• 締切済み

トランジスタの形は黒いかたまりに3本足ばかりだと思っていたのですが

utyuutarouの回答

回答No.6

2SA70のように4本足のゲルマニウムトランジスタもあります、まはパワートランジスタには、ピンが2本しかなく、トランジスタのケース全体がコレクタ端子になって放熱用ヒートシンクに貼り付けるタイプもあります、UHF帯以上の高い周波数を扱うトランジスタでは、トランジスタのリード端子にもインダクタンスが形成しやすく、増幅した高周波電力の一部が電子基板上に自然に形成される帰還容量コンデンサーで異常発振を起こさないようにするため、その帰還コンデンサーを形成しにくくするために短いリード端子、接地面積を増やして、帰還する高周波成分を発生しにくくするためです、基板に薄く貼り付けるタイプになります、超小型マイクロディスク型トランジスタも4本足です

関連するQ&A

  • トランジスタの足の並び方で

    高校物理の教科書でトランジスタの説明を見ると、npnと並び、それぞれからエミッタ(E)、ベース(B)、コレクタ(C)という順番で足が出ています。でも、実際のトランジスタ(2SC1815とか)を見ると、足の並びがE、C、Bでベースが端に来ています。これはなぜなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ダーリントントランジスタの足の並びについて

    こんばんは。 手元にダーリントントランジスタが ありますが、この、足の並び方が、 分からなくなってしまいました。 説明書もありません。 NPN型、2SD1828というものです。 ネットで調べても見つかりません。 一般的なトランジスタとは、並びが 違った気がしますが、 分かる人がいましたら、教えてください。 ダーリントントランジスタの一般的な 凡庸の並び方もあると思いますが、 そういうものがありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 足・甲に固い塊

    足の甲に固い塊?しこりが有ります。 痛みはないのですが… 病院へ行った方が良いかなぁ?

  • このトランジスタ(?)は何なのでしょうか

    ある製品を分解して調べていたところ。 よくわからない素子が見つかりました。 足が3本なのでトランジスタだと思います。表面には「2207」と書かれており。また、その下に小さく「2L」と書かれていました。 このトランジスタは一体何なのか知りたくなり調べているのですがどうも見つかりません。(規格表でも見つかりません) 「2207」は型番かと思うのですが、下に小さく書かれている「2L」の意味も分からす困っています。 この素子は一体何なのでしょうか・・・ もしご存知の方は宜しくお願いします。

  • キリスト教の十字架の形の由来はもしかして星の形だっ

    キリスト教の十字架の形の由来はもしかして星の形だったのでは? イエスキリストが生きていた時代のプレアデス星団は十字架と同じ形をしていました。

  • 足の形

    私の足の形はX脚です。よく雑誌に載っている自宅で簡単にできる運動や器具等、殆どO脚の物でそれを真似すると返って良くならないかと思い、洋服で誤魔化して悩んでいます。整体も一時期通っていましたが、金額や時間が無いので、極力自宅で頑張りたいと思います。何か良い方法は無いですか?*座った時は膝を揃えて足を組まない、歩き方(偏りの無いように足裏全体を使う歩き方)は気をつけるようにしています。

  • 脚の形

    膝を曲げると、内股みたいに曲がっていきます。 完全に曲げた後、更に完全に脚を伸ばすと、膝あたりが「ゴキッ」ってなります。 そのせいか、歩くだけで膝が痛くなってきます。 脚組んでばかりいたせいなのか、これ、骨の形がおかしくなってますか? 整骨とかですか? 部屋で出来るような事で直りませんかね? 補足もしますので、なんかご存知の方、ご教示下さい。

  • 脚の形をよくしたい

    私はテニスをやっているせいなのか ふくらはぎが外に少し出ています。 O脚みたいな感じです。 あと身長が146cmなのに 座高が80cmもあります...。 形が悪いと余計に短足に見えます。 助けてください(泣)

  • トランジスタとデジタルトランジスタについて

    マルツ電波というところで、デジタルトランジスタ(2SC3402)を購入しようと考えているのですが、店舗に行ってみたところ、その型番と全く同じ型番のものがトランジスタという名称で売られていました。他のデジタルトランジスタは、デジタルトランジスタとして売られていたのですが、これは、デジタルトランジスタと考えてしまっても大丈夫でしょうか? また、デジタルトランジスタをトランジスタとして表記することはあるのでしょうか?

  • 赤ちゃんの足の形について

    赤ちゃんの足の形について 生後7ヶ月(修正月齢5ヶ月)になる赤ちゃんがいます 首座りは生後4ヶ月(修正月齢2ヶ月)、寝返りは生後5ヶ月(修正月齢3ヶ月)でできるようになりました 12月の退院検診では抱き上げる(脇の下に手を入れて体を縦にする形)と足を地面に突っ張り自分で立つことができていましたが 最近は抱き上げると足をあぐらのような形で曲げていて 足を伸ばさなくなりました 抱き上げてしばらくしたり、足をこちらから触ってあげると伸ばすのですが そうしないとしばらくはあぐらのように足を曲げたままになっています 上の子達の時はだっこしてお腹の上に立たせると 自分でピーンと立ったりお腹の上を歩くように足を前に出していたので気になりました こういう場合もあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします