• 締切済み

大学に行く理由、意味、目的はありますか?

大学に行く理由、意味、目的はありますか? 現役大学生の皆さんにお聞きします。 また既卒の皆さん、大学時代にそのようなものはありましたか? 大学ってどんなところですか? 皆さんの意見をお伺いします。

みんなの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.11

 行って感じたのは、高校までは教え「られる」。大学は自分が「学ぶ」。だから、大学は何も「教えて」くれない。その何もしなければ無駄と勘違いしてしまう時間軸を客観的に見られるようになったとき、学ぶことは多くなった。「大金払ってんだから、手取り足取り教えてくれて当たり前」という待ちの姿勢の者は、「意味なく」思うだろう。

  • yogi1965
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.10

既卒です。 大学にいくと、将来への選択肢の幅が増えやすいです。 見識を広げる余裕がある、と言うのかな。 例えば電気科に入ったとしても、4年間電気ばかりやるわけじゃなくて、 いろんな一般教養もやるから、途中で、別の科に編入なんてこともできる。 あと、専門学校とかに比べると、時間的余裕があるから、いろんなことを体験する時間がある。 バイトとか、ボランティアとか、大学のサークルとか、女の子との交際とか、いろいろね。 ※文科系の大学の夏休みなんて50日以上あるとこあります。 春休みも長いよー それと、失敗も許される。 もちろん、途中で成人になることもあるし、法的な失敗はNGだけど、 何かのバイトをしてみて、ああ、この職種は自分には合わないな(逆に合うな)とか経験できる。 一定期間頑張って、合わなかったら辞めて、他のバイトをしていろんな世界を覗ける。 ↑これは大きいよ。 でも、高卒で働くと、なかなかそういうことはできない。 やるとしたら相当な覚悟が要る。 例えば、合わないから仕事辞めるのは簡単だけど、今時だと、数年単位の無職になりかねない。 最後に同じこと書くけど、要は、いろいろ見識を広げる余裕があるよ、ということです。

回答No.9

大学をもうすぐ卒業する者です。 私自身、大学に行ったことでたくさんの人と知り合って、話をして、学んだり 自分の趣味や勉強をとことんやったり 大学楽しかったなあ。行ってよかったなあ~と思っています。 ただ、みんながみんなそうじゃないのも事実だと思います。 特に打ち込むものもなく、ただなんとなく日々を消化していくだけの大学生活を送っている人も結構いると思います。(少なくとも私の周囲にはいます…) 要は人それぞれです。大学は自分から行動を起こさないと本っっ当に何にもないところです。

回答No.8

大卒と高卒とでは大違いです。大卒でなければ受けられない国家資格があるからです。 やりたい仕事がなければ大学出たほうがいいです。収入も確実に上がります。

noname#203300
noname#203300
回答No.7

 人生で自由な4年間をもらい、自由に発想し、先輩や後輩も含めすばらしい人間たちと知己になること。ついでに学歴もついてくる。  ただ、それだけです。でもこれは、学問がどうの、教養がどうのより、余程すばらしくありませんか?

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.6

大学の良さは大学に行かないと体験として実感できません。また万人に良い大学などもありません。ホリエモンは東大中退ですが、ホリエモンの言動には教養が感じられません。 下流志向 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062138271 この本を読むと何故勉強しなくてはいけないか、何故大学に行かなくてはいけないか、についての倫理的、道徳哲学的意義が書いてあります。現代文の大学入試に何度も出されて、その都度受験生に感銘を与えている本です。 この本を一冊読むと人生に対する意義が変わる(可能性がある)と思います。 宜しければ一度読んでみて下さい。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.5

大学に行くことの理由とかは自分で決めるものです。 無いなら行かない方がいいし卒業もできない。 できたとしてもそれはただの学歴の取得です。 大学は「どうどうとなんでもできるところ」 大人の責任で子供の時間の使い方ができます。 ミソは責任と言う所で、遊んでばかりいると目的が達成できません。 目的さえクリアすれば何をしてもいいところです。 大人は自由ですけど、仕事は目的が決まっています。 学生はそれと比べれば制限は少ないです。 でも、大人として行動しないと後で痛い目をみます。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

大学以外の選択肢を特定して目指すような有能な高校生ではありませんでした。 高卒で就職なんて未来が決まったようだと感じていた未熟モノでしたよ。 また、地元には自分のいる場所はないと感じてもいました。 地元が漁村なもんで、大学進学以外は 公務員か漁業かコンカツ(女性)って言われたら 大学を選びます。 ニートやアルバイターは性格に合いません。 (何かに所属していてこそ自分の意見が作れると思いますので) ※専門学校は、選択時点で特定の職種を選ばなければならないので選択肢外。 ”なんにでもなれるしどこにでもいける”は 大学までなら適用可能だと思います。 なりたいなにか、行きたいどこかがあるならまっすぐそこへ行けばいいよ。

回答No.3

大学既卒者です。 大学に行く理由や目的は、人によって違うと思いますよ。 研究したいと思って勉強しに行く人、ただ、社会人にまだなりたくなくて行く人、将来が決まってなくて、つなぎで行く人もいたし、将来なりたいものがあって、それになるためのルートとして行く人もいました。この人の授業が受けたいから、ということで、他の大学にモグリにいく人もいました。 私は、大学を卒業した年長者からの余計なお世話として言いたいのですが、 ただ、何も考えずに皆が行くからいくとか、そのような受け身的な考えで行くのではなく、 勉強したい事があるから、なりたいものがあるからの積極的な気持ちで大学に行って欲しいと思います。 もし、今現在なりたいものがあって、それが、大学に行かないで、すぐに始めた方が良い(例えば職人さんになるとか)ような職業があるなら、むしろ大学に行かない事を奨めたいです。 かくいう私が、今現在、職人の道を歩んでいるわけで、大学に行ったという事に後悔はないのですが、それが枷になっているということも事実なので。 大学生活とは、非常に自由です。社会人みたいな縛りもありません。 自由きままに、思う存分に。 勉強をする人はとことん勉強を。 バイトする人はとことんバイトを。 遊び呆ける人もいますし、やせ細るぐらいに何かに夢中になる人もいました。 自己責任が伴う自由な生活です。 やりたいことがあって、やろうと思えば何だって出来るし、 何もせずに堕ちるだけ堕ちていくこともできます。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

まず、勉強のおさらいができます。 中学へいくと、小学校で疑問が解けます。 (鶴亀算から解放された時の気分) 高校へいくと、中学校のときの疑問が解けます。 (やっぱり、物理や数学での積分とかですね) 大学へいくと高校の疑問が解けます。 (熱力学第*法則とかですね) カンニングができ、代返ができ、教えあい学習を実践できます。 受験時代は友達の友達はみな敵だったのに、友達の友達の友達もみな友達になれます。 もし、大学にいってなければ、そんなことなにもわからないで社会人。

関連するQ&A

  • 生きる意味、理由、目的っていったい何でしょうか?

    僕は今年大学4年になる男です。 僕は人付き合いが苦手で、なおかつ人と関わるのが嫌いで一人でいることを好むため、友達もほとんどおらず、サークルでもいじめに近いことを受けています(貸した金を返してもらえない等)。 中学、高校でも人間関係に悩んで部活を途中で辞めるといったように、とにかく人と上手くやっていけません。容姿も悪く、当然今までに彼女もいたことがありません。 やりたいことも全然無いというか、この世の中では大体のことが人と関わらないといけないみたいなので、やりたいことを探すこと自体していません。なので、就職活動もまったくしていません。親には公務員試験を受けると言ってありますが、公務員の仕事も特に興味が無く、公務員試験の勉強も全然していません。 今は大学が春休みなので、家から一歩も出ずゴロゴロして過ごす毎日です。 そんなどうしようもない毎日を過ごすに当たって最近思うのが、「人間、いや、人間に限らずこの世に存在する全ての生物って何のために生きているのだろう、どうせいつかは死ぬのに・・・」というものです。何か夢があって、毎日充実している人はそんな疑問も抱いたことが無いのでしょうが、僕みたいに人と関わることを嫌い、やりたいことや興味があることも特に無い人間にとってはこの疑問は決して馬鹿げたものではないと思います。はっきり言って、生きる意味も分からず生きていても楽しいと思えないのに、生きるために労働という辛いことをしなければいけないぐらいなら、僕は死んだほうがマシだと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、生きる意味、理由、目的っていったい何だと思いますか?僕には全く分かりません。どうか教えていただきたいです。

  • 目的がなければ大学へ行ってはいけないのでしょうか?

    高校2年生 女です。 そろそろ自分も進路を決めなければ と思ったのですが、 どうしても自分が進学をする目的や理由が見つかりません。 私は今のところ大学進学を希望しています。 大学はとてもお金が掛かって親にも迷惑を掛けてしまいますが でも大学へ行けば、あと数年は学生でいられます。 就職希望の人には失礼かもしれませんが、それでも 1年半後に自分が働いているところは想像できませんし、 18歳(?)で社会に出るのは不安なので就職を選ぶ気にはなれません。 でも、こんな自分が情けなくて…どうしようか悩んでいました。 とりあえず一人で考えるより参考として周りの意見も聞いてみよう と思い、 彼氏に相談したところ「目的もないのに大学へ行きたいなんて考えは駄目だ。 そんなんじゃ人生失敗するぞ」と怒られてしまいました。 終いには「考えが甘すぎて嫌だ」と、別れを切り出されました。 大学へ行っても何処へ行っても必ず後々は就職の事も 考えなければいけなくなってくる というのも分かってはいます。 でも今はどうしても就職したくありません。 …「もっと勉強したい」や「就職の幅を広げたい」など きっと面接などがあれば、このような事を自分は言うと思います。 ですが今はそういう事ではなく、自分が本当にしたい事が 見つからなくて困っているのです。 こんな目的も無い私では、大学へ行ってはいけないのでしょうか? 彼の考えも一人の意見として大事にはしたいですが、 一人だけの意見を鵜呑みにするのもよくないと思い、 何より「目的も無く大学へ行くと人生失敗する」という彼の意見を なかなか認める事ができず、今回質問させていただきました。 (他の私と似たような質問をしている方の回答も見させてもらいましたが、 なかなかドンピシャで当てはまるものが無かったので…) 最終的には自分で選択しなければいけない事は 分かっているので、そこは心配いりません。 今は参考として色々な方の意見を聞きたいので、 否定的な意見でも構いません。 皆さんの意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。 (誤字などあったらすみません。 長文失礼しました。)

  • 大学生である意味、生きる目的

    ふと考え始めたのがきっかけで、今では価値を失ってしまいました。 夏休みの入りまで何も考えるということをしていませんでした。ただ単に毎日を過ごす。大学へ行き、講義を受け、学期を終え、一年を終え・・・ その時の自分にとってはそれらは手段ではなく目的であって、その先に何があるかなぞ考えたことは一度もありませんでした。 考えたこと、というのは間違いかもしれません。「気づいてなかった」こっちの方が近いですね。 僕らは大学生ですから大学へ行きます。勉強します。バイトします。しかし何のために?ふと気が付いたのです。 さてなんだろう・・・と。就職のためかな?将来のため??普通の家庭を築き普通に過ごすため?裕福になるため?買い物のため? 全然分かりません。しかし、ひとつ共通していることがあります。今僕らが目標として捉えようとする具体例の全ての根底にはお金があるのです。  教育が「個性」「人間性」を詠う一方、マスプロ教育により僕らは画一化されてきました。また多くの学生の目標である「就職」。これも求められている能力が"社会人基礎力"なんてガイドラインにまとめられたりしています。 要するに、教育・目標、両端から画一化を迫られて考える力なんて必要とはされていないのではないでしょうか。 考えるというのは「将来が~」だとか「就職が~」だとかそういうのではありません。自我・精神を持っているという意味です。  社会で求められているのは人間性ではなく効率良く元気に働く労働力、いわばロボット人間とでも言いましょうか。大学もロボット工場化していると感じます。 そしてそこに合わせない限りは「社会的」クズになってしまうのです。働かない人はニート・フリーターなんて卑下されているのを見れば明らかなのですが。 つまりどこからも人間性なんて求められていません。部品と同じように市場社会の歯車になり老朽化するまで働き、それで終わりです。 その対価として得られるのがお金です。得たお金は消費に回されます。何かを購入して「楽しい」を得ます。 消費は確かに「楽しい」。自分だってなんでも買いたいし、散在したいし、おいしい物食べたいし・・・しかし「楽しい」=幸せとは感じることができません。 目の前の欲を満たすことを幸せ(=目標)とするならば、それは虚しすぎると感じるからです。ここは感じてしまった手前どうしようもないことなのですが。 欲を追求してゆく生き方を否定はしません。価値観は人それぞれですしね。しかし自分は虚しいと思うのです。欲を目的として生きることは動物と変わらないじゃないですか。 しかし、そうは考えようにも目の前に迫ってくる問題というのは現実的(社会的)な問題、お金・就職・世間・・・と隙あらば迫ってきます。また何の理由があろうが生産しなければ「クズ」なのです。 要するに、例え現実に疑問を持ったとしても、何か虚しさを感じたとしても強制的に部品にならざるを得ないのです。今は"気づく"ことすらしていない人が多いと感じますけれども・・・。 (1)気づく・疑問を持つ → (2)悩む、考える、模索する → (3)馬鹿になる(※ 疑問を捨てる。考えを捨てるの意味。) (3)の段階になることこそが今の言う「大人になる」ということなのかなと思っています。 (2)のまま(3)になればいいじゃない、と簡単に思うかもしれませんがそれも中々難しいことだと思います。欲の誘惑は強いですしね。 しかし(3)以外はないのでしょうか? あー書いているうちに色々と飛躍してしまいました。結局何が言いたかったのかというと、大学生としての意味、転じて生きる目的が見つからないのです。 昼飯食べられないほどお金もないのにバイトすることの意味も感じません。それでも迫ってくるのは問題たちです。 こういう悩みは普通思春期に終えておくべきなのだろうかと思います。しかし考える精神を持ち、"気づいた"のが数ヶ月前だったことに変わりはありません。 何が言いたいのかよく分からない駄文になってしまいましたが、なんでもいいです。他人の意見がほしいのです。お願いします。

  • 大学院にいく意味について

    理系の大学を出た人で 大学院に行く人が多いですが、 ただなんとなく行っている人もいると思うんですが、 就職がよくなるとか大学院に行ったら いいことあるんですか?行く意味がいまいち 分かりません。 自分なりに考えてみたところ 1.大学時代に就職活動を失敗したため、   大学院卒業時の新卒のチャンスでの就職を   目指す。   こういう場合、大学卒業後、既卒で就職活動   した方がいいのですか?   希望している業種によってちがうとは   思いますが。 2.研究に興味があったり、   研究職に就きたいからいく。      これは納得できます。 3.理系は修士まで行くのが当たり前の時代に   なっているので何となく行く。      研究職は修士を出ていないといけないですが、   これ以外に学部卒と修士卒で   就職先って違う物なのですか?   あまり変わらないような気がするのですが。 4.1と同じかもしれませんが、   特にやりたいことがなかったり、   学部時代に就職活動をしていなかったため、   就職のため(新卒就  職)に仕方なく大学院に行  く

  • いゃいゃ、意味や理由、目的があるんですわ。

    皆さんこんばんは(^ー^) お世話になります。 私の行動に対し、周りの人に驚かれた事が多々あります。 (1)私:いつも父親にハグするんだぁ~   相手:えっ…(←明らかに引いてる) (理由:父親っ子ですし、スキンシップに抵抗が無い) (2)私:マーボラーメン、激辛でお願いします!  同行者:あんた、辛いもの苦手って言ってたじゃんか (理由:わさびとマスタードの辛さは大の苦手だが、唐辛子の辛さは極めてOK) (3)1日に、何度か顔を伸ばします。(←激しく"お"の発音をする感じ) (目的:顔の筋肉が緩んでる気がするが故、ほぐす) ↑これ見られた時、苦笑されました。 まだまだ沢山あるのですが、書ききれないので割愛… 皆さんのこんな事、是非教えてください(^ー^)

  • 大学生って何したいの?

    ふとした疑問なのですが、既卒や現役に関わらず、皆さんが大学生のとき何に興味を持っていましたか? 私が大学生のときバイトしかやっていなくて、学校の行事はもちろんサークルもやっていなかったので、ほかの人たちは大学をどのように満喫したのか知りたくなりました。 私の周りなんかだと、旅行とか留学とか就活とかサークルとか…みたいな感じになりました。 知ってどうこうのって言うわけではありませんが、何卒よろしくお願いします。

  • 青山学院大学・・・。

    青山学院大学・理工学部について教えて頂けますか?? 物理学科について詳しく教えて下さい!!! どんな感じですか??現役学生の方の意見などがあれば光栄です。既卒の方でも構いません。。

  • 生きてる意味、目的がわからない。

    タイトルの通り私は生きてる意味や目的がわかりません。なぜ生きなければいけないのでしょうか。 私と同じようなことを思ったことのある人の話を聞きたいです。 また、今普段の生活を送っている皆さんは、どんな目的や目標を持って生きていますか? 死んでしまってもいいのではないかと思うのですが、まだ健在な両親に悪いので踏みとどまっています。

  • 大学院進学の理由

    大学院を希望しながら、それに不安を感じている者です。大学院に進学した方々に質問したいと思います。できれば文系の方にお尋ねしたいです。 みなさんは、どのような理由、目的があって大学院に進学しましたか?不安や焦りは感じませんでしたか? 院生の生活はどのような感じですか? 修士で終了しようと考えている場合、学んできたことに関連した職場に就職しますか? 率直な意見が聞きたいと思います。

  • 人間にとって存在とは?目的?価値?意味の根拠?

    人間にとって 存在とは? (1)目的である (2)価値である (3)意味の根拠である さあ どれでしょう? その理由も教えて下さい まだ開拓中の課題なんで皆さんの意見が聞きたいです。 存在と書くと分かり難ければ 存在する事 生存することとかでも構いません