• ベストアンサー

父の喪中に縁結びの神社参拝はOK?

noname#119717の回答

  • ベストアンサー
noname#119717
noname#119717
回答No.3

非常識なんてこと、ありませんよ。 私も30代で両親を次々と亡くし、冠婚葬祭のことでは いろいろと考えたりした時期もありました。 出雲大社の近所には親戚もすんでおり、 神社の神主さんやお寺の住職など、 分からないことや疑問に思ったことなどを 若さの?勢いで色々と聞いた時期がありました。 確かに49日の間は悲しみに暮れる、喪に服す時期なので お祝い事やその他、余り行動するのは控えた方が 良いとは言いますよね。 正直、49日の間なんてあっという間で、他に何かする 余裕もなければ余りにもしなければならないことが多く、 悲しみに暮れている時間も無かったですが…(苦笑) 昔は1年間は喪に服す時期だから、結婚式などのお祝い事など 出席はタブーと言われていましたが、現在は違いますよね。 先方が了解、ゼヒと言われれば喜んで出席しても良いですよね。 実際、家も母が亡くなってから2ヶ月後に、近しい人の結婚式 があったり、親戚の結婚式が続いたりしましたが、どれも出席 させてもらいました。 これもいろいろな方に相談したのですが、どの方も問題ないと。 さて、この質問の答えですが、お父様はきっと「行きなさい」と 言ってくれてると思いますよ。 世間的にも全く問題ありません、大丈夫です、安心して下さい。 出雲大社は縁結びで有名ですが、それ以外にもいろいろな気持ちを お願いしても、もちろん良いんですよ。 私は母が亡くなって3ヶ月後くらいに出雲大社に行きました。 母が神社仏閣が好きだったので、その一つ一つを回り、 (出雲地方にも様々な神社などあります) 神様・仏様に母のこれからの旅立ちをお願いして回りました。 お父様が亡くなった悲しみは、まだ癒せてないかもしれませんが、 いつまでも悲しんでばかりではお父様も心配されてますよ。 可愛い娘が幸せになって欲しいと考えるなら、 貴女がお参りすることなんて、何でもないことです。 ここからは補足なんですが… もし、出雲大社に行かれたら本殿だけでなく、 その回りや裏手など、ユックリと歩いてみることを お勧めします。 本当かどうか分かりませんが、様々なパワーを頂けるような そんな話を聞きました。 実際、私もユックリと歩いてみたのですが、それからは自分の 中で何かが変わり、人生が良い方向に向いている気がします。 それと、もう1つ。 縁結びと言えば松江市にある「八重垣神社」はご存知ですか? 時間に余裕があるなら、こちらも行ってみると良いかも。 紙に硬貨を乗せて早く沈めば婚期が早いとか? 結構楽しいかもしれませんよ♪ そんな心の余裕も私は必要だと思います。 どうかお幸せになってくださいね★

3m-m5
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます >私も30代で両親を次々と亡くし 私は今母がいるからと思いますが・・・回答者さんは、ご両親を30代で亡くされて・・・さぞかしお辛かったでしょう。ですが、その時はすることがあり、次々とこなすこともあり悲しみに暮れている時間がなかったというのもよくわかります。ふっとその忙しさからのがれた時にどっと深い悲しみが襲ってきますよね・・・ >お父様はきっと「行きなさい」と言ってくれてると思いますよ。 先の方にも書かせていただきましたが、父が生前、私に向かって言わないのに近所の人に「結婚していないから死んでも死にきれない」ともらしていたということを聞き、自分のためにもどこかで見守っていてくれる亡き父にのためにも良縁にめぐまれたらなと思います。 >世間的にも全く問題ありません、大丈夫です、安心して下さい。 これで心配なく行けそうです。ありがとうございました。 >お父様が亡くなった悲しみは、まだ癒せてないかもしれませんが、 ここを読ませていただいた時、涙がでてきました。時期によって、確かにふっと涙が出てきたり、落ち込む時もありますがいつまでも悲しんではいられませんね 八重垣神社にも行ってみたいなと思っております。 いろいろ心あたたまる回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 出雲大社の神在祭と神無月

    10月の神無月には全国の神様が出雲大社にお集まりになるので、出雲大社に行くなら10月が良いと聞いたのですが・・。 神迎祭、神在祭が行われるのは今年では11月下旬でしたよね。 私はつい先日、神在祭の期間に出雲大社に行ったのですが(神在祭は見ていませんが)どちらの時期が良いのでしょうか? ちなみに、神様をお連れする龍神様の御神輿も飾られていたので参拝しました。 ちょっと話は逸れますが、縁結びの糸を購入しましたがどうやって使うのでしょうか? 衣服に縫い込むとも聞きますが、切ってしまうのは忍びないです。 持ち歩いて良いのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 出雲神社の参拝の仕方。

    出雲神社の参拝の仕方。 首都圏在住の女です。 縁結びのためによく出雲大社の東京分祀にお参りにいきます。 その際、どこかのサイトで見たやり方でまず自分の住んでいる氏神様のところ 参拝してから分祀に行きます。 詳しくはわからないですが、氏神様の神社は天照皇大神も崇めているようです。 でも御祭神?は違うようです。 出雲大社の成り立ちを見てみると大国主様を祀っているようですが、天照様とは仲が悪いのな なんてことを考えました。あるサイトで、天照様と大国主様を両方参拝すると相殺しあうなんて 噂も書かれてました。 そこを踏まえますと。出雲大社の分祀を参拝するとき、氏神様に先に参拝するのは間違いでしょうか? 出雲の神様を逆に怒らせてしまったら意味がありません。

  • 出雲大社への参拝(神在月の一週間)に行けない場合は

    出雲大社への参拝(神在月の一週間)に行けない場合は その前と後ならばどちらがよいでしょうか? >今年の神無月(旧暦10月)は11/6~12/5 出雲大社に神様がいらっしゃるのは神在月でも1週間だけで 旧暦の10/10夜の神迎式~10月17日夕の神等去出祭の間。 今年は11/15夜・神迎式~11/22夕・神等去出祭 とのことなんですが、この間のお休みが多い日にどうしても行けません。 できればこの旧暦の10月に行きたいと思いますが、 この一週間に行けない場合は前と後どちらがよいでしょうか? その一週間がベストというのはわかっているのですが・・・ もちろん年中いつでも参拝できればよいとは思いますが あえてこの時期にいくとしたらです。

  • 神在月

    神無月には神様が出雲に集まるから出雲地方では神在月という、と聞きました。 それなら、そのときに出雲大社にお参りするのがご利益ありそうだな、と思ったのですが(そういうものでもないのでしょうか?) 神無月って、普通に10月と考えていいんでしょうか? 調べていると「旧暦の10月」みたいな表現をよく見かけたんですが、結局いつのことか分かりません。 いつ行けば「神在月」の時期にあたるのか、教えてください。

  • 神有月について

     出雲地方では、十月を神有月というようですが、カレンダーでも神有月と書いてあるのでしょうか。出雲大社の中だけのことなのでしょうか。例えば出雲大社の敷地の中だけが神有月で、たとえ出雲地方といえでも神無月なのでしょうか。十月、神有月と神無月の場所の境界を教えていただきたいのですが、、、よろしくお願いします。

  • 出雲大社への参拝

    知人に勧められ、出雲大社に参拝することにしました。 縁結びや縁切りの神様ということで、 恋愛運アップのパワースポットという認識はありましたが、 山陰は遠いので、まったく行くつもりはありませんでした。 しかし、リフレッシュのために思い切って休暇を取ったところ、 ちょうど神在祭がおこなわれる期間であったり、 直前にもかかわらず、移動手段や宿泊施設の準備が整ったり、 呼ばれているんだなという感じがします。 各地から神様がいらっしゃるようですが、 私がご挨拶するべき方はどなたなのでしょうか。

  • 靖国問題解決はこれしかない、首相の出雲大社参拝

    出雲では旧暦の10月は神在月とされ、全国の神様が集まって来るとされています。 この時、当然、靖国神社に祀られている英霊達も出雲に行っているわけで、この時を狙って日本の首相が出雲大社に参拝して御英霊に哀悼の誠を捧げれば良い。 首相が靖国神社に参拝せず、御英霊に哀悼の誠を捧げる方法はもうこれしかないと思います。 事情通のみなさん、中韓はこれでも難癖をつけてくるでしょうか?

  • に振った相手と参拝

    最近告白されて断ったけど友達として遊んだりはしよって事で遊んでる人がいてます 私はセフレがいててその人の事が好きなので告白断りました(断った時に好きな人がいてる事だけ伝えてて関係とかは言ってません) セフレはつき合ってる相手いてなくてそういう関係も今はお互いだけです 最近振った相手に出雲大社に前から行きたかったから行かないかと誘われました 出雲大社は縁結びの神様と聞いたのですがお互いの願い事も違うと思うしこんな状態で参拝しに行っても大丈夫でしょうか

  • 縁結びの御守りの返納後について。

    昨年、出雲大社へ昇殿参拝をして縁結びの御守りを頂きました。 その後あれよあれよと恋・友人関係・仕事と素敵なご縁がたくさんあり日々感謝しています。 ここでちょうど1年経過するので、感謝を込めてお礼参り(というのでしょうか?)と御守りの返納(?)をしたいのですが、参拝したのちにまた縁結びの御守りをいただいてもよいのでしょうか? それとも、いただいたご縁に感謝して参拝したあとはそのまま帰った方がいいですか? 特に昨年参拝後に交際が始まった恋人との関係を引き続き見守っていただけたら…と思っているのですが、すでにいただいている縁に対して御守りをいただくのはおかしいのかな?という疑問が湧いてしまいました。 ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 出雲大社の参拝について

    今度友人と出雲大社にお参りに行きます。 一般的な参拝方法は分かっています(出雲大社は二拝、四柏子、一拝。手の洗い方など)が、参拝の順番がわかりません。 一度行ったことがあるので、大体の配置は覚えていますが、 本堂に行くまでに、小さい御堂がいくつもあり、ここはお参りしたらいいのか?本堂に行く前?行った後?と思いながらそのまま帰ってきました。 左周りで周る、右回りで周る、などなにか言いながら歩いている人もいて、いったいどういう方法が正しいのかわかりませんでした。 インターネットを調べても、そういった細かいところまで書かれていません。 今回友人たちは、日本一の縁結び神社に真剣にお参りしたいと言っていますので、できるだけきちんとした参拝でお参りしたいと思います。 ご存知のかた、教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう