PCの再起動が頻繁に起きる原因と対策方法

このQ&Aのポイント
  • 3年ほど使ったPCが、起動中に頻繁に再起動がかかるようになりました。どこが悪いのか分からないので、色々調べても効果がありませんでした。夏場に冷房のない部屋で使用していたことや、電源に問題があるかもしれないことから、電源の交換を検討しています。しかし、適切な電源の選び方が分からないため、アドバイスをお願いします。
  • 現時点ではPCは普通に起動していますが、windows updateなどをすると途中で再起動することが多いです。電源の交換を検討していますが、どの程度の電源が必要か分かりません。自作の経験がないため、安価な400W程度の電源を検討していますが、それが十分なのか不安です。また、電源を交換する前にチェックすべき箇所があれば教えてください。
  • PCの再起動が頻繁に起きる原因として、電源が問題である可能性があります。夏場に冷房のない部屋で使用していたことから、電源の劣化が進んでしまっているかもしれません。そのため、電源の交換を検討しています。しかし、適切な電源の選び方が分からないため、アドバイスをお願いします。安価な400W程度の電源を考えていますが、それが適切なのか不安です。また、電源交換前にチェックすべきポイントがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

3年ほど使ったPCが、起動中に頻繁に再起動がかかるようになりました。

3年ほど使ったPCが、起動中に頻繁に再起動がかかるようになりました。 どこが悪いのか分からないので、色々調べてmemtest、HDDのエラーチェック、MBや電源の掃除 (コンデンサの破損は恐らくなし)、EISTをオフ、コンセントを直に差す、XPの再インストール等を行いましたが効果がありませんでした。 現時点でPCは普通に起動しますし、USBドライブへのデータ移行の間は一度も落ちませんが、windows updateなどをしようとすると大抵途中で再起動します。(ブルースクリーンはなし) 夏場に冷房のない部屋で起動していたこと、電源(TAO-480MPVR)で検索したところ同様の症状の方が見られたことから、とりあえず電源を交換してみようと思います。 再起動の原因が確実に電源とは限らないので、400W程度の安価な電源を考えています。 おおまかな電力計算は行いましたが、自作の経験がないことと、現行の電源が定格480wであることから、どうも踏ん切りがつきません。 (用途としては特に重くはないPCゲームやネット等の通常の用途のみで、ネトゲ等はやりませんが、これがどの程度の負荷になるのかもいまひとつ) そこで、下記の構成でどの程度の電源があれば通常の使用に耐えうるか、教えてください。 長期の運用ではなく、1~2年使えれば御の字と考えています。 それから、電源購入以前にチェックすべき箇所があればそちらも示していただけると助かります。 OS:XP SP3(現在は再インストール後のためSP2) CPU: core2duo E6850 GPU:Geforce 8600GTS MB:MSI P35NEO-F メモリ:PC5300 DDR2 1024*2 電源:TAO-480MPVR 追加機器はUSBのHDD、もしくはDVD-RWくらいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.5

恐らくユニバーサル電源だとは思います。最も安い電源はそれなりの内容ですので、保護回路等が簡略化されている可能性があリます。 http://kakaku.com/item/K0000084540/ http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4548804756502 一寸高くなりますが、各種機能がついている下記のような電源の方が良いような気がします。 http://shopping.yourguide.co.jp/c_pc/item-82978551_1 http://www.scythe.co.jp/power/stronger.html 高効率回路80PLUS / ActivePFC保護機能過電流保護回路(OCP) / 過負荷保護回路(OPP) / 過温度保護回路(OTP) / 過電圧保護回路(OVP) / ショート防止回路(SCP) / 低電圧保護回路(UVP) 保護回路がこれだけついていますので、マザーボードにも優しいと言うことです。色々調べて見て下さい。

jan103
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 今後電源を選ぶ際は保護海路も考慮して選ぼうと思います。

その他の回答 (4)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.4

この内容なら電源の容量不足になることは考えにくいですが、12Vの容量が極端に低い電源だとありえます。しかし、お使いの電源ではそう言うことは無いでしょうね。 後は、電源の入力が115/230Vの切替式の場合、稀に入力電圧が低すぎてレギュレーションが確保出来ず落ちることくらいでしょうか。 この場合、電源に入力がAC80~260Vくらいのユニバーサル電源に替えると安定します。80PULSの電源に多いです。

jan103
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >この場合、電源に入力がAC80~260Vくらいのユニバーサル電源に替えると安定します。 http://www.everg.co.jp/products/psu/powerglitter2/ 価格comの中で最も安価なものですが、AC90-135V/180-264Vとあります。 これはおっしゃるユニバーサル電源に該当するものでしょうか?

  • kuroitori
  • ベストアンサー率53% (209/389)
回答No.3

他に使用しているパーツが不明ですが、何とか大丈夫かな? だと思います。 電源のご予算がどれ程か不明ですが、500Wでも3,000円台で ありますので、余裕があった方が良いと思います。 http://kakaku.com/pc/power-supply/ma_0/p1001/?price=5999

jan103
質問者

補足

回答ありがとうございます。 他に使用しているパーツとのことですが、記載したもの以外で思い当たるのはSATA2、7200rpmのHDDがひとつ、あとは液晶ディスプレイとスピーカくらいです。 PCはBTOで購入したもので、PCI等増設したものはないと思いますが、他に電力を食いそうなパーツはありますか? >500Wでも3,000円台でありますので、余裕があった方が良いと思います 予算は特に制限はないのですが、不調の原因が明らかでない以上、とりあえず動くものであればよいと思っています。上記URLも参考にさせていただこうと思います。 定格に対して、必要な電力の割合が低いほうが動作が安定するという理解で正しいでしょうか?

  • Peric
  • ベストアンサー率38% (42/109)
回答No.2

ELSAの8600GTSは高負荷時で71Wだそうです。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gts_256mb/spec.html グラフィックボードは電圧12Vなのでおよそ6Aあれば足りる計算なので、400W電源でもおそらく問題ありません。 >それから、電源購入以前にチェックすべき箇所があればそちらも示していただけると助かります。 電源の大きさとケースのサイズの確認をしないと買ったはいいが入らないなんてことになります。

jan103
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >グラフィックボードは電圧12Vなのでおよそ6Aあれば足りる計算なので、 >400W電源でもおそらく問題ありません。 電源に関する自分の見積もりが的外れではないようなので、少し安心しました。 >電源の大きさとケースのサイズの確認をしないと買ったはいいが入らないなんてことになります。 ケースはATX仕様のようなので深く気にしていませんでした。 一応寸法は測っておきますが、製品ごとにそれほど差があるものでしょうか?

回答No.1

もしかすると電力不足?それか電源の劣化で出力が落ちてるとか・・・。 容量の大きい電源に替えてみるのがいいかもしれません。 結構メモリーを駆使すると電力を食います。PCゲームをされるのであれば ビデオカードにも電力が取られますので、電源容量は気にかけた方が良いと 思います。当然不良の兆しも考えられますので容量の大きい電源に交換される のが一番良いと私は思います。

jan103
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電力不足というのはブレーカーに関することでしょうか? 築30年程度の一軒家なので、その懸念はあると思いますが、今まで問題は起こらなかったことを考えるとやはり劣化なのかな、と素人考えが過ぎるのですが。

関連するQ&A

  • PCが起動しなくなりました

    PCの電源は入るのですが、それ以上動かなくなりました。HDDやFDD、CD-Rへのアクセスを一切しません。 通常であれば電源が入った後、HDDなどの接続チェックが走ってから起動に行くんですが。 先日、FDDが壊れて交換しました。その後は通常どおり使えていたんですが、昨日年賀状の作成をしようと思い起動したところ何の反応も無い状態になりました。 電源を入れるとCD-R/Wのアクセスランプが点灯したままの状態で止まってます。 CD-R/Wの電源ケーブルを外して起動しても、変化は無いので、マザーボードが駄目になったのかなとも思いますが。 何が悪いのか、どの部品を交換したら良いか判りません。何が不良なのか教えてください。 PCは自作です。  マザーボード:Gigabyte-GA-7VRX  CPU:AMD ATHLON XP 2000+  HDDは3個で80G、30Gx2個  メモリーは512MB ノーブランド  CD-R/W    という構成です。

  • PCが起動しない

    昨年3月ごろ友人より譲り受けた自作パソコンが、昨年12月中旬ごろから起動できなくなりました。 症状としては、12月上旬ごろから電源スイッチを押したあと、通常でしたらピッという短い音の後すぐにメモリチェックが始まり1分弱でXP起動画面へと移行するというプロセスでしたが、 音が鳴らずファンは回っているがディスプレイには何も表示されないという状態が5分ほど続き、突然ブブブブブ…という比較的大きな音が鳴り始め(この音はファンに何かが当たっているような音でした)、そのまま放置しているとピッという音とともに通常通り起動する、という状態が続きました。 起動してしまえば問題なく使用できたため、そのまま何日間か使用していたのですが、その後上記の大きな音が鳴っている状態で10分以上放置しなければ起動できなくなり、使用中に突然PCが再起動するという症状が出始めたので、 こちらの質問を検索した上で、PC内部の掃除、点検をしたのですが、特に異常と思われるような箇所は発見できませんでした。 しかしその後、PCは全く起動できない状態になってしまったため、メモリを一枚づつ挿してみたり、CPU以外全て取り外してから再度取り付けてみたりと原因を探りましたが、いまだに起動できない状態です。 CPU:Intel Celeron 1.3GHz M/B:GIGABITE GA-6VTXE-A メモリ:バルク 64MB*1 128MB*1 256MB*1 HDD:Maxtor 200GB DVD:LG GSA-4167 電源:バルク 250W→350Wに交換 他に グラフィックボード、LANボード、USB2.0 現在の状態は、電源スイッチを押すと電源ランプ、アクセスランプが一瞬点灯し、ファンはすべて回転していますが、ディスプレイは「入力信号なし」と表示されるのみです。HDDにアクセスしている様子もありません。いったい原因はどこにあるのでしょうか。 皆様どうかご協力をお願いいたします。

  • PCが起動できなくなりました。

    昨日までは普通に使用できていましたが、今日電源を入れるとPCがうまく起動できなくなっていました。家族に聞いたところ、ファンにほこりがつまっていて大きな音がしていたため、1度とりはずして掃除をしたとのことでした。 電源をいれると「Windowsが正しく開始できませんでした。」とゆうような説明文が表示され、セーフモードや通常起動などの選択肢がでるのですが、 どれを選んでも数秒で画面が真っ暗になり電源が落ちてしまいます。 (通常起動などを選ぶと、一瞬Windowsの起動画面が表示されます。セーフモードだとしばらくなにかをチェックしているような画面になりますが、数秒で落ちてしまいます。) BIOSとゆう画面へは切り替わるので、わかる範囲では初期化?などもしてみてるのですが、こちらも数分で電源がおちてしまうので詳しく設定などをみることができません。 PCにあまり詳しくないのでうまく説明することができませんが、なにが故障していてどうすればよいのかよくわかりません。 なにか対応できる方法がありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。  なにが必要事項かわかりませんが、PC内容をかいておきます。  機種名:EGP805G20  CPU:インテル®Pentium®Dプロセッサ805(2.66GHz)  メモリ:DDR2-SDRAM512MB PC4200  HDD:200GB Serial ATA  OS:Microsoft®Windows®XP HomeEdition SP2

  • PCが起動しません。

    昨年の12月に製作した自作PCについてです。 先日、パソコンで作業中いきなり電源が落ちてしまいました。 その後電源を入れ直しましたが電源も入りません。 原因を考えているのですが、全然見当がつかないので、 お分かりになる方がいればアドバイス等いただければ 幸いです。現在の状態としては、 ・電源コードをコンセントにさすとM/BのLEDは点灯する ・フロントパネルのスイッチを入れるとわずかにランプが点灯する ・ファンなどもわずかに回る程度 ・M/Bの12V電源コネクタからコードを外すとCPUファン、HDDは動作するが  システムは起動せず、BIOSも立ち上がらない PCについては以下の通りです。 PentiumD 830 ノーブランドメモリ512MB×2 ASUS P5LD2 Deluxe XIAi RADEON X700-256 Pioneer DVR-A10-J 電源 タオエンタープライズ TAO-530MPV12 よろしくお願いします。

  • PCの電源が突然落ちて再起動してしまいます。

    windows media player(以下WMP)を起動した瞬間、もしくはWMPで動画や音楽を見ている途中、その他動画サイトで観覧中に、PCの電源が突然落ちて再起動してしまします。 原因がわからず、何かしらの可能性でも教えていただければ幸いに思います。 パソコンはBTOで、ツクモのaerostream/B30J-6460Eをカスタムしたもので構成は CPU:intel core2duo E6600 メモリ:センチュリーマイクロ製 PC5300 DDR-2 SDRAM512M*2(1GB) M/B:MSI製 P965NEO-F ビデオカード:Leadtek製nVIDIA GeForce 7600GT 256MB(GDDR3) ストレージ:Plextor製 PX-751A 電源:Topower製 TAO-480MPVR です。 CPUの温度はアイドル時47度ほどでした。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 再起動を繰り返してます・・・・

    PCを自作してみたのですがBIOSの画面にはいけるのですが OS起動させようとするとセーフモードの選択画面になり セーフ・通常どちらを選んでも再起動を繰り返します・・・ MB ASUS P5VDC-MX http://www.asus.co.jp/products4.aspx?modelmenu=2&model=814&l1=3&l2=11&l3=0 CPU 530J メモリ PC2700 256MB×2 512MB HDD ATA DVD ドライブ 電源 400W です 300W電源の以前使ってたケースに前回載せてみたら 今回と同じ症状で再起動繰り返したので電源足りないのかなと 思い新しくケースと電源を買いました。 SATA対応のMBなのですがHDDまで購入する資金なかったので 以前のPCで使用していたWinXP Homeがインストールされてるものを そのまま流用してます。 ATAのケーブルにDVDドライブとHDDを接続してる状態です 詳しい方いたら助けてください;; 泣きそうです・・・・ ていうより泣いてます・・・

  • PCの起動が遅い

    最近、その不調もありHDDを交換し、OSの再インストールもしました。 しかし、未だにPCの起動が遅いです。 電源を入れ、HDDのスイッチを入れ、そこから「ウイィン…」と起動するまでに時間が掛かってしまいます。(間を開けて、リセットのスイッチを何回も押さなくては起動出来ない) 一応扱えないこともないのですが、もしかするとそのうち起動しなくなってしまうのではないか…と不安になってしまいます。 どなたか、原因を推測出来る方はいらっしゃいませんでしょうか…。 ちなみにWinXP SP2、メモリは2040MBです。 (アプリケーションなどの動きは特に異常はありません。起動時のみ遅いです)

  • 電源容量について

    PCを始めて自作してみたのですが、電源の容量不足が心配です。 M/B:ASUS A8N-SLI SE CPU:opteron144 グラボ:Geforce6600GT SLI2枚差し FDDとスーパーマルチDVD、RAMドライブと12cmセラミックファンx2 8cmLED付ファンとHDD1つなのですが電源がTAO-420MPVRの低格420w総出力520wなのですが容量は足りているんでしょうか、3Dゲームを起動すると画面が少しちらつくので不安です。

  • PCが起動しないときがあります。><

    最近PCを起動するとき電源を入れてHDDに少しアクセスしたところでとまってしまいます。(電源ファン回りっぱなし) 画面は最初からずっと真っ黒です。 それからPCのコンセントを抜いたり電源をつけたりきったりを何度かしたら起動します どこが原因なのでしょうか? 教えてください。。。>< WindowsXP SP2 Pentium 4 2.6GHz

  • PCが起動しません

    自作PCでスペックは ・CPU:Intel Pentium4 2.4cGHz FSB800MHz ・M/B:AOpen AX4SPE Max     チップセット:Intel 865PE,ICH5R     Socket478 ・メモリ:DDR PC3200 CL2.5 256MB×2枚 ・HDD:Maxter SerialATA 120GB ・グラフィックボード:AOpen FX5200-DV128 ・ビデオキャプチャ:Canopus MTV1200FX ・DVDドライブ:I/O DATA DVR-ABH4 マルチドライブ ・電源:TAO Enterprise 370 370W~ピーク時470W こんな感じです。 昨日使用中に、パチンという音と共に、突然モニタが暗くなり、その後、PCの庫内ファンが回っている音のみしている状態。(もしかすると電源ファンも回っていたかも) PC本体の電源スイッチを長押しし、強制的に電源を切ることは可能。 その後再び電源を投入しても、BIOSの画面も表示されず、ファンの音のみという具合なんです。 行ってみたことは (1)周辺機器を全て取り外し電源投入 (2)庫内接続ケーブルの抜き差し (3)ほこりの吸引 確認できていることは (4)ファンの音はする (5)電源を入れた状態で、光ドライブのフロントローディングは開く。 (6)マザーボードに付いている発光ダイオード?は光っている。 (7)ハードディスクを取り出し、外付けドライブとして他のPCに接続すると認識・作動する。 (8)通常、電源を入れるとモニタの電源スイッチ部分がオレンジ→緑に変わるのに、不具合発生後は電源投入してもオレンジのまま。 BIOSの画面も表示されないため、システムCDからの起動もできない。 以上から、起動しない原因が推測できませんでしょうか? 原因がわからないため、対策の打ちようがなく困っています。  次にどんなところをチェックすれば良いかなど、アドバイスよろしくお願い致します。 ちなみにこの質問はセカンドマシンよりUPさせていただいております。

専門家に質問してみよう