• ベストアンサー

彼女が出来るでしょうか?

彼女が出来るでしょうか? 40歳、独身、一人暮らし、無職(就職活動中)です、 一体いつになったら就職出来るのか? 一体いつになったら彼女が出来るのか? *最近すごく不安になってきました! こんな男ですが、彼女は出来るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.2

貴方次第じゃないかな? 今抱えている懸案、不安材料を一つ一つを解決していく。 心に「ゆとり」が無ければ。 異性とのコミュニケーションは楽しめない。 未経験故に結果に急いでしまう。 直ぐに彼女が~とか、交流コミュニケーションの積み重ねの先にある関係を いきなり欲してしまう。 まずは、こんな男という自分自身に対する評価を。 貴方自身の感覚として上げていく必要がある。 自分で自分を駄目だと思っていて。 こんな私だけど受け止めてくれませんか?というのは少し都合の良い話。 まずは。貴方なりに良いなと思える自分自身を目指して。 今からでも丁寧に自分の足元を固めていく事なんだと思う。 そして貴方なりに自信を付けて行く。40年の歴史の深さを魅力に変えていく。 年齢は関係ない。周りは周り。 貴方には貴方の踏んでいく、積み重ねていく、経験していくプロセスがあるんだからね☆

noname#148999
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせて貰います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ananasu
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.5

30代既婚女性。夫今年40歳。 彼女の前にまず土台をつくれ。 その歳で無職の男なんて相手にされるわけがない。 就職するためになにかやりました? 職安通いだけが活動じゃないですよ? 職安以外の時間なにしてます? 少しでも就職が有利になるように資格とか取るようにしていますか? また求める仕事が高すぎたりしていませんか? 仕事のことを軽く考えて彼女とか・・・順番逆ですよ。 まずは足元をきちんと固めてください。 正直40代無職の男性とはお付き合いしたくありません。 また就職していないのに仕事に就いているふりをしたとしてもいつかバレます。 もしその人が貴方との結婚を考えていたらどうなるでしょうかね。 馬鹿なことを気にするなら無職のほうを気にしてください。

noname#148999
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせて貰います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

作るのは不可能ではないな、アラサーな俺も前の会社潰れてからの転職活動中に彼女作ったし ただ、無職です、とは言わない方がいいね それと、働いているかのように振る舞う、ご馳走する金額も働いているかのような羽振りでいること 見栄でいいんですよ でないと、恋愛なんてまず無理

noname#148999
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせて貰います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

そりゃー40歳でこの状態では不安ですよ。 実際不安になるのが遅すぎたのでは。 就職はわかりませんが、彼女については 自ら行動しない限り彼女などできません。 ある意味就職と似ていますね(^^) 一番簡単なのは女性が多い会社に就職して 社内恋愛をすることです。 恋愛とはいっても、しょせん彼女はdefmnowxyz さんの見た目相応でしか付き合えませんから、 もしdefmnowxyzさんがブサイクだとしたら、 可愛い彼女を狙っていては一生彼女などできま せん。なぜなら女だってかっこいい男が好きです から。

noname#148999
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせて貰います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

就職について 自分のことを就職活動先が求める人材だと断言できればいずれ就職できるわ。 もっとも「活動」がどのようなことをしているのかにもよるだろうけど。 そうでないならそもそも就職活動内容を改める必要があるわよ。 恋愛について 恋愛活動はしているのかしら? 偶然を期待しているうちは針の無い釣竿で魚釣りをしているようなものよ。

noname#148999
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせて貰います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職になります…

    パワハラによるストレスで体を壊し、数か月休職して来月から無職になります。 1人暮らしで独身ですが無職でも最低1年は生活できる貯蓄はありますが、できれば早めに再就職したいところですが、正直あまり働きたいという意欲がわきません。 嫌な思いして怖いのもあるかもしれません。それと、 働かない生活に慣れて甘えてしまってる部分もあると思います。 それでもいつか働かないといけないし、年齢的にも若いわけではないので、早く就職活動しなきゃって焦りや不安はあります。 それに無職と言う肩書や孤独感もあってしんどいし、友人と会っても心から楽しめない自分がいます。 それでもいつか必ず働かざるを得ないのですが、どうすれば自信を取り戻して働くことができるでしょうか。少なくてもこの生活を続けていても悪くなるだけで良い方に変わることはないですよね。

  • 支えになる人がいません・・・困っています。

    30代独身男性です。 現在は無職で就職活動中です。 コミュニケーションが弱く女性とのお付き合いが長く続いた経験がありません。 今は不採用続きで不安でしかたありません。支えになってくれる彼女が欲しいです。どうすればいいでしょうか?

  • 再就職活動している26歳の男ですが、現在前職を辞めてブランクが10ヶ月

    再就職活動している26歳の男ですが、現在前職を辞めてブランクが10ヶ月経ってしまいました。 1年を過ぎると正社員として採用されるのは厳しい聞いたことがありますが、本当なのでしょうか? 職歴が浅いので、悩んでます。あと、無職期間は再就職活動だけでは、厳しいですか?。 無職期間10ヶ月は長いでしょうか?。何方か教えて下さい。お願いします。

  • 父とどのように接したらいいのでしょうか?

    父とどのように接したらいいのでしょうか? 22歳の男です。就職に失敗し、現在無職で就職活動していますが、全くです。無職期間3ヶ月半 そろそろバイトも平行して行う予定です。 実家にパラサイトしていることもあり、家族に申し訳ないです。特に父親には本当に申し訳ない。 最近父と全く話していません。父も、私にどう接したらいいか分からないかもしれません。 すぐに就職先を見つけることが大切ですが、父とどのように接したらいいのでしょうか?

  • 無職で就職活動(できれば大学既卒の方)を行っていた方にお聞きします。

    無職で就職活動(できれば大学既卒の方)を行っていた方にお聞きします。 22歳 大学既卒の男ですが、現在無職で就職活動を行っています。しかし、長期化が予想されるため、アルバイトも平行して以降と考えています。そこで、お聞きしたいのですが、皆さんは活動中、どのようなアルバイトをされていましたか?やはり面接でアルバイトについて聞かれましたか?

  • 無職の過ごし方

    無職で再就職活動をしています。不安から、夜は寝れず、ご飯もほとんど食べれなくなりました。家に閉じこもり、毎日気分が沈み、何をしても楽しくありません。無職の人は何を楽しみに生きればよいのでしょうか。

  • 就職の決まるおまじない。

    事情があり今月いっぱいで就職先の雇用が切れることになりました。 就職活動はしているのですが45歳という年齢もあり独身の1人暮らし。 次の仕事が決まりません。 おまじないで決まることではありませんが、就職の決まるおまじないがありましたら教えてください。 困っています。お願いします。

  • 一人暮らしについて☆

    女性25歳、彼氏なしの独身です。 (一人暮らし、他人との同居経験なし) 父親が仕事がうまくいかなくて、モノを投げています。 弟は障害を持っていて夜、ガラスを割ります。 私は、不眠になり、休職して、会社を辞めました。 無職で転職活動中ですが、一人暮らしがしたいです。 でも一人暮らしをするほどの余裕がありません。 何か良い案はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • いつもしんどい・・

    現在無職なのにもかかわらず、就職活動にやる気が出ません。やらなきゃいけないと思ってるんだけど・・。それだけじゃなく、友達と会ったりっていうのもイヤになってきて1人(孤独)がいいっていつも思ってしまいます。また、何もしていないのに動悸がしてしんどくなり息切れみたいな状態になります。今もそんな感じでしんどく・・ベッドに横になって休まないと辛いです。最近よくこういう症状が出ます。就職活動にやる気が出ないのとと、1人がいいって思うのと関係があるような気がするのですか、どうなんでしょうか・・意見を聞かせてください。 自分は20後半の男で、性格はおとなしくいろんなことを考え込んでしまうタイプです。

  • 30代で都心での生活が不安です

    私、今現在無職の30代半ばの男ですが就職活動の結果、東京での就職が決まりましてアパートなどの賃貸物件を探す事になりましたが首都圏の賃貸物件の家賃が高く(当然ですが)このようなお金の貯まりづらい状況で働いて生活していった場合将来性があるのか不安に思っています。 給料は18~25万円前後だと思いますが家賃が5~8万円光熱費等含めると10万近くいってしまいますがこれは都心で生活されている方では普通の事でこのままでも仕事を続けていても特に問題はありませんか? 私は今は独身なのでいいですがこのようなケースでも生活面での将来性はありますか? 皆様宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 破損した裏ブタの交換部品を探しています。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)であるe550の裏ブタの交換部品を探しています。
  • 購入先や購入方法を知っている方がいたら教えてください。
回答を見る