• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人との出会いを大切にしている方々に質問です。)

人との出会いを大切にしている方々に質問です。

noname#246720の回答

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.9

私も、人との出会いは素晴らしいものだと思います。 できる事なら全世界の人間とお知り合いになりたいとまで思うくらいです。 私も質問者さんのように、人との出会いによって嫌な思いをした事があります。 もしかすると良い出会い以上に嫌な出会いの方が多かったかもしれません。 でも…何度そういう経験をしても、どうしても人を信じる事をやめられないですし、素晴らしい出会いをした時の感動の方が大きくて。出会う事に億劫になってしまったら素晴らしい出会いをするチャンスも無くなってしまう訳ですから、そう思うと悪い出会いというのも必然かと思っています。 悪い、という言葉を連呼してしまいましたが、本当の意味で「悪い出会い」というのは、実は無いのかも…と思ったりもします。 印象が最悪な出会いでも、それを教訓にして他の事に活かせる事もありますし、出会い以外の事でも…人間って悪い事がある程度無いと磨かれないですよね。挫折を知らない人がすごく打たれ弱かったり、幼少期完璧だった人が大人になって歪んでしまったり。 それと、自分にとって最悪な出会いでも、それは単に相手だけが悪いだけじゃないと思うのです。 自分にも何か原因があるとか、そもそもの相性の問題とか。 そういった事を考えるきっかけになるという事も、出会いの醍醐味かと思います。 色々書きましたが…とにかく私は何だかんだ言って「人間」が大好きなので…大好きすぎて大嫌いになる事もありますが、それも含めて「出会い」が無ければ何も起きないので出会いは大切だと思います。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人と初めて出会うのをためらうのを止めたい

    人との出会いを大切にしている方々に質問です。 私自身も人との出会いを大切にしています。 ですが、人と出会って傷ついたことがあります。 特に理不尽だったのは初対面なのに嘘をつかれたり馬鹿にされた時です。 出会いを大切にしている自分にとって、やはりこういった人と出会った事は非常につらい事でした。 「初対面」という相手の過去、現在の性格その他のプロフィールと言うのを全く知らない人からの 自己紹介と言うのはもちろん信じます(名前出身地等)。疑う理由が無いですから。 しかしそれを偽られ、その上馬鹿にされたとなると相当傷つきましたし、出会いってこんなものなのかと考えさせられました。そしてやはりその人の人格も良くなく、ふてぶてしい愛想の悪い人でした。 もちろん今はその人との関わりはないですが、今まで人生においてここまでの人はいなかった為に、これから出会う人に、こういう人がいたらいやだなぁ、と考えるようになりました。 私がこれから人と出会うとして、こういう人と出会う可能性は相当低いと思います。 ただ、やはり出会いは素敵なものと考えている私にとって、こういった、 「前出会った人みたいな人と出くわしたくないな」 と考えながらまだあった事もない素敵な出会いを期待したくないのです。 出会いというのは本来希望や夢に満ちているものと私は考える訳で。 そう思うと私は無数の出会いの中にあるその一つの不運な出会い、というのをクローズアップし過ぎなのかなと考てはいるのですが。 そこで皆様に質問です。 私が上に述べた、新たな出会いを楽しみに出来なくなってしまっている私はどうすればまた以前と同じ様に期待を持って人と出会う事ができるでしょうか? もう嫌なんです・・・「あいつみたいな奴だったらどうしよう」と思って新しい人と出会うのが。 誰かと初めて出会っていい人ならいい人良く無い人なら良く無い人、とその嫌な人間の事を意識する事無くその場で判断したいのです。 どうすればいいでしょうか?

  • 初対面の人と・・・。

    初対面の方とどう会話をもたせるか、について触れている本や話がありますが、私は一般の方とは別の理由で初対面の方に抵抗があります。 それはこれまでに会った(おそらくこれからもあわないと思いますが)、ある1人の初対面の方にとんでもなく酷い事をされ傷つけられたからです。 その初対面にはその人のプロフィール全てを嘘つかれ、嘘つかれて騙されている私を馬鹿にしてき、おまけに私がその嘘の行為に何かを言うと逆ギレをしてきたり本当に小学生でもしないだろうというような行為をされました。 それ以来初対面方と会う時「この人も初対面でプロフィールやこちらが質問した事に対して嘘つかないかな」と余計な不安を抱いてしまい、結果人との出会いを全く楽しめずに生きてきました。もちろん、馬鹿にするといった意味は一切無く、話していていいたくない事は和を乱したくないから嘘をつく、というのは仕方ないので何にも思いません。 その私が遭った初対面の様に明らかに悪意をもってその様な行為をしてこないかが不安で不安で人と新たに出会うのが怖くなってしまいました。 しかし、それからもう3年程経つのですが、その様な行為をしてきた初対面の人とは出会う事はありせんでした。 なので、もうその幼稚で小学生レベルの初対面との出会いはもうたまたま犬に噛まれた程度に思って、今後はそんな明らかに悪意のある嘘をつき人をあざ笑うような馬鹿な人間と初対面で出会わないかな・・・と不安に思わず、純粋に初対面との人との出会いを満喫するのが自分の為、幸せの為にいいのかなぁ。。。。と思っているのですが、 皆様はどう思われますか? 回答お待ちしております。

  • 出会いとは?

    ネット上のプロフィールで、出会いを求めてる方お断り。じゃあ逆に求めてない方は歓迎と言う事ですか?だとしたらその出会いとは、一体なんですか?友活との違いは?旅先で出会った人の扱いは?なんか基準や程度、定義があるのでしょうか?

  • 人の出逢いって

    こんな事を考えたりするのは病んでるのかなと思うけど、、、 私には昔から人付き合いの中で何かを直感的に感覚で感じる事があります。 それがなんなのかは分からないけど初対面で相手がだいたいどんな人か分かるというのもあるのですが、自分にとっての存在価値が分かるんです。 だから最初にこの人とは深い付き合いになるだろうとか、合う合わないが分かり合わないと感じた相手とはどんなに親しくなろうとしても一線は越えられないままになります。 その中でも究極なのが、これは!って出逢いがあります。 私が感じたのは2人です。 1人は女で25歳の出逢いでした。 この年でまさか深い付き合いになる出逢いなんてもうないと思っていたのですが、彼女とは会ってすぐ当たり前のように食事をしました。 そこからは気持ち悪いぐらいに共通する出来事が起きて一緒に人生歩んでいきました。 そして過去まで共通点ありすぎて同じ年頃に過ごしていた場所が全て一致して同じ習い場所に通っていたり、、あげく家族構成や環境も同じで更には親の出身地が同じで先祖に繋がりを感じました。 そしてもう1人は男。 彼に最初会った時にこの人だ!って思いました。 彼とは何をしていても楽しくてとにかく考え方が同じだから余計な説明や会話はいりません。 そんな彼と別れ10年以上ぶりに会った時に感じたのが安心感でした。 そして生命力を感じました。 彼の存在がないと生きてる感覚がない事が分かりました。 だけど彼と私は結婚はできません。 私だけが感じてるのかと思ったら彼も同じ感覚が分かるみたいで、とにかく私とは全てが一致して気持ち悪いぐらいに感覚が似てる、伝えたい事は伝えなくても伝わる感覚、実際に2人でやり取りしてると出る言葉が全く一緒でそんなのばかりだから何なの?って思うぐらい。 何かを見たり聞いた時に思うことが一緒。 笑う事が一緒。 彼がいない人生は考えられない。 とにかく生きてきた中でこんなに大勢の人間がいるのに全く関わらない人もいる。 なのに狭い中で人は繋がり偶然ってたくさんありもしかしたらとてつもなく狭いひとくぐりの中で生きて出逢いは最初から決められてるのでは?と感じます。 中でもこの2人との出逢い。 彼女とは一生支え合いになるでしょう。 でも彼とは? 彼とはなんのために出会ったのか? 何を学ぶためなのか? 意味がまだ分かりません。 別れないといけない出逢いだけど離れたら生きてる心地がしないんです。 こういう感覚って分かる人いますか?

  • 出会い系サイトで

    出会い系サイトで知り合った、彼と付き合うようになりました。 彼は一旦は、サイトのプロフィールを閉じてくれました。 しかし、またプロフィールを公開して、更新もして、新しい人を探し始めたのです。 私がそれに気付いたら、彼は「男として寂しかった」と言いました。 寂しいというのは、八割は肉体の事のようです。 私とは月に二回くらいしか会えないし、私では性的に満足出来ないという事なのでしょうね。 でも付き合ってるのに、彼の裏切りに悲しくなります。 それでも、私は彼が好きなので、許す事にしました。 今、現在、彼はまだサイトのプロフィールを公開したままです。閉じてくれません。私と付き合いながら、他の女性を探してるのです。 来週、彼と会う約束してますが、私は気持ちが揺れ動いています。 この状態のまま、付き合い続けるのか? 彼を好きでも、私の事をなめている彼と別れた方がいいのか? その他、いい案があれば、愚かな私に教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 出合い系にハマると抜け出せない、その理由は?

    出合い系を少し経験した事があります。 でも、今は特にしていません。変な人が多いのでそんなバクチ的な事嫌になってしまったんです。 が、この間、友人が勧める別のサイトが顔写真Up入りのプロフィールだったので、登録はせずになにげなく眺めていたら、自分に顔写真を送ってきた人や、お会いしてみたら修正バリバリで別人だったような人が、これまた年齢も住居もちょこちょこ誤摩化して登録していたりするのを見つけました。 悪い人ばかりではないと思いますが、有料サイトだっただけに、あ~いう完全な騙し目的な人が多い事には恐くなりました。 でも、出合い系が気になってしまいます。 現に、何年も登録してる人って結構いますよね。 どうしてやめられなくなると思いますか?

  • 変な人にばかり好かれるのをやめたい

    23歳の女です 昔から、変わった人ばかりに好かれるのが悩みです。 失礼は承知の上ですが、いわゆる「コミュ力」の低い人ばかりです。 私自身もコミュ力が高いわけではないので、 類友な部分もあるかと思いますが、 ほぼ初対面なのに二人で食事を誘われたり、 家の前で待ち伏せされていたりなど… 私は強引にアプローチされるのが苦手なこともあり、 いつも怖くて引いてしまいます。 なので、私から誰か好きになればいいのかと思い、 素敵だと思う人を見つけても、 大抵その人にはいつも彼女がいます… 好きにはなれない人に追われ、怖くて疲れ、 好きだと思った人はいつも彼女持ちで、心が折れてしまい… なんだかむなしくなってきてしまいます。 周囲は結婚もしだしているのに、 私はこのまま彼氏もできないんじゃないかと焦ってしまっています。 私が周囲からよく言われることに、 「愛想がいい」「優しそう」があります。(実際はそうでもないとおもいます…) このあたりが原因じゃないかとも思いますが、 いきなり周囲に愛想悪くする勇気もありません。 どうしたら、変わった人にばかり好かれるのをやめ、 うまく出会えることができるようになるのでしょうか… また、現在社会人1年目なのですが、 おすすめの出会いの場などもあれば教えてください!

  • 出会いがほしい!

    24歳の会社員です。今すごく悩んでいる事があります。 ”出会いが無い”という事です。出会いがほしいです。 それだけであれば「積極的になれば」、「職場にいないの?」、「出会い系サイトやサークルで探してみれば・・」という回答がくるのが目に見えてきますが、身近にいる人と付き合った場合冷やかされたり、仕事先の人が彼女の場合他の異性の人と話そうとすると気を使う感じになるので↑の様な出会いではなく、 今まで生きていた上で接点がなく、安心できて、性格が合う異性探しています。 私の性格は控えめでのんびりしていて少々変わった性格であまり積極的になろうと奮闘しても空回りしてしまうので積極的にアプローチせず気が合う人がいればじょじょに仲良くなっていこうと思います。 もしよければ最良の出会い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出会い系サイトへの接続

    今、友達が実名でブログをやっているとのことだったので その子の名前 を入れて検索していました。 そこで、ブログではなく 出会い系か何かで雇われている(?)知らない 女の人のプロフィール画面へと飛んでしまいました。 モザイクがかかっていて、そのプロフィールの内容はちょっと気持ちが悪いです… 普通に、検索して一番上に出てきた候補だったので 確認の意味もあって クリックしたのですが… 出会い系の子のサイトに飛んだからと言って、 パソコンには何の被害もありませんよね? 昔、ワンクリック詐欺に遭ってしまった時に エロい動画サイト風な所だったので トラウマがよみがえってきました(>_<) 考えすぎかとは思いますが、回答おねがいします。

  • 職場でのお局系の人がこまります。

    私が最近派遣で入った会社の人間関係なのですが、ここの会社は女性はほとんど派遣なんです。 昼には会議室で集まって食べているのですが、特に仲良くもなく会話もぎこちない集団の中で食べるのに気詰まりで、外で本を読んだりしながら一人でランチを取ることにしました。 仕事でも彼女らと関わりがないので、(ほとんど別会社なので)支障はないのですが、お局(派遣)っぽい人が、私のことを気に入らないらしく、嫌がらせをするんです。 初対面で「よろしくお願いします」と挨拶したときから「ふん!」みたいな感じでシカトされましたし、最近ではトイレに入っているときに彼女が先に出るとき電気を消されました。(個室が二つしかないので、誰かが入っていることが分からない事は無いです) 一度だったら間違えたのかな?と思いますが、何度かやられているので嫌がらせだと思うんです。 私が気に入らないならそのままシカトしておけばいいのに何でそんなことするんでしょうか?仕事で関わりもないんだから「ほっといてよ!」って感じです。。 私はもともとあんまり口数が多いほうではなく、気の合う少人数の人と深く付き合うほうが得意な人なので、共通点の無い人と仲良くするのは苦手で嫌われたのかも知れません。それにしては初対面から嫌われすぎですが(^^;) 彼女は自分が中心なのが大好きなタイプです。男性には愛想がいいですね・・。