• ベストアンサー

視力検査の数値の単位ってなに?

yyfrontの回答

  • ベストアンサー
  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.3

説明によると視角の逆数とありますので1/角度(度分秒)になります これについては単位が定義されていないのでそのまま読むしかないです あえて言うなら視力という単位でしょうか 1視力は1/1分すなわち視角1分(1度の1/60)のものが判別できる 0.5視力は1/2分すなわち視角2分(1度の2/60)のものが判別できる

p10h10
質問者

お礼

難しいです>< 結局、みなさんの説明は8割近く理解できていないのでしょうが、 1視力は1/1分すなわち視角1分(1度の1/60)のものが判別できる 0.5視力は1/2分すなわち視角2分(1度の2/60)のものが判別できる というのは、なんとなくわかる気がします。 そなわち、単位は「分」になるのかな…みたいなw 無いものは無いのだけど、なんかちょっと分かった様な気持ちになりました。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 聴力を視力のように数値で表すことはできませんか

    健康診断で視力は数値で出ますが、聴力は所見の有無で表示されています。聴力も周波数別に数値で表せないのでしょうか。事情をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • コロンビア国での身長&体重の単位は?

    日本国においては身長はセンチメートル(cm)、 体重はキログラム(kg)であらわされるかと思いますが コロンビア国においては身長、体重はどんな単位であらわされるのでしょうか? また、センチメートルやキログラムから換算する場合 どういった比率で計算しなおせば良いのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 文章の中での数量単位の表示で迷っています。

    数量や単位を表示する国際表記でg、cm、km などありますが、ネットで見ると国の期間では数値を国際基準で書いていますが、一般の文章の中での数量や単位はカタカナ表記にするべきか、アルファベット表記のままでいいのか迷っています。どなたか教えてください。 例えば、私の体重は45キログラムで身長は160センチメートル     私の体重は45kgで身長は160cm

  • 検査結果の数値について

    専業主婦で健康診断はここ10年ぐらい受けたことが無かったのですが 先月から頭痛やめまい、過呼吸の症状があり受診しついでに検査も受けました。 検査結果で「この若さでこの数値は異常だよ」って注意を受け 家族に脳梗塞や糖尿病の人はいるかなどしつこく聞かれました。 ちなみに祖母2人は脳梗塞、祖父・父は糖尿病です。 教えていただきたいのですが 「T-CHO … 261」「中性脂肪 … 202」「LDL-C …184」 というのは異常な数値なのでしょうか?何か病気なのでしょうか? 病院嫌いな私は医者の一言が恐くてあれこれ聞けずに帰宅してしまいました…。 年齢は33才、身長157cm、体重52kgです。 また、病院から処方されたのは偏頭痛薬と安定剤のみです。

  • 就学時健診の視力、聴力検査について

    先日、息子の入学前の就学時健康診断があり、視力検査、聴力検査で異常が見つかり気になっています。 視力検査は、A B C Dの5段階のC(0.3~0.6)というあいまいな表現の仕方で、聴力検査は左右の耳とも聞こえがよくないということになっていました。 目も耳も悪かったのかと少しショックでした。普段、ぜんぜん、そんな風に思ったことがなかったもので。 息子は視力検査も聴力検査もやったことがありませんでした。視力検査は、丸いわっかの欠けている部分はどこかを答えると言う方法のやつで検査の二日前に私が家でこうやるんだよと教えただけでした。ちゃんとできたのかどうか疑問です。家では理解してできましたが・・・。 聴力検査に関してはどんな風にやったのかわかりません。 他の子の結果を見ると、視力はB、Cが多く中にはDの子もいてAの子はほとんどいませんでした。 聴力も息子同様、異常を指摘された子も何人かいました。 息子は「要検査」ということになりますが、目も耳の聞こえも異常があるなんてどうしても思えないんですがやっぱり検査しないといけないんでしょうか? 再検査してやはり異常があった場合、どんな治療をするのでしょうか?目の場合はメガネですかね?耳の聞こえをよくするにはどんな治療でしょうか?

  • 検査してないのに...

    知人が先日、採血 採尿 心電図 胸部X線 の健康診断を受けました。提出先の職場に確認したところ、視力 聴力も受けろとのこと。しかし受診した病院では視力と聴力の検査は実施していませんでした。そこで知人は試しに検査なしで記入だけしてくれないか?と聞いたところ、すんなりOK。その医師の質問は「視力はいいの?耳は普通に聞こえるでしょ?それじゃあ、1.0って書いとくね。あと耳は正常ね。」 視力 聴力については費用はとられていませんが、これは違法ではないのでしょうか? 知人にはまだ提出しないように言っています。警備会社に提出するらしいです。 違法だった場合はどこかに訴えればいいのでしょうか?教えて下さい。

  • BMIの数値って全然アテにならないのでは?

    BMIの数値って全然アテにならないのでは? ※BMI=体重 ÷ 身長(m)の2乗 22前後が標準体重とされる。18.5以下が痩せ。25以上が肥満。 が基本です。 私は身長163cmで体重52kg(体脂肪8%)の標準体型ですが 理想体重は58kgと出ました。私が体脂肪15%の時ですら55kgです。 正直、163cmの身長で58kgってどんだけデブなんだよって思ったぐらいです。 実際に私と同じぐらいの身長で59kgの人いますが、デブです。お腹とかポッチャリしてます BMIの計算方法を考えた人ってデブ専の人なんじゃないでしょうか? 体重と体脂肪率をこまめに見てた方がよっぽど参考になると思うんですが・・・ そりゃ基準ってあるだろうけど、BMIの基準数値の体重って高すぎじゃないですかね?

  • 先日血液検査で

    先日血液検査で AST59ALT89と結果でした 数値で考えられる肝臓の状態はどういうものがありますか? 現在身長174センチ 体重は94kgです タバコと酒はやりません

  • 適正体重が分かりません

    初めて質問させて頂きます。 現在、27歳 身長160cm 体重33kgです。 体重の増減が激しく、大学時代の最高が45kg 社会人になってからは36~40kgくらいです。 先週3ヶ月ぶりに体重を測ったら33kgでした。 親や友人、会社の人に痩せていると言われますが、 体重の数値的には細い方かもしれませんが、 自分では痩せていると思いません。 33という数字を見た時、あと3kg落としたいなと思いました。 身長160cmだと見た目が細いという印象なのは何kgくらいなのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • 健康診断の結果が本日返ってきました。

    健康診断の結果が本日返ってきました。 私のスペック↓ 年齢:26歳 身長:177cm 体重:68.6kg 一般的な会社の健康診断を受けて、血液一般検査の判定がE(精密検査が必要)でした。 どーやらヘモグロビンの数値が高いようです。 基準値13.0~16.6に対して、【17.7】です。 これってどーなんでしょうか? 精密検査を受けたほうがいいのでしょうか? 今までずっと健康だったもので、なんだか不安になってしまいました。 どなたか詳しい方いたら教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。