• ベストアンサー

ク〇ニ

umaimonhaumaiの回答

回答No.1

 ク〇ニを名前だけでもご存じなんて、質問者はなかなかの鉄道マニアですね。  クモニは国鉄時代に荷物配送用に使われていた電車です。  クは制御車、つまり運転台の付いた先頭車両。  モは電動車、台車にモーターの付いた自走出来きる車両。  ニは荷物車、車内が荷物を積載できるスペースになっていました。外観は電車ですがシートがないので旅客は乗れません。  1986年に国鉄自体が荷物配送を廃止したため、多くは廃車・解体されましたが、車歴の新しい車両の何台かは旅客車に改造されて、一般の電車になりました。

関連するQ&A

  • 反論したいのですか。

    他の方の質問などを見ていて、 思いました。 例えば「おもしろいですよね?」という質問だったら、 「おもしろくない。」 という回答が多いし、同じことについて、 「つまらないですよね?」と質問すると 「おもしろい。」 という回答が返ってくる。 他に、 「くだらないですよね?」には、 「くだらなくない。」という回答。同じ事柄について、 「これは重要ですね?」には、 「くだらない。」という回答殺到。 これ全部、 他の方の質問を見ていて思った次第です。 ここって、そういう人達の サイトなんでしょうか?

  • 反論したくないのですか?

    他の方の質問などを見ていて、 思いました。 例えば「おもしろいですよね?」という質問だったら、 「おもしろい。」 という回答が多いし、同じことについて、 「つまらないですよね?」と質問すると 「つまらない。」 という回答が返ってくる。 他に、 「くだらないですよね?」には、 「くだらない。」という回答。同じ事柄について、 「これは重要ですね?」には、 「はい、重要です。」という回答殺到。 これ全部、 他の方の質問を見ていて思った次第です。 ここって、そういう人達の サイトなんでしょうか?

  • 同時にいくつも質問しちゃいけないの?

    5つまで質問できるということは知っています。 私が質問をして、いくつか回答がついたとします。 回答者にお礼しないで、同一または他のカテゴリーで 質問するのはいけないことなんでしょうか? 他の質問に回答するのは、どうでしょう? そういう質問者に回答者として出会ったとき やっぱり嫌なものですか? ネットの世界で嫌われる行為だとしたら、気をつけようと思ってますが 実際、皆さんはどう思われているんでしょう?

  • 回答する前に、他の方の回答に目を通しますか?

    実は今日、ある質問に回答させていただきました。 その質問には、私が見た時点で既に十数件の回答がついていて、そのどれもが長文(笑) なので(面倒で)、それらを読まずに自分の回答を投稿しました。 さて、投稿してから、やはり他の方の回答も気になり読んでみたのですが、なんと私の回答内容の一部がまるでコピーしたかように他の方のそれと同じです。 質問者の方には同じ内容を読ませたことになり、回答者の方にはまるでパクったかのようになりました。 質問者回答者双方に、申し訳なかったなぁと思っています。 次回からは、長文の回答がついている質問には口を挟まないように、、、 じゃなくて、、、他の回答者の回答にひととおり目を通してから回答しようと思っています。 ここで質問なのですが、 皆さんは他の方の回答に目を通してから、ご自分の回答を投稿されますか?

  • 同じ回答者の立場で‥

    ある質問に回答して‥回答者が他の回答者の意見や考えに難癖をつけるって‥どういう事なんでしょうか? 又、回答についてなんですが問題視している事を一つ取り上げただけなのに(勿論その一つだけが重要なのではない)、他の回答者から 浅いだの深いだのと‥何故回答者が回答者を攻撃するのでしょうか?質問に対して回答はされているものの 他回答者へのオツムが‥って文面にも回答にも必要ないのではないかと思いますが‥いかがでしょうか?

  • このカテで困った事って有りますか?

    皆さんに質問です。 このカテはアンケートですので、質問に対して回答をして上げるだけですよね! でも、質問に対して回答に成っていない回答をしてる呆れた者の回答を読んでると、折角きちんとした回答者の回答も色褪せてしまってるし、このカテ自体が下らないカテに成ってると思います。 そこで、タイトル通りの質問です。(質問したのに困った回答、回答したら、困ったお礼文等です) 1、有る 2、無い 3、その他 有ると回答された方はどんな事でしたか? その他と回答された方は何ですか? 教えて下さい。 きちんとした回答をお待ちしています。

  • 私が回答したらある人が追うように回答をしてくる

    お世話になります。 私も最近から ここのQ&Aサイトを利用し始めました。初めは私が疑問に思ったことを投稿し、沢山の人から回答をもらって疑問を解決していました。しばらくして、他の方の質問にも回答するようになり、自分の回答で質問が解決したり他の方の回答で私の回答に補足してもらったりして、ここのサイトを利用していくようになりました。 ある日、あるカテゴリで教えてほしい質問を投稿したら「初心者なのに難しい質問をしますね」みたいなニュアンスの返答をもらい、しばらく待っても他の回答を得られなかったので、質問が解決することもなく、この方にお礼を述べてポイントを付けた上でその質問を締め切りました。そのあとから、その人は私が回答した質問に次々と回答をしてくるようになりました。特に、他の回答者の回答を否定するとか、場を混乱させたりとかはなさらないのですが、今も私が回答した質問に続けて回答をしてくるので、ストーカーされているみたいでちょっと困ってます。どうやって、この方は私の回答を探し当ててくるのでしょうか?止めてもらう方法はないのでしょうか?

  • 他の質問まで見る回答者

    こんばんは。最近、ふと気になったのですが、ある質問の回答に「あなたは○○でこんな質問もしていましたね」という回答をする人がいることに気が付きました。 確かにわずか数十行の質問内容で的確な回答をすることは難しいとは思いますが、あからさまに他の質問にまで意見を挟むのは質問者に対して失礼なのでは?と感じました。 みなさんはどう思いますか? 他の質問までみて、そのことについてまで回答することは妥当だと思いますか?

  • ブロック登録するとどうなるのですか?

    回答が出来なくなる? 他の質問にも回答できなくなる? その他?

  • 回答の中に

    質問をして頂いた回答の中にあるURLが。クリックしてみたら、自分が他サイトで質問し、回答を頂いたページでした。偶然ですよね?色んな回答をいただきたくって似たような質問を他サイトでもしました。