• ベストアンサー

部屋がきれいな方へ。なぜきれいなんですか?教えてください

emotoの回答

  • emoto
  • ベストアンサー率32% (85/265)
回答No.2

こんにちは。きっちり掃除しないと気が済まない性質で、部屋はきれいな方だと思います。 埃は一日で結構目に付くようになるので必ず毎日埃取りと掃除機をかけます。 床磨きは週一程度で多いとは言えませんが、キッチンだけは汚れやすいので週二です。 部屋にいる時は何をしていても髪の毛、小さなゴミなどを目についた時すぐに拾っています。「すぐに」がポイントです。 それと埃が出る原因は何かを考えます。私の家の場合は絨毯ですが、ワンルームの部屋などはベッドの布団などから埃が出やすいので埃の立ちにくいようなカバーをかけます。これで少しはましになりますし、色を合わせれば見た目にもすっきりします。 母親が「髪の毛一本でも落ちていたら気になる」「物がちょっとでも曲がっていたら落ち着かない」人でしたので自然と身に付きました。 掃除をしていても部屋が汚く、又はだらしなく見える人っていますよね。目に入る物の数が多かったり、物の置き方に規則性がなかったり。 散らかったり、汚い部屋に帰って来ると疲れも倍増しませんか?平日でも出掛けにささっと片付けて、帰って来た時にきれいな部屋に入れる様にできればいいですね。

yos4
質問者

お礼

ありがとうございました。「すぐに」はさんこうになりました。早速実践します。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの女性に質問です。

    こんばんは。一人暮らしの女性の方に質問です。 私はちなみに女性で一人暮らしです。 部屋毎日片付けてますか? 部屋は綺麗な方でしょうか。 私は凄く汚いというわけではありませんが、あまり掃除好きでも掃除上手でもありません。休日は、外にたまに出かけたりしますが、家でゆっくり過ごすのが、好きです。 でも休日にはやっぱり掃除しないと汚くなっちゃいますよね。でも掃除って、私だけかもしれないんですけど、ちょっと後回しになってしまうんです。 一人暮らしの女性の皆様は、部屋は綺麗な方ですか? 掃除、まめにしますか?掃除機とかなら、週何回くらいしますか? 私は、会社がえりは、バタンキュー(古)で、ゴロゴロしてしまいます。。

  • ひとり暮らしの男性の部屋掃除

    ってどの位の頻度でしますか? 男性の方でも、彼氏のいる女性の方でもいいです。参考までに教えて下さい 私の彼氏(ちなみにタバコは吸いません)はワンルーム+ユニットバスの 部屋に住んでます。 彼の掃除の頻度は ・週に2回の掃除機掛け、化学雑巾で棚などを拭く ・ユニットバスは週に1回 ・電気製品用のウエットテッシュでPCや電気機器のふき取り週に1回 ・布団干し、または布団乾燥機を週に1回 ・革靴の掃除は2週間に1回 ・エアコン・空気清浄器のフィルタは月1回 ・窓拭きも月1回 ・洗濯機用の洗剤で洗濯機掃除月1回 ・レンジ・冷蔵庫の中もウエットテッシュの様なもので月1回 ・毎月消臭剤は交換 ・フローリングのワックス、洗剤でカーペット掃除3か月に1回 ・カーテンをクリーニングに3か月ごとに持って行きます。 ごきぶりとかは出ないのですが、念のため半年ごとにバルサン 彼の掃除頻度はどう思いますか?

  • 部屋の掃除、どのくらいの頻度で行っていますか?

    主婦です。主婦のかたにお聞きしたいのですが、部屋の掃除はどのくらいの頻度で行っていますか? うちはフローリングなので、毎日クイックルワイパーをかけ、1日ごとに掃除機をかけてます。掃除機はクイックルワイパーのあとです。 何かの主婦向け雑誌でエネルギー節約特集があり、「掃除機をかけるのは週1回でOK!」みたいなことが書いてあったのですが、皆さんはどうしていらっしゃいますか?

  • クイックルワイパーについて

    クイックルワイパーについて 写真のものを部屋においてありますが、これはシートを購入し、セットして床を掃除しますが、あくまでも使い方として、 ●掃除機やホウキを使い、部屋の床のゴミやほこりを完全に取り去ってからシートを使ってふくのか、または、 ●ほんの少しのゴミやほこりはそのままにして【掃除機やホウキを使わずに】、拭きながら自然にほこりを吸い付かせる使い方なのか 一般的にはどちらでしょうか? あくまでもワンルームの1人暮らしの部屋のイメージで回答お待ちしております

  • 夫の態度への良き対応策

    夫が休日になると私の家事について監査みたいな事をします。 10,11時まで寝ていて起きてくるとここが汚いあれは何だと 毎休みの度に言われます。 しかし、 理由にはならないと思いますが子供が3、5才、2人子供がいて 思うように物事が進まないのが現状です。 私は家庭の他に仕事を平日昼間週1、夜間週3で働いています。 私は片付けが下手ですが掃除機やほこりとりの基本はやっています。 障子も子供が破ってしまってそのままなのですが 子供の成長の時期をみて 破らない物だとわかってくれたら子供に手伝ってもらって張ろうと思ってます。しかし夫は早く買って来い、いつやるんだと言います。 でも一度も夫はやったことがありません。 良い言い方など対策がありましたらご意見いただけると嬉しいです

  • 部屋にでるほこり・・・

    部屋のほこりが多い気がするのですが、原因はなんでしょうか。 人の部屋や、写真のフローリング床を見ても、 部屋がそれほど綺麗でないわりにはピカピカな気がするのですが、 自分の部屋はいつもほこりでばさばさしている感じがします。 確かに掃除をあまりしないので当然といえば当然ですが… ホコリが出ない様に、もしくはたまらないようにするために 効果的な方法(例:毎日掃除機をかける、換気するとか)が ありましたら教えてください。

  • ほこりっぽい部屋に空気清浄機

    エアコンをつけたら、部屋の中がほこりだらけみたいで、たまに咳が出るのですが。掃除してもどうしてもほこりが舞い上がってしまうので、ほこりに強い。空気清浄機ってありますか?

  • 白い床はほこりが目立つ?

    八帖の部屋の床をPタイルで白色にしようと思っています。私は白い家具を結構持っていますがやっぱりほこりが目立つので掃除が大変です。床を白くしても同じようにほこりが目立つのだと思いますが、やはり床を白くすると大変でしょうか?私は週に一回くらいしか掃除機をかけないのですがそういう人は白い床にしない方がいいでしょうか?

  • 一人暮らしをしている者なのですが部屋の換気はどれくらいの頻度で行えばい

    一人暮らしをしている者なのですが部屋の換気はどれくらいの頻度で行えばいいのでしょうか?週一くらいですか?2週間に1回くらいでいいでしょうか?。

  • フローリングの掃除が面倒くさいです。楽に掃除できる方法(家電)を教えてください。

    いきなり「面倒くさい」という言葉を使ってすみません。 現在、フローリングの部屋に住んでいます。 以前はカーペットの部屋だったのですが、フローリングって髪の毛やほこりがとても目立ちますね。 ほこりが気になるのでこまめに掃除をしたいのですが・・・ 通常はクイックルワイパーみたいなもので掃除をしていますが、今は冬なのでコタツを出しており、こたつの敷布団の部分だけ掃除機を併用したりしてとても手間が掛かるので、週1回くらいの掃除になっています。 でも週一ですとやはりほこりや髪の毛が気になってしまうので、フローリングを手間なく掃除できる方法(家電)があったらご教授お願いします。