• 締切済み

 

arichan777の回答

回答No.1

会社の経理部で再発行してくれますよ

関連するQ&A

  • 確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。

    確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。 本当は3月までに確定申告をしないといけないのですが、まだ申告をしていません。今週中にやろうと思います。 去年から今のバイト先で働いています。去年の年収は103万以上だったので確定申告をしないといけません。 源泉徴収票を貰っていません。 自分から店長に、源泉徴収票を請求しなかったのが悪いのですが。 今さら源泉徴収票を請求するのも言いにくいです。(請求しょうと思えばできますが、店長は口うるさい性格なので、どう言って請求しょうか悩んでいます) 源泉徴収票が無いと確定申告ができません。 「確定申告したいので源泉徴収票を発行していただけませんか」と店長に言えば良いですか? そう言った所で、「いまさら何を言ってるの?」と言われそうですが。 発行はしてもらえるとは思いますが。

  • 源泉徴収票

    勤め先に源泉徴収票を発行してもらうことになりましたが6日までに間に合わせないといけません(泣) 今日、お願いするにしても日曜日だから間に合うかギリギリだと思いますか? やはり平日じゃないと発行しづらいですよね???

  • 源泉徴収票&扶養控除等申告書について教えてください。

    こんにちは、ちょうどいい質問が見当たらなかったので皆さん、ぜひ教えてください。 以前会社員でしたが、扶養控除内で働きだしたことと複数のアルバイトを掛け持ちしており、いい加減なアルバイト先もありわからないことでいっぱいです。 宜しくお願いします。 ・源泉徴収票はアルバイト先が複数ある場合、全部のアルバイト先に発行してもらうことは可能ですか? ・源泉徴収票は扶養控除等申告書を出さないと発行してもらえないのでしょうか?逆に扶養控除等申告書を出したところ以外からは発行できないのでしょうか? ・源泉徴収票はアルバイト先に請求すれば、アルバイト先は発行しなきゃいけないという義務はあるのでしょうか?もしあるとすればどんな法律で規定されているのでしょうか。 ・所得税がひかれていないアルバイト先に源泉徴収票を発行してもらう必要はあるのでしょうか? ・源泉徴収票の発行を請求する時期はあるのでしょうか? 世間知らずで恥ずかしい質問ですが、教えてください。 所得税のひかれていない会社から、いきなり扶養控除等申告書の提出を源泉徴収票を発行するために出してくれといわれました。おそらく別のアルバイト先に以前に扶養控除等申告書を出したような気もしており一箇所しか提出できないはずなのにどうしたことかと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 源泉徴収票について教えてください

    源泉徴収票っていうのは、所得税がひかれていないと発行してくれないのですか?(知恵袋でそう回答されている方がいたのですが) 源泉徴収票っていつぐらいまで発行していただけるのですか? (何年前に努めてたものまでok?) 以前働いてたパート先で、20万未満でした。 そのためとくに確定申告をしませんでした。 でも今後なにかあるといけないので源泉徴収票をもらいたいのです。 これは請求しないと送っていただけないのでしょうか?(3ヶ月ほど働いていました) わたしは主婦、現在無職です。働いてたのは一昨年になります。 主人の扶養にはいっています。 できれば電話か手紙ですませたいのですが。 なんと源泉徴収票をお願いすればいいですか? 電話での仕方、手紙での仕方をよろしくお願いします。(言い方) 大変口べたなので、うまい言い方を教えていただきたいです。

  • 源泉徴収票不交付の届出書について

    退職した会社が源泉徴収票を発行してくれないので、税務署に相談して【源泉徴収票不交付の届出書】を郵送したのにも関わらず、源泉徴収票を発行してくれない場合はどうしたらいいのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 源泉徴収票?

    ここ数年程バイトしているのですが、源泉徴収票を貰った事がありません。 給与から甲欄で所得税は引かれているので、源泉徴収はされているはずなのですが、わざわざ請求しないと駄目なんでしょうか? またもし発行して貰えるなら何年前位まで発行して貰えるのでしょうか?

  • 源泉徴収

    源泉徴収される場合、甲種と乙種の違いはなんなんですか? バイト先に源泉徴収票の請求をしたら、兼業の人には発行はしないと言われたのですが、その意味はなんなんでしょう。

  • 前職から源泉徴収票が送られてきません。

    源泉徴収票不交付を提出しても前職から源泉徴収票が一向に届きません。 今働いている会社の年末調整で以前働いていた会社の11月末までに源泉徴収票が必要になり、電話で発行をお願いしました。 ですが源泉徴収票は税理士に発行をお願いしているらしく、1人だけ発行してもらうのは無理だと断られました。その後どうしても必要なので何度か電話しお願いしたのですが断られ、税務署に相談をし源泉徴収票不交付を提出し受理していただいたのですが一向に源泉徴収票が届きません。 最後に電話した時に源泉徴収票の発行は義務付けられており、発行出来ない事は無いと税務署の方が言っていたと伝えたのですが考える間もなく無理だと断れたので義務である事や罰則がある事を理解しておらず無視してればいい...なんて思ってそうで源泉徴収票が届くか不安です。 年末調整は断念して、来年自分で確定申告に行ったらいい……とは思うのですが辞めて何ヶ月もたつのに送ってこなかったことなど考えると確定申告までに送ってきそうに無いですし...。 源泉徴収票不交付届けをもう税務署に提出してしまってますが、私が働いていた支社の方は動きそうにないので 本社にも発行出来ないか手紙を送った方がいいでしょうか? その際支社では発行を断わられた事や源泉徴収票不交付を提出している事なども書いた方がいいでしょうか? こういった事は初めてなのでどう対処すればいいか分かりません。皆さんの知恵をお借しいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票を発行しない罰則は?

    退職した役員の不正が発覚したため、訴訟を考えています。 それと源泉徴収票の発行は別物だということも理解しています。 それでも、事情により遅らせるものなら出来るだけ源泉徴収票の発行を遅らせたいのですが、それは可能でしょうか? また、源泉徴収票を発行しないことによる罰則はあるのでしょうか?

  • 源泉徴収票を発行してくれない

    今年11月に現職に転職しました。 年末調整のため、前職のある人は源泉徴収票を提出するよう 求められていました。 前職の会社に源泉徴収票を発行してくれるよう 依頼していましたが、いっこうに発行してくれません。 体調を崩しての退職だったため、前職の会社には4ヶ月ほどしか 在職していませんでしたが、源泉聴取票は発行してもらえない のでしょうか? 前職の会社に計2回発行を依頼していますが いまだに手元に届きません。年末調整が正確に行えず 困っています。 どうにかして源泉徴収票を発行して欲しいのですが、 何か方法はありませんでしょうか? どうかお知恵を拝借致したく、質問させて頂きました。 ちなみにその会社は給与明細も 未だにきちんと発行してくれていません。 併せて請求することはできますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。