- 締切済み
欠陥住宅なのかについてお尋ねしたいのですが一年前に条件付きの土地を買い
欠陥住宅なのかについてお尋ねしたいのですが一年前に条件付きの土地を買いそこの業者に重量鉄骨の3階建てを建ててもらいました。 その条件付きが不動産の知り合いの業者に建ててもらうという条件でした。 その業者はあまり重量鉄骨での家を建てる事をした事がないらしく不安でしたが無事に建ちました。 しかし、その後が建てた3ヶ月でベランダの床ににヒビが縦一直線に出来最初はなんかあったのかと思い、建ててもらった業者さんに来てもらい直してもらいました。 直してもらったのですが一ヵ月後にまた同じ所にヒビが入り合計三回(内一回はコンクリートを掘り起こし大掛かりに直した)直してもらったのですが今だに直っていません。 こおゆうヒビが2階、3階、屋上とあります。 そして一番不安になったのが一階にあるトイレの壁に横一線15センチにヒビが入っているのを最近気づきました。 この家は風の通り道にありその風が当たりやすいようになっているので強い風や台風の時はグラグラと家が揺れます。 そのせいで家が耐え切れなくなっているという証拠なんでしょうか? 地震なども震度3だと結構揺れてすぐに起きます。 これは欠陥住宅なんでしょうか? 不安になって第三者検査に頼もうと父に言っているのですがお金がもったいないこんなの当たり前だってと言ってとりいってくれません。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dokatan
- ベストアンサー率30% (164/534)
重量鉄骨の家を建てる事をしたことがない業者が施工しました。 そうすると監理はだれがしたのですか? 木造りの業者が施工したのですか? 重量鉄骨の家だけでなく、鉄骨の建物は建てたことがあるのですか。 住宅は通常木造りですが、鉄骨でも軽量鉄骨程度であれば、できるかもしれませんが? 重量鉄骨の場合は、まるで違います。鉄骨製作工場の看板が建築基準法の掲示と同じようにありましたか? 設計監理はどなたが行われたのですか? 鉄骨工事の監理をやられたことがあるのですか? 施工店は鉄骨建物を造ったことがあるのですか? 現場監督は? 鉄骨建物をよく知らない業者が施工した場合はいろいろな面で重大な欠陥を生む場合があります。 設計監理も現場管理もまるで違います。 一度第三者機関にみてもらう必要があると思います。 鉄骨建物に精通していない業者が重量鉄骨に手をだすと、いろいろ問題が発生すると思います。 通常鉄骨構造は木造に近い感じの木造りでは筋違い(地震力や風圧力に抵抗するしゃざい)と同じように 鉄骨ブレ-ス構造というものと、鉄骨ラ-メン構造というものがあります。 鉄骨ブレ-ス構造でもラ-メン構造でも精通していなければ、設計監理も施工管理もできません。 設計事務所も木造りだけやっているような設計事務所では、一級建築事務所であっても監理ができません。 施工会社が鉄骨造の建物をあまり設計した設計事務所の仕事をする場合は、いろいろ説明しながら工事を進めます。 施工会社もビル物をあまり施工したことの会社の場合は、資格をもっても実質管理できないのでは、と思っています。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
質問者の文章が、欠陥をあおるような書き方なので、補足請求します。 1、ベランダのひび割れについて。 ベランダの縦横の寸法と、ひび割れの位置、ひび割れの幅。 2、同じひび割れが2,3、R階にあることについて。 前記のひび割れは何階ですか。 2,3、R階のひび割れについて、その面積の縦横寸法と ひび割れの方向、長さ、幅。 3、1階トイレのひび割れについて。 ひび割れ部分の壁の仕上げと下地の材料(プラスターボードに クロス張りとか)、その下の構造材(ALC、ブロック、RCなど)、 鉄骨造でも木造でも、3階建てで震度3なら結構揺れます。 実際にひび割れによる漏水など被害がないのであれば、鉄骨造では いくらでも平均的に発生している事象だと思います。 欠陥の賛同者を煽るのではなく、冷静な回答を求めるのなら、 実際に起きている事実のみを、具体的に書いてください。
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
一生の買い物に不覚をとりましたね。 これは一刻も早く専門機関に相談して対処すべき問題だと思います。きちんとしたプロの目で判断で出来るところまで補修、保証という形にしないと、今時評判の悪い工務店などあっという間に潰れてしまいますよ。建物がしっかりしていればあまり問題はありませんが、貴方の家のようでは今、きちんとしないといけません。 私の自宅は、建築後3年で工務店が倒産してしまいましたが、その後建築Gメンの会の設計事務所の先生にお世話になり、10年目を迎え今年、外壁塗装工事をおこないます。勿論、設計事務所に工事管理をお願いしています。勿論、報酬は発生しますが、私は建築のプロではないので先生にプロの目で見て頂ける事が一番と思いお願いしています。業者も設計事務所が入っている事でピリピリしていますのでイイ仕事をしてくれると思います。 建築Gメンの会 http://www.kenchiku-gmen.or.jp/sumai110.html まずこちらに電話をして無料相談を受ける事をお勧めします。その後、是非建物を見てもらってください。貴方の味方のプロをお願いする利点が分かると思いますよ。 私も、業者選びから交渉まで同席してもらい、さすが!!と感心しきりでした。
- 007MUKADE
- ベストアンサー率41% (286/694)
設計者管理者は? ご質問者さんの選定ですか? それとも設計込みでの お任せですか? 設計の構造計算に不具合があるか、工事が設計通り施工されてない可能性があります。 ”重量鉄骨構造 ”が一般化した時期(およそ30年程前)には 梁間隔が長いスパンで 梁位置で 直線的な振動で 床や屋根下地に クラックが入ったケースを 多数見てます。 今回のクラックが 梁に位置で 発生してるなら 30年前同様の設計が未だ使ってる・・と言う事だと思われます。 鉄骨は想像以上に 揺れます。重量鉄骨でも 変わりません。この揺れが 建物自体の強さでも有るのですが、施工者に経験者が少ないと ”鉄骨は木よりも強い ”との感覚が邪魔をして 建物自体の ”揺れ・振動 ”を軽く処理して仕舞う傾向が多いのです。 本格的な 第三者調査・診断 が必要と 思われます。
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
風で揺れる事はあるでしょうが、3ヶ月で3階全てにクラックが入り、かつコンクリートをはつってやり直す程のクラックならば、それは欠陥です。 基礎不良かもしれませんし、不同沈下かもしれませんし、構造的な問題かもしれませんので、早急に検査された方がよろしいと思います。 もったいないと言っても、最初の検査だけならそれほど高くもありません。その後の交渉等まで含めるとそれなりに費用は掛りますが、とりあえずは家の資産価値の目減りに比べれば微々たるもの。損得計算のできないお父さんを説得してください。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
不具合建物ですね S造が強風で揺れる事は有りますが 其れが即クラックを生ずる様では 構造の設計+施工に欠点があると思う 基礎・構造・仕上を順序立って調べる事 費用が無駄か否かは命と較べれば答は出る