友人との付き合いについて悩んでます

このQ&Aのポイント
  • 友人との付き合いでどうすればいいのか悩んでます。遠方からの友人の出席者からご祝儀が払えないと言われました。友人の行動も常識はずれで呆れました。今後の付き合い方や連絡方法について迷っています。
  • 結婚式で友人からご祝儀が払えないと言われました。友人の行動も常識はずれで呆れました。付き合い方や連絡方法について悩んでいます。
  • 友人との付き合いで悩んでいます。結婚式で友人からご祝儀が払えないと言われました。友人の行動も常識はずれで呆れました。今後の付き合い方や連絡方法について迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人との付き合いについて

友人との付き合いについて 昨年結婚式を挙げたものです。 友人との付き合いでどうすればいいのか悩んでます。 昨年、嫁ぎ先で結婚式を挙げたのですが、遠方からの友人の出席者の一人からご祝儀が払えないということを直々に言われました。 嫁ぎ先での挙式・披露宴でしたのでわたし側(新婦)の出席者の全員が遠方からの出席になりました。なので 招待する際に、こちら側も親族や会社の上司の方などの交通費・宿泊費を全額を払うことで、友人たちまでのお車代が出せなくなってしまったので、お車代だせないんだけどそれでも来てもらえるならということで話をしたら出席すると言われたので招待状を渡しました。大学卒業してから2年しか経っていなかったので、卒業後ほとんど付き合いはなかったけれど。学生時代は同じグループの一人でしたので一応声をかけたという感じでした。あとから呼ばれてないだのといろいろもめ事になっても困ると思ったので。 学生時代9人グループだったのですが、内わたしを含め5人で集まることや旅行にいくことがよくあり、残りの4人は誘っても来ないというような感じの付き合いでした。今回の友人は後者です。 結婚式のときには結局1万円のご祝儀を包んできたのですが、式に参列した際の服も原色の赤系のカラフルなワンピにピンクのタイツだし、2次会も何の連絡もなくドタキャンして帰ってしまったりと常識はずれな行動が多々見られました。わたしの親族はもちろん、新郎側の参列者もみんな注目をしていました。 今年のお正月に年賀状を出した時もその子から一切返事も連絡もなく、正直呆れました。 残り4人の友人に近況を聞くと、今でも集まる時は4人でしか集まっておらず他の子には誘ってもどうせこないからというこでほとんど付き合いがないみたいです。 今思えば前者の4人の友人たちだけを式に呼んでいればよかったと反省しています。 わたしは今年子供も生まれたのでまた年賀状をだそうと思っているのですが、こういう場合この友人にはもう年賀状など送る必要はないと思いますか?今後引っ越しや、2人目の子供が生まれたなどの連絡もどうしようか迷っています。

noname#117422
noname#117422

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118968
noname#118968
回答No.4

私も学生時代など、友人グループがいくつかあるのですが、 確かに、大勢だと分かれてしまうことってありますよね。 質問者さんの場合、割とハッキリと分かれているようなので、 もうこちらからアクションを起こさずに「常に受身」でいるようにするのはどうでしょうか? 「きっぱり別れる!」「これからも付き合いを続ける・・・」と、 白か黒か?と、どちからに決めなくとも、グレーでいいと思います。 もちろん、きっぱり別れるのがいけないわけではないのですが、 同級生なので、同窓会やらでまた顔を合わせる機会もあるかもと考えると、 あまり無下にもしずらいかなぁと思うので。 私ならですが、年賀状は来たら出して、メールなどの連絡もきたら返事をします。 あくまで「受身」で。 こういう女同士のグループって面倒なことありますよね。 でも、楽しいこともありますけど^^ 私も、学生時代からの友人グループの中に1人だけ離れたい子がいます。 でも、その1人とだけ離れるというのはなかなか難しいものがあって、 いちお受身でいるのですが、ガンガンくるタイプなのでどうしたもんかと悩んでいます^^; (すみません。私ごとで・・・) 質問者さんの場合は5人と4人に割れていて、仲良しの他の4人も残り4人と疎遠なら、 そんなに気を使わなくて大丈夫だと思います。 あまり考えすぎず、受身を続けていれば、自然と状況も変化していくと思いますよ。

noname#117422
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。女同士ってなにかと面倒なことが多くて(>_<)とにかく今は受け身でいようと思います。仲良しの4人のうちの1人が今度結婚するんですが、その子は残りの4人に結婚の報告すらまだしていないみたいです。仲良しの4人もその程度の付き合いなのかと知れば、わたしもあまり悩むことなく受け身でいられそうです。

その他の回答 (4)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.5

色々と不快な出来事が有ったにしても取り敢えずは 交通費を使って式に参列してくれたのですから 来年の年賀状だけは出しましょうよ 其れを最後に縁をきるなら切るでかまいませんが 結婚後初めて書く年賀状は、式に参列して下さった方々への 御礼を込めた挨拶状でもあると思うので あなたの御友人がどれほど不礼な振る舞いをしたとしても 貴方が「仕返し」のように年賀状も出さずに縁を切れば その御友人と同類になってしまいます 一応ココは大人の対応で 来年の年賀状は出して、それを最後に今後の連絡は一切止めれば 後々嫌な思い出を引きずらないで済むのではないでしょうか また 同窓会などで顔をあわせたとしてもアチラがどう思おうと 貴方は礼を尽くしてあるのだから堂々としていられますよね

回答No.3

私なら一切関係を絶つ方向にもっていく為、年賀状の類は出しませんね。 非常識な人といつまでも繋がっていたくありませんし、 関われば不愉快になるのがわかってるんですから、 疎遠にしていきます。 悩むに値しない相手です。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

付き合いが無いのに、どうして体裁だけ気にして年賀状を送る必要があるのですか? 送りたいなら送ればいいし、送りたくないのなら送らなければ良いと思いますよ。 年賀状を送らないのは非常識、というかたもいらっしゃるかもしれませんが、 現代社会では、気持ち一つが大事なことなんだと思います。 どうせ今後あなたと繋がらない縁、あるいは切りたい縁ならば、 わざわざそれを繋げてしまうようなことは避けても良いと思われます。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

縁がなかったと気持ちを切り替えましょう。 年賀状や連絡の必要は一切ありません。 そうやって人付き合いが自然淘汰されていくのです。 気にすることは、まったくありません。

関連するQ&A

  • 結婚式に招待した友人が知らぬ間に結婚していた

    私達の結婚式に出席してくれた友人が知らない間に結婚披露宴をしていたようです。年賀状で知りました。(結婚披露宴の写真のついた葉書だった) 結婚するという連絡もなければ招待もされなかったのですが、ご祝儀は渡すべきなのでしょうか?こちらが遠方に引越しした為、やや疎遠になっていたので招待されなくても仕方ないと思うのですが。こちらは招待したのに、結婚することも教えてくれないなんて・・・という気持ちから何もしていません。非常識だったでしょうか?

  • 年賀状で友人の結婚を知った場合のお祝い

    年賀状で友人の結婚を知りました。 年賀状の写真によると披露宴は行ったようですが私は招待はされませんでした。 彼女は遠方に住んでいることもあり頻繁に会うことはありませんが、学生時代は仲良くしていました。私は親族だけで披露宴を行ったため友人は招待していませんが、7年前に私が結婚した時には1万円のご祝儀をいをいただいています。このような場合、どのようにお祝いすればよいのでしょうか?遅ればせながら、商品券に手紙を添えて送ろうかと考えていますがいかがでしょうか?また、送るのならいくら位が妥当でしょうか?戴いたご祝儀と同じ金額でしょうか?よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式の出席、またはお祝いについて

    先日、友人から結婚式(披露宴含む)の招待状が届きました。 その式に出席するか、または欠席の際のご祝儀について悩んでいます。 友人は大学の時に仲がよかったグループの一人で卒業後4年位はまったく連絡をとっていません。 しかし、去年の夏にグループ内の特に私が仲良くしてた友人の結婚式に出席した際に再会しました。 特にその友人とは仲がよかったわけではありませんが、同じグループの仲間は全員招待しているみたいなので、私にも招待状が届いたのだと思います。 私も去年の夏に結婚しました(ちなみにおめでた婚です) 式は親族のみで行いましたので、ご祝儀等は頂いていません。 友人の結婚式に出席するか悩んでいる理由 ・挙式が出産前の1ヶ月であること  (式場は電車で1時間くらいの場所です。) ・これからお金もかかるのでご祝儀3万円は辛い 欠席する際にはお互い気を遣わなくてよいので祝電のみ送ろうと考えていました。 しかし、こちらの似たような質問の回答を拝見させて頂きますと 招待されたのだから、お祝いを頂いてなくても ご祝儀(1万円くらい)は送ったほうがよいという意見の方が 多いように思えました。 このような間柄の友人なので、身体的、金銭的に無理してまでも 式に出席する必要はないのかな?と悩んでいます。 また、欠席する際はやはりご祝儀1万円くらいは送ったほうが よいのでしょうか? 宜しくお願いします。  

  • 友人のみのパーティについて

    この春に結婚を予定している者です。 お互いの実家(大阪・埼玉)、新郎の会社(神奈川)も別々のため、親族のみで式と会食を京都で、友人のみで披露パーティを東京で予定しています。 友人のみのパーティを招待制にしようと思っているのですが、友人のみのパーティなのに会費制でないことに対する率直な意見を聞いてみたく思います。友人のみのパーティなのになんで招待制なの?と違和感を感じますか? 招待制にする理由は、遠方から来る友人がわりといるので、車代(必要なら宿代)もちゃんと出したいというのがあります。あとは、来てくれる方をしっかりもてなしたいというのがあります。 会費制にすると、いわゆる2次会と同じですから、車代を出すのも不自然になりますし、遠方の友人が出席しにくくなりそうで。あと、私自身が自分達が差出人で会費制の招待状を出すことに違和感を感じているのもあります。 主催側もしくは出席者側で同じような経験をされた方、また上記のような状況での友人のみのパーティに対する率直な意見をお待ちしております。

  • 「遠方」はどこから?

    「遠方」はどこから? 友人達を招いて、結婚お披露目パーティを行います (家族・親族・上司等は全く来ません、2次会もなし) 「遠方」のゲストにはお車代が必要であるようですが、 どこからが「遠方」なのかイマイチ判りません 挙式は都内で、ゲストは都内、千葉、神奈川、埼玉から来ます この方達にお車代は必要ないですよね? 私は都内在住ですが、神奈川や埼玉へ挙式に招待された際に お車代を頂いたことはありません それから、1人だけ群馬から来てくれる友人がいるのですが この友人にはお車代は必要でしょうか? 彼女の地元は千葉で、結婚して群馬に嫁ぎました 彼女の結婚式に出席は叶いませんでしたが(親族の慶事が重なりました) 千葉で行われた二次会・三次会へは出席し、会費を払いました お車代は勿論頂いていません その際に一応ご祝儀として別に3万円払いました しかし、彼女から内祝い等は全くありません 彼女の群馬の家から会場まで、旅費は往復で5000円くらい 私が参加した二次会場所へは2500円くらいです よろしくお願いいたします

  • 自分がいただいたご祝儀の額・・・。

    ご祝儀に関する質問は多いので、少し過去のものを調べましたが、よくわからないのであらためて質問させてください。 私は27歳で結婚しました。 そのとき招待した高校時代の同級生から、ご祝儀2万円をいただきました。 遠方での挙式で、全員のお車代は出せない上での招待だったので、出席してもらえただけでもうれしく思いました。 今回、そのとき招待した友人の一人が結婚することになり、招待されました。 お車代等はいただかず、自費で出席します。 この場合は、ご祝儀っていくらがいいのでしょう。 あれから2年半がたち、私も30歳になりました。 30歳で2万・・・。という気もするのですが、逆に、3万円包むとかえって気を遣わせたりするのだろうか、というふうにも思います。 皆さんだったらどうしますか? 以前もらったご祝儀の額は気にしますか? 気にせず、3万なら3万!としますか? 正直なところ、みんなこれから結婚というかんじなので、今後どうしようか悩んでいます。

  • 遠方の結婚式に招待する友人の人数

    結婚式に呼ぶ友人の人数で悩んでいます。 私は地元から離れた遠方で結婚式をしますので、 友人全員に御車代を渡すつもりです。 (御車代は一人当たり1万円しか渡せませんが、 飛行機の往復で2万~2万5千円は交通費がかかります) 部活の友人・高校のクラスの友人・中学の友人・大学・・と考えていくと25人くらいになります。 父と母に人数が多すぎる、 また、私が仲間の中で一番最初に結婚しますので、 出席して頂いた人のこれから先の結婚式すべてに出席するとなると、 ご祝儀+交通費で費用がかさむから削ったほうが良い、等と言われています。 ほとんどの友人が、年に2回盆正月には飲み会で顔を合わせますし、 みんなこれからも付き合いを続けたいと私は思っています。 また、婚約者のほうは、仕事先の人がメインで友人は10人くらいしか呼ばないそうです。 私は仕事先の人は1人も呼びませんので、友人+親戚のみの予定です。 相手は仕事関係の人含めて、70人ほどよぶことになりますが すべて結婚式場近辺の人なので、御車代は必要ありません。 友人25人は遠方で行う結婚式の招待人数として多すぎるのでしょうか。

  • お祝儀とお車代が同額だった場合

    主人が友人の結婚式に出席しました。 遠方(飛行機利用)の式です。 お祝儀を2万円包んだのですが、お車代として同額の2万円を頂いてしまいました。 事前に、お車代を頂けると聞いていなかった&遠方からの出席ということもあり、この額にした次第なのですが・・。 改めて結婚祝いの品を送るなどしたほうがよいのでしょうか。 ちなみに、わたしたち夫婦は親族だけの海外挙式でした。その友人からお祝いなどはありませんでした。 なにかしっくりこないので質問させていただきました。 一般的にはどうすべきなのでしょうか。

  • 疎遠になってる友人に結婚報告をすべきか

    30代前半女です。 結婚後に疎遠になった友人が何人かいます。 A 10代からの友人でAは9年前に結婚。結婚式に出席。 7年前に喧嘩してその後疎遠に。 B 高校からの友人。結婚式に出席。 Bが結婚して遠方に引っ越し、疎遠に。 C 大学時代の友人。大学卒業後は連絡なし。結婚式に招待され、欠席。 祝儀を送りました。 私が近々、結婚する場合、 その友人たちに結婚した報告はするべきでしょうか? FacebookやLINEで繋がっていても、一切連絡を取っていません。 年賀状のやりとりすらありません。 結婚式に呼ばなくても、結婚の報告をすれば、 「お祝いほしさかな」と思われると思うと、 報告しない方がいいと思ったり… それとも結婚式に出席または招待された友人たちには、 自分の結婚を報告するのがマナー・礼儀でしょうか? 疎遠であっても報告しないほうが失礼でしょうか? 会う可能性があるとすれば、Bくらいです。

  • 友人達への招待状・お車代について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1583335 で、質問させていただいた者です。 回答ありがとうございました。 友人達に事情を説明し、みな了承してくれたのですが、数人が「せっかくだから挙式に参列したい」と言ってくれました。 1)その場合、挙式のみの招待状を送るのでしょうか? 2)もし送るとしたら、付箋ででもお車代の事を書いた方がいいのでしょうか? 3)式のみに出席してもらう場合、大体交通費+宿泊代で23000円ほどかかります。その場合お車代は10000円でいいでしょうか? 私は遠方の式に参列した事がなく、お車代をもらった事がないので・・・。 よろしくお願いします。