• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:75歳の元モーレツ社員である実父のことで困っています(長文))

75歳の元モーレツ社員の実父が困っています

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>このような父にどのように注意してやめてもらったら良いのでしょうか? 言葉は悪いですが、死んだら自然にやみますよ。 あと、何年先の話でしょうね。 ここで無理やり辞めさせて、そのストレスで早死にされるのとどちらがいいでしょうか。 先日、知人でそういう人が70歳くらいで死にましたが、 最後まで本人のやりたいようにさせてやるのもいいと思いませんか。 そんなことに労力を使うなら、その分、お母さんのほうに神経を 割いてあげたほうがいいと思います。 温泉や旅行に連れて行ったり、その分はお父さんに無心すればいいんです。 まあ、会社のほうには質問者さんが 「いつも父がお世話になっています。ご迷惑ではないですか。 (家族としてはさっさと辞めてほしい)」とご挨拶に行って 無言のプレッシャーを与えておけばいいのです。

lyo2201
質問者

お礼

>あと、何年先の話でしょうね。 >ここで無理やり辞めさせて、そのストレスで早死にされるのとどちらがいいでしょうか。 家族もそう考えてある程度は仕方ないと思ってきましたが、年々より性急に、一日に入れる「用事」も多くなり、目一杯飛び回り、どんどん過剰になっています。 片道1時間半かかる会社に行くだけでも負担だと思いますが。 諦めるしかないしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定年退職された方へのお中元

    在職中にお世話になっており、お中元、お歳暮と送っておりましたが、定年退職されました。今後どうすれば良いものか教えて下さい。ちなみに、プライベートでのお付き合いはありません。

  • お中元・お歳暮のやめ方

    80歳の父の話なのですが、サラリーマンを定年退職してから20年近くになりますが、ずっと義理堅くお中元・お歳暮を毎年送ってくれる関係者の方がいます。 父もその都度お返しをしますが、もう全く付き合いはなく、年金暮らしでお金も大変なのでそろそろやめたいと言っています。 しかし、送ってくれるものを無視するわけにもいかず、どうしていいか分からないそうです。 相手に失礼にならず、やめるにはどうしたらよいか、良い知恵をいただけましたら幸いです。

  • お中元とお歳暮

    何回かお世話になっております。 既婚女性です。 タイトル通り「お中元・お歳暮」についての質問ですが 実親や義両親に贈るものなのでしょうか? お世話になった人にということを考えればあてはまりますよね。。 私の中ではお中元やお歳暮=会社関係というのが抜けず ぴんときません。 今までは義両親にはお誕生日や母の日、父の日、敬老の日、 新年のご挨拶の菓子折、訪問する時には手土産・・etcとしてきました。 特にお中元やお歳暮を請求されることもないです。 (ここの質問で請求する両親もいらっしゃるとのこと・・) 先日テレビでお中元やお歳暮をあげる人は一昔は一位は会社でしたが どうやら今は家族が一位です。 皆さんはいかがですか? お中元とお歳暮は実親・義親に差し上げるのが常識でしょうか? (それぞれだとは思いますが)

  • お中元やお歳暮の値段!!(長文です)

    既婚者男です。 私は、昔で言う本家の長男で一人っ子です。 父は他界して私は結婚しています。 父の兄弟の家族とは割りと親戚付き合いして います。 父の兄弟は、本家である私の家にお中元を持 ってきます。 でも失礼ながらお煎餅とかで1500円、2 000円くらいのものです。 私もお世話になっているおじさん(父の兄弟) なのでお中元は毎年持って行きました。 金額的に2500円程度のジュースとかです。 でも、今年は妻が梨を持っていく!!とかい いだして、梨を買って持って行きました。 値段を聞いたらなんと1家族5000円もの 梨を買って3家族分で1万5千円ものお中元 を買いました。 その話を聞いて、「俺はお中元のために働い ているんじゃないんだぞ!なんでそんな高い の持って行くんだ」と喧嘩になりました。 私の年収は500万しかありません。毎月生 活費をけちって食べたいものも食べないでい るのにたかだかお中元で15000円です。 損得勘定ではありませんが本家であるわが家 に持ってくるお中元と比較するとなんかバカ らしくて妻の何も考えない行動には頭にきて います。 ながながと書きましたが私がケチなだけなの でしょうか? 家庭年収にもよるでしょうが、1家族500 0円のお中元は高くありませんか?

  • 【非正社員問題】非正社員の増加の主な原因が定年退職

    【非正社員問題】非正社員の増加の主な原因が定年退職者の再雇用率が90%と高く、60歳で定年退職した後に90%の企業が65歳までの再雇用制度を導入しており、高齢化社会で人口の多くを占める高齢化が次々に再雇用制度の下で再雇用されて非正社員化しているからだそうです。 4割が非正社員になったのは団塊世代ジュニアが大量に再雇用されていっているからでは? 何が非正社員の増加が社会問題なのでしょう? 若い世代の非正社員率が増加しているというニュアンスで政治で議論しているのはなぜですか? 高齢者たちが再雇用されていってる社会って良いんじゃないですか?

  • 季節のいただきものをお断りする言い回し。

    家族の会社から毎年お歳暮とお中元には決まってビールををいただき、誰も飲みませんので 溜まってしまって失礼ながら困っています。 たびたびおすそ分けする間柄のご近所さんもいませんし、結構大箱でいただく事と料理もマメではないので活用するにもほとんど使いません。 御歳暮、お中元をお断りしたいのでよい言い方を教えてください。 ご参考までに、大会社ではなく、こちらの年齢は60代です。 よろしくおねがいいたします。

  • 忌引きの場合、御中元は控えるべきですか?

    今年、6月末に父が他界しました。 その際、会社関係も含めて、 御中元・御歳暮などは、控えるべきなのでしょうか? 教えてください。

  • 社員がお金を盗む(長文です)

    父の会社で働いてる社員の一人が営業先で支払われたお金を去年くらいから月2回くらい一回につき10~20万くらい盗むそうなんです。そのことを知っているのは母、私、社員2人です、父にバレたら借金社員は逃げるでしょう、しかし、母はきっと酷い目に合うと思います、離婚にもなると思うし祖母の方にも迷惑がかかると思います。だから父にバレないうちに早く返して欲しいと母や他の社員は去年からさんざん言っているのですが、そのときは返事をするだけで懲りずに毎回毎回お金を抜きます。 会社の不足してる分のお金は母が積み立てていた貯金100万で埋めました、しかし、まだあと100万そして前回分返しても貰ってないのを含めると合計約300万くらい母と会社に借金してます、それ以外にもヤミ金にもあるそうです。母は早くヤミ金にお金を支払ってその後返してもらおうとしてるみたいなんですけど、額もはっきりしないし何も行動しないんです・・・でも、お金は盗むんです 向こうの親にも散々、電話で言っているのに30男のしてるこなんて知らないと言うし、確かに親には責任は無いのかもしれないけど。。でも、会社に迷惑掛けてるのを知らないわけはないのに最近じゃ電話しても居留守を使うし親に会わせてと言っても親の携帯番号知らないと、一緒に住んでるのにオカシイですよね・・・私はそのことを知ったばかりで、ショックを受けたと同時に憎しみが沸いてきました、最近では父にいつバレルか不安で自分は母に何が出来るか悩む毎日で夜は泣いてばかりです。そのくせ、その社員はのうのうとケロッとして会社に来てます。きっと奴にとってはイイ金ずるにしか思ってないのかもしれません。 どうしたらいいのですか、 どこに相談したらいいんでしょう、誰か教えてください助けて

  • 元社員が会社から訴えられようとしています

    元社員のAさんが、会社の社長から訴えられようとしています。 事の発端は、Aさんは会社のメールで社長の悪口を、同じ思いを持っている 社員とやり取りしていました。 Aさんが退職後、あるきっかけからそのメールの内容が社長にバレ、 社長が激怒。 もともと社長は「俺が一番偉い」「俺の言うことに従え」的な人のため、 かなり怒っています。 怒っているだけならまだいいんですが、過去のメールの内容から社長が元社員を訴える、 という話をしています。 内容というのは、現在この会社は取引先からある内容で訴えられています。 ところが、その取引先に関わっていた社員がすべて退職してしまったため、 その対応ができません。 会社は関わっていたが退職した社員Bさんに連絡を取り、協力してもらっていました。 しかし、AさんとBさんは仲が良く、Bさんが 「会社から協力してくれって連絡がきたよ」 とAさんに伝えたところAさんが 「協力なんてしなくていいんじゃないですか」 と答えました。 このやり取りに対し、会社は「不正競争防止法」でAさんを訴えると言っています。 ただ、現在取引先から訴えられている件に関しては、Bさんは面倒くさいと思いながらも協力しており、 また、取引先からの訴えに関しては、損害賠償といったこともなく、現在訴えられたことに対して 対応中といったところです。。 ちなみにAさんはBさんが取引先を担当していた時の上司にあたります。 Aさんは不正競争防止法に引っかかるような行動はしていないようですが、 この法律について詳しくご存知の方がいれば、お答えお願いします。

  • パ-ト社員について

    30人ぐらいの小さな零細企業を父と兄とで経営してますが一応株式会社です ところでこんな質問したら笑われるか  あなた会社やっていてそんなことも知らないの といわれるかもしれませんが 正社員でないパ-トの社員って何人まで雇っていいのか制限みたいなものってあるのでしょうか? この不況で何人かの正社員をリストラしてパ-トでも雇おうかと思ってるのですが 現に今5人のパ-ト社員が私の会社で働いてますが彼らは文句も言わずもくもくと働いてくれてとても会社に貢献してます 彼らはすべて60歳以上で定年退職して年金もらってます それにくらべ正社員の20代 30代の人たちはなにか動きがにぶくて高い給料もらって会社としても損に感じます それではご回答よろしく