• ベストアンサー

地方公務員採用試験で年金未納…

地方公務員採用試験で年金未納… 来年度の地方公務員採用試験を受験しようと考えています。 ですが、お恥ずかしながら国民年金を未納しており今すぐまとめて納められる金額ではありません。さらに現在国民健康保険も未加入です。 このような事は試験に影響するのでしょうか?調査が入ることはありますか? 短大を卒業し民間で勤務していましたが公務員に興味を持ち目指そうとした次第です。わからないことだらけですので、他にも不利な条件等ありましたら教えて頂けると幸いです。 とりとめのない質問で申し訳ございませんが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお答え頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

人事担当ではないので確実なお話はできませんが、ご参考までに。 数年前まででしたらそこまで調査されていなかったでしょうが、このご時世ですから何とも言えません。 ただ、少なくとも採用後に未納が発覚すれば問題になることは確実です。 常識的に考えて、徴収する側の人間が未納では住民の皆様の信用を失ってしまいますからね。 まあそのあたりの対応は自治体によって様々だと思いますが…。 ご質問の趣旨とは少し逸れますが、未納について役所へは相談されていますでしょうか? 国保の未納を放っておかれても何一つ良いことはありません。猶予してもらうなり少しずつ納めていくなり、何らかの対策を取られた方がいいと思いますよ。 ご存知のように病気やケガをされた場合は全額自己負担になりますし、収入があるのに納めない=悪意があるとみなされ、最悪の場合、財産を差し押さえされてしまうことになります。 昨今は徴収を強化している自治体も増えています。役所に対しては、「払うつもりがない」のではなく「払いたくても払えない」のだという状況説明をきちんとしておいた方がいいですよ。

yaa_tan
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 そうですね、常識的に考えても良くないことですね。今はアルバイトでなんとか生計を立てていますが、各保険料の支払いは厳しい状況です… 一度役所で相談してみようと思います。ご親切なアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年金未納者の公務員試験

    【質問】年金未納期間が2年6ヶ月ありますが、公務員試験を受験するにあたり、不利になりますでしょうか?※大学時代の未納分ですが、学生免除申請ができておらず、既に8年近く経ち、支払い不可の状態です。 30歳になる会社員です。 30歳を機に自身を振り返り、転職を考え、好きな地元に貢献できる地方公務員がよいと思い、一念発起し市町村の社会人採用試験のため勉強を開始しました。先日、ネットで「年金未納者は公務員試験に受からない」というような書き込みを見て、不安に思いました。 お詳しい方、ご回答をお願いいたします。

  • 地方公務員の採用試験について

    地方公務員の採用試験について 初めましてm(_ _)m 地方公務員を目指している者です。当方大学1年生です。 タイトル通り、何点か質問します。よろしくお願いします。 1.競争率は、各都道府県によって違うと思いますが、大体何倍くらいなのでしょうか? 2.試験問題の難易度はどのくらいですか?また、どんな問題が出ますか? 3.出身大学による有利不利というのはありますか?(地元の国立大出身者を優遇する、等)

  • 地方公務員採用試験について

    現在、住んでいる都市の市職員採用試験受けようと思うのですが、一般事務(高卒以上の学歴を有する人)であと約2ヶ月後に一次試験(筆記試験で高卒程度)があります。 その後2次試験(面接)があります。 自分は最終学歴は高卒で、現在 、民間企業に正社員として在職中です。以前から市役所の仕事に興味があり、受けたい市の採用試験は年齢的に最後の採用試験になります。 しかし、公務員試験など受けた事は一切無く、公務員試験に対する知識もあまりありません。 さらに採用情報を知ったのがつい先日で、あと2ヶ月という 期間で試験の勉強を一からやらなければなりません。 こんな状況で試験を受けるのは、やはり厳しいでしょうか? もし、可能性があるのであれば、どの様な勉強をすれば良いでしょうか? 地方公務員初級などの問題集を解いていくのでも良いのでしょうか? 都市は約13万人程度の地方の都市で、まわりに大きな都市や町はありません。 すいません。こんな無知な者ですが、どうかお教え下さい。

  • 国民年金未納は就職に影響する?

    保険料を払っていないと、就職に不利なんでしょうか? 不利になる職業ってどんなものが考えられますかね? 公務員はまずいですか? 就職したら厚生年金に強制加入されるちゃうんですよね? その時に国民年金に加入していないと、何か不具合とかありませんか? どう頑張っても、結局未納期間が残るんですが(2年しかさかのぼれないなら……) それでも今から払うべきでしょうか? どうか教えてください。

  • 地方公務員

    現在26歳(昭和56年生まれ)なのですが、民間企業から地方公務員に転職しようと考えています。そこで、 (1)今年度の公務員試験を受験する (2)数年待って経験者採用枠で受験する どちらのほうが、給与等考えた場合、賢いやり方だと思いますか?

  • 公務員の国民年金未納について

    はじめに、恥ずかしながら年金や保険、公務員の場合などまるで無知なので、質問に不備が多々あるかと思います。申し訳ありません。 私の主人は消防士です。(今年28歳) 高校卒業後試験に落ち、翌年消防士の採用試験自体が無かったため一年アルバイトなどをして、その次の年に公務員試験に受かりいまに至ります。 主人と知り合ったのは4年弱前なのですが、一度年金事務所から何か通知のようなものがきておりました。その頃はお付き合いをしていただけなのでなんの通知か詳しく聞かなかったのですが、おそらく試験に落ちてアルバイトをしていた期間の国民年金?かなにかの未納のお知らせだった気がします。 主人はその通知を見た後、特に年金事務所に行ったり支払いをしたような素振りは無く、通知もそれ以降きてないように思います。 そして結婚して今更になり、未納があるとどうなるのか気になり調べたりしていました。 主人はなんとなく楽観的で、別に払わなくても年金は貰えるって感じなのですが、未納のままだと公務員でももちろん減額されますよね?(一年あたり480分の○ヶ月分とかいうのはみました)減額は基礎年金?とかいう部分からでしょうか? 払うに越したことはないのは分かりますが、主人の言うように別にほっといてもなんとかなるのでしょうか? いまは10年まで遡って納められる特別措置期間だということも知りました。 近々頼んで年金事務所に行こうとは思っているのですが、取り急ぎ、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただければ有難いです。

  • 地方公務員の社会人採用試験について

    地方公務員の社会人採用試験を受験する場合、過去問題集は「地方上級公務員」を勉強すればよいのでしょうか? 地方上級公務員とは大卒程度と聞いたのですが、社会人採用も同等になるのでしょうか?ちなみに大卒後、一般企業に就職しています。 また、試験勉強においてアドバイス等あれば、教えてください。

  • 公務員・保育士職採用試験の公平性   

     こんにちは。現在、30歳男性で公立の保育士を目指しております。最近では、35歳くらいまで受験できる地方自治体も増えてきて、公務員としての保育士採用を目指しております。  募集要項を拝見すると、私のような30歳過ぎの男性でも受験できるのですが、果たして公平に採用段階を踏んでくれるのでしょうか?  民間ならば年齢などで不利になってしまいますが、今回私が受けようとしている公務員試験では、条件にあえば他の若い受験者と同じように公平・中立に私のことを見ていただけるのでしょうか?やはり、民間企業のように、年齢で不利になるのでしょうか?特に男性ですので、その辺も不安があります。  詳しい方、教えていただけますと幸いです。

  • 地方公務員試験。

    突然ですが失礼します。就活を終えている学生です。前々から地方公務員にも興味を持っていました。内心、地方公務員としてある分野で活躍したいという気持ちがあります。今年度の地方公務員の試験日は過ぎているため、また、試験勉強も行っていないために今年は諦めました。 そこで、現在~就職してから地方公務員試験に向けて勉強しようと思っています。就職してからの公務員に向けての勉強方法などがあれば教えてください。色々とサイトなどで調べ、自分なりに参考していますが良い方法などがあればお願いします。

  • 地方公務員採用試験(栄養士)について

    地方公務員採用試験(栄養士)について 私は現在、委託の給食会社に勤めている栄養士です。 短大を卒業して、今年の管理栄養士試験に合格しました。 この機会に転職を考えています。 そこで、県職員(栄養士)の採用試験を受けてみたいと考えているのですが、 恥ずかしい話、最近この試験の事を知ったので詳しい事があまりよく分かりません。 できるだけ自分で調べてはみたのですが、日程や受験資格など、基本的な事しか分かりませんでした。 試験内容や勉強法などについて教えていただきたいのですが、 一般試験と専門試験はどのような勉強をすれば良いのでしょうか。 一般試験は、書店で売っている地方公務員の試験対策本で勉強すれば良いのでしょうか。 この場合、栄養士は短期大学卒業程度の知識が問われるとなっているのですが、 試験内容としては中級になるのでしょうか。 また、専門試験は管理栄養士試験と同じような勉強で良いのでしょうか。 それか、もし栄養士の専門試験についてまとめた本などがあれば教えていただきたいです。 質問ばかりしてすみません。何か分かることがあれば答えていただければ幸いです。 試験まであと1ヶ月しかないのに準備も無しで、甘い考えだとは思いますが、 何度も挑戦できるものでもないので、チャレンジしてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう