• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故人を殺してはいけないのでしょう?何故人は死んではいけないのでしょう)

人を殺すことの禁止はなぜ?

noname#131167の回答

noname#131167
noname#131167
回答No.16

人を殺してはいけないのは、その人の人生を勝手に他人が終わらせてはいけないから。 殺人は、その人が生きていれば訪れたであろう幸せや苦しみ、その人を愛していた家族・友人・恋人からその人の全て奪う行為でもあるのです。 逆に自殺は自分で自分の人生を終わらすんだから誰にも文句は言えませんが。。。 自分が死んでも悲しむ人なんていないなんて思わないで、現にいないならそう思ってくれるような友人や恋人を作れば良いし、今歩んでいる人生が辛いなら「死」という形で逃げずに別の道を探し出す努力をした方が良いです。 「死ぬ勇気」そんな勇気なんていらないです。 「死ぬ気」で、頑張れば何とか道は拓けます。 辛い事はずっと続きません。 水戸黄門のテーマソングでも歌われてますしね☆

関連するQ&A

  • なぜ自殺しようとしている人を止めるのですか?

    23歳、男です。 今は家でずっと引きこもっています。 中学時代いじめられ、それを引きずらなくてもいいのにここ8年間ずっと引きずって生きてきました。 おかげで尋常じゃなく損な人生を生きてきたと思います。 いじめの経験に苦しめられずに普通に生きることができれば、 確実に実際僕が歩んできた人生よりは幸せに生きてこれたでしょう。 僕は、 学生時代思い出が無い 恋愛もしたことが無い 友達が全然いない クリスマスに恋人か友人と過ごした経験が無い 友人と初詣に行ったことも無い これ以外にも沢山ありますが、 とにかくないこと尽くしです。 やりたいこと、考えたいことは沢山あった。 でも長年いじめの時の記憶が、強迫観念みたいなものとなって ずっとノイローゼのように僕を苦しめていたため、全て実現することはできなかった。 今はもう、おそらく中学生ぐらいの知能しか持ってません。 高校生が普通にやってる接客のバイトすらできません。 他の同じ23歳とはもう経験、知識、知能、思考力、何を取っても全て遅れをとっています。 今は、なんでこんな人生を生きることになったんだろうと、 自分の運命を恨んでばかりいます。 で、元旦にこんな話をするのは悲し過ぎますが、もう僕は自殺しようと思ってるんです。 今まで生きて来た人生が恥ずかしくて、もう生きたくないんですよ。 別に誰かを傷つけて来た訳でも、 犯罪を犯した訳でもありません。 でも、こんなどうしようもない人生を過ごして来たのが恥ずかしくて仕方が無い。 今はもう、毎日毎日来る日も来る日も、 生き地獄を経験しているような感じです。 だから、この苦痛から解放される為に、もう僕は死にたい。 しかし、世間は自殺を「悪」だとみなす。。。 自殺しようとしている人を止めようとする。 僕みたいな自殺願望がある人を止めようとする人は、 決まってそれなりに楽しい過去があるんです。 それなりに、普通に毎日を暮らして来た。 だから何もない人生を過ごして来た人の気持ちが理解できない。 コンプレックスにまみれた人生を生きて来た人の心を理解することができない。 それ故、安易に「自殺なんかやめておけ」と言う。 自殺する人は、苦しくて苦しくて生きることが辛いんですよ。 なのに、 「生きたくても生きれない人がいるから、死ぬな」 みたいな根拠になっていない理由を振りかざして自殺する人を止めようとする。 自殺したいと言っている人の「理由」なんかろくに聞かず、 ただただ「自殺なんかやめとけ」という。 辛いことはありながらも、でも幸せに生きて来れたら「死にたい」なんて誰1人思わないですよ。 「ずっと辛かったから、そしてそれが将来に影響を十分に与えるから」、だから死にたいんですよ。 前置きが長くなりました。 申し訳ありません。 質問です。 なぜあなたは自殺したいと言う人を止めるのですか? なぜあなたは死にたいと言う人を責めるのですか? 自殺したいと言う人を止めて、 死にたいと言う人を責める方のみ、回答お待ちしております。

  • 自殺未遂の人に質問があります。

    自殺未遂の人に質問があります。 「あの時、自殺しなくて良かった」、「生きていて良かった」と思っていますか? 現在大学二年生です。本来なら、大学生と言えば人生満喫していると思われますが、実際の僕は違います。暗くて希望がありません。毎日、死ね事や絶望の事や大学中退の事しか考えられません。 こんな僕でも、明るい人生を待っていると思えますか?

  • 鬱病を抱える人への接し方について

    前回 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3669477.htmlで質問をさせて頂きお答えをいただきありがとうございました。 本人から鬱病を抱えていると言われました。 僕は鬱病を抱えていようがそれも含めて彼女を好きです。 しかし、鬱病を抱えている人への接し方はかなり慎重に行動をしなければいけないと思うのですが、どのように接すればいいのでしょうか? 励ましてはいけない・説教をしてはいけない・など色々ありますが 鬱病経験者の方や治療法に詳しい方がいましたらどうか良い接し方を教えてください。 どんなに時間がかかってもいいので彼女の鬱病を緩和させたいです。 よろしくお願いします。

  • 覇王別姫のラストシーン

    映画のラストに蝶衣は何故自殺するのか? いくら考えても自分自身が納得いく答えがみつかりません。 もともとみつからないのかもしれませんが咽喉に引っかかったままの魚の小骨みたいで嫌です。 観た人それぞれの考え方があると思いますが私の人生経験上であの時点で自殺は有り得ないのです。といっても男の同性愛は経験したくてもできないのでわからないだけなのかもしれませんが。 ご自分の納得いくお答えをお持ちの方良ければ教えていただけませんか?

  • 辛い事ばかりでもう死にたいと言う人に どう言うか?

    最近というかもう随分前から鬱病が増えました。自殺も少しは減りましたが まだまだ多すぎます。 メンタルトピでは「もう死にたいです」という人は多いようです。 そう言う人に、哲学の立場から 生きる事の意味をどう言いますか? なぜ死なない方が良いのか?死んで何故良くないのか? どう説得しますか? 貴方なら?

  • うつ病の人の励まし方

    うつ病の人には、頑張れって言ったらダメって聞いたんですが、どうやって励ますのがいいんでしょうか? ほっとくのがいいとか聞きますけど、実際はなんとか仕事に行ってもらったりしないといけないので。 経験された方や、回りでそれを支えた経験のある方、いらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 死にたいと言う人を止める人の根拠って何ですか?

    私が「死にたい」と言うと、必ずと言って良いほど「死んではいけない」という返事が返って来ます。 死んではいけない理由を尋ねると、「生きていれば楽しい事だってあるのだから」という曖昧模糊とした返事が返って来ます。 私は幼少期に虐待やネグレクトを受けていて、人生に希望など抱いていません。 逆に鬱病や境界性パーソナリティ障害や対人恐怖によって7年以上も仕事が出来ず、苦しみや悲しみに非常に敏感になりました。 実際にあるかどうかも分からない「楽しい事」を心待ちにして生きていられるほど私はのん気ではありません。 「家族がいるのだから」という人もいますが、幸か不幸か私には子供がいません。 妻以外の身内とは絶縁状態で15年ほど連絡を取っておらず、今では住んでいる場所も生きているのか死んでいるのかも分かりません。 友人も一人もいません。 もしも妻が私の死を悲しんでくれたとしても私は妻の為に生きている訳ではありませんし、あと100年も経てばその妻だって亡くなっていてその後は私の死を悲しむ人などいないでしょう。 「せっかく五体満足で産まれたのだから」という人もいますが、私としては産まれて来なかった方が幸せでした。 「生きていられるだけで幸せだと思わないと」と言う人もいますが、人間は生きているだけで幸せですか? 人間はこの世の生き物の中で唯一、自分が死ぬか生きるかを選択する権利を持った生き物だと私は思います。 それなのに自死を全面的に否定してしまう方々にはそれ相応の根拠があるのだと思います。 自殺は止めなければ自殺幇助になってしまうからという理由もあるでしょうが、もっと明確に生きていなければならない根拠をお持ちの方がいらっしゃいましたらどうか私を納得させて下さい。 ちなみに私は神仏否定論者なので、宗教に関する事や死後の世界に関する事では決して納得出来ません。 死ねば全ての生命は無に帰するのだと思っています。 ゼロになれるのならマイナスばかり生み出している人生よりは少しはマシだと思います。 以上を踏まえて宜しくお願い致します。

  • なぜ、うつ病の人は自殺しやすいのですか。

     うつ病の知り合いをまたひとり自殺で失いました。  自殺者が1年間で3万人を超え、そのほとんどは、うつ病者だと新聞などに書いてありました。うつ病を患うと、自殺しやすいので、家族を含め、周りの者は注意すべきともありました。教育テレビで、うつ病者が自殺未遂を図った体験を話されていました。  なぜ、うつ病者は自殺しやすいのですか。残された家族のことを考える余裕がないのでしょうか。異常心理に陥っていて、冷静さも失っているのでしょうか。追い詰められて自殺しか選択肢は残されていなかったのでしょうか。  追い詰められて、その苦しさから死を選ぶしかなかった心情は少しはわかります。ただ、その人がうつ病者であれば、その病気が自殺とどう関係しているのか、よくわかりません。  うつ病と自殺について教えてください。  

  • うつ病で人生目茶苦茶な人でも持てる生き甲斐って?

    大学3年時にうつ病を発症し、苦しみながらもなんとか卒業、その後も抗鬱剤を飲みながら約4年間働きましたが、徐々に重くなっていく苦しみに耐え切れず、2005年1月に上司にうつ病を打ち明け、3か月の休職後、退社しました。 その後、親元に戻り、静養し、やっと2010年になって寛解しましたが、 5年以上ものブランクに、この大不況で再就職が困難な状況です。 ハローワークの職員さんの薦めで、来年から職業訓練所に通うことになりましたが、訓練所の人が言うには、正社員になれる可能性はほぼないのだとか。。。 はっきり言って、うつ病になったせいで、僕の人生が目茶苦茶になりました。 病気で退社してからあれだけ苦しんだけれども、治っても正社員にはなれず、 安定した収入が見込めないため、これでは結婚もできません。 こんな惨めな人生・・・悔しくてなりません。 うつ病にさえならなければ、友人たちの多くのように、安定した収入に、幸せな結婚、そして幸せな家庭が持てただろうに・・・ 一度うつ病になったら、人生終わり。 あまりにもひどくはないですか? そんな社会でいいんですか?うつ病になって苦しんだ挙句に社会から疎外される。 うつ病になったことのない人はこの辛さをわからないでしょう。 うつ病にならなくってラッキーくらいにしか思わないでしょう。 しかし、うつ病というのは死ぬほど辛い。 自殺してしまう人も多いけど、自殺を思いとどまって治ったわたしのような人間でも、 幸せな人生が送れない。 こんな世の中馬鹿げてると思います。不公平すぎる。 一部の人間だけがうつ病で苦しむ。 世の中狂ってる。。。 ・・・だいぶ、質問とずれてしまいましたが、 質問としては、うつ病のせいで社会の底辺層まで落ち込んだ人間でも持てる、生き甲斐や幸せって何なのでしょうか? 僕には絶望しか見えないですが、金銭的にも底辺層、再就職もきびしく、結婚もできる見通しもほぼない状況、うつ病の再発の可能性もある人間が持てる生き甲斐や幸せ、そういうのが書かれてある書籍や解決が本当にできる宗教でもいいでしょう。 何かしら解決の糸口がつかめるものがあれば教えてください、お願いします。

  • 死ぬ決意をしてからも生きる意味が分からなくなりました。

    こんばんは。26歳の男です。鬱病で4年間入退院を繰り返して今も通院しています。仕事がきっかけで鬱病になりしばらく働いていていません。世の中の人は辛い中でも必死で生きていくという言葉をよく使いますが意味が分かりません。生きる権利はあっても自殺する権利がないのはおかしいと思います。個人の自由です。国に自殺ほう助期間を造ってもらって楽に死にたいです。今月中にやり残した事を終えて死のうと思います。何も無かった人生でした。生きたくても生きれない人がいるのは分かりますが死にたくても中途半端に生き残ってしまう恐怖で死ぬ事が出来ない人もいるのです。人生は9割苦痛で1割快楽とよく聞きます。そんな人生でみな必死で生きているのを見てると不思議でなりません。辛いのに行き続ける人の考えがどうしても理解できなくて質問させて頂きました。長文乱文失礼致しました。何かご意見があったらどうかよろしくお願い致します。