• ベストアンサー

化学の問題集選び

alwen25の回答

  • ベストアンサー
  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

リードαは、最近売っていないのかな。 化学専攻でさえこれで十分です。 私は、これでも国立大学理学部化学科卒です。

suramu7
質問者

お礼

販売してないんですよーーー。断念。

関連するQ&A

  • 化学と数学の問題集

    宅浪で大阪大学理系志望で、化学と数学が弱く基礎からやり直しています。 使う問題集のレベルなどについてお伺いしたいです。 現在使っている問題集は化学がらくらくマスターで数学が黄チャートなのですが、これら1冊ずつを完成させたら、 化学:重要問題集→過去問 数学:チェック&リピートor一対一対応の演習→理系数学の良問プラチカ→過去問 と言う風に繋いでいこうと思っています。数学は一対一対応の演習とチェック&リピートのどちらが良いでしょうか?一対一は紹介で知ったのですが長所がよく分からず、黄チャートと似た感じ(例題構成などが)なので個人的にはチェック&リピートに傾いています。また阪大レベルですが化学はらくらくマスター、数学はプラチカの後にまだ何かやった方が良いでしょうか?それとも手っ取り早く過去問に入るべきでしょうか?他にも上記計画におかしな所があればご指摘下さい。 ご回答宜しくお願いします。

  • 芝浦工業大学 受験 問題集

    芝浦工業大学の受験勉強のために何の問題集が良いですか?科目は物理、化学、数学、英語でおねがいします。1科目だけでもいいので。

  • プログラマーへの仕事を考えたときの大学選びについて

    現在理系の高2で、将来はプログラマー、欲を言えばゲーム関係でのプログラマーを目指しています。 そこで質問なのですが、今、情報系大学への進学を考えています。 ですが正直言って、どこの大学も大幅な違いがあるとは思えません。 プログラミングは独学で、なんて言われてますし、自力でしっかりと勉強すれば、どの学校を選んでも問題はないのでしょうか? ちなみに、候補としては東京電機、武蔵工業、芝浦工業、電気通信、東京工業辺りの情報工学科or情報科学科です。

  • 高校数学

    高2です。偏差値50~60レベル〔東京理科理工学部・中央・芝浦・日本理工学部・東京電機・千葉工業〕の大学を志望しています。今まで数学基礎問題精講という問題集をやってきましたが、これを完璧にすれば大丈夫でしょうか。

  • 進路のことで悩んでいます。(法政か、芝浦工業か、成蹊か)

    進路のことで悩んでいます。(法政か、芝浦工業か、成蹊か) 私は大学への進学を希望している高校3年です。 志望校を探す中で、人が使う物をよりよい物にデザインする「デザイン工学」という分野に興味を持ち、 法政大学:デザイン工学部:システムデザイン学科 芝浦工業大学:デザイン工学部:デザイン工学科 成蹊大学:理工学部:エレクトロメカニクス学科 の3校を候補として選びました。成蹊大学は学部・学科名に「デザイン」の文字がないのですが、カリキュラムを調べたところ他2校と同じような内容も学べるようなので、候補に入れてあります。 この中から第一志望の大学を決めたいと思っているのですが、やはりどの大学にも長所・短所がそれぞれあり決めかねています。そこで皆さんからのアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 大学の資料を取り寄せたりオープンキャンパスに参加したりしたのですが、学びに関しては3校ともそれほど大きな差があるようには感じられず、具体的に何が違うのかがよくわかりません。強いて言えば、成蹊大学が少人数教育かつデザイン以外のことも幅広く学ぶというところでしょうか。(他2校がデザインしか学ばないという意味ではありません) また、入学した後の学生生活や世間からの評判(イメージ)、就職のことなども見えてきません。(就職に関しては3校とも強いと謳っています) 一応、私が特に気になっている部分を書いておきます。 法政:同じキャンパスなのにデザイン工学部だけ建物が離れている。オープンキャンパスの時に聞いた話だとまるで隔離されているようだとか。また、MARCHの中の1校であるが、それは就職などに関係してくるのか。 芝浦工業:文系の学部がないため、文系の学生との交流がない。また、3,4年次にはデザイン工学部だけが芝浦キャンパスに移動となる。(法政と同じように隔離されるような形となる) 成蹊:付属の小・中・高校があり大学のキャンパスとくっついている。(小・中学生が大学キャンパス内を走り回っている?)また、お嬢様学校というイメージがある。自宅から通うと片道2時間ほどかかる。(大学生ともなると、このくらいの時間は普通なのでしょうか?) なので、それぞれの大学で学べることの違いや世間からの評判(イメージ)、就職のこと、実際の学生生活のことなどについて教えていただけると嬉しいです。 もちろん、これらのこと以外についての意見やアドバイスも大歓迎です。 自分の将来のことなので真剣に考えたいという思いから、決定がずるずると先延ばしになってしまい、とても焦っている状態です。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 化学

    私は理系選択の高校2年生です。 高2から選択別に授業しているのですがもともと理系がとても苦手で数学はなんとか追いついているのですが化学と物理選択のどちらもさっぱりわかりません… 理工、工学系にいきたいのですがしっかりとした夢はない状態です。でも色々なことをふまえた上で理科は苦手だけど理系選択をしました。数学はまだできる方です。 今まで勉強してこなかったことにとても後悔しつつ中間試験が悲惨なことになりました。問題の意味もなにをしたらいいのかもわからず結果はまだでていないものの理系の中で最下位にいると思われます。 化学については化学基礎の時も文系の子達よりもできなくて何をしたらいいのかわからないままここまできてしまいました。おそらく基礎の基礎もわかっていないです。 参考書もなにをかったらいいのかわかりません。 1.どんな参考書を使うべきか。 2.なにから始めたら良いのか。 3.今の時点でできていないとまずいものは何か。 についてヒントをいただきたくて質問しました。 テスト直後、自分の愚かさと色々なことをなめていた自分にショックであり失望し涙もでない状態です… ”答え”でなくてもヒント、また参考になる意見としてお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 高校選び

    中学三年生で高校選びに悩んでます。。 大学に行って数学を勉強したいので普通ぐらいの偏差値の高校に行きたいです。でも電気などの工業系を勉強したいのです。しかし、工業高校高校で偏差値が55以上の高校が近所になく、電車でも通えない距離です。高専はいろいろな理由で行きたくありません。また、国語ができないので普通科に行きたくありません。理系科は偏差値が高くて行けません。この場合工業高校は捨てて普通科の高校に行ったほうがいいんですか?また、工業科に行っても大学受験の際に偏差値低いから減点などありますか?

  • 予備校選びについて

    長文でごめんなさい 来年高校3年になるのですが 来年は大手の予備校に移籍を考えています 自分は工業高校に通ってるので今は個別の塾に行っています そこで数学や英語や化学の基礎を固めて来年度移籍を考えています 目指しているのは新潟大学農学部なのですが よく理系は駿台と聞くのですがどうなのでしょうか? 候補は河合塾・代々木ゼミナール・駿台・四谷学院です 回答よろしくお願いします

  • 芝浦工業大学を受験しますが、物理を選択しない

    こんにちは。ご質問させていだきます。 芝浦工業大学を受験しようと今年の夏ごろ思いはじめ、オープンキャンパスに行きましたら、在校生の方に「物理を選択しなかったので学校で勉強していない」と話したら、ありえないような感じでした。 化学でも受験を出来るのを調べていましたので、化学を選択して学校で受験対策していましたが、 物理を勉強していないと合格してもつらい状況になりそうです。 同じような状況芝浦工業大学を入学された方アドバイス等下さい。 宜しくお願い致します。

  • センター&私大入試について質問です

    僕は芝浦工業大学を目指しています!一般の科目は数学物理英語で今順調なんですが、センター利用だと現代文が必要になるんですが、土日に少しずつ進めようと思うんですが、なんていう問題集が一番オススメですか?センターのみです。あと数学③Cがやっと終わって、問題を解いてこうと思うんですが、基礎からもう一度やりたいのでなんかいい問題集あったら教えてください