• ベストアンサー

中学校生活で5回付き合うのは、たらしだと思いますか?

gghiroggの回答

  • gghirogg
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

別にタラシでは無いと思います。 好きでもないのに付き合って体だけを求めて飽きたら別れる、二股した、だったらタラシと言われるかも。 地元の高校に進学するなら悪い噂が広がってしまう様な事は避けたほうがいいよ。 高校の恋愛が難しくなるかから。

関連するQ&A

  • 中学校生活詰みました

    中1男子です。 この前に中学受験して行きたい学校に入ることができました。 早々中学校生活詰みました。 少し前、6年生の頃に、通っていた塾の模試で数回1位を取り、塾の人たちから「**様」と言われていました。 「**様」って言うのは辞めてくれ、って何回も言ったんですけどね。見事にスルーされました。 で、入学した時にも「**様」と同じ塾の人から言われ、他の塾の頭のいい人達からライバル意識を燃やされ、何故かすごい煽られています。 塾の時に仲良しだった友達も、蓋を開けてみるとすごいかまってちゃんで、せっかく受験して入ったのに「学校やめる」とか何回も言ってきました。結局辞めませんでしたけど。 あと色々とみんなが笑うことが面白く感じなかったり、好きなことが合わなかったりします。 どうすればうまく学校生活送れますか? アドバイスがあればぜひ教えてください。 文章構成おかしくてすみません

  • 学校生活を通じて得たことです。

    学校生活を通じて得たことです。 学校生活を通じて計画性を持って行動することの大切さを学びました。 簿記検定3級合格を目指し勉強していたのですが試験期間と重なり勉強の量が増えてしまいました。簿記の勉強は初めてでとても難しくてなかなか理解できず試験勉強との両立が大変でした。このままではどちらの勉強もおろそかになると思い、一日の計画をたてることにしました。その結果効率よく勉強することができ検定には一回で合格することができ試験でも高い評価をいただくことができました。 表現でおかしな箇所があったら添削してください。お願いします

  • 中学校生活がつらい・・・

    中学校生活が始まって約2ヶ月になりました。慣れてきたんですが、悩み・つらいことが1つあります。それは友達関係のことです。小学校から仲が良かったAちゃんと一緒のクラスになれたんですが、その子の態度が少し変わったんです。前までは、やさしく接してくれたんですが、今は新しい友達のBちゃん(親友)を作って、私といると嫌だみたいな態度をとるんです。部活も一緒なんですが、そのときの行動は、新しい友達と笑顔で一緒にいるんです。今まで見たことがないような笑顔で。なので、私は毎日泣いています。つらくて。あと、部活が一緒のCちゃんは、私のことが嫌いなようで、みんなに私とその他の子以外で遊ぼうーーなど言っているみたいなんです。当然、Aちゃんはいいよ。と言ったみたいで。なので、私はつらくてつらくてたまりません。あと、Cちゃんは私から一回、避けられたんです。(Aちゃんと一緒に)なのに、今はリーダー気取って、調子に乗っています。許せません。そこで質問です。どうしたら、楽しく学校生活を送っていけますか。長文すみませんでした。

  • 看護学校生活

    この春から看護専門学校に入学する者です。 実習とライブの時期が重なった場合、 ライブに行くことは難しいのでしょうか? 私は年に2回程、 あるグループのライブに行くことを、 生活の楽しみに頑張っています。 看護学校の生活や、特に実習中は大変厳しいと 理解しています。 もし実習とライブの時期が重なった場合、 ライブに行くことすら厳しい状態ですか? また普段の生活ではどうでしょうか。 まだ先の話しですが、気になるので、 よろしくお願いします。

  • 学校生活

    私は小学生です。学校生活のことで、ほぼ毎日ストレスがたまっています。もともと私は短気です。そこでストレスがたまらなくするにはどうしたらいいでしょうか。学校の問題なのか、自分自身の問題なのか早めの回答をお願いします。

  • 学校生活

    学校生活で嫌なことをされても場を壊したりするのが嫌で怒れないのですがどうしたらいいですか? あともう1つ質問なのですがこの前髪の端っこのうねりを何とかしたいのですが何か良い方法はありますか?

  • より充実した学校生活を送るために

    あのー学校の夏休みの宿題なんですけど。 「より充実した学校生活を送るために」というテーマの 作文を書くんですけど充実した学校生活を送るためには どうすればいいのでしょうか?教えてください!!

  • 学校生活がつらいです。

    大学一年です。 友達関係で今本当につらいです。 入学した頃は何もなかったのですが、最近になっていじられるのがひどくなったり、何か言うとバカにされたりでストレスがどんどん溜まっていくばかりです。 友達としゃべるのも嫌になってしまいそうです。これからの四年間を考えると、気が遠くなり学校を辞めたいとも思ってしまいます。 こんな学校生活はどうしたらいいのでしょうか?

  • どうやったら、楽しい学校生活になりますかね、

    aliceです。 最近彼氏と別れました。 寂しいというより悔しいという気持ちのほうが強いんですが、 やっぱりそれでも楽しい学校生活を送りたいです。 もう彼氏のコトは諦めるコトができたので、 なんとも思わないのですが・・・ どうしたら楽しく過ごせますかね?

  • 中学校生活が不安

    私はもうすぐ中学生です。でも、ある悩みがあります。それは中学校生活に慣れるかどうかです。今まで、小学校6年間通った学校から離れるので、すごく不安です。しかも、私は人見知りなので、友達が出来るかすごく不安だし、今の友達とクラスが分かれたら、もう私は中学校生活を楽しめないです。ネガティブのことは分かっているんですが、前向きになれません。どうしたら、この思いから抜け出せるでしょうか。回答お願いします。