしないでくれてるみたいです。 私もやっぱり早く帰って来て欲しくて もし帰って来た時には 本当に更生さしていきたいと 思うし、もし次なんかしたら 警察に言うって言ってます。 そう言う人が居ても 少年院送致とかにもなるんですかね? 鑑別所も二回目なんで、、 もし詳しい人がいたら お返事お願いします(T_T) 私らはまだ16歳の餓鬼なんですけど 18歳になれば結婚しようなって お互いの親が認めてくれてます(>人<;) どうかお願いします!

  • 少年院 

    知り合いから聞いただけなのですが 現在中学3年の少年が審判を受け少年院送致が決定したそうなのですが 半年後に少年院に入るようにしてもらい現在は家に戻ってきていると聞きました。 高校進学したいらしいのですがこんな事ってあるのでしょうか? 通常では鑑別所から審判を受け少年院送致ならそのまま少年院ですよね? 家に戻っているなんてあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬物依存の息子、どうしたら・・・

    初めまして、宜しくお願い致します。 17歳になる息子の事です。 カセットコンロのガスの吸引がやめられなくなってしまいました。たかが「ガス」と言っても依存と常習が物凄く強いので困っています。 同件で、1年間少年専門の更生施設に入院していましたが仮退院して1ヵ月後再び吸引が始まってしまいました。 1年間吸えなかった環境の反動か、常習に戻るまでペースが速く、今現在殆ど自室にこもりきりで吸引しています。 吸引時興奮するのか、暴れて家はボロボロです。 時には包丁・金属バットを振り回します。 私たちの話し、他人様の話しにも聞く耳持たずで、会話が出来ません。食事は食べる様に促していますが、食べずにいます。素人判断ですが、もう限界と思います。 少年更生施設への再入院も相談しましたが、法に触れる事件が起きてからでないと無理との事。 このままでは息子は死にます。 本人は断固として拒否していますが、薬物を絶たせる為に専門の医療機関へ入院させたいと思います。 【強制的】に連れ去り、入院させる事は出来ないのでしょうか・・・。 お詳しい方、どうかお助け下さい。

  • 鑑別所

    お恥ずかしい話ですが18歳大学一年の息子がこの半年の間に自転車窃盗3回とタバコ補導数回、昨日16000円程万引きし、反省していない様なので逮捕しました。と警察から連絡があり今日裁判所から『鑑別所へ行きました最大四週間です。来月試験があるそうなので学校には体調が悪い等理由を言って後日再試験ができるか聞いて下さい』と電話がありました。四週間も学校へ行かず体調が悪いと言う理由で大丈夫なのか不安です…。 4週間鑑別所へ入りその後少年院へ行く事になったらどの位入所する事になるのでしょうか?

  • 少年法について

    中3の男児が我が家の子供(同じクラス)にいじめで傷害事件を起こし家裁送致になり少年審判をうけました。その審判というのが、ほかにも悪いことをして(なにかは、わかりません)3週間の鑑別所に入りました。その事と、傷害事件とで2つあわせた審判で保護観察処分になったのですがなっとくがいかず不服申し立てをしたいと思いますができますか?被害者なので審判の閲覧とか陳情書の提出などの制度は、利用しています。

  • 保護観察中の少年が無免許で事故を起こしました

    初めまして、宜しくお願いします どこから話して良いか分かりませんので1から話します 私の息子は去年1月に不法侵入、器物破損、放火未遂を5人で行い逮捕されました 20日間拘留の後、青少年鑑別所と言う所に入ってきました その際に保護観察処分と言うのが下されました 出所したのが去年4月頃で、今まで続いており後4ヶ月前後で保護観察解除になる予定でした しかし、昨日警察の方から連絡がありまして話しを聞いてみると窃盗車(原付き)で暴走行為をして居た所を警察官の方に発見されて逃げた所、転んだらしいのです その後、現場から逃走したのですが私が別の場所で捕まえたので保護司さんと私と息子で出頭したと言う形になりました ・保護観察中に窃盗をした原付きで無免許運転で暴走行為をして逃げた所事故を起こして、その場からも逃走した ・ヘルメットは着用しており、本人に怪我はありませんでした ・転んだ時に歩行者等は巻き込んでおりません ・無免許運転も原付きの窃盗も初めてですが、自転車など万引きなどで捕まった事はあります 息子はこれからどうなるんでしょうか? また逮捕されて青少年鑑別所と言う所に入り少年院に行くのでしょうか?

  • 少年審判の流れ

    先月知人の息子がひったくり事件で逮捕されました、その後少年鑑別所に送られて9月12日に審判があるそうです、国選弁護人には被害者の方が高齢の方なので、厳しい処遇になると、言われたらしいですが、少年は前歴無く初犯です、すぐに被害弁償もすませましたが、かなり心配しておられるのです、少年院送致になりますかね、教えてください宜しくお願いいたします

  • 少年鑑別所で成年となります。

    よろしくお願いします。 現在、息子が少年鑑別所に入所中です。 観護措置でおおむね4週間の入所と聞いていたのですが、 その4週間の間に誕生日が来て20歳になってしまいます。 今日、本人に面会に行くと20歳になったら成年扱いになると聞きました。 つまり、審判ではなく公判になるということだそうです。 初犯で窃盗を犯したのですが、面会時に同席してくださった鑑別所の職員の方は、家庭裁判所の調査官に会うなり、電話をするなりして なんとか3週間以内に審判をしてほしいと、お母さんからアクションを起こした方がいいと言われました。 早速、家庭裁判所に赴いたのですが、まだ担当の調査官が決まってないとのことだったんですが、 居合わせた調査官の方は、「大学受験でもあるんですか?」という感じで、あまり親身には取り合ってくれませんでした。 誕生日が来れば、鑑別所ではなく、公判までの間、拘置所(?)に移送されるのでしょうか? また、審判ではなく公判になった場合、公判から判決が出るにはどれくらいの期間がかかるのでしょうか? 公判で罰金刑の場合は前科がつかないと思うのですが、万一、執行猶予つきでも懲役刑となった場合は前科がつくのでしょうか? 本人も十分に反省して、私どもも保護観察で4週後に帰宅してきた折には、家族で暖かく、厳しい目を持って迎えるつもりでいましたので、 非常に戸惑っています。 よろしくお願いします。

  • 少年犯罪に関する質問

    現在フィクションの小説を書こうと設定を考えているのですが、 法的な部分で分からないことが多く、お力を貸していただきたく質問させていただきます。 以下のケースの処分を教えてください。 少年は父、母と同居しており、父親は妻と息子に頻繁に暴力をふるっていた。 少年が十歳のときに父親は暴行の末に妻を殺害し、それを見た少年は包丁で父親の背中を一 突きし殺した。 なお、事件後に母方の祖父が少年の未成年後見人の申請をした。 私は、十二歳未満であること、事案が重大なこと、後見人が存在することから 少年院送致や不処分、児童養護施設送致ではなく保護観察処分になるのかなと予想しました。 また、もし保護観察処分である場合、模範的な生活をしていれば二十歳になる前に「保護観察の 必要なし」となることは十分ありうるのでしょうか? ご指摘よろしくお願いします。